新マップや追加の装備を導入する「Battlefield 2042」シーズン6“ダーク・クリエイションズ”が本日開幕

2023年10月11日 16:53 by katakori
sp
「Battlefield 2042」

先日、字幕入りのゲームプレイトレーラーをご紹介した「Battlefield 2042」のシーズン6“ダーク・クリエイションズ”ですが、昨晩予定通り新シーズンが開幕し、EAが“ダーク・クリエイションズ”のハイライトを紹介する新トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

「Sky 星を紡ぐ子どもたち」“復古の季節”シーズンの新トレーラーがお披露目、開幕は10月16日

2023年10月11日 16:24 by okome
sp
「Sky: Children of the Light」

先日、“お洒落な日々”イベントが開幕した「Sky 星を紡ぐ子どもたち」ですが、新たにthatgamecompanyが世界の中心街となるようなエリアを作り上げるための第一歩となる“復古の季節”シーズンの新トレーラーを公開し、2023年10月16日午後4時の開幕を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

ナチスとの戦いを描くXCOM系WW2ストラテジー「Classified: France ’44」の解説映像が公開、日本語対応デモも配信中

2023年10月11日 11:26 by katakori
sp
「Classified: France ’44」

ナチス占領下のフランスを舞台に特殊部隊の破壊工作を描くXCOM系のターンベースストラテジーとして、今年5月にアナウンスされたAbsolutely GamesとTeam17の新作「Classified: France ’44」ですが、Steam Nextフェス向けのPC版デモ配信(日本語対応済み)に併せて、Absolutely Gamesがゲームプレイの基本を紹介する解説映像を公開しました。

周囲の敵ユニットに士気の低下をもたらすダメージシステムや各種デバフ、制圧射撃とクリティカルが保証される側面攻撃の併用、士気ダメージの効果を持つ多彩な武器、こういったシステムを利用する効率的な制圧の例など、本作固有のシステムとメカニクスが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

人気オンラインゲーミングプラットフォーム「Roblox」のPlayStation版が本日リリース、ローンチトレーラーも

2023年10月11日 11:02 by katakori
sp
「Roblox」

先日開催されたRDC 2023にて、待望のPlayStation対応がアナウンスされた世界最大規模のオンラインゲーミングプラットフォーム「Roblox」ですが、本日予定通り国内外で本作のPS4とPS5版がリリースされ、SIEが“Roblox”の多彩なゲームプレイを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

多彩な新コンテンツを導入する「Wayfinder」のミッドシーズンアップデート“Call of the Void”が配信、新トレーラーも

2023年10月11日 10:32 by okome
sp
「Wayfinder」

先日、次期シーズンにて実装される新ヒーロー“グレンデル”がお披露目されたAirship Syndicateの新作オンラインマルチプレイヤーアクションRPG「Wayfinder」ですが、新たにAirship SyndicateとDigital Extremesがプレスリリースを発行し、ミッドシーズンアップデート“Call of the Void”の配信開始を正式にアナウンス。併せて、初のライブイベントや報酬、新武器といった“Call of the Void”のハイライトを紹介するトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

“Diablo”コラボや期間限定イベントを導入する「オーバーウォッチ 2」シーズン7“ライズ・オブ・ダークネス”が開幕

2023年10月11日 9:48 by okome
sp
「Overwatch」

先日、“Diablo”とのクロスオーバーコンテンツを含むディテールが公開された「オーバーウォッチ 2」シーズン7“ライズ・オブ・ダークネス”ですが、新たにBlizzardが多彩な新コンテンツを導入するシーズン7の開幕を正式にアナウンスしました。

(続きを読む…)

極寒のカナダ北部で奇妙な霧の謎を追う「Kona II: Brume」のローンチトレーラーがお披露目、発売は10月18日

2023年10月10日 23:57 by okome
sp
「Kona II: Brume」

2016年3月にリリースされたアドベンチャー“Kona”の続編として、昨年7月にアナウンスされたParaboleとRavenscourtの新作「Kona II: Brume」ですが、新たにRavenscourtが1970年のケベック北部を襲った寒気と雪に埋もれた謎の一端を描くローンチトレーラーをお披露目し、PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、Nintendo Switch、PC向けの発売が2023年10月18日に決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

メディアの高い評価を紹介する「サイバーパンク2077:仮初めの自由」のアコレードトレーラーがお披露目

2023年10月10日 22:56 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

先日待望のローンチを果たし、非常に高い評価を獲得した「サイバーパンク2077:仮初めの自由」ですが、新たにCD PROJEKT REDが海外メディアの高い評価をまとめた日本語字幕入りのアコレードトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

UKチャート10/1~7:「EA Sports FC 24」が“Assassin’s Creed Mirage”や“帰ってきた 名探偵ピカチュウ”を抑え、2週目の首位を獲得

2023年10月10日 22:43 by okome
sp
「EA Sports FC 24」

前回、“FIFA”との提携終了に伴いリブランドされた“EA Sports FC”シリーズの第1作目「EA Sports FC 24」初登場1位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGfKが10月1日週の販売データを発表し、「EA Sports FC 24」が人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Mirage」と、10月6日に世界的なローンチを果たした続編「帰ってきた 名探偵ピカチュウ」を抑え、2週目の首位を獲得したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「UFOロボ グレンダイザー:たとえ我が命つきるとも」の本格的なゲームプレイトレーラーが公開、発売は2023年11月14日

2023年10月10日 22:36 by katakori
sp
「UFOロボ グレンダイザー」

先日、スペイザーのシューティングパートを収録した映像が公開された「UFOロボ グレンダイザー:たとえ我が命つきるとも」ですが、2023年11月14日の発売が迫るなか、新たにパブリッシャーMicroidsが本作の本格的なゲームプレイトレーラーを公開しました。

スペイザーを操縦するアーケード系の縦シューティングやグレンダイザーの多彩な必殺技、ゴルゴルやダムダムを含むボス戦、素晴らしいサウンドトラックが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

人気サイバーパンクアクション続編「Ghostrunner 2」が遂に完成、One More Levelと505 Gamesがゴールドを報告

2023年10月10日 22:16 by okome
sp
「Ghostrunner」

先日放送された最新の“State of Play”にて、激しい戦闘やスピード感溢れるゲームプレイトレーラーが公開され、無料デモが配信された「Ghostrunner 2」ですが、2023年10月26日(国内は10月27日)の発売が迫るなか、新たにOne More Levelと505 Gamesがプレスリリースを発行し、本作のゴールドを報告。人気サイバーパンク立体機動アクションの続編が遂に完成したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

ダークファンタジーアクションRPG「Lords of the Fallen」のローンチトレーラーがお披露目、発売は10月13日

2023年10月10日 22:14 by katakori
sp
「The Lords of the Fallen」

先日、ゲームプレイの全体的な概要をまとめた解説映像をご紹介したCI GamesのアクションRPG続編「Lords of the Fallen」(旧:Lords of the Fallen 2 / The Lords of the Fallen)ですが、新たにCI Gamesが2023年10月13日の発売に先駆けて、本作のプロットとゲームプレイのハイライトを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

Bloober TeamがNatalia Szroederとコラボした「Layers of Fear」の公式ソングを公開、最新作向けの無料コンテンツも

2023年10月10日 16:43 by katakori
sp
「Layers of Fears」

先日、謎のティザーイメージが公開され話題となった「Layers of Fear」シリーズですが、その後の続報が待たれるなか、新たにBloober Teamがポーランドの著名なシンガーソングライターNatalia Szroederとコラボした本作の公式ソングを公開。アメリカの著名なカントリー“You Are My Sunshine”を不穏なアレンジで歌う素晴らしいカバーが登場しました。

(続きを読む…)

UbisoftがF2Pアリーナシューター「XDefiant」のプレシーズン開幕を延期

2023年10月10日 10:32 by katakori
sp
「XDefiant」

デッドセックやエシュロン、クリーナーズなど、Ubisoft作品の多彩な勢力が戦うF2Pアリーナシューターとしてアナウンスされ、先日大規模なパブリックテストが実施された「XDefiant」ですが、10月に延期となっていたリリースの動向に注目が集まるなか、新たに本作の開発チームが声明を発表。10月に予定していたプレシーズンの開幕を延期したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Fool’s Theoryが開発を手がける新作RPG「The Thaumaturge」のPC版ローンチが12月5日に決定、新トレーラーも

2023年10月10日 10:09 by okome
sp
「The Thaumaturge」

先日、ストーリーに焦点を当てるトレーラーをご紹介したポーランドのデベロッパFool’s Theoryの新作「The Thaumaturge」ですが、新たにパブリッシャー11 bit studiosがPC版の発売日を発表し、2023年12月5日のローンチを予定していることが明らかになりました。(コンソール版は2024年初頭発売予定)

また、発表に併せて、ロシア帝国による圧政下にあるワルシャワに舞い戻った主人公ヴィクトル・シュルスキと祖先から受け継がれた能力“Thaumaturge”(ソーマターギー)を利用する独創的なゲームプレイ、Thaumaturgeが使役する霊的な存在“Salutor”(サルーター)、多彩なスキルツリー、プレイヤーの選択によって変化するストーリーを紹介する新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

最初の都市建設に焦点を当てる「Cities: Skylines II」の本格的なチュートリアル映像が公開

2023年10月9日 23:54 by katakori
sp
「Cities: Skylines」

先日、コンソール版の延期が報じられた人気都市開発シムの続編「Cities: Skylines II」ですが、2023年10月24日のPC版ローンチがいよいよ2週間後に迫るなか、新たにColossal Orderが最初の都市建設に焦点を当てる本格的なチュートリアル映像を公開しました。

交通量を念頭に置いた基本的な道路と区画の作成をはじめ、多彩な道路敷設ツール、都市への電力供給、上下水道の配置と下水処理の管理、商業地区や工場、住宅地といった基本的な都市エリアのゾーニング、コンテンツのアンロックを伴うマイルストーンと達成報酬、手狭になったプレイアブルエリアの拡張、大気・水質汚染を含む環境問題への対応、都市の財政状況が確認できる経済ウィンドウなど、ゲーム開始冒頭の展開とプレイの手順が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

30年の歳月を経て復活を果たす続編「Flashback 2」のストーリートレーラーが公開、発売は11月16日

2023年10月9日 22:51 by katakori
sp
「Flashback」

1992年にリリースされたSci-Fiプラットフォーマー“Flashback”の続編として、2021年5月にアナウンスされた「Flashback 2」ですが、2023年11月16日のPS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、Nintendo Switch、PC版ローンチが迫るなか、本日Microidsが続編のストーリーに焦点を当てる新トレーラーを公開しました。

太陽系を救うための新たな戦いに身を投じる主人公コンラッドの姿とゲームプレイのハイライトを描く最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

第一次世界大戦下の衛生兵と野戦病院を描く独創的なサバイバルRTS「War Hospital」の延期がアナウンス、新たな発売時期は2024年初頭

2023年10月9日 22:32 by okome
sp
「War Hospital」

ポーランドのインディースタジオBrave Lamb Studioの新作として2021年3月にアナウンスされた新作RTS「War Hospital」ですが、新たにBrave Lamb Studioがプレスリリースを発行し、2023年10月26日を予定していた“War Hospital”の発売日を2024年初頭に延期したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.