ソウルライクなメトロイドヴァニア「GRIME」の最終DLC“Parting Shade”とNintendo Switch版の海外ローンチが1月25日に決定

2024年1月5日 10:01 by okome
sp
「GRIME」

昨年9月、最終DLC“Parting Shade”がアナウンスされたClover Biteのソウルライクなアクションアドベンチャー「GRIME」ですが、新たにClover BiteがSteamページを更新し、予てから対応が予告されていたNintendo Switch版“GRIME”と“Parting Shade”DLCの配信日をアナウンス。2024年1月25日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

ROCKFISH Gamesが人気宇宙アクションRPG「EVERSPACE 2」のUE5移行をアナウンス、実装は今春

2024年1月5日 9:57 by katakori
sp
「EVERSPACE 2」

昨年4月のPC製品版ローンチを経て、10月に大型無料アップデート“Armed & Dangerous”が配信された人気宇宙アクションRPG「EVERSPACE 2」ですが、今後も続く大型コンテンツアップデートに期待が掛かるなか、新たにROCKFISH GamesがSteamページを更新し、今春配信予定の次期アップデート“Incursions”にて、Unreal Engine 5への移行を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「サイバーパンク2077:仮初めの自由」の販売が累計500万本を突破

2024年1月5日 8:03 by okome
sp
「Cyberpunk 2077」

昨年9月に国内外で待望のローンチを果たした大規模ストーリー拡張パック「サイバーパンク2077:仮初めの自由」ですが、本日CD PROJEKT REDが最新の販売動向を報告し、2023年における本作の累計販売が500万本を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

人気ゴーストハンティングCo-opゲーム「Phasmophobia」の最新ロードマップが公開、製品版1.0ローンチの予告も

2024年1月4日 23:45 by katakori
sp
「Phasmophobia」

最大4人プレイ可能なオンラインCo-opゴーストハンティングゲームとして、2020年9月に早期アクセス版のローンチを果たしたKinetic Gamesのデビュー作「Phasmophobia」ですが、現在開発が進められているコンソール向け早期アクセス版の進捗に注目が集まるなか、新たにKinetic GamesがSteamページを更新し、2024年以降のロードマップを公開。製品版1.0を含むアップデート4種の概要が明らかになりました。

また、2023年内のリリースが延期となったコンソール版の進捗に加え、新マップ“Point Hope Lighthouse”のディテールも報じられています。

(続きを読む…)

発売が迫る「プリンス オブ ペルシャ 失われた王冠」のPC版動作要件とコンソール別の動作パフォーマンスがアナウンス

2024年1月4日 22:29 by katakori
sp
「Prince of Persia」

本日、舞台となるロケーションやクリーチャーのトレーラーをご紹介した人気シリーズ最新作「プリンス オブ ペルシャ 失われた王冠」(Prince of Persia: The Lost Crown)ですが、2024年1月18日の発売と1月11日のデモリリースが目前に迫るなか、新たにUbisoftがPC版の動作要件とコンソール(PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、Nintendo Switch)別の動作パフォーマンスを公開しました。

3段階用意されたPC版の動作要件に加え、Nintendo Switchを含む全対応プラットフォームで60fps動作を実現する(PS5/Xbox Series X|Sは4k@120fps動作)コンソール版のパフォーマンスは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

PS5版固有の機能を紹介する「スーサイド・スクワッド:キル・ザ・ジャスティス・リーグ」の新トレーラーが公開

2024年1月4日 8:21 by katakori
sp
「Suicide Squad: Kill the Justice League」

先日、PS5デジタル版の先行予約特典衣装をご紹介したRocksteady Studiosファン待望の新作「スーサイド・スクワッド:キル・ザ・ジャスティス・リーグ」(Suicide Squad: Kill The Justice League)ですが、2024年2月2日の発売が迫るなか、新たにSIEがPS5版固有の機能に焦点を当てる本作の新トレーラーを公開しました。

ハプティックフィードバックやアダプティブトリガー、3Dオーディオ機能を紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

“ロボコップ”をビデオゲーム化した「RoboCop: Rogue City」にニューゲーム+が導入か、公式Xが示唆

2024年1月4日 8:10 by katakori
sp
「RoboCop: Rogue City」

昨年11月に海外版の発売を迎え、NACON史上最大のローンチを達成したTeyonの新作「RoboCop: Rogue City」ですが、昨晩本作の公式Xが新たな発表を予告。近く、ニューゲーム+の導入を予定しているのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

発売が迫る「プリンス オブ ペルシャ 失われた王冠」の多彩なロケーションとクリーチャーに焦点を当てる新トレーラーが公開

2024年1月4日 7:54 by katakori
sp
「Prince of Persia: The Lost Clown」

先日、ゴールドが報じられたUbisoftの人気シリーズ最新作「プリンス オブ ペルシャ 失われた王冠」(Prince of Persia: The Lost Crown)ですが、2024年1月18日の発売と1月11日のデモリリースがいよいよ目前に迫るなか、新たにIGNが本作の新トレーラーを公開。作品の舞台となるペルシャ神話世界の多彩なロケーションや不気味なクリーチャーに焦点を当てる興味深い映像が登場しました。

(続きを読む…)

UKチャート12/24~30:「ホグワーツ・レガシー」が“スーパーマリオブラザーズ ワンダー”や“CoD: Modern Warfare III”を抑え首位を獲得

2024年1月3日 22:56 by okome
sp
「Hogwarts Legacy」

前回、“EA Sports FC”シリーズの第1作目“EA Sports FC 24”が4週目の1位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGfKが2023年12月24日週の販売データを報告し、傑作ハリー・ポッターゲーム「ホグワーツ・レガシー」が“スーパーマリオブラザーズ ワンダー”や“Call of Duty: Modern Warfare III”を抑え首位を獲得したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Massiveが開発を手がけるオープンワールド“スター・ウォーズ”ゲーム「Star Wars Outlaws」のリリースは2024年後半か、ディズニーが報告

2024年1月3日 22:48 by katakori
sp
「Star Wars Outlaws」

昨年6月にお披露目を果たし、惑星の地表から宇宙までシームレスに遷移する驚きのプレイ映像が話題となったMassive Entertainmentの新作オープンワールド“スター・ウォーズ”ゲーム「Star Wars Outlaws」ですが、2024年の発売に期待が掛かるなか、新たにディズニーが海外公式Blogを更新し、本作の発売時期が2024年後半に決定したのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

Frogwaresが開発を手がけた“クトゥルフ”オープンワールドホラー「The Sinking City」の権利問題が遂に解決か、新バージョンやDLCの予告も

2024年1月2日 23:52 by katakori
sp
「The Sinking City」

2019年6月にローンチを果たしたものの、Bigben Interactive(現Nacon)との間でIPとパブリッシング、ライセンス絡みの販売トラブルに見舞われていたFrogwaresの独創的な“クトゥルフ”オープンワールドホラー「The Sinking City」ですが、新たにFrogwaresがSteamの商品ページを更新し、裁判が続いていた本作の権利について言及。遂にSteam版「The Sinking City」を含む全対応プラットフォームのパブリッシング権をFrogwaresが獲得したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Blizzardがモンスターの討伐総数や人気のクラスを含む「ディアブロ IV」の統計情報を公開

2024年1月2日 23:26 by okome
sp
「Diablo」

昨年末に、初のシーズンイベント“冬病み”開幕した「ディアブロ IV」ですが、新たにBlizzardが2023年内におけるモンスターの討伐総数や人気のクラスを含む各種統計情報をまとめたインフォグラフィックを公開しました。

(続きを読む…)

噂:未発表の「Little Nightmares: Enhanced Edition」がESRBのレーティング審査を通過

2024年1月1日 0:47 by okome
sp
「Little Nightmares」

先日、初代のモバイル版ローンチを果たしたTarsier Studiosの人気ホラーアドベンチャー“Little Nightmares”シリーズですが、新たに未発表の「Little Nightmares: Enhanced Edition」が13歳以上対象タイトルとしてESRBのレーティング審査を通過し、近く初代の新エディションが発売されるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

特集第10回:「バルダーズ・ゲート3」の背景にある“フォーゴトン・レルム”の歴史と物語について

2023年12月29日 15:10 by katakori
sp
「Baldur’s Gate III」

先日、待望の日本語PS5版ローンチを果たし、PC Steam向けの日本語ローカライズも実装され、改めて大きな盛り上がりを見せている「バルダーズ・ゲート3」ですが、10月下旬に始まった当サイトの特集も9回を終え、いよいよ最後となる第10回を迎えることになりました。

第5回以降の特集は、日本語版の発売に向けてゲームプレイの具体的なディテールを掘り下げてきましたが、最後の第10回は、冒頭の展開に関係する「バルダーズ・ゲート3」のストーリーと背景についてご紹介します。

特集第2回と第3回の“バルダーズ・ゲート”入門にて、初代“Baldur’s Gate”の始まりから、完結編“Baldur’s Gate II: Throne of Bhaal”までの流れと簡単な歴史をまとめてご紹介しましたが、最新作「バルダーズ・ゲート3」が始まる時代は、オリジナルの完結編“Throne of Bhaal”から120年以上の歳月が過ぎているため、フェイルーンの事情も少し様変わりしています。

序盤は眼前で次々とまき起こる出来事への対処とゲームプレイの圧倒的な情報量でてんてこ舞いだと思いますが、存外に馴染みのない固有名詞や人物、出来事がさらりと語られては流れていくことが少なくありません。今回は、これまで通り作中のネタバレは一切行わず、“ダンジョンズ&ドラゴンズ”と“フォーゴトン・レルム”の設定として予てから知られている既存の背景情報のみを簡単にご紹介して、作品のスケール感や全体像を補足できればと考えています。

ということで、まずは全ての始まりである本編のオープニング映像から見ていきましょう。

(続きを読む…)

人気オフロードアドベンチャーシリーズ最新作「Expeditions: A MudRunner Game」の国内パッケージ版リリースが2024年3月28日に決定

2023年12月28日 23:32 by katakori
sp
「Expeditions: A MudRunner Game」

今年8月に放送された“gamescom: Opening Night Live”にて、MudRunnerとSnowRunnerを生んだチームが開発を手がける新作オフロードアドベンチャーとしてアナウンスされ、先日発売日が2024年3月5日に決定した「Expeditions: A MudRunner Game」ですが、本日PLAIONがプレスリリースを発行し、国内パッケージ版の発売日をアナウンス。2024年3月28日にPS5とNintendo Switch向けのパッケージ版をリリースすることが明らかになりました。(※ PS5とXbox Series X|S、Nintendo Switch、PCのダウンロード版は3月7日発売)

また、3月28日の発売に向けて、12月27日より店頭での予約受付を開始したことが判明しています。

(続きを読む…)

「プレイグ テイル -レクイエム-」と「LOST EPIC」、「Nobody Saves the World」を含む2024年1月分のPS Plusフリープレイタイトルが国内向けにアナウンス

2023年12月28日 13:19 by katakori
sp
「PlayStation 5」

先月、“レゴ2K ドライブ”と“Powerwash Simulator”、“Sable”が配布されたPlayStation Plus加入者向けのフリープレイですが、新たにSIEJAが国内向けに2024年1月のPS Plusフリープレイ作品をアナウンスし、仏Asoboの傑作アクションアドベンチャー「プレイグ テイル -レクイエム-」と2D横スクロールアクションゲーム「LOST EPIC」、DrinkBox Studiosの独創的なコメディアクションRPG「Nobody Saves the World」の無料配布を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

“クマ”のゲームプレイを紹介する「鉄拳8」の新トレーラーが公開、発売は1月26日

2023年12月27日 23:31 by katakori
sp
「鉄拳」

先日、“シャヒーン”のゲームプレイ映像をご紹介した人気シリーズ最新作「鉄拳8」ですが、2024年1月26日の発売に期待が掛かるなか、新たにバンダイナムコが“クマ”のゲームプレイを紹介する新トレーラーを公開しました。

平八が行方不明となった逆境のなか、三島流の技を見事に磨き上げた“クマ”の勇姿と凄いシャケさばきが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

人気シリーズ最新作「Test Drive Unlimited Solar Crown」の日本語PS5版が正式アナウンス、香港島を疾走するトレーラーも

2023年12月27日 22:20 by katakori
sp
「Test Drive Unlimited Solar Crown」

2020年7月のアナウンスを経て、今年7月に発売時期が2024年初頭に決定した人気オープンワールドレーシングシリーズ最新作「Test Drive Unlimited Solar Crown」ですが、新たに3gooがプレスリリースを発行し、国内向けの日本語PS5版をアナウンス。2024年にパッケージとダウンロード版の発売を予定していることが明らかになりました。

今のところ、日本語版の詳細な発売時期は不明ですが、発表に併せて最新作の舞台となる香港島を疾走するトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.