8bitと16bit世界を行き来する忍者アクション「The Messenger」の国内PS4版が発売

2019年3月20日 15:22 by okome
sp
「The Messenger」

先日、海外PS4対応と発売日の決定が報じられたSabotageの忍者プラットフォーマーアクション「The Messenger」ですが、本日予定通りPS4版の世界的な販売が開始され、日本語版の窓口を担当した架け橋ゲームズが国内向けにプレスリリースを発行しました。

海外PS4版のゲームプレイを収録したトレーラーと最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

NPD:BioWare史上2番目の初月販売を達成した「Anthem」が2月のアメリカ小売市場で最も売れた作品に

2019年3月20日 11:51 by katakori
sp
「Anthem」

本日、NPD Groupが2019年2月のアメリカ小売市場における販売動向をアナウンスし、BioWareの新IPとして待望のローンチを果たした「Anthem」がソフトウェアランキングの1位を獲得したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

ピーター・ストーメア扮するリプレイサーがBlackoutに参戦する「CoD: Black Ops 4」のバンドルが登場、Xbox One/PC向けのシーズンイベントも始動

2019年3月20日 10:53 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops 4」

昨日、ゾンビモード向けの第2弾DLC“Ancient Evil”のPS4版配信が3月26日に決定した「Call of Duty: Black Ops 4」ですが、本日お馴染みピーター・ストーメア扮するリプレイサーをBlackoutのプレイアブルキャラクターとして導入するバンドルがアナウンスされ、期間限定コンテンツとしてPS4向けの販売がスタートしました。

リプレイサーバンドルは、リプレイサーとSwordFishの固有武器SwordFish MKII、現作戦の5ティア即時解禁を同梱し、価格は1,100 CODポイント。発売に併せて、ピーター・ストーメアの勇姿を描いたトレーラーが登場しています。

また、本日聖パトリックの祝日を祝うXbox OneとPC向けのシャムロックイベントも始動。シーズンイベントの多彩なアクティビティや新コンテンツを紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

続報:多数の改善を導入する「Castle Crashers Remastered」のNintendo SwitchとPS4対応がアナウンス、発売は今夏

2019年3月20日 9:59 by katakori
sp
「Castle Crashers」

先日、Pit Peopleを生んだThe Behemothが“Castle Crashers”のNintendo SwitchとPS4対応を示唆し話題となりましたが、本日The Behemothが公式サイトを更新し、「Castle Crashers Remastered」のNintendo Switch/PS4対応を正式にアナウンス。2019年夏の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

新キラー“プレイグ”や生存者、マップを導入する「Dead by Daylight」の最新チャプター“Demise of the Faithful”が発売

2019年3月20日 9:46 by okome
sp
「Dead by Daylight」

先日、国内PS4向けの配信が3月20日に決定したBehaviour Interactiveの人気4vs1ホラー「Dead by Daylight」の新チャプター“Demise of the Faithful”ですが、本日国内外で“Demise of the Faithful”の販売が開始され、新コンテンツの概要を紹介するトレーラーが登場しました。

バビロンの元女司祭長“プレイグ”と生存者“ジェーン・ロメロ”、広大なレッド・フォレストに佇む神殿の建物群が舞台となる新マップ“浄罪の神殿”の最新映像とディテール、スクリーンショットは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

新サポートヒーロー“バティスト”を導入する「オーバーウォッチ」のアップデートが配信、吹き替えトレーラーも

2019年3月20日 9:38 by okome
sp
「Overwatch」

2月下旬のアナウンスとPC版PTRでの運用を経て、先日PS4とXbox One、PC製品版向けの配信日が決定した「オーバーウォッチ」の第30弾ヒーロー“バティスト”ですが、本日“バティスト”や一部ヒーローのバランス調整を正式に導入する新パッチ1.34の配信が開始され、バティストの特徴や固有の能力を紹介する吹き替えトレーラーと新パッチのハイライトを紹介する最新映像がお披露目されました。

(続きを読む…)

新レジェンド“オクタン”やバトルパスの導入を含む「Apex Legends」のシーズン1が遂に始動、新トレーラーもお披露目

2019年3月20日 4:26 by katakori
sp
「Apex Legends」

昨日、待望のシーズン1情報が解禁された「Apex Legends」ですが、本日予定通り“シーズン1 – ワイルドフロンティア”の配信が開始され、新レジェンド“オクタン”や多彩な報酬を用意したバトルパスが利用可能となりました。

また、シーズン1の概要とバトルパスに含まれるコンテンツの主なラインアップ、新レジェンド“オクタン”の焦点を当てる3本の新トレーラーが登場しています。

さらにシーズン1のアップデートには広範囲な改善や修正が含まれており、PCとPS4の安定性向上とパフォーマンスの最適化をはじめ、コントローラーの設定周りやUI、オーディオ関連のQoL改善、ジブラルタルとコースティック、パスファインダーのヒットボックス調整、一部レジェンドのバランス調整、多数のバグ修正、Razer Chromaサポートを導入したことが判明しています。

(続きを読む…)

Killing Floor 2とKilling Floor: Incursionを同梱するPS4とPS VR向けのバンドル「Killing Floor: Double Feature」が発表、発売は5月21日

2019年3月19日 23:07 by okome
sp
「Killing Floor: Double Feature」

本日、Tripwire Interactiveが人気Co-opホラーシューター“Killing Floor 2”と“Killing Floor: Incursion”を同梱するPS4とPS VR向けの新たなコレクション「Killing Floor: Double Feature」をアナウンスし、リテールとデジタル向けに2019年5月21日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

シリーズ史上最大のマップとなる「Battlefield V – Firestorm」の巨大な“Halvøy”とMPの“Hamada”を比較したイメージが公開

2019年3月19日 18:13 by katakori
sp
「Battlefield V」

先日、バトルロイヤルモード“Firestorm”の実装が3月25日に決定した人気シリーズ最新作「Battlefield V」ですが、新たにDICEが今作の大規模なマルチプレイヤーマップ“Hamada”よりも10倍以上大きいと報じられたFirestormマップ“Halvøy”の大きさを分かりやすく紹介する比較イメージを公開し話題となっています。

(続きを読む…)

カオスの物語を一旦終えるPS4版「Call of Duty: Black Ops 4」の“Ancient Evil”配信が3月26日に決定

2019年3月19日 17:27 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops 4」

現行の“カオス”ストーリーをクリフハンガーで終えるエピソード(シーズン3以降はエーテル側の物語が描かれる)としてアナウンスされた「Call of Duty: Black Ops 4」のBlack Ops Pass購入者向けゾンビマップ“Ancient Evil”ですが、新たにTreyarchが“Ancient Evil”のティザー映像を公開し、3月26日にPS4向けの配信を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

噂:サブスクリプションサービス「EA Access」のPS4対応が進行中か、ブラジル公式サイトのソースに気になる記述

2019年3月19日 16:48 by katakori
sp
「EA Access」

2014年7月にXbox One向けのベータを始動し、PC対応を経て今や主要なサブスクリプションサービスの1つとして定着したEAのサブスクリプションサービス“EA/Origin Access”ですが、今年2月にEAが予告したサブスクリプションサービスの対応プラットフォーム拡大に関する続報が待たれるなか、新たに「EA Access」のPS4対応が進行中ではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

新レジェンド“オクタン”やバトルパスを含む「Apex Legends」のシーズン1情報が遂に解禁、シーズン開幕は明日

2019年3月19日 8:48 by katakori
sp
「Apex Legends」

先日、Respawn Entertainmentがシーズン1とバトルパス、新レジェンドの情報解禁を予告していた「Apex Legends」ですが、本日遂にEAがシーズン1“ワイルドフロンティア”の情報を解禁し、3月19日PT午前10時/ET午後1時(日本時間の3月20日午前2時)のシーズン開幕を予定していることが明らかになりました。

シーズン1“ワイルドフロンティア”は、新レジェンド“オクタン”に加え、多彩な報酬と独自のレベル進行を用意した“ワイルドフロンティア・バトルパス”、バトルパスと25段階分の報酬アンロックを含む“バトルパスバンドル”、バトルパスの非購入者を含む全プレイヤー向けの“無料報酬”からなり、それぞれについて以下のようなディテールが報じられています。

(続きを読む…)

BethesdaがE3プレスカンファレンス「Bethesda E3 Showcase」の開催スケジュールをアナウンス

2019年3月19日 0:45 by katakori
sp
「Bethesda E3 Showcase」

本日、Bethesdaが“E3 2019”の開幕に先駆けて、今年のE3プレスカンファレンス「Bethesda E3 Showcase」実施を正式にアナウンスし、6月9日PT午後5時30分(日本時間の6月10日午前9時30分)の開始を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

4月26日の世界ローンチが迫る期待作「Days Gone」のフォトモード搭載がアナウンス

2019年3月19日 0:30 by katakori
sp
「Days Gone」

先日、待望のゴールドが報じられ、2019年4月26日の世界ローンチがいよいよ目前に迫るオープンワールドサバイバル「Days Gone」ですが、新たにBend StudioがPlayStation.Blogを更新し、本作のフォトモード搭載を正式にアナウンス。フォトモードを利用して撮影した数枚の素敵なスクリーンショットを公開しました。

(続きを読む…)

メタルスラッグと魂斗羅にインスパイアされた2Dアーケードアクション「Blazing Chrome」のXbox One対応がアナウンス、発売は2019年内

2019年3月18日 23:37 by okome
sp
「Blazing Chrome」

メタルスラッグと魂斗羅にインスパイアされた2Dアクションタイトルとして、昨年3月にアナウンスされた「Blazing Chrome」ですが、新たに開発を手掛けるJoyMasherとパブリッシャThe Arcade Crewが本作のXbox One対応をアナウンスし、2019年内の発売を予定していることが明らかになりました。

また発表に併せて、スピード感溢れるゲームプレイと多彩なボス戦を収録した新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

80年代のスウェーデンで機械獣と対峙するオープンワールドサバイバル「Generation Zero」のローンチトレーラーがお披露目、発売は3月26日

2019年3月18日 22:27 by katakori
sp
「Generation Zero」

Just Causeシリーズでお馴染み“Avalanche Studios”の新たなセルフパブリッシング作品として昨年6月にアナウンスされ、先日国内向けの日本語PS4版発売が決定したオープンワールドCo-opサバイバルシューター「Generation Zero」ですが、3月26日の世界ローンチが迫るなか、Avalancheが本作の世界観と設定を分かりやすく紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

隕石の衝突で住民がミュータント化した街の日常を描くオフビートなアドベンチャーゲーム「Mutazione」がアナウンス

2019年3月18日 19:33 by katakori
sp
「Mutazione」

先日、Tower No TumbleやRückblendeといった独創的な作品で知られるデンマークのインディーデベロッパ“Die Gute Fabrik”がPS4とPC/Mac向けの新作「Mutazione」をアナウンスし、ミュータント達が暮らす小さな街の日常と昼ドラ風のドラマを描くオフビートなアドベンチャーの開発を手掛けていることが明らかになりました。

100年以上前、南国のリゾート地に落下した隕石の衝突により住民の大半が死亡し、僅かに生き残った人々がミュータント化しながらも作り上げた小さなコミュニティの名称を冠した“Mutazione”は、病気の祖父を訪ねてこの奇妙な秘密主義のコミュニティを訪れた少女“Kai”を通じてミュータント達の個人的なドラマと日常を描くソープオペラ風のアドベンチャーで、ツイン・ピークスやスタートレック:ディープ・スペース・ナイン、グレイズ・アナトミー、LOSTといった人気ドラマにインスパイアされた群像劇的なキャラクター描写をはじめ、個人のドラマに深く焦点を当てるオフビートなテイスト、手書きのイラストで描かれた美しい世界、種や植物をシェアする緩やかなオンライン要素といった要素を特色としています。

ミュータントの友人とドラマをのんびりドラマを見る主人公や、ミュータント達のバンドによるライブ、奇妙なミュータント達との出会い、祖父の看病、廃墟と化した“Mutazione”の探索など、非常にエモーショナルなシーンを多数収録した素敵なティザートレーラーは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

UKチャート3/10~16:Ubisoftの期待作「Tom Clancy’s The Division 2」が見事初登場1位を獲得

2019年3月18日 18:36 by katakori
sp
「The Division 2」

前回、Capcomの人気シリーズ最新作“Devil May Cry 5”が初登場1位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesindustryがUkieとGfK Chart-Trackに先駆けて3月10日週の販売データを報告し、Ubisoftの期待作「Tom Clancy’s The Division 2」(ディビジョン2)が“Red Dead Redemption 2”や“Devil May Cry 5”を抑え、見事初登場1位を獲得したことが明らかになりました。

英市場におけるリテール版“The Division 2”の初週販売は前作のおよそ20%(※ デジタル版を含まず)で、内訳はPS4版が60%を占めたとのこと。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.