人気オフロードアドベンチャーシリーズ最新作「Expeditions: A MudRunner Game」のバレンタインデートレーラーが公開、発売は3月5日

2024年2月15日 10:32 by okome
sp
「Expeditions: A MudRunner Game」

先日、ゲームプレイに焦点を当てる解説映像をご紹介したSaber Interactiveの新作オフロードアドベンチャー「Expeditions: A MudRunner Game」ですが、2024年3月5日の海外ローンチが迫るなか(国内パッケージ版は3月28日発売予定)、新たにパブリッシャーFocus Entertainmentが危険なロケーションや美しいレベル環境、幾つかのガジェットを紹介するバレンタインデー向けの新トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

日本語音声によるゲームプレイを紹介する「UFOロボ グレンダイザー:たとえ我が命つきるとも」の新トレーラーが公開、国内PS5/PS4版の発売は4月18日

2024年2月15日 9:40 by okome
sp
「UFOロボ グレンダイザー」

かつてフランスで国民的な人気を博したアニメ“UFOロボ グレンダイザー”をビデオゲーム化する新作として、昨年11月に世界的なローンチを果たし、先日国内PS5とPS4向けのパッケージ/ダウンロード版の発売が2024年4月18日に決定した「UFOロボ グレンダイザー:たとえ我が命つきるとも」ですが、新たに3gooがプレスリリースを発行し、日本語音声によるゲームプレイを紹介する新トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

カルト教団の信者を募る「Cult of the Lamb」の新トレーラーが公開、期間限定の40%オフセールも

2024年2月15日 9:31 by katakori
sp
「Cult of the Lamb」

先日、多数の新コンテンツを導入する大型コンテンツアップデート“SINS OF THE FLESH”が配信された人気カルト教団運営ゲーム「Cult of the Lamb」ですが、新たにDevolver Digitalがバレンタインデーの到来に併せて新たな信者の獲得を図るカルト教団の愉快なプロモーション映像“Sacred Seduction Hotline”を公開。さらに、本編とSinful Packのバンドルが40%オフで購入できるSteam向けの24時間限定セールがスタートしています。

(続きを読む…)

トゥームレイダーの初期3作品をまとめたリマスターバンドル「Tomb Raider I-III Remastered」が本日発売、ローンチトレーラーも

2024年2月14日 22:46 by okome
sp
「Tomb Raider」

先日、本格的なゲームプレイ映像をご紹介したCrystal DynamicsとAspyrの“Tomb Raider”初期三部作リマスター「Tomb Raider I-III Remastered」ですが、本日予定通りリマスターバンドルの販売が開始され、GOGがリマスターのハイライトを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

“Mass Effect”コラボのアーマー装飾セットを紹介する「Destiny 2: 望みのシーズン」の新トレーラーが公開

2024年2月14日 13:00 by katakori
sp
「Destiny 2」

先日、“Mass Effect”シリーズとのコラボレーションがアナウンスされた「Destiny 2」ですが、本日予定通り“Mass Effect”テーマの多彩な外観アイテムが実装され、BungieがシェパードのN7アーマーとギャレス、リアラにインスパイアされた衣装を含むコラボコンテンツのラインアップを紹介するトレーラーを公開しました。

ノルマンディクルーのアーマー装飾セットの概要をはじめ、無料の連合軍要請バンドル、新装備のディテールをまとめた最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

ウーバー・ユニークのクラフトを導入する「ディアブロ IV」のアップデート1.3.2が配信

2024年2月14日 11:34 by katakori
sp
「Diablo」

先日、ウーバー・ユニークのクラフトを可能にする新リソースと変成機能がアナウンスされた「ディアブロ IV」ですが、本日予定通り1.3.2アップデートの配信が開始され、ウーバー・ユニークの変成に用いられる新リソース“燦然たる光彩”が実装されました。(参考:1.3.2の日本語パッチノート

(続きを読む…)

ライバル・プレイの刷新やバランス調整を含む「オーバーウォッチ 2」シーズン9“チャンピオンズ”の配信がスタート

2024年2月14日 10:39 by okome
sp
「Overwatch」

先日、新シーズン“チャンピオンズ”のディテールが国内向けに報じられた「オーバーウォッチ 2」ですが、新たにBlizzard Entertainmentが、予定通りシーズン9“チャンピオンズ”の開幕をアナウンスし、国内向けのパッチノートが公開されました。

シーズン9“チャンピオンズ”は、ランクのリセットやマッチごとの進行状況の記録を含むライバル・プレイのオーバーホールをはじめ、新たな上位ランク“チャンピオン”、イベント限定モード“コズミック・クライシス”、モイラ向けのミシック・スキン“いにしえの来訪者”、エルドリッチホラーテーマのバトルパス、ヒーロー・マスター向けの新モード“ガントレット”、バレンタインイベント、新たなコラボレーションといったコンテンツを特色としています。

(続きを読む…)

15世紀のボヘミア王国を描いた「Kingdom Come: Deliverance」の累計販売が600万本を突破

2024年2月13日 22:37 by katakori
sp
「Kingdom Come: Deliverance」

先日、Nintendo Switch版の発売日が2024年初頭に決定したWarhorse Studiosの人気オープンワールドRPG「Kingdom Come: Deliverance」(キングダムカム・デリバランス)ですが、来るNintendo Switch向け完全版の続報が待たれるなか、新たにWarhorse Studiosが最新の販売規模を報告し、本作の販売が遂に累計600万本を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

SIEが2024年1月北米/欧州のPS Storeダウンロードランキングを発表、「CoD: Modern Warfare III」と「Grand Theft Auto V」がPS5部門の首位を獲得

2024年2月13日 22:27 by okome
sp
「PS Store」

先ほどSIEが海外PlayStation.Blogを更新し、2024年1月の北米/ヨーロッパ地域におけるPlayStation Storeのカテゴリ別ダウンロードランキングを発表。人気シリーズ最新作「Call of Duty: Modern Warfare III」とRockstar Gamesの傑作「Grand Theft Auto V」が北米とヨーロッパのPS5ゲームカテゴリでそれぞれ首位を獲得したことが明らかになりました。

また、 Mojang Studiosの大ヒットタイトル“Minecraft”とFIFAとの提携終了に伴いリブランドされたEA Sports FCシリーズの第1作目“EA SPORTS FC 24”がPS4カテゴリの首位、Beat Gamesの人気VRリズムゲーム“Beat Saber”がVR2カテゴリの首位、ASOBI! TeamのPS VR専用タイトル“ASTRO BOT Rescue Mission”とOwlchemy Labsの“Job Simulator”がVRカテゴリの首位、人気オンラインゲーミングプラットフォーム“Roblox”とEpic Gamesの“Fortnite”がF2Pカテゴリで首位を獲得しています。

PS5とPS4ゲーム、PSVR、F2Pタイトルを含むカテゴリ別のランキングは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

トゥームレイダーの初期3作品をまとめたリマスターバンドル「Tomb Raider I-III Remastered」の本格的なゲームプレイ映像が公開、発売はまもなく

2024年2月13日 11:43 by katakori
sp
「Tomb Raider」

1996年の初代“Tomb Raider”と97年の続編“Tomb Raider II”、98年の“Tomb Raider III”を現世代向けにリマスターするバンドルとして、昨年9月にアナウンスされたCrystal DynamicsとAspyrの新作「Tomb Raider I-III Remastered」ですが、2024年2月14日の発売が目前に迫るなか、新たにGame Informerがリマスターの仕上がりが確認できる本格的なゲームプレイ映像を公開しました。

初代と続編、3作目それぞれの最初のレベルとオープニング、ライティングやビジュアル、モデルの刷新を含むリマスターの仕上がりが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

人気ゲーミングプラットフォーム「Roblox」がAIを活用する16言語のリアルタイムチャット翻訳機能を導入

2024年2月13日 11:19 by katakori
sp
「Roblox」

本日、“Roblox”が国内向けのプレスリリースを発行し、人気オンラインゲーミングプラットフォーム「Roblox」向けに、AI技術を基に構築したリアルタイムチャット翻訳機能を導入したことが明らかになりました。

日本語を含む16言語に対応し、チャットを瞬時に各対応言語圏に翻訳する多言語モデルの概要や世界的なチャット規模のディテールが確認できる最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

恐怖の人体実験施設から脱出を図るCo-opホラーサバイバル「The Outlast Trials」の製品版が遂に完成、発売は3月5日

2024年2月13日 9:41 by katakori
sp
「The Outlast Trials」

最大4人プレイ可能なオンラインCo-opスピンオフとして、昨年5月に早期アクセス版のローンチを果たし、年末にはコンソール対応がアナウンスされた“Outlast”シリーズ最新作「The Outlast Trials」ですが、新たにRed BarrelsがPC向け早期アクセスを終える製品版1.0とコンソール版の完成を報告し、当初の予定通り2024年3月5日の製品版ローンチを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

ゴルフ嫌いのための傑作パロディゲーム「WHAT THE GOLF?」のPlayStation版ローンチが3月14日に決定

2024年2月13日 9:25 by okome
sp
「WHAT THE GOLF?」

2019年9月にApple Arcade向けのローンチを果たし、その後SteamやEpic Gamesストア、Nintendo Switch版がリリースされたTribandの傑作ゴルフパロディゲーム「WHAT THE GOLF?」ですが、新たにTribandが本作のPlayStation対応を発表し、PS4とPS5向けに2024年3月14日の配信を予定していることが明らかになりました。(参考:国内PS Store

“WHAT THE GOLF?”は、18ホールと青い空、綺麗に刈りそろえられた芝、裕福な人たちと、いつまでたっても代わり映えのしない退屈なゴルフを、これ以上皆に嫌われないよう助けてあげようじゃないかという趣旨の下に、ゴルフのことを全く知らない開発者達が思いつくままにゴルフの再創造を図るミニゲーム集で、発売に併せて、様々なジャンルを融合させたカオスなコースや愉快なゲームプレイのハイライトを紹介するPlayStation版の新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

“Sky 星を紡ぐ子どもたち”の豪華な公式アートブック「The Art of Sky」のプレオーダーが解禁、発送は2024年6月予定

2024年2月12日 23:40 by katakori
sp
「Sky: Children of the Light」

本日、thatgamecompanyがプレスリリースを発行し、「Sky 星を紡ぐ子どもたち」の豪華な公式アートブック「The Art of Sky」のプレオーダー開始を正式にアナウンスしました。(参考:Sky公式ストア

(続きを読む…)

UKチャート2/4~10:「ホグワーツ・レガシー」が“EA Sports FC 24”や“スーサイド・スクワッド:キル・ザ・ジャスティス・リーグ”を抑え首位を獲得

2024年2月12日 23:11 by okome
sp
「Hogwarts Legacy」

前回、“スーサイド・スクワッド:キル・ザ・ジャスティス・リーグ”が初登場1位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGfKが2月4日週の販売データを発表し、発売1周年を迎えた「ホグワーツ・レガシー」が“EA SPORTS FC 24”や“スーサイド・スクワッド:キル・ザ・ジャスティス・リーグ”を抑え、再び1位に返り咲いたことが明らかになりました。

人気トップダウンCo-opアクションの続編“HELLDIVERS II”が初登場7位にランクインし、“CALL OF DUTY: MODERN WARFARE II”がトップ10内に再浮上した最新の上位10作品は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

“スポンジ・ボブ”のビデオゲーム2タイトルを同梱する「SpongeBob SquarePants: Bundle」が発売、リリーストレーラーも

2024年2月12日 23:03 by okome
sp
「SpongeBob SquarePants: The Cosmic Shake」

本日、THQ Nordicが“SpongeBob SquarePants: Battle for Bikini Bottom – Rehydrated”と“スポンジ・ボブ:ザ コズミック シェイク”を同梱する新バンドル「SpongeBob SquarePants: Bundle」の販売開始をアナウンス。併せて、2作品のハイライトと多彩な衣装を紹介するリリーストレーラーを公開しました。(Steam/PS Store

(続きを読む…)

中世専門の歴史解説者が“Skyrim”の「膝に矢を受けてしまって…」を大まじめに検証する解説映像を公開

2024年2月12日 10:03 by katakori
sp
「The Elder Scrolls V: Skyrim」

ビデオゲーム文化を代表するミームの1つとして知られる「The Elder Scrolls V: Skyrim」の名台詞「昔はお前みたいな冒険者だった。膝に矢を受けてしまって…」ですが、先日中世の歴史を専門に扱う人気YouTube番組“History Squad”のプレゼンター兼解説者Kevin Hicks氏が、実際に中世で膝に矢を受けたらどうなってしまうのか、これを中世の武器や外科的な医術に基づいて大まじめに検証するエピソードを公開し話題となっています。

ゲーマーではないKevin Hicks氏が息子から“The Elder Scrolls V: Skyrim”のセリフを教えてもらった検証のきっかけをはじめ、膝関節の詳細なモデルを用意した解説、矢尻の違いや膝に矢が命中する角度による外傷の差、膝の左右を繋ぐ側副靱帯が完全に断裂したり膝裏の膝窩動脈に傷を負った場合の深刻なダメージ、さらには中世で膝を守るための一般的な方法、十字軍関連の医学書に基づいて再現した膝用の装具と処置など、“膝に矢”がなかなかの大事であることが分かる興味深いエピソードは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

発売1周年を迎えた「ホグワーツ・レガシー」の各種統計情報が公開

2024年2月12日 9:08 by okome
sp
「Hogwarts Legacy」

1800年代のホグワーツ魔法魔術学校を描くオープンワールドアクションRPGとして、昨年2月に世界的なローンチを果たした「ホグワーツ・レガシー」ですが、2月10日に迎えた発売1周年に併せて、新たにWB GamesとAvalanche Softwareがゲームの総プレイ時間やファストトラベルの回数を含む各種統計情報をまとめたインフォグラフィックを公開しました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.