本日お馴染みDevolver Digitalが、ホリデー向けのショーケースイベント「Devolver Digital Public Access Holiday Special」の実施をアナウンスし、2022年12月22日PT午前10時、日本時間12月23日午前3時の放送を予定していることが明らかになりました。
先日、リプレイエディターを含む秋アップデートが配信された仏Sloclapのカンフーアクション「Sifu」ですが、新たにSloclapが本作のXboxとSteam対応を正式にアナウンスし、新モード“Arenas”を導入する無料アップデートと併せて2023年3月の発売を予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて、“Arenas”モードのゲームプレイを紹介する新トレーラーが登場しています。
今年8月に、PS5とNintendo Switch、Game Passを含むXbox Series X|SとPC向けにアナウンスされたタイクーン系鉄道シム“Railway Empire”の続編「Railway Empire 2」ですが、2023年内の発売に期待が掛かるなか、新たにKalypso Mediaがホリデーシーズンの到来を祝い、本作の短いゲームプレイ映像を公開しました。
街の様子や雪景色、列車内の客室といったディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。
先日、国内外でPlayStation版の配信が開始された「Sky 星を紡ぐ子どもたち」ですが、新たにthatgamecompanyがホリデーシーズンの到来を祝う期間限定イベント“聖なる星の日々”の開幕をアナウンスし、イベントのハイライトを紹介するミニトレーラーを公開しました。
2020年8月にPS4とXbox One、PC向けのローンチを果たし、その後次世代機対応や50万本販売突破が報じられたCold Symmetryのソウルライクアクション「Mortal Shell」ですが、昨晩任天堂が、多彩なインディータイトルを紹介する5日間のイベント“Inside the House of Indies Holiday Event”を開始し、本作のNintendo Switch版「Mortal Shell: Complete Edition」を正式にアナウンス。本日より国内外で利用可能となりました(参考:ニンテンドーeショップ)
また、発表に併せて、Nintendo Switch版のゲームプレイを紹介するローンチトレーラーが登場しています。
前回、“God of War Ragnarök”が2度目の首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesindustryがGfKとUkieに先駆けて12月11日週の販売データを報告し、クリスマスに向けて大きく販売を伸ばした「FIFA 23」(前週比67%増)が“Call of Duty: Modern Warfare II”を抑え再び首位を獲得したことが明らかになりました。
初登場となる“クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- リユニオン”が8位でTOP10入りを果たした最新の上位10作品は以下からご確認ください。
先日、多彩な新作がお披露目され、フロム・ソフトウェアの新たな傑作「ELDEN RING」が見事GOTYを獲得し話題となった大規模イベント「The Game Awards 2022」ですが、新たにGeoff Keighley氏が今年の視聴規模を報告し、累計視聴数が昨年の8,500万から21%増となる1億300万回に到達したことが明らかになりました。
昨日、ホリデーイベント“ウィンター・ワンダーランド”が開幕した「オーバーウォッチ 2」ですが、新たにBlizzard Entertainmentが最新のユーザーベースを報告し、本作の世界的な累計プレイヤー数が遂に4,000万人を突破したことが明らかになりました。
先日、国内向けNintendo Switchパッケージ版の発売が2022年12月15日に決定した「スポンジ・ボブ:Battle for Bikini Bottom – Rehydrated」ですが、新たにTHQ Nordic Japanがプレスリリースを発行し、本作の発売を正式にアナウンスしました。
2003年の名作を現世代向けにリメイクした“スポンジ・ボブ:Battle for Bikini Bottom – Rehydrated”の概要を含む最新のリリース情報は以下からご確認ください。
昨年、クィアなキャラクターが重要な役割を担った人気シリーズ最新作“Life is Strange: True Colors”がGOTYを獲得した“Gayming Awards”ですが、本日クィアなビデオゲームを専門に扱うGayming Magazineがプレスリリースを発行し、今年度の優れたLGBTQ+ゲームを選出する「Gayming Awards 2023」の部門別ノミネート作品をアナウンスしました。
先日、発売日が12月14日に決定したMegaWobbleの新作アドベンチャー「Lil Gator Game」ですが、本日予定通り国内外で本作の販売が開始され(Steam/ニンテンドーeショップ)、パブリッシャーPlaytonicが美しい島の探索や多彩なアクティビティ、可愛い主人公と友人たちを紹介するローンチトレーラーを公開しました。
先日、PS4とXbox One、Nintendo Switch版の延期がアナウンスされたAvalanche Softwareの“ハリー・ポッター”ゲーム「ホグワーツ・レガシー」(Hogwarts Legacy)ですが、本日最新のゲームプレイをお披露目する第2弾ショーケースの放送が実施され、34分に渡ってオープンワールド環境における箒での飛行や横断、“闇の魔術のバトルアリーナ”での戦闘、多彩なカスタマイズが可能な拠点“必要の部屋”を紹介する日本語字幕入りアーカイブが公開されました。
アップグレード可能な箒を利用した移動をはじめ、魔法使い達が暮らす村落や沼地といったロケーションと季節による天候や環境の変化、予約特典となるオニキス・ヒッポグリフへの騎乗、全てのアビリティが解禁されるデジタルデラックスエディション向けの特典“闇の魔術のバトルアリーナ”と古代魔術を利用した戦闘、部屋や装飾アイテム、装備品の様々なカスタマイズと魔法生物の飼育が可能な“必要の部屋”といった新要素を紹介するプレビュー映像は以下からご確認ください。
先日、第2弾ショーケースの実施が発表されたAvalanche Softwareの“ハリー・ポッター”ゲーム「Hogwarts Legacy」(ホグワーツ・レガシー)ですが、2023年2月10日の発売が迫るなか、昨晩Warner Bros. GamesとAvalanche SoftwareがPS4とXbox One、Nintendo Switch版の延期をアナウンス、旧世代機向けの新たな発売が2023年4月4日に、Nintendo Switch版の発売が2023年7月25日に変更となったことが明らかになりました。
先日、海外向けのリリースが2023年1月31日(日本語Nintendo SwitchとPS4版は2月28日)に決定した“スポンジ・ボブ”の新作ビデオゲーム「SpongeBob SquarePants: The Cosmic Shake」(スポンジ・ボブ:ザ コズミック シェイク)ですが、PS4とXbox One、Nintendo Switch、PC版の発売が迫るなか、新たにTHQ Nordicが強大なボスとの戦闘を紹介する新トレーラーを公開しました。
先日、新ヒーロー“ラマットラ”を導入するシーズン2が始動した「オーバーウォッチ 2」ですが、新たにBlizzardが冬テーマの期間限定イベント“ウィンター・ワンダーランド”の開幕をアナウンスしました。
今年の“ウィンター・ワンダーランド”は、本日から2023年1月4日にかけて実施され、メイの雪合戦やイエティ・ハント、フリーズソー・エリミネーションといったゲームモードをはじめ、D.Vaのカスタマイズアイテムが入手できるTwitch Dropsイベント、武器チャームやプレイヤー・アイコンを含むログイン報酬といったコンテンツを特色としています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。