本日、“Uncharted: The Lost Legacy”(アンチャーテッド 古代神の秘宝)のクリエイティブディレクター兼ライターShaun Escayg氏がTwitterを通じて、Naughty Dogを退社したと報告。続けて、スクウェア・エニックスの“アベンジャーズ”プロジェクトへの参加を示唆し話題となっています。
2月22日の日本語版ローンチ(PS4とPS Vita、PC Steam)が目前に迫るRed Hook Studiosの人気ローグライクRPG「Darkest Dungeon」ですが、新たに本作のXbox One版がPEGIのレーティング審査を通過し、近くXbox One版がアナウンスされるのではないかと注目を集めています。
かつてIrrational Gamesの“BioShock Infinite”開発に貢献し、2014年以降はArkane Studiosで新生“Prey”のレベルデザイナーを務めたShawn Elliott氏が、今年11月にArkaneを退社し、古巣である2Kに復帰。ノバートで何やら未発表新作の開発に参加していることが明らかになりました。
先日、フィリピンのApp Storeでソフトローンチを果たしたthatgamecompanyの新作「Sky」ですが、今年冬と報じられたその他地域の発売時期に注目が集まるなか、新たに北米地域のApple TV 4KとiPhone X商品ページに2018年3月リリースの文言が掲載され話題となっています。
“風ノ旅ビト”を生んだthatgamecompanyの新作として、今年9月に正式アナウンスが行われた期待作「Sky」ですが、今冬と報じられたiPhoneとiPad、Apple TV向け配信が待たれるなか、新たにフィリピンのApp Storeで“Sky: Light Awaits”のソフトローンチが開始され、近くその他地域向けの発売スケジュールが決定するのではないかと注目を集めています。
“Just Survive”と“H1Z1”の仕切り直しを図る一方で、先日“EverQuest II”の第14弾拡張パック“Planes of Prophecy”をリリースしたばかりのDaybreak Games(旧SOE)ですが、独立以前から大規模な再編や計画の変更が続くスタジオの動向に注目が集まるなか、新たにDaybreakが何れもマルチプラットフォームを対象とする未発表のオンラインRPGとオンラインシューター(FPS/TPS)の開発を進めていることが明らかになりました。
Ghost War向けに多彩な新コンテンツを導入する“ジャングルストーム”アップデートの配信が迫る「Tom Clancy’s Ghost Recon Wildlands」(ゴーストリコン ワイルドランズ)ですが、新たにUbisoftが“The Hunt”と題した本作の特別イベントを発表し、12月13日CET午後6時/EST正午(日本時間の14日午前2時)からイベントにスポットを当てる公式ライブ配信を実施することが明らかになりました。
今のところ、イベントの詳細は不明ながら、ジャングルで正体不明の何者かに襲撃された人物が、内蔵をえぐられた死体と共に吊されるティザー映像が登場しており、Tom Clancy作品にあの“プレデター”が参戦するのではないかと注目を集めています。
プリクエル“Before the Storm”の最終エピソード配信が迫る人気アドベンチャー“Life is Strange”ですが、新たに国内外のApp Storeに日本語字幕を含むiOS版「ライフ イズ ストレンジ」の商品ページが登場し、12月14日の発売を予定していることが明らかになりました。
iOS版“ライフ イズ ストレンジ”は、360円/2.99ドルでエピソード1のみ同梱しており、エピソード2と3はアプリ内課金経由で入手可能。また、エピソード4と5が2018年上旬にリリースされる予定で、アプリ内から10%お得なシーズンパスも購入できるとのこと。
また、iOS版の特典として、クロエやマックス、ホットドッグマンを描いた可愛いiMessage用ステッカーが同梱されますので、気になる方はiOS版の商品情報と併せてチェックしておいてはいかがでしょうか。
2016年11月、モントリオールの地下鉄で乗客が閲覧していたプレゼンテーション資料の写真が登場し、今年6月にはマーケティング会社のポートフォリオにロゴとキーアートのラフデザインが掲載され話題となった未発表新作“Shadow of the Tomb Raider”ですが、本日スクウェア・エニックスが「Tomb Raider」新作の発表を予告。2018年内のアナウンスを予定していることが明らかになりました。
TGAとPSXの開催に向けて、連日さまざまな未発表新作の噂が浮上していますが、新たに“スクリブルノーツ”シリーズの未発表新作「Scribblenauts Showdown」が台湾のレーティング審査を通過し、近く数年ぶりの復活を果たすのではないかと注目を集めています。
先日、イタリアで3つの小売業者が同時に商品ページを掲載し話題となった未発表のPS4/Xbox One版「Assassin’s Creed Rogue HD」ですが、本日韓国の公的レーティング審査機関GRAC(ゲーム物管理委員会)にて、本作のレーティング審査通過が確認され、近く正式アナウンスが行われるのではないかと注目を集めています。
2016年2月にローンチを果たしたデビュー作“Firewatch”が高い評価を獲得し、Good Universeと提携した“Firewatch”の映画化にも取り組んでいるCampo Santoですが、鮮烈なデビュー以降の動向に注目が集まるなか、「In the Valley of Gods」と題した未発表新作の存在が浮上しました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。