トランスフォーマーのローグライクなアクションレーシング「TRANSFORMERS: Galactic Trials」のゲームプレイトレーラーが公開、発売は10月11日

2024年9月5日 23:08 by okome
sp
「TRANSFORMERS: Galactic Trials」

先日、Outright Gamesが開発を手掛ける“トランスフォーマー”テーマの新作としてアナウンスされた「TRANSFORMERS: Galactic Trials」ですが、新たにOutright Gamesがオプティマスプライムやバンブルビー、メガトロンを含む11種のアンロック可能なキャラクターや多彩なスキルと武器、レリックのカスタマイズといった要素を紹介するゲームプレイトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

“Sektor”のゲームプレイとストーリーを紹介する「Mortal Kombat 1: Khaos Reigns」の新トレーラーが公開

2024年9月4日 23:28 by katakori
sp
「Mortal Kombat」

先日、“Cyrax”のプレイ映像をご紹介した「Mortal Kombat 1」のYear2拡張「Khaos Reigns」ですが、9月24日のリリースに期待が掛かるなか、新たにNetherRealm Studiosが新キャラクターとして参戦する“Sektor”のゲームプレイトレーラーを公開しました。

“Sektor”のシネマティックに加え、機動力の高い戦闘、ど派手なFatalityにAnimalityの予告も含む最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「No Man’s Sky」に本格的な釣りを導入する“Aquarius”アップデートが配信、釣り探検“アクエリアス”も始動

2024年9月4日 22:29 by katakori
sp
「No Man’s Sky」

7月中旬に第29弾コンテンツアップデート“Worlds Part I”が配信された「No Man’s Sky」ですが、本日Hello Gamesが“Worlds Part I”に続く大型コンテンツアップデート“Aquarius”の配信を開始し、本格的な釣りを含む多数の新要素を導入したことが明らかになりました。

また、アップデートの配信に併せて、釣りをテーマにした第15弾探検“アクエリアス”が始動し、釣りの様子やダイビングスーツ、釣りカタログ、第15探検といった新コンテンツのハイライトを紹介する“Aquarius”アップデートトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

UKチャート8/25~31:オープンワールド“スター・ウォーズ”ゲーム「Star Wars Outlaws」が初登場1位を獲得

2024年9月4日 11:27 by okome
sp
「Star Wars Outlaws」

前回、“EA Sports FC 24”が首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGfKが8月25日週の販売データを発表し、Massive Entertainmentが手掛けたUbisoftのオープンワールド“スター・ウォーズ”ゲーム「Star Wars Outlaws」(スター・ウォーズ 無法者たち)が“ホグワーツ・レガシー”や“ELDEN RING”を抑え初登場1位を獲得したことが明らかになりました。

GamesIndustryのChristopher Dring氏によると、ローンチ時における“Star Wars Outlaws”の販売は、Respawnの“Star Wars Jedi: Survivor”より55%低かったものの、Massive Entertainmentが手掛けた“アバター”シリーズ最新作“Avatar: Frontiers of Pandora”より15%高かったとのこと。(デジタル販売を含まず)

(続きを読む…)

ケルト神話テーマのダークな2DアクションRPG「Drova – Forsaken Kin」の発売日が2024年10月15日に決定、新トレーラーも

2024年9月4日 11:20 by katakori
sp
「Drova - Forsaken Kin」

小規模なローグライクアクション“Soul Chomper”を手がけたドイツのインディースタジオJust2Dの次回作として、2020年から開発が続けられている2DアクションRPG「Drova – Forsaken Kin」ですが、新たにパブリッシャーDeck13が本作の発売日をアナウンスし、2024年10月15日にPS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、Nintendo Switch、PC向けのローンチを予定していることが明らかになりました。

「Drova – Forsaken Kin」は、ケルト神話にインスパイアされたダークなファンタジー世界が舞台となるオープンワールドアクションRPGで、美しいピクセルアートや多彩なコンボと武器を備えた戦闘システム、ストーリーの全体に反映される選択といった要素を特色としており、発売日の決定に併せて多彩なプレイスタイルやゲームプレイが確認できる新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

ニューヨーク三部作の最後を飾る「Vampire: The Masquerade – Reckoning of New York」の発売日が2024年9月10日に決定

2024年9月4日 9:02 by katakori
sp
「Vampire: The Masquerade - Reckoning of New York」

2019年の“Coteries of New York”と2020年の“Shadows of New York”に続くニューヨーク三部作の最終エピソードとして、今年6月にアナウンスされたDraw Distanceの“ヴァンパイア:ザ・マスカレード”ビジュアルノベルシリーズ最新作「Vampire: The Masquerade – Reckoning of New York」ですが、新たにパブリッシャーDear Villagersが本作の発売日をアナウンスし、2024年9月10日にPS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、Nintendo Switch、PC向けのローンチを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「ASTRONEER」初の拡張パック“Glitchwalkers”がアナウンス、発売は2024年内

2024年9月4日 8:34 by okome
sp
「ASTRONEER」

昨日開幕した“Steam宇宙探査フェス”にて、本編の60%オフセールがスタートしたSystem Era Softworksの人気宇宙サンドボックスアドベンチャー「ASTRONEER」ですが、新たにSystem Era Softworksが初のDLCとなる“Glitchwalkers”をアナウンスし、2024年内の発売を予定していることが明らかになりました。

“Glitchwalkers”は、新たなバイオームとチャレンジ、敵、技術ツリー、モジュールといった新要素を導入する拡張パックで、発表に併せて、舞台となる惑星Aeoluzの探索を描くティザートレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

グウェンやマイルズが参戦する「Fall Guys」の“スパイダーマン”コラボがアナウンス、解禁はまもなく

2024年9月2日 22:19 by katakori
sp
「Fall Guys」

先日、スクラップ置き場をテーマにした新コンテンツを導入する“Scrapyard Stumble”アップデートがアナウンスされた「Fall Guys」ですが、9月3日の次期アップデート配信が迫るなか、新たにMediatonicが本作とスパイダーマンのコラボレーションを発表。グウェンとピーター、マイルズの可愛い勇姿を描くトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

発売が迫る“クィディッチ”のマルチプレイヤーゲーム「Harry Potter: Quidditch Champions」の新トレーラーが公開

2024年9月2日 10:36 by okome
sp
「Harry Potter: Quidditch Champions」

先日、約5分半のゲームプレイを収録するウォークスルーローンチトレーラーが公開された“クィディッチ”テーマのオンライン対戦マルチプレイヤーゲーム「Harry Potter: Quidditch Champions」(ハリー・ポッター:クィディッチ・チャンピオンズ)ですが、2024年9月3日の発売が迫るなか(Nintendo Switch版の発売は後日)、週末に実施されたハリー・ポッターのショーケース“Back to Hogwarts 2024”にて、グリフィンドールとスリザリンの試合を描く新トレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

スクラップヤードテーマの新コンテンツを導入する「Fall Guys」の最新アップデート“Scrapyard Stumble”のトレーラーが公開、配信は9月3日

2024年8月31日 10:01 by okome
sp
「Fall Guys」

先日、モバイル版“Epic Games Store”の配信と併せてモバイルに対応した「Fall Guys」ですが、新たにMediatonicがスクラップヤードテーマの新コンテンツを導入する最新アップデート“Scrapyard Stumble”をアナウンス。2024年9月3日の配信を予定していることが明らかになりました。

“Scrapyard Stumble”アップデートは、破壊可能な新オブジェクトやフィジックス、新たなレベルとパワーアップ、スクラップヤードテーマの背景や装飾、新たな名声利用パスを特色としており、発表に併せて、新コンテンツのハイライトを紹介するトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

「Darkest Dungeon II」の新モード“Kingdoms”と新DLC“Inhuman Bondage”の情報が解禁

2024年8月30日 23:10 by katakori
sp
「Darkest Dungeon 2」

先日、国内向けのPS/Xbox/Nintendo Switch日本語版販売が開始されたRed Hook StudiosのローグライトホラーRPG「Darkest Dungeon II」ですが、新たにRed Hook StudiosがSteamページを更新し、予てから開発を進めている無料の新キャンペーンモード“Kingdoms”と有料DLC“Inhuman Bondage”の新情報を公開。“Kingdoms”を3つのモジュールに分けてリリースすることが明らかになりました。

(続きを読む…)

イビサ島やカジノの復活を含む「Test Drive Unlimited Solar Crown」の発売後に導入されるYear1コンテンツのロードマップが公開

2024年8月30日 11:27 by katakori
sp
「Test Drive Unlimited Solar Crown」

先日、ベータの実施後に導入された改善の概要をご紹介した人気オープンワールドレーシングシリーズ最新作「Test Drive Unlimited Solar Crown」ですが、2024年9月12日の発売が目前に迫るなか、新たにNaconとKT Racingが本作の発売後に始動するシーズンと各種新コンテンツの情報をまとめたYear1のロードマップを公開しました。

また、発表に併せてYear1の運用に焦点を当てる10分弱の本格的な解説映像が登場しています。

(続きを読む…)

“クィディッチ”のマルチプレイヤーゲーム「Harry Potter: Quidditch Champions」のゲームプレイウォークスルーローンチトレーラーが公開、発売は9月3日

2024年8月30日 0:24 by okome
sp
「Harry Potter: Quidditch Champions」

本日、2024年9月分のPS Plusフリープレイタイトル入りが報じられた“クィディッチ”テーマのオンライン対戦マルチプレイヤーゲーム「Harry Potter: Quidditch Champions」(ハリー・ポッター:クィディッチ・チャンピオンズ)ですが、2024年9月3日の発売が迫るなか(Nintendo Switch版の発売は後日)、新たにワーナーが約5分半のゲームプレイを収録するウォークスルーローンチトレーラーを公開しました。

キャリアモードやお馴染みのキャラクターたち、多彩な箒とアップグレード、柔軟なキャラクターカスタマイズ、PvPモードを紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

日本語を含む11種の対応言語を紹介する「The Plucky Squire」の新トレーラーが公開、発売は9月17日

2024年8月29日 23:02 by okome
sp
「The Plucky Squire」

先日、PCとPS5、Xbox Series X|S、Nintendo Switch向けの発売が2024年9月17日に決定したAll Possible Futuresの3Dアクションアドベンチャー新作「The Plucky Squire」ですが、新たにDevolver Digitalが対応する11言語のローカライズと吹き替え、さらに主人公ジョットの活躍を紹介する新トレーラー“A World of Words Video”を公開しました。

(続きを読む…)

初期三部作をまとめたバンドル「S.T.A.L.K.E.R.: Legends of the Zone Trilogy」の海外Nintendo Switch対応がアナウンス、発売は2024年11月

2024年8月28日 23:19 by katakori
sp
「S.T.A.L.K.E.R.」

今年3月にPlayStationとXbox向けの“S.T.A.L.K.E.R.”初期三部作バンドルとしてアナウンスされた「S.T.A.L.K.E.R.: Legends of the Zone Trilogy」ですが、先日海外で放送された“Indie World Showcase + Nintendo Direct: Partner Showcase 8.27.2024”にて、本バンドルのNintendo Switch対応がアナウンスされ、2024年11月の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Five Nights at Freddy’s: Help Wanted 2」と「Five Nights at Freddy’s: Security Breach – Ruin」のNintendo Switch対応がアナウンス、配信はホリデーシーズン

2024年8月28日 11:55 by okome
sp
「Five Nights at Freddy’s」

今年6月に、PS5とPC Steam向けの非VR版がリリースされた「Five Nights at Freddy’s Help Wanted 2」ですが、昨晩放送された海外向けの“Indie World Showcase + Nintendo Direct: Partner Showcase 8.27.2024”にて、本作と「Five Nights at Freddy’s Security Breach」の無料ストーリーDLC“Ruin”のNintendo Switch対応がアナウンスされ、何れも2024年ホリデーシーズンの配信を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、多彩なミニゲームを収録する“Five Nights at Freddy’s: Help Wanted 2”と廃墟となったメガ・ピザプレックスの探索を描く“Five Nights at Freddy’s: Security Breach – Ruin”のアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

パトリックが主人公となる新作「スポンジ・ボブ: パトリック・スター・ゲーム」がアナウンス、発売は2024年10月4日

2024年8月28日 10:41 by katakori
sp
「SpongeBob SquarePants: The Patrick Star Game」

昨晩、国内外で放送された“Nintendo Direct ソフトメーカーラインナップ+Indie World 2024.8.27”にて、PHL Collectiveが開発を手がける“スポンジ・ボブ”ゲーム「スポンジ・ボブ: パトリック・スター・ゲーム」(SpongeBob SquarePants: The Patrick Star Game)がアナウンスされ、PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、Nintendo Switch、PC Steam向けの新作として、2024年10月4日の発売を予定していることが明らかになりました。

「スポンジ・ボブ: パトリック・スター・ゲーム」は、パトリックとなってビキニタウンで自由に遊び回るサンドボックス系のアクションゲームで、発表に併せてゲームプレイのハイライトを紹介するアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

“Islets”を手掛けたKyle Thompsonの新作メトロイドヴァニア「Crypt Custodian」が本日発売、ローンチトレーラーも

2024年8月28日 10:10 by okome
sp
「Crypt Custodian」

“Islets”や“SHEEPO”を生んだKyle Thompsonの新作として、昨年6月にアナウンスされ、先日発売日が2024年8月27日に決定したメトロイドヴァニア「Crypt Custodian」ですが、本日予定通り国内外でPlayStationとXbox、Nintendo Switch、PC向けの販売が開始され、Kyle ThompsonとパブリッシャーTop Hat Studiosが冥界の清掃人として働く黒猫“プルート”の活躍と死後の世界の探索を描くローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.