昨年7月に人気俳優マイケル・ファスベンダーが主演と共同プロデュースを務め、製作費1億ドル規模のインディペンデント作品となることが判明している映画版「Assassin’s Creed」ですが、2014年後半以降の封切りが明言されていた本作の公開が2015年5月22日に決定したのではないかと注目を集めています。
先日、ハンズオンプレビューが解禁され、未見のプレイ映像やスクリーンショットが登場したUbisoftの新作「Watch Dogs」ですが、昨晩本作の公式Twitterが一枚の予告イメージを公開し、週明けにWatch Dogsへの出演が可能となるファン向けのプロモーションが開始されることが判明しました。
Halo 4の各種マップパックやHalo: Combat Evolved Anniversaryのマルチプレイヤー、Call of Duty: Black Opsのマルチプレイヤーマップなど、様々な裏方開発で知られるCertain Affinityが新たに2本の未発表AAAタイトル開発に関与しているのではないかと注目を集めています。
先日、アロハと短パン姿のジョーカーが姿を現し登場が明らかになった「Injustice: Gods Among Us」の新DLC“Killing Joke Skin Pack”ですが、その後馴染み深い姿の新衣装が登場。さらに続く3つめのスキンとしてジョーカーの前身“レッドフード”のイメージが公開されました。
また、先週から実施されていたスワンプシングやブルービートルを含むDLCキャラクターの人気を調査するEd Boon氏による非公式な投票受付が終了。氏が近く結果を発表すると興味深い予告イメージを提示しました。
昨晩、UbisoftのFY13年次報告が行われ、2014会計年度のラインアップに未発表のコアタイトルが2本存在し、うち1本が新IPであることが明らかになりました。
これは、FY13のプレゼンテーション資料と年次報告リポート(※ 何れもPDFが開きます)の両方にそれぞれ明記されたもので、2014年4月までに発売される5本のメジャーコアゲームとして以下のようなラインアップが示されています。
今月7日、EAが複数年に渡る“Star Wars”IPの独占的なライセンス取得を発表し、DICEとVisceral、BioWareが“Star Wars”タイトルの開発を開始したことが報じられ大きな話題となりましたが、先ほどウォール・ストリート・ジャーナルがDICEのロサンゼルススタジオ新設を報じ、このDICE LAが“Star Wars”タイトルの開発を担当することが明らかになりました。
昨日、47分に及ぶ直撮りゲームプレイ映像をご紹介した期待の新作「The Last of Us」ですが、本日海外でNDA下にあるとされる出自不明の新スクリーンショットが複数登場し、近く何らかの新情報或いはプレビューが解禁されるのではないかと注目を集めています。
朽ち果てた教会やクラフト用のUI、不安な表情を見せるEllieの姿など、本作の只ならぬクオリティがはっきりと感じられるイメージは以下からご確認下さい。
各種新スキンやDLCキャラクターの追加、更なる参戦ヒーローの投票など、ローンチ後も大きな盛り上がりを見せているNetherRealmの新作「Injustice: Gods Among Us」ですが、新たにNPD報告等でお馴染みの大手調査会社Cowen & Companyが北米における本作の販売状況に言及し、既に42万本販売を超えているとの興味深い数字を明らかにしました。
5月16日のPS3/PC版“Uprising”の配信が迫る「Call of Duty: Black Ops 2」ですが、新たにXbox 360版のゲーム内メッセージから今週末に新たな武器経験値倍イベントが開催されることが明らかになりました。
4年近い開発期間を経てローンチを果たし、忘れ得ない体験をもたらしたIrrational Gamesの人気シリーズ最新作「BioShock Infinite」ですが、本作の開発を率いたお馴染みKen Levine氏が“他の何か”と語るゲームの執筆を開始したと報告しました。
先月下旬にTomasz Gop氏のインタビューがEurogamerに掲載され、次世代機対応の可能性が示唆されたCity InteractiveのアクションRPG新作「Lords of the Fallen」ですが、本日ポーランドの情報サイトg4mersがCity InteractiveのE3 2013出展ラインアップ発表を報じ、本作が来たるE3に出展されるのではないかと注目を集めています。
現在開発が進められている“The Last of Us”以外に、“Uncharted”の主要開発者達によって構成されるチームのタイトルが進行中であることが判明している「Naughty Dog」ですが、先月上旬に公開されたThe Last of Usの開発映像“Wasteland Beautiful”に未見のキャラクターアートワークが発見され、来る新作に関係するものではないかと注目を集めています。
現在、Ubisoft Montrealと共に新作“Watch Dogs”の開発を進めているニューカッスルのデベロッパ「Ubisoft Reflections」ですが、今年3月に報じられた新プロジェクトの1つが6月に開催されるE3にて発表されることが明らかになりました。
UPDATE:5月7日1:25
先ほどGameSpotにて“1960”と題された3枚のティザーイメージが新たに公開されました。(参考:画像x1960、y1960、z1960)
海外ではWolfenstein新作かとの憶測も囁かれているこの“1960”ですが、未だ具体的なディテールは報じられておらず続報が待たれる状況となっています。以下、アップデート前の本文となります。
今年は例年に比べ騒々しい1年になると複数の新作発表を示唆しているBethesdaですが、先ほど同社の公式Twitterがまもなく何らかの予告を行うと発言し、一枚のティザーイメージを公開しました。
2013年7月12日の北米公開に向け熱いトレーラーや各国を代表する人型巨大兵器の発表が続いているギレルモ・デル・トロ監督の新作映画「Pacific Rim」ですが、今年3月中旬にユークスが発表していた本作のゲーム化作品がオーストラリアOFLCのレーティング審査をマルチプラットフォーム対応の“M”タイトルとして通過したことが判明。さらに未見の巨大怪獣が姿を見せる数枚のスクリーンショットが流出し注目を集めています。
今回はトレーラーでもお馴染みのイェーガーGipsy Dangerに加え、中国のCrimson Typhoonや、ロシアのCherno Alpha、数体の巨大怪獣、インゲームUIを含むスクリーンショットをご紹介しますが、怪獣の外観や名称には映画本編の強いネタバレが含まれている可能性が高いので閲覧には十分にご注意下さい。
3月上旬のローンチ以降続いていたバックエンドの品質や仕様に絡む騒動が意欲的なアップデートの継続によってようやく鎮火に向かいつつある新生“SimCity”を手掛けたMaxisですが、新たに同スタジオが誇るもうひとつの人気シリーズ「The Sims」に、近く大きな発表が控えているとの噂が登場し注目を集めています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。