およそ1年ぶりに本格的な新コンテンツを導入するシーズン9開幕がいよいよ数日後に迫る「Tom Clancy’s The Division 2」ですが、昨晩予定通りシーズン9“Hidden Alliance”のお披露目を行う特別配信が実施され、Ubisoftが新シーズンのハイライトを紹介するトレーラーを公開しました。
前回、新作スポーツゲーム「Nintendo Switch Sports」が初登場1位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesIndustryがUkieに先駆けて2022年5月1日週の販売データを報告し、前週に続いて「Nintendo Switch Sports」が“レゴ スター・ウォーズ:スカイウォーカー・サーガ”や“Horizon Forbidden West”を抑え、見事2週目の首位を獲得したことが明らかになりました。
PS5の在庫増に伴う“Horizon Forbidden West”の販売増やPSパッケージ版のローンチを果たした“Sifu”のTOP10入りが確認できる最新の上位10作品は以下からご確認ください。
先日、Xbox/Steam対応を含む新エディションがリリースされたCounterplay Gamesの近接ルータースラッシャー「Godfall」ですが、新たにゲームディレクターDaniel Nordlander氏がSeasoned Gamingのインタビューに応じ、昨年12月に本作のエンドゲームが楽しめるエディションとしてPS Plus経由で無料配布された「Godfall Challenger Edition」のユーザーベースに言及。フリープレイ作品となった1ヶ月間で250万人を超える新規プレイヤーを獲得したことが明らかになりました。
4月に始動したPTSの運用を経て、先日シーズン9“Hidden Alliance”の開幕が2022年5月12日に決定した「Tom Clancy’s The Division 2」ですが、新たにUbisoftがシーズン9の新コンテンツをお披露目するライブ配信の実施日時をアナウンスし、5月9日PT午前7時15分/ET午前10時15分/CEST午後4時15分(日本時間の本日午後11時15分)の放送開始を予定していることが明らかになりました。(参考:公式Twitch)
2019年10月に、PC向けのローンチを果たしたNext Game Levelの2D横スクロールスペースシューター「Remote Life」ですが、週末にNext Game LevelとパブリッシャRatalaika Gamesが本作のコンソール対応をアナウンスし、PS5とPS4、Xbox Series X|S、Xbox One、Nintendo Switch向けに2022年5月27日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて、コンソール版のゲームプレイを収録したティザートレーラーが登場しています。
先日、国内外で待望のローンチを果たしたFlying Wild HogとLeonard Menchiariの時代劇アクション「Trek to Yomi」ですが、新たにDevolver Digitalが本作の主人公大輝の戦いとゲームプレイのハイライトを描く素敵な実写トレーラーを公開しました。
先日、主人公の1人“ガレブ”に焦点を当てる解説映像をご紹介したBig Bad Wolfの期待作「Vampire: The Masquerade – Swansong」(ヴァンパイア:ザ・マスカレード スワンソング)ですが、2022年5月19日の海外ローンチが迫るなか、新たにNaconがプレイアブルな3人の主人公の1人“エメム”にスポットを当てる日本語字幕入りの解説映像を公開しました。
エメムは、芸術と美を重んじるデカダンな薔薇の氏族トレアドールに属するヴァンパイアで、愛のために自ら望んで人間を捨てた過去を持ち、叛徒とカマリリャでも同席できる貴重な中立地帯となるクラブを運営していることが判明しています。
トレアドールの訓えや幅広い対人スキル、カマリリャに属しながら同時にある種の疑問を抱えているエメムの興味深い人物像も確認できる最新映像は以下からご確認ください。
先日、シーズン3“極秘兵器”が始動した「Call of Duty: Vanguard|Warzone」ですが、新たにActivisionが当初の予定よりも僅かに早く“ゴジラ”テーマの外観アイテムを多数同梱する「追跡者パック:ゴジラ」の販売を開始し、ゴジラギリースキンやゴジラデザインの武器を紹介するトレーラーを公開しました。
4月始めから、新シーズンの導入に向けて3つのフェーズに分割したPTSの運用が行われていた「Tom Clancy’s The Division 2」ですが、新たにUbisoftがシーズン9“Hidden Alliance”の開始日をアナウンスし、2022年5月12日の開幕を予定していることが明らかになりました。
先日、PS5とXbox Series X|S、PC向けの完全版としてアナウンスされた「Outward: Definitive Edition」ですが、新たにPrime MatterとNine Dots Studioがプレスリリースを発行し、本作の発売日を報告。2022年5月17日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて、Definitive Editionのハイライトを紹介する新トレーラーが登場しています。
先日放送された“Future Games Show Spring Showcase”にて、月面探索アドベンチャー“Deliver Us The Moon”の続編としてアナウンスされた「Deliver Us Mars」ですが、新たにKeokeN InteractiveがFortunaミッションの10年後が舞台となる最新作の概要を紹介する日本語字幕入りの開発映像を公開しました。
火星から届いた謎の救難信号を調査すべく火星へと赴く主人公をはじめ、悪化の一途を辿る地球環境とこれを解決するための鍵を握る技術、家族の繋がりや地球の存亡を扱う作品のテーマと壮大なストーリー、火星環境のリアルな再現、新要素となる移動システムやパズルなど、“Deliver Us Mars”の多彩なディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。
本日Digital Extremesがプレスリリースを発行し、今年も完全デジタルイベントとなる“Warframe”カンファレンス「TennoCon 2022」の開催スケジュールをアナウンス。日本時間7月17日(日)の実施を予定していることが明らかになりました。
アート/コスプレコンテストやDojoショーケースの復活といったイベントの概要を紹介する最新のリリース情報は以下からご確認ください。
先日、海外Nintendo Switch向けの配信が開始されたZombie Armyシリーズ最新作「Zombie Army 4: Dead War」ですが、新たにRebellionが2部構成のキャンペーンミッション“Ragnarök”やカールとマリー、ジョシア用コスチュームを同梱する新DLC“Zombie Army 4: Ragnarök Campaign & Character Pack”の配信開始をアナウンス。併せて、ホード用マップ“Death Collector”を導入する無料アップデートと新DLCのハイライトを紹介する新トレーラーが登場しています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。