クロスプレイの仕様やパフォーマンスモードの導入など、コンソール版「Delta Force」に関する幾つかの新情報が解禁、リリースは8月19日

2025年7月29日 16:12 by okome
sp
「Delta Force」

PCとモバイル向けのローンチを経て、先日PS5とXbox Series X|S版のリリース日が2025年8月19日に決定したTeam Jadeの大規模タクティカルシューター「Delta Force」ですが、新たにTeam Jadeが公式サイトを更新し、ゲームディレクターShadow氏がファンの質問に答えるFAQを公開。クロスプレイの仕様や製品版向けの調整、ローカライズ対応、パフォーマンスモードの検討など、来るコンソール版に関する幾つかの興味深いディテールが判明しています。

(続きを読む…)

SIEが“Horizon”風アクションMMO「Light of Motiram」を巡りテンセントを提訴、知的財産権を侵害する悪質な模倣品と非難

2025年7月29日 9:02 by katakori
sp
「LIGHT OF MOTIRAM」

Tencent傘下の“Polaris Quest”が開発を手がけるPCとモバイル向けのオープンワールドサバイバルアクションMMOとして、昨年11月末にアナウンスされ、余りにも安直すぎる“Horizon”クローンなビジュアルが話題となった「Light of Motiram」ですが、“Horizon”クローンな世界観とビジュアルに“Arc”シリーズのゲームプレイ、“モンスターハンター”的アクションを組み合わせたようなハイブリッドの動向に注目が集まるなか、新たにSIEが「Light of Motiram」の“Horizon”的なデザインを巡りテンセントを提訴したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

中国で「オーバーウォッチ 2」公式二次創作恋愛シム“ラバーズウォッチ”の第2弾が突如解禁、ロマンス対象キャラが大幅増

2025年7月29日 1:11 by katakori
sp
「Overwatch」

2023年2月のバレンタインデーに突如登場し世界中のファンを驚かせた「オーバーウォッチ 2」の公式二次創作恋愛シム「ラバーズウォッチ」ですが、新たに中国市場で突如「ラバーズウォッチ」の第2弾が解禁され大きな話題となっています。

(続きを読む…)

指輪物語Co-opサバイバル「The Lord of the Rings: Return to Moria」のストーリー拡張“Durin’s Folk”がアナウンス、発売は2025年Q4

2025年7月28日 23:50 by okome
sp
「The Lord of the Rings: Return to Moria」

2023年10月にEpic Gamesストア向けのローンチを果たし、その後Steamやコンソールに対応した指輪物語テーマのモリア坑道Co-opサバイバルゲーム「The Lord of the Rings: Return to Moria」ですが、昨日実施されたSDCCパネル“Middle-earth: The Adventure Ahead”にて、本作の最新ストーリー拡張“Durin’s Folk”がアナウンスされ、2025年Q4の発売を予定していることが明らかになりました。

“Durin’s Folk”は、エンドゲームストーリーの拡張やエキサイティングな追加メカニクスを含む新コンテンツを特色としており、発表に併せて、SDCC向けのティザートレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

続報の解禁が迫る期待作「Titan Quest II」の新たなビルド紹介映像が公開、今回は諸刃の剣なロマン魔法ビルド

2025年7月28日 23:45 by katakori
sp
「Titan Quest」

先日、第1弾のビルド紹介映像が公開された「Titan Quest II」ですが、8月1日の新情報解禁に大きな期待が掛かるなか、新たにGrimlore GamesがSteamページを更新し、第2弾のビルド紹介映像を公開。今回はEarthマスタリーとStormマスタリーを組み合わせた“Elementalist”クラスをベースに、ハイリスク・ハイリターンなコンボで戦う魔法系ロマンビルドの興味深いプレイ映像が登場しました。

(続きを読む…)

Sovereign Syndicateを生んだCrimson Herringの新作ローグライク「Hunter’s Moon: A Sovereign Syndicate Adventure」がアナウンス、発売は2025年Q4

2025年7月28日 22:42 by okome
sp
「Hunter's Moon: A Sovereign Syndicate Adventure」

本日、スチームパンクなビクトリア朝ロンドンで起こった孤児の失踪事件や娼婦の殺人事件を調査するDisco Elysium系のCRPG“Sovereign Syndicate”を手掛けたCrimson Herring Studiosが、“Sovereign Syndicate”の世界を舞台とする新作ローグライクデッキビルダー「Hunter’s Moon: A Sovereign Syndicate Adventure」を発表し、PCとXbox Series X|S、PS5、Nintendo Switch 2向けに2025年Q4の発売を予定していることが明らかになりました。

「Hunter’s Moon: A Sovereign Syndicate Adventure」は、“Sovereign Syndicate”のプリクエルを描くスチームパンクなファンタジーローグライクで、全4章からなる物語とそれぞれにユニークなカードセットを備えた4種のクラス、ターンベース戦闘、魔力秘めたタロットカードの収集といった要素を特色としており、発表に併せて、ゲームプレイの概要を紹介するアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

期待作「Hollow Knight: Silksong」の“gamescom 2025”向けプレイアブル出展が決定、一般向けデモのお披露目は初

2025年7月28日 22:38 by katakori
sp
「Hollow Knight」

2019年2月のアナウンスを経て、長年続報が途絶えていたものの、今年4月に実に5年ぶりとなる続報が解禁された「Hollow Knight: Silksong」ですが、2025年内とされる発売と仕上りに期待が掛かるなか、先ほどXboxが発表した“gamescom 2025”情報にて、本作の出展がアナウンスされ、遂に一般向けのデモが“gamescom 2025”にてお披露目されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

スパイク・チュンソフトが「ダイイングライト:ザ・ビースト」の発売延期を国内向けにアナウンス、最高品質を目指し細部の仕上げに注力

2025年7月28日 16:53 by katakori
sp
「Dying Light」

先日、Techlandが海外向けに発表した「ダイイングライト:ザ・ビースト」(Dying Light: The Beast)の発売延期の話題をご紹介しましたが、新たに日本語PS5版の販売を担当するスパイク・チュンソフトがプレスリリースを発行し、本作の発売延期を国内向けにアナウンス。海外と同じく新たな発売日を2025年9月19日に変更したことが明らかになりました。

また、発表に併せて、最高の品質を目指すために4週間の延期を決めたTechlandの声明が国内向けに報じられています。

(続きを読む…)

映画“エイリアン”と続編の間に起こった事件を描く「Alien: Rogue Incursion Evolved Edition」初のゲームプレイ映像がお披露目、発売は9月30日

2025年7月28日 12:23 by katakori
sp
「Alien: Rogue Incursion」

映画“エイリアン”と“エイリアン2”の間に起こった出来事を描いたVRアクションホラーゲーム“Alien: Rogue Incursion VR”の非VR版としてアナウンスされた「Alien: Rogue Incursion Evolved Edition」ですが、9月30日のローンチが迫るなか、新たにSurviosが非VR版初のゲームプレイトレーラーを公開しました。(※ 国内はPS StoreSteamにて10月1日発売)

未知の惑星プルダンと壊滅した研究施設で多数のゼノモーフに襲撃される海兵隊員ズーラ・ヘンドリックスと絶望的な状況を描く最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

ルナ・スノーの“Fate of Both Worlds”リミックスをフィーチャーした「Marvel Rivals」の素敵なミュージックビデオが公開

2025年7月28日 11:07 by katakori
sp
「Marvel Rivals」

先日、シーズン3.0のロードマップをご紹介した「Marvel Rivals」ですが、新たにNetEaseが本作のサマーパーティイベントに合わせたミュージックビデオを公開し、本作のサントラにも収録されている(ヒーロー“ルナ・スノー”が歌う架空のヒット曲)“Fate of Both Worlds”の夏リミックスをフィーチャーした素敵な映像が登場しました。

“Fate of Both Worlds”の見事なリミックスと共に、ルナ・スノーを含む多彩なキャラクターの夏/水着スキンが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「ボーダーランズ4」の新エリア“カルカディア・バーン”をお披露目する初のゲームプレイ映像が公開

2025年7月28日 9:52 by katakori
sp
「Borderlands」

先日、待望のゴールドが報じられた人気シリーズ最新作「ボーダーランズ4」ですが、2025年9月12日の発売と仕上りに期待が掛かるなか、新たにGame Informerが最新号に掲載した特集の一環として、本作の新エリア“カルカディア・バーン”をお披露目する初のプレイ映像を公開しました。

これまでに公開済みのプレイ映像は、主に冒頭の舞台となる緑豊かな丘陵地帯“フェードフィールド”のものでしたが、“カルカディア・バーン”は女王“Callis”率いるリッパー勢力の拠点で、(のどかな“フェードフィールド”とは全く異なる)荒れ果てた砂漠と切り立った渓谷が広がる、どこかパンドラを思い起こさせるようなビジュアルが印象的なロケーションとなっています。

地中から巨大なドリルに乗って出現するリッパーの大群や多彩なロケーション、高さのあるマップ、多彩なアクティビティ、ゼインとモクシィの登場、ゼインがプレイヤーを先導する場面など、非常に興味深いディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

ラファのアクション・スキルと戦闘スタイルに焦点を当てる「ボーダーランズ4」の新たな解説映像が公開

2025年7月26日 1:27 by katakori
sp
「Borderlands」

昨日、遂に製品版の完成が報じられた人気シリーズ最新作「ボーダーランズ4」ですが、2025年9月12日の発売と仕上りに期待が掛かるなか、新たにGearboxが新ヴォルト・ハンター“ラファ”のアクション・スキルに焦点を当てる解説映像を公開しました。

ティーディオールの兵士であるラファの出自と彼らが(同社の銃と同じように)使い捨ての存在であること、シリーズでもまれな近接特化のアクション・スキル“Arc-Knives”とその特性、モズやアクストンの影響が感じられる自動タレット系アクション・スキル“Peacebreaker Cannons”、左手に強力なアーム・キャノンを装備する“APOPHIS Lance”、さらにラファのもう一つの特徴となるグレネードの活用など、非常に興味深いディテールと多彩なプレイスタイルが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「The Elder Scrolls IV: Oblivion Remastered」のプレイヤー数が累計900万人を突破

2025年7月26日 1:03 by katakori
sp
「The Elder Scrolls IV: Oblivion」

先日、追加の難易度を含む1.2アップデートが配信された「The Elder Scrolls IV: Oblivion Remastered」ですが、新たにBethesda Game Studiosが最新のプレイヤーベースを報告し、本作のプレイヤー数が遂に累計900万人を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

種毎に異なる恐竜の家族形成に焦点を当てる「Jurassic World Evolution 3」の新たな解説映像が公開

2025年7月26日 0:36 by katakori
sp
「Jurassic World Evolution 3」

先日、可愛いユタラプトルのショーケース映像をご紹介した恐竜テーマパーク運営シムのナンバリング最新作「Jurassic World Evolution 3」ですが、2025年10月21日の発売に期待が掛かるなか、新たにFrontier Developmentsが種毎に大きく異なる恐竜の家族形成に焦点を当てる解説映像を公開しました。

幼体と親で異なる欲求や子供の優先度の高さ、子の幸福度が影響する親の幸福度、幼体の飼育に適した環境の調整、古生物学的ニーズと社会的ニーズの具体的な違い、モニタリングの重要性など、興味深いディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

PS5/Xbox Series X|S版「Frostpunk 2」の発売日が2025年9月18日に決定、新トレーラーも

2025年7月25日 23:39 by okome
sp
「Frostpunk 2」

昨年9月のPC製品版ローンチを経て、高い評価を獲得し、今年5月には新マップやチャレンジを導入する無料大型コンテンツアップデートが配信された「Frostpunk 2」ですが、新たに11 Bit Studiosがコンソール版の発売日を発表し、PS5とGame Passを含むXbox Series X|S向けに2025年9月18日のリリースを予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、コンソール版の一部UIが確認できる新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

「Call of Duty: Black Ops 6」シーズン05ゾンビのティザー映像が公開

2025年7月25日 23:22 by katakori
sp
「Call of Duty」

今月3日にシーズン04リローデッドが始動した「Call of Duty: Black Ops 6|Warzone」ですが、シーズン04の終了が迫るなか、新たにTreyarchが来たるシーズン05のゾンビコンテンツを紹介する短いティザーフッテージを公開しました。

(続きを読む…)

「ELDEN RING NIGHTREIGN」の2プレイヤーモードがアナウンス、解禁は7月30日

2025年7月25日 23:08 by katakori
sp
「ELDEN RING」

先日、世界累計出荷本数の500万本突破が報じられた「ELDEN RING NIGHTREIGN」ですが、先ほどフロム・ソフトウェアが国内外で2プレイヤーモードの導入を発表し、7月30日に配信される1.02アップデートにて新モードの実装を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて2人で出撃するプレイの様子を紹介する海外向けのトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

Techlandが「ダイイングライト:ザ・ビースト」の延期を発表、新たな発売日は9月19日

2025年7月25日 22:14 by katakori
sp
「Dying Light」

先日、主な見どころをまとめた解説映像をご紹介した“Dying Light 2”の新作スピンオフ「ダイイングライト:ザ・ビースト」(Dying Light: The Beast)ですが、8月22日の発売が迫るなか、新たにTechlandが本作の発売延期を発表。新たな発売日を2025年9月19日に変更したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.