Embark Studiosのデビュー作「THE FINALS」のPS4対応がアナウンス、リリースは12月12日

2024年11月22日 8:53 by okome
sp
「THE FINALS」

今年9月にシーズン4が開幕したEmbark Studiosの人気アリーナシューター「THE FINALS」ですが、昨晩放送された“Golden Joystick Awards 2024”にて、本作のPS4対応がアナウンスされ、2024年12月12日の配信を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

フォトモードの機能拡張や幾つかのQoL向上を含む「ドラゴンエイジ: ヴェイルの守護者」のパッチ3が配信

2024年11月22日 8:48 by katakori
sp
「Dragon Age: The Veilguard」

先日、N7Dayの到来を祝う“Mass Effect”デザインの外観アイテムが配信された「ドラゴンエイジ: ヴェイルの守護者」ですが、昨晩BioWareがコンソールとPC向けのパッチ3配信を開始し、フォトモード向けの機能拡張や幾つかのQoL向上、大量のバグ修正を実装したことが明らかになりました。(参考:パッチノート

(続きを読む…)

「黒神話:悟空」が「Golden Joystick Awards 2024」のUltimate Game of the Yearを獲得、「Final Fantasy VII Rebirth」と「HELLDIVERS 2」が最多4部門を受賞

2024年11月22日 8:17 by okome
sp
「Golden Joystick Awards」

昨晩、イギリスの歴史あるビデオゲームアワード「Golden Joystick Awards 2024」の授賞式が開催され、記録的なプレイヤーベースを獲得したGame Scienceの西遊記アクション「黒神話:悟空」(Black Myth: Wukong)が総合GOTY(Ultimate Game of the Year)やベストビジュアルデザインを含む2部門を受賞しました。

また、「Final Fantasy VII Rebirth」がベストサウンドトラックとストーリーテリング、リード/サポートパフォーマーの4部門を受賞したほか、Arrowhead Game StudiosのCo-opアクションシューター「HELLDIVERS 2」がベストマルチプレイヤーとコンソールGame of the Year、批評家によって選ばれるCritics’ Choice Award、ベストゲームトレーラーの4部門を制し、それぞれ最多受賞を果たしています。

Rockstar Gamesの「Grand Theft Auto VI」が最も期待される作品に選ばれた全24部門の受賞作品は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Sabotageの傑作RPG「Sea of Stars」の累計プレイヤー数が600万人を突破

2024年11月22日 0:19 by okome
sp
「Sea of Stars」

先日、最大3人プレイ可能なローカルCo-opやコンバット2.0を含む大型アップデートが配信されたSabotage Studioの傑作JRPG「Sea of Stars」ですが、新たにSabotage Studioが最新のプレイヤーベースを報告し、本作の累計プレイヤー数が600万人を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

ソウルのNewcore Gamesが手がける2.5Dアクションプラットフォーマー「The Devil Within: Satgat」の製品版が本日発売、ローンチトレーラーも

2024年11月21日 23:57 by okome
sp
「The Devil Within: Satgat」

ソウルのデベロッパNewcore Gamesが手掛ける新作2.5Dアクションプラットフォーマーとして、2022年8月にアナウンスされ、今年4月に早期アクセスローンチを果たした「The Devil Within: Satgat」ですが、新たにNewcore GamesがPS5とPC Steam向け製品版の販売開始をアナウンス。併せて、悪鬼の力を利用する記憶喪失の剣士Kim Ripの戦いや荒廃した都市の探索を描くローンチトレーラーが登場しました。

(続きを読む…)

「Warframe: 1999」の序章を描くデジタルコミックが公開、1999のリリース日発表もまもなく

2024年11月21日 22:52 by katakori
sp
「Warframe」

本日、Digital Extremesプレスリリースを発行し、2024年12月のリリースが迫る「Warframe: 1999」の序章を描くウェブコミックの公開をアナウンス。さらに、年末恒例の大規模イベントにて、「Warframe: 1999」のリリース日を発表することが明らかになりました。

また、コミックに登場する6人のプロトフレームを再現する“Gemini”スキンのトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

“ホークアイ”の参戦を告知する「Marvel Rivals」の新トレーラーが公開、リリースは12月6日

2024年11月21日 16:03 by okome
sp
「Marvel Rivals」

先日、ワカンダ銀河帝国マップを紹介する新トレーラーが公開されたマーベルF2Pヒーロー対戦シューター「Marvel Rivals」ですが、2024年12月6日の正式ローンチが迫るなか、新たにNetEase Gamesが弓の名手“ホークアイ”(クリント・バートン)の参戦をアナウンス。併せて、“ホークアイ”のゲームプレイトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

人気シューティングゲーム“Platypus”の現世代リメイク「Platypus Reclaed」がアナウンス、発売は2025年

2024年11月21日 11:43 by katakori
sp
「Platypus Reclayed」

2002年のオリジナルリリースを経て、2006年には国内向けのPSP移植版もリリースされ人気を博したAnthony Flack氏のシューティングゲーム“Platypus”ですが、新たにClaymatic Gamesが初代の現世代リメイク「Platypus Reclaed」をアナウンスし、2025年の発売を予定していることが明らかになりました。

22年の歳月を経て復活を果たす「Platypus Reclaed」は、オリジナルのクリエイターAnthony Flack氏が開発を率いるPS4とPS5、Xbox、Nintendo Switch、PC向けの完全リメイクで、クレイモデルやアニメーション、プログラムをゼロから作り直し、現世代ハードウェアに対応するほか、追加の武器や新コンテンツの導入、オリジナルサウンドトラックのリミックスといった新要素を特色としており、リメイクの素敵なビジュアルとアニメーション、ゲームプレイを紹介するアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

Double Elevenが開発を手がける新作アリーナシューター「Blindfire」のPS5向け早期アクセス版が本日発売、リリーストレーラーも

2024年11月21日 10:57 by okome
sp
「Blindfire」

お馴染みDouble Elevenが開発を手がけるマルチプレヤーFPSとして、今年10月のアナウンスと同時にXboxとPC向けの早期アクセスローンチを果たした「Blindfire」ですが、新たにDouble ElevenがPS5向け早期アクセス版の配信開始をアナウンス(参考:国内PS Store)。また、発表に併せて、暗闇での戦闘や多彩な武器の利用、敗北後にアクセス可能となるアリーナの暗視カメラ、味方との協力やフレンドリーファイアといった要素を紹介するPS5版のリリーストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

新ヒーロー“ハザード”の物語を描く「オーバーウォッチ 2」の新作コミック“ティア・イット・ダウン”が公開

2024年11月21日 8:53 by katakori
sp
「Overwatch」

先日、シーズン14から参戦する新タンクヒーロー“ハザード”がアナウンスされた「オーバーウォッチ 2」ですが、新たにBlizzard Entertainmentが国内外の公式サイトを更新し、“ハザード”ことフィンドレー・ドカティーの過去とボディー・モッダーやハッカー、アナーキストからなる集団“フリークス”への参加といった“ハザード”誕生の物語を描く新作コミック「ティア・イット・ダウン」を公開しました。

(続きを読む…)

復帰者用ブースターや赤き死神イベントを含む「ディアブロ IV」の2.0.5パッチが配信

2024年11月20日 22:38 by katakori
sp
「Diablo」

先日、“憎悪の器”拡張のコンテンツ運用に関する話題をご紹介した「ディアブロ IV」ですが、本日ミッドシーズンアップデートとなる2.0.5パッチの配信が開始され、期間限定の“復帰歓迎ブースター”や“赤纏う恐怖”が出現するホリデーシーズンイベント、スピリットボーンのトライアル(12月2日まで)、“母の祝福”バフ(11月26日まで)を導入したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「The Division 2」の「S.T.A.L.K.E.R. 2」コラボ衣装が配信、トレーラーも

2024年11月20日 10:49 by katakori
sp
「The Division」

先日、Year6シーズン2“シェード・オブ・レッド”が開幕した「Tom Clancy’s The Division 2」ですが、本日予定通り“S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl”とコラボした衣装パック「S.T.A.L.K.E.R. 2バンドル」の販売が開始され、Ubisoftが多彩な衣装を紹介する衣料品バンドルのトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

ハイウェイマンの要塞を舞台とする「XDefiant」の新マップ“Signal”を紹介するゲームプレイトレーラーが公開、実装は11月20日

2024年11月20日 10:29 by okome
sp
「XDefiant」

先日、“The Division 2”の航空宇宙博物館を再現する“Air & Space”マップが導入されたUbisoftのF2Pアリーナシューター「XDefiant」ですが、新たにUbisoftが新マップ“Signal”を紹介するゲームプレイ映像を公開し、現地時間の2024年11月20日に実装を予定していることが明らかになりました。

緑豊かなハイウェイマンの要塞が舞台となるリニアな“Signal”マップの最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「オーバーウォッチ 2」に参戦するパンクな新タンクヒーロー“ハザード”がお披露目、アニメーショントレーラーも

2024年11月20日 9:04 by katakori
sp
「Overwatch」

先日、期間限定の6v6モード“クラシック”が実装された「オーバーウォッチ 2」ですが、新たにBlizzard Entertainmentが本作に参戦する新タンクヒーロー“ハザード”をアナウンスし、フリークスと呼ばれるギャングに所属するパンクな人物像と不安定な天然バナジウム鉱から得たとげとげしい戦闘能力、アナーキーな仲間達を紹介するアニメーショントレーラーを公開しました。

また、11月22日から25日に掛けて、ハザードがプレイできる週末のプレイテストが実施される予定となっています。

(続きを読む…)

Simogoが開発を手がけた独創的なミステリー「Lorelei and the Laser Eyes」のPlayStation対応が正式アナウンス、発売は12月3日

2024年11月20日 8:33 by okome
sp
「Lorelei and the Laser Eyes」

先日、ESRBのレーティング審査通過が発見され、Simogoが対応を示唆し話題となったPlayStation版「Lorelei and the Laser Eyes」ですが、昨晩Annapurna InteractiveとSimogoが本作のPlayStation対応を正式に発表し、PS5とPS4向けに2024年12月3日の発売を予定していることが明らかになりました。(参考:国内PS Store

また、発表に併せて、海外メディアの高い評価や独創的なゲームプレイのハイライトを紹介するPlayStation版のアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

人気農業シムシリーズ最新作「Farming Simulator 25」の販売が初週200万本を突破

2024年11月19日 23:10 by katakori
sp
「Farming Simulator 25」

先日、国内外で待望のローンチを果たし、Steamにおける発売初日の同接ピークが12万6,000人を突破したGIANTS Softwareの人気シリーズ最新作「Farming Simulator 25」ですが、先ほどGIANTS Softwareがプレスリリースを発行し、本作の販売規模を報告。なんと発売初週に累計200万本を突破したほか、PlayStationとXbox、PCを合算したシリーズの全体的な販売が累計4,000万本を越えたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Alan Wake 2」の販売が累計180万本を突破、「Control」の無料アップデート予告も

2024年11月19日 22:38 by katakori
sp
「Alan Wake 2」

先日、最新の業績報告から開発費とマーケティング費用の大半を回収し終えたことが判明した「Alan Wake 2」ですが、新たにRemedy Entertainmentが投資者向けのイベント“Capital Markets Day”を開催し、最新の財務状況や販売動向を報告。「Alan Wake 2」の販売が累計180万本を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「ディアブロ IV: 憎悪の器」拡張の専用コンテンツはシーズン7以降も登場、Rod Fergusson氏が章立ての展開を予告

2024年11月19日 17:41 by katakori
sp
「Diablo」

先日行われた最新の焚き火の談話放送を経て、各クラスの強化調整(※ スピリットボーンは微強化/Nerf無し、その他クラスは全体的に強化)を含むミッドシーズンアップデート(v2.1)の配信が数時間後に迫る「ディアブロ IV」ですが、2025年1月22日以降の新シーズン展開に期待が掛かるなか、新たに“Diablo”フランチャイズの開発を率いるRod Fergusson氏が「憎悪の器」拡張コンテンツの今後について言及。来るシーズン7以降も「憎悪の器」拡張向けの専用コンテンツを継続的に導入することが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.