超自然的な戦闘能力にスポットを当てる「Control」の新たなプレイ映像が公開、幾つかの新情報も

2019年3月11日 12:58 by katakori
sp
「Control」

先日、Game Informer誌4月号の表紙を飾り、特集情報の公開が続いているRemedy Entertainmentの期待作「Control」ですが、新たにGame Informerが特集の一環として、本作の超自然的な戦闘能力にスポットを当てる解説映像を公開し、テレキネシスやレビテーションといった能力の具体的な効果や戦闘シーンが確認出来る興味深い映像が登場しました。

今回は、環境オブジェクトを利用した戦闘やテレパシーによる敵の支配、スラムと空中浮遊を併用する強襲が確認できるプレイ映像に加え、GI誌最新号のカバートレーラー、恒例の一問一答から浮上した幾つかの新情報をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

発売が迫る「The Division 2」のキャラクターカスタマイズにスポットを当てるスニークピーク映像が公開

2019年3月11日 10:17 by katakori
sp
「The Division 2」

本日深夜の早期アクセス解禁がいよいよ目前に迫る期待作「Tom Clancy’s The Division 2」(ディビジョン2)ですが、新たにUbisoftが来るローンチに先駆けて、製品版のキャラクターカスタマイズの一部をチラ見せするスニークピーク映像を公開しました。

大量のプリセットに加え、まゆの高さやアイライン、鼻の大きさ、唇など、細かな要素が調整できるスライダー、各種衣装やフェイスペイント、部位別のタトゥー、髪形、髭を含む細かなカテゴライズなど、興味深いディテールが確認できる映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Hitman 2」の第5弾エルーシブターゲット“政治家”がホークスベイに到着、3月のロードマップも

2019年3月9日 18:18 by katakori
sp
「 Hitman 2」

先日、国内外でシリーズの入門に最適なスターター・パックの配信がスタートしたIo-Interactiveの人気シリーズ最新作「Hitman 2」ですが、新たに第5弾エルーシブターゲット“政治家”がホークスベイに到着し、標的の出自と依頼内容を紹介するトレーラーが公開されました。

“政治家”ことバーバラ・エリザベス・キーティングは、横領で失脚したニュージーランドの元外務大臣で、現在は影武者を立て政界復帰に向けたPR活動を進めており、“本物”のキーティングを暗殺する必要があります。“政治家”のホークスベイ滞在は10日間となっていますので、プレイ中の方は早めの任務遂行をお忘れなく。

また、“政治家”の到着に伴い、3月分のロードマップが公開され、新コンテンツのラインアップが判明しています。

(続きを読む…)

海外コンソール版「Vaporum」の発売が2019年4月に決定、Legend of Grimrockにインスパイアされたスチームパンクな3Dダンジョン探索RPG

2019年3月9日 16:35 by katakori
sp
「Vaporum」

スロバキアの首都ブラチスラヴァで活動するインディーデベロッパFatbot Gamesのデビュー作として、2017年9月にPC製品版のローンチを果たしたグリッドベースの3DダンジョンRPG「Vaporum」ですが、新たにFatbot Gamesとパブリッシャを務めるMerge Gamesが、予てから対応を予告していた海外PS4とXbox One、Nintendo Switch向けの発売日をアナウンスし、それぞれ2019年4月の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

BioWareがマスターワーク武器の強化や安定性の改善を含む「Anthem」のパッチ1.0.3配信を予告、導入は本日深夜

2019年3月9日 13:42 by katakori
sp
「Anthem」

先日、PS4版のクラッシュやLV1ディフェンダーのバグに関連して、3月12日のアップデート配信が予告されていた「Anthem」ですが、新たにBioWareがパッチ1.0.3の3月9日配信を予告し、まもなくクラッシュや接続問題を解消する安定性の向上や以前に予告されたLoot改善の一部、大量の修正、幾つかのバランス調整を伴う大型パッチを配信することが明らかになりました。

今のところ、3月12日に予定していたアップデートがパッチ1.0.3として早めに配信されるのか、その詳細は不明ですが、12日の実装を予定していたスケーリングやPS4版を含む安定性の向上、“ガンスリンガーの刻印”のスタック問題に対する正式な修正が含まれることから、12日分の更新が予定よりも早めに適用されるものと見られます。

(続きを読む…)

SIEが2019年2月北米/ヨーロッパのPS Storeダウンロードランキングを発表、「Anthem」がPS4カテゴリの首位を獲得

2019年3月9日 11:01 by katakori
sp
「Anthem」

本日SIEが、2019年2月の北米/ヨーロッパ地域におけるPlayStation Storeのカテゴリ別ダウンロードランキングをアナウンスし、2月22日に待望のローンチを果たしたBioWareの新作「Anthem」が北米とヨーロッパのPS4ゲームカテゴリにおいて首位を獲得したことが明らかになりました。

また、ローンチから僅か1ヶ月弱で累計5,000万プレイヤー突破が報じられたRespawnのバトルロイヤル“Apex Legends”が北米F2Pカテゴリの首位を、爽快感の高いVRリズムゲーム“Beat Saber”が北米とヨーロッパのPS VRカテゴリで“Job Simulator”や“Superhot VR”を抑え1位となっています。

PS4ゲームとF2Pタイトル、DLC、PlayStation VRゲーム、PS Vitaゲーム、PSクラシック、PS4用テーマを含むカテゴリ別のランキングは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

4月26日の世界ローンチが迫る期待作「Days Gone」が遂に完成、Bend Studioがゴールドを報告

2019年3月9日 10:56 by katakori
sp
「Days Gone」

先日、以前のビルドから大幅にブラッシュアップされたゲームプレイが確認できるプレビュー映像が公開されたBend Studioのオープンワールドゾンビサバイバル「Days Gone」ですが、4月26日の世界ローンチが迫るなか、先ほどBend Studioがゴールドを報告。2016年6月のアナウンス以来、発売を2度延期していた野心作が遂に完成したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

プリロードや早期アクセスを含む「The Division 2」の詳細なローンチスケジュールがアナウンス

2019年3月9日 10:37 by katakori
sp
「The Division 2」

先日、ローンチトレーラーとニコラス・ウィンディング・レフン監督による第2弾の実写トレーラーが公開され、3月15日の世界ローンチがいよいよ目前に迫る期待作「Tom Clancy’s The Division 2」(ディビジョン2)ですが、新たにUbisoftが公式サイトを更新し、各種エディションおよびプラットフォーム別のプリロードと先行アクセス、通常版ローンチの詳細なスケジュールをアナウンスしました。

また、リテール版購入者向けの大規模なタイトルアップデート1と早期アクセス解禁初日のタイトルアップデート1.5に関する情報も報じられています。PS4版については88~92GB規模のダウンロード/インストールが必要となりますので、気になる方は予め空き容量を確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

「Warhammer: Vermintide 2」の発売1周年を祝う夢のようなアニバーサリートレーラーが公開、PC版のフリーウィークエンドも

2019年3月8日 23:25 by katakori
sp
「Warhammer: Vermintide 2」

先日、初の拡張パック“Winds of Magic”がアナウンスされ、新モードの実装とビーストマン勢力の参戦が決定した人気Co-opアクション「Warhammer: Vermintide 2」ですが、新たにFatsharkが本作の発売1周年を祝うアニバーサリートレーラーを公開し、夥しい数のフィギュアを利用してスケイブンの襲撃を再現する、ウォーハンマーファンの夢を体現したようなもの凄い映像が登場しました。

また、発売1周年に併せてSteamフリーウィークエンドがスタートし、本日から3月10日[日]PT午後1時(日本時間3月11日[月]午前6時)まで本編が無料でプレイ可能となっています。

日本時間3月12日午前3時まで通常版が1,236円、Collector’s Editionが1,900円で購入できるSteamの60%オフセールもスタートしていますので、人気Co-opアクションの続編に興味がある方はこの機会にプレイしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

水没した1920年代の都市が舞台となる“クトゥルフ”オープンワールド探索ホラー「The Sinking City」の新たな発売日が2019年6月27日に決定

2019年3月8日 18:04 by katakori
sp
「The Sinking City」

先日、Steamの商品ページから2019年3月21日発売の表記が削除され、近く延期が報じられるのではないかと見られていた期待の“クトゥルフ”オープンワールドホラー「The Sinking City」ですが、新たにFrogwaresが発売日のアナウンストレーラーを公開。3月21日を予定していた発売の延期を正式に報告し、新たに2019年6月27日の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

未発表のPS4版「The Messenger」がPEGIのレーティング審査を通過

2019年3月8日 13:08 by okome
sp
「The Messenger」

昨年8月にPCとNintendo Switch向けのローンチを果たし、“The Game Awards 2018”のベストデビューインディゲーム部門を制したSabotageの忍者アクション「The Messenger」ですが、新たに未発表のPS4版“The Messenger”がPEGIのレーティング審査を通過し、近くPS4対応がアナウンスされるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

レベル3天誅の要求パワー値を含む「Destiny 2 – 孤独と影」の新情報がアナウンス

2019年3月8日 13:03 by katakori
sp
「Destiny 2」

先日、遂に“放浪者のシーズン”が始動し、プライムギャンビットと天誅がプレイ可能となった「Destiny 2」ですが、新たにBungieが3月7日分の“今週のBungie”を更新し、解禁が迫る天誅のレベル2とレベル3、さらにトルンのクエストと忠義のクエストに関するディテールが報じられています。

(続きを読む…)

奇怪なロボット達が街を行進する「Fallout 76」初のシーズンイベント“ファスナハト・パレード”の情報が解禁

2019年3月8日 11:48 by katakori
sp
「Fallout 76」

先日、ワイルドアパラチアの新クエストや“醸造と蒸留”システムの概要がアナウンスされた「Fallout 76」ですが、新たにBethesdaが3月7日分の“Inside the Vault”を更新し、来るワイルドアパラチアにて導入される初のシーズンイベント“ファスナハト・パレード”のディテールがアナウンスされました。

奇妙な姿のロボット達がヘルヴェティアの街を行進するパレードの概要とリワード、来週配信予定のパッチ7に関する新たなハイライトを含む最新情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Rage 2」のど派手な能力をスーパーヒーローアニメ風に紹介する新たなゲームプレイトレーラーが公開

2019年3月8日 11:09 by katakori
sp
「Rage 2」

先日、国内向けにゲームプレイの基本を紹介する字幕入りのゲームプレイ映像がお披露目されたidとAvalanche Studiosの期待作「Rage 2」ですが、新たにBethesdaが本作の多彩なスーパーパワーにスポットを当てるゲームプレイトレーラーを公開。ど派手なスキルや武器の数々をTMNTの主題歌に似たテーマソングにのせて紹介する愉快な映像が登場しました。

(続きを読む…)

「Devolver Digital」が“E3 2019”プレスカンファレンスの実施をアナウンス

2019年3月8日 10:43 by katakori
sp
「Devolver Digital」

先ほど、E3期間中に開催される今年の“EA Play”に関する話題をご紹介しましたが、新たに「Devolver Digital」が“E3 2019”向けの取り組みに言及し、今年もプレスカンファレンスを実施することが明らかになりました。

(続きを読む…)

EAの独自イベント「EA Play 2019」の開催スケジュールをアナウンス、今年はプレスカンファレンスを実施せず

2019年3月8日 9:58 by katakori
sp
「Electronic Arts」「EA Play」

本日、EAが今年で4回目を迎える大規模な独自イベント「EA Play 2019」の実施スケジュールをアナウンスし、今年は6月7日から9日に掛けて、ハリウッド・パラディアムでイベントを開催することが明らかになりました。

また、今年は恒例のプレスカンファレンスを取り止め、代わりに2日間に渡ってゲームプレイやゲーム開発の裏側を紹介するライブ配信を実施することが判明しています。

(続きを読む…)

「Mortal Kombat 11」に参戦するCassie Cageのトレーラーが公開、新たなプレイ映像も

2019年3月8日 0:12 by katakori
sp
「Mortal Kombat 11」

昨日、Shao KahnやKotal Kahn、Cassie Cage、Jacqui Brigs、Erron Blackが姿を見せる壮大なストーリートレーラーが公開された人気シリーズ最新作「Mortal Kombat 11」ですが、新たにNetherRealm Studiosが最新作にプレイアブルキャラクターとして参戦するCassie Cageのお披露目トレーラーを公開しました。

また、大手メディアのハンズオンプレビューが解禁され、複数のゲームプレイ映像が登場しています。

(続きを読む…)

Diablo風ウォーハンマーアクションRPG「Warhammer: Chaosbane」のクローズドベータがスタート、ベータのローンチトレーラーも

2019年3月7日 22:42 by katakori
sp
「Warhammer: Chaosbane」

昨日、予約購入者向けの第1弾クローズドベータの実施スケジュールがアナウンスされた“Warhammer Fantasy”シリーズ初のDiablo風ハック&スラッシュアクションRPG「Warhammer: Chaosbane」ですが、本日予定通り本作のベータテストが始動し、Bigben Gamesが海外メディアの評価と新たなゲームプレイを収録したベータローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.