昨年末のTGAにて、“Valiant Hearts: The Great War”を生んだYoan Fanise氏が開発を率いる仏Digixartの新作としてアナウンスされた新作アドベンチャー「Road 96」ですが、新たにDixiArtが本作の発売日をアナウンスし、2021年8月16日の発売を予定していることが明らかになりました。
Nintendo SwitchとPC向けの新作“Road 96”は、クエンティン・タランティーノやコーエン兄弟、ポン・ジュノ作品にインスパイアされたロードムービー系のアドベンチャーで、崩壊の危機に瀕した独裁国家“Petria”から脱出を図る少女の旅を描くほか、ゲームの展開を左右する多数の選択、90年代のヒット曲と9人のアーティストをフィーチャーした豪華なサウンドトラックを特色としており、ゲームのハイライトを紹介する日本語版の字幕入りトレーラーが登場しています。
カルト的な傑作アドベンチャー“Virginia”を生んだVariable Stateの次回作として、2019年11月にアナウンスされた期待の新作アドベンチャー「LAST STOP」ですが、2021年7月21日の発売がいよいよ目前に迫るなか、IGNが本作に登場するドラマの1つ“Detective Affairs”に焦点を当てるストーリートレーラーを公開しました。
スリルを求め探偵のまねごとに没頭する高校生ドナ、隣人と体が入れ替わってしまう中年男性ジョンに続いて登場する3人目の主人公ミーナとノワールな展開、謎の施設を描いた最新映像は以下からご確認ください。
前回、“ラチェット&クランク パラレル・トラブル”が首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesindustryがUkieとGfK Chart-Trackに先駆けて7月11日週の小売販売データを報告し、2021年7月16日に世界的なローンチを果たしたNintendo Switch向けの「ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD」(The Legend of Zelda: Skyward Sword HD)が、同じく初登場となる「F1 2021」を抑え見事首位を獲得したことが明らかになりました。
GamesIndustryの報告によると、英小売市場におけるリテール版“ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD”の初週販売は、2019年にリリースされた“ゼルダの伝説 夢をみる島”から1.3%増を記録したほか、オリジナルのWii版からは9%減となったものの、Wii版“ゼルダの伝説 スカイウォードソード”は当時ダウンロード販売が行われていなかったため、新バージョンとなるNintendo Switch版“ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD”の売上げは、オリジナルよりも高いものと考えられるとのこと。
また、同じく初登場となる“F1 2021”のリテール販売は、昨年リリースされた“F1 2020”から30%減となり(※ デジタル販売を含まず)、販売の内訳はXbox版が34%、PS4版が34%、PS5版が32%だったとのこと。
2018年4月に、日本のアニメやゲームにインスパイアされたRPGとしてアナウンスされ、昨年8月にはNintendo Switch対応も発表されたPixpilとChucklefishの新作「Eastward」ですが、新たにNintendo Switch版“Eastward”がESRBのレーティング審査を通過し、いよいよ発売が近いのではないかと注目を集めています。
先日、未公開アートワークを多数収録した第2弾アートブックとサウンドトラック“Animated Shorts”が配信された「オーバーウォッチ」ですが、新たにBlizzardが今年のサマーゲームイベントをアナウンスし、日本時間7月21日から8月10日にかけて実施を予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて、幾つかの新スキンを紹介するアナウンストレーラーと、人魚をテーマにしたシンメトラの新スキン“Mermaid”のフッテージが登場しています。
本日、MojangがIlluminationと提携した「Minecraft」のミニオンズコラボDLC“Minions”の配信を開始し、新コンテンツとゲームプレイのハイライトを紹介するローンチトレーラーを公開しました。
先日、発売日が2021年7月15日に決定した“ベア・ナックル”シリーズ最新作「Streets of Rage 4」の有料DLC“Mr. X Nightmare”ですが、昨晩予定通り本DLCの販売が開始され、Dotemuが“Mr. X Nightmare”と無料アップデートのハイライトをまとめたローンチトレーラーを公開しました。
3人のプレイアブルキャラクターやサバイバルモード、新たなムーブと武器、Tee Lopesが手がけた新トラックを含む“Mr. X Nightmare”のプレイ映像に加え、新たなカラーパレットや新難易度Mania +、トレーニングモードといった無料アップデートのコンテンツを紹介する最新映像は以下からご確認ください。
先日、ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズやスポンジ・ボブ、ラウド・ハウスといったニコロデオン作品の人気キャラクター達が集結するスマブラ風の格闘ゲームとしてアナウンスされた「Nickelodeon All-Star Brawl」ですが、新たにパブリッシャーGameMillが本作の暫定的なカバーアートを公開し、アバターシリーズ(“アバター 伝説の少年アン”と“ザ・レジェンド・オブ・コーラ”)のアンとコーラが参戦するのではないかと注目を集めています。
今年6月に、全てのDLCパックと拡張パック、“ニューフロンティア・パス ~ 新たな世界への誘い”を同梱するPC向けの完全版がリリースされた「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI」ですが、新たに2KがPS4とXbox One、Nintendo Switch版“シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI コンプリート・エディション”(Civilization VI Anthology)の販売開始をアナウンス。国内外の各ストアから利用可能となりました。(※PS Store、Microsoft Store、ニンテンドーeショップ)
また、発表に併せて、海外メディアの高い評価や収録コンテンツを紹介するアナウンストレーラーが登場しています。
本日、デベロッパLudosityとFair Play Labs、パブリッシャーGameMill Entertainmentがニコロデオンの作品をテーマにしたスマブラ風格闘ゲーム「Nickelodeon All-Star Brawl」をアナウンスし、PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、Nintendo Switch向けの新作として2021年秋の発売を予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せてTMNTのミケランジェロやレオナルド、スポンジ・ボブのボブやサンディ、パトリック、ラウド・ハウスのリンカーンとルーシー、インベーダー・ジムを含むお馴染みの面々に加え、ワイルド・ソーンベリーズのナイジェルやレンとスティンピーのパウダートーストマンといった驚きのチョイスが確認できるカオスなアナウンストレーラーが登場しています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。