“スコット・ピルグリム”の新作2Dアクションアドベンチャー「Scott Pilgrim EX」に参戦するルーカスとロキシーを紹介するキャラクタートレーラーが公開

2025年8月27日 22:47 by okome
sp
「Scott Pilgrim EX」

今年6月に、“Teenage Mutant Ninja Turtles: Shredder’s Revenge”を生んだTribute Gamesが開発を手がける新作“スコット・ピルグリム”ゲームとしてアナウンスされた「Scott Pilgrim EX」ですが、新たにTribute Gamesがラモーナの元恋人“ルーカス・リー”と“ロキシー・リヒター”のゲームプレイを紹介するキャラクタートレーラーを公開しました。

スケートボードや拳で戦う大柄なハリウッド俳優ルーカスと、煙玉と刀を駆使するくノ一見習いの小柄なロキシーを紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

宇宙船の建造や船内外の活動など、過去最大級の技術的革新を導入する「No Man’s Sky」の“Voyagers”アップデートが配信、トレーラーと解説映像も

2025年8月27日 22:32 by katakori
sp
「No Man’s Sky」

6月にNintendo Switch対応や開拓地の大規模な拡張を含む大型コンテンツアップデート“Beacon”が配信された「No Man’s Sky」ですが、先ほどHello Gamesが早くも本作の最新アップデート“Voyagers”(v6.0)をリリース。数百種類のモジュールから完全カスタムメイドの宇宙船が建造できる新システムや船外・船内の活動、同じ船内で他のプレイヤーと行動を共にできるマルチプレイヤークルー機能など、過去最大級となる技術的な刷新を導入したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

NBAルカ・ドンチッチ選手とのコラボやスタジアムのアップデートを含む「オーバーウォッチ 2」シーズン18の新情報が解禁

2025年8月27日 13:44 by katakori
sp
「Overwatch」

本日、Blizzard Entertainmentがプレスリリースを発行し、本日開幕した「オーバーウォッチ 2」シーズン18“スタジアム:クイック・プレイ”の新情報を公開。NBAスター、ルカ・ドンチッチ選手とのコラボレーションイベントを実施することが明らかになりました。

また、シーズン18のミシック・アイテムを紹介するトレーラーが登場しています。

コラボイベントの概要やルカ・ドンチッチ選手のコメント、スタジアムの新要素も確認できる最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

ミニマルな道路建設ストラテジー「Mini Motorways」に待望の“クリエイティブモード”が導入、新トレーラーも

2025年8月27日 10:05 by okome
sp
「Mini Motorways」

本日、Dinosaur Polo Clubがプレスリリースを発行し、道路建設ストラテジー「Mini Motorways」の全対応プラットフォームに待望の“クリエイティブモード”や幾つかの改善とバグ修正を導入する最新アップデートの配信開始をアナウンス。併せて、柔軟な都市の構築が楽しめる“クリエイティブモード”のリリーストレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

アニメ“スペースコブラ”をビデオゲーム化する「スペースコブラ:The Awakening」が本日発売、海外版ローンチトレーラーも

2025年8月26日 22:55 by katakori
sp
「Space Adventure Cobra - The Awakening」

昨日、国内向けにPS5とNintendo Switch向けの公式日本語版がアナウンスされた“スペースコブラ”テーマの新作ビデオゲーム「スペースコブラ:The Awakening」ですが、本日予定通りMicroidsが販売を手がけるPC版とXbox Series X|S版の販売が開始され、Microidsが本作のハイライトを紹介する海外向けのローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

ジョー・ムサシの新たな戦いを描く「SHINOBI 復讐の斬撃」のローンチトレーラーがお披露目、発売は8月29日

2025年8月26日 22:37 by katakori
sp
「SHINOBI: Art of Vengeance」

昨晩、大手メディアのレビューが解禁され、シリーズ史上最高の評価(参考:Metacritic 88、Opencritic 88)を獲得した“忍”シリーズ最新作「SHINOBI 復讐の斬撃」ですが、ワンダーボーイ:ドラゴンの罠やベア・ナックル4を手がけたLizardcubeが開発を手がける最新作のリリースに期待が掛かるなか、新たにSEGAが本作のハイライトを紹介する日本語吹替ローンチトレーラーを公開しました。

ムサシの見事なアクションと素晴らしいモーションが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

スーパーマーケット経営シム「Discounty : ドタバタスーパー物語」が発売、ローンチトレーラーも

2025年8月26日 11:22 by okome
sp
「Discounty」

デンマークのCrinkle Cut Gamesが手掛けるスーパーマーケット経営シムとして、2023年11月にアナウンスされた「Discounty」(Discounty : ドタバタスーパー物語)ですが、週末に国内外でPlayStationとXbox、PC、Nintendo Switch向けの販売が開始され、Crinkle Cut GamesとパブリッシャーPQubeがキャラクタークリエイトや店の拡張と運営、地元住民との対立や舞台となるブロムケストの町に隠された秘密を描くローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

正式リリースが迫る“忍”最新作「SHINOBI 復讐の斬撃」がシリーズ史上最高のレビュースコアを獲得、開発はベア・ナックル4のLizardcube

2025年8月26日 11:18 by katakori
sp
「SHINOBI: Art of Vengeance」

25年以上の歴史を持つ“忍”シリーズの最新作として、2023年末にアナウンスされ、“ワンダーボーイ:ドラゴンの罠”や“ベア・ナックル4”でクラシックの見事な現世代化を実現してきた“Lizardcube”による開発が決定していた「SHINOBI: Art of Vengeance」(SHINOBI 復讐の斬撃)ですが、本日迎えるデジタルデラックス購入者向け先行アクセスの解禁に併せて本作のレビューが解禁され、(87年のオリジナルを大きく上まわる)シリーズ史上最高のレビュースコアを獲得したことが明らかになりました。(参考:Metacritic 88、Opencritic 88

(続きを読む…)

「ASTRONEER」に巨大建造物の建設や新技術を導入する第2弾大型DLC“Megatech”がアナウンスが公開、発売は2025年11月

2025年8月26日 8:40 by katakori
sp
「ASTRONEER」

昨年11月にリリースされた初の大型拡張“Glitchwalkers”を経て、今年4月には新作スピンオフ“STARSEEKER”もアナウンスされた人気宇宙サンドボックスアドベンチャー「Astroneer」ですが、本日System Era Softworksが本作の第2弾大型DLC「Megatech」をアナウンスし、2025年11月のリリースを予定していることが明らかになりました。

“Megatech”は、巨大な建造物の建設や数々の新技術を特色としており、発売に併せて惑星間の自動輸送技術を含む無料アップデートが配信される予定となっています。

巨大建造物や惑星間輸送を含む新コンテンツの一部が確認できる“Megatech”DLCのティザートレーラーは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

ヴォルト・ハンター“ハーロウ”の出自を描く「ボーダーランズ4」の新たな短編アニメーションがお披露目

2025年8月26日 1:19 by katakori
sp
「Borderlands」

昨日、新ヴォルト・ハンター“ハーロウ”のアクション・スキルとスキルツリーに関する情報をご紹介した人気シリーズ最新作「ボーダーランズ4」ですが、2025年9月12日の発売がいよいよ目前に迫るなか、先ほどGearboxが“ハーロウ”の出自と人物像を描く最新の短編アニメーション“Family Reunion”を公開しました。

クロマ加速器らしきデバイスを手に入れる経緯に加え、兄弟対決を含むトラント家のとんでもない家風など、興味深いディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

重厚なファンタジーテキストRPG「Roadwarden」のNintendo Switch英語版が国内で発売

2025年8月25日 22:47 by katakori
sp
「Roadwarden」

先日、Nintendo Switch対応がアナウンスされ、国内向けの英語版リリースが決定したMoral Anxiety Studioの人気ファンタジーテキストRPG「Roadwarden」ですが、本日予定通り国内のMy Nintendo Storeにて英語版の販売が開始され、発売を祝う期間限定の20%オフセールがスタートしています。

(続きを読む…)

アニメ“スペースコブラ”をビデオゲーム化する「スペースコブラ:The Awakening」の日本語PS5/Nintendo Switch版が正式発表、日本語吹替版の発売は年内

2025年8月25日 22:23 by katakori
sp
「Space Adventure Cobra - The Awakening」

2023年3月のプロジェクト始動を経て、先日海外向けの発売日が2025年8月26日に決定した“スペースコブラ”テーマの新作ビデオゲーム“Space Adventure Cobra – The Awakening”ですが、本日Teyon Japanがプレスリリースを発行し、PS5とNintendo Switch向けの公式日本語版「スペースコブラ:The Awakening」を正式にアナウンス。日本語吹き替え音声を収録する日本語版を年内に発売することが明らかになりました。

Magic Pocketsが開発を手がける新作「スペースコブラ:The Awakening」は、寺沢武一氏の人気漫画“コブラ”をアニメ化した1982年の“スペースコブラ”をビデオゲーム化する2.5Dプラットフォーマーで、3段階の難易度設定や2人Co-opマルチプレイヤー、キャプテン・ネルソンの財宝を追ったアニメシリーズ12話までのストーリーを再現するプロットと主要キャラクター、葉巻やパイソン77マグナムを含む多彩な武器やアイテムといった要素を特色としており、日本語版の発表に併せて字幕入りのアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

リマスター版「Yooka-Replaylee」の新たなティザートレーラーが公開、新情報の解禁もまもなく

2025年8月25日 13:01 by okome
sp
「Yooka-Replaylee」

カメレオンとコウモリの冒険を描いた人気アクションの現世代向けリマスターとして、昨年6月にアナウンスされた「Yooka-Replaylee」ですが、2025年内を予定している発売に期待がかかるなか、週末に放送されたIGN Liveにて、本作のゲームプレイを収録するgamescom 2025向けの新たなティザートレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

人気レーシングシリーズ最新作「Gear.Club Unlimited 3」のトレーラーが公開、発売は2025年後半

2025年8月25日 9:52 by okome
sp
「Gear.Club Unlimited 3」

レーシングゲーム“Gear.Club Unlimited”シリーズの最新作として、今年5月にアナウンスされた仏Eden Gamesの「Gear.Club Unlimited 3」ですが、新たにパブリッシングとディストリビューションを担当するNACONが本作のトレーラーを公開し、PCとPS5、Xbox Series X|S、Nintendo Switch 2向けに2025年後半の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

クラウドコントロールに秀でるハーロウのアクション・スキルを紹介する「ボーダーランズ4」の新たな解説映像が公開

2025年8月25日 9:06 by katakori
sp
「Borderlands」

先日、4人目のヴォルト・ハンターとなる“ハーロウ”のゲームプレイトレーラーがお披露目された人気シリーズ最新作「ボーダーランズ4」ですが、2025年9月12日の発売がいよいよ目前に迫るなか、Gearboxが“ハーロウ”のアクション・スキルとゲームプレイに焦点を当てる本格的な解説映像を公開しました。

クラウドコントロールに特化したサポート系のアクション・スキル“フラックス・ジェネレーター”と“宇宙に輝く頭”スキルツリーをはじめ、強力な放射能爆発を引き起こすアクション・スキル“クロマ加速器”と“クリエイティブ炸裂”スキルツリーによる対ボス戦にも役立つダメージ特化、敵をステイシスのバブルに閉じ込め、他の敵に投げつけることができるアクション・スキル“ゼロ・ポイント”と状態異常や回復系の能力が揃う“今を生きる”スキルツリーなど、多彩なプレイスタイルと驚きの能力が確認できる“ハーロウ”の最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「gamescom 2025: Opening Night Live」の視聴規模が前年比80%増となる7,200万ビューを記録、イベントの来場者数は35万人を突破

2025年8月24日 23:24 by okome
sp
「gamescom」

日本時間の8月20日未明に放送された“gamescom Opening Night Live 2025”にて、「Call of Duty: Black Ops 7」のトレーラーや黒神話:悟空を生んだGame Scienceの次回作「黒神話:鍾馗」、ドラマ「Fallout」シーズン2初のティザートレーラー、人気ソウルライクシリーズ最新作「Lords of the Fallen II」、人気カルト教団運営ゲーム「Cult of the Lamb」の大規模拡張パック“Woolhaven”のお披露目を含む大量の新情報が発表された「gamescom 2025」ですが、新たにKoelnmesseがプレスリリースを発行し、イベントの開催規模を報告。本開催前日に放送されたOpening Night Liveが、前年比80%増となる7,200万ビューを記録したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

“gamescom award 2025”の部門別受賞作品が発表、人気シリーズ最新作「BIOHAZARD requiem」が最多4部門を受賞

2025年8月23日 10:09 by okome
sp
「BIOHAZARD requiem」

本日gamescomを運営するKoelnmesseが、今年の出展タイトルから優れた作品を選出する“gamescom award 2025”の部門別受賞作品をアナウンスし、期待作「BIOHAZARD requiem」(Resident Evil requiem)がベスビジュアルとオーディオ、Most Epic、ベストPlayStationゲームを含む4部門を制し、見事最多受賞を果たしたことが明らかになりました。

また、病に侵された善き魔女を救う旅に出るネズミの冒険を描く3Dアドベンチャー「Hela」がMost EntertainingとMost Wholesomeの2部門を受賞したほか、待望の発売が9月4日に決定した傑作メトロイドヴァニアの続編「Hollow Knight: Silksong」や8月8日にローンチを果たし高い評価を獲得した本屋経営ゲーム「Tiny Bookshop」、人気Co-opサバイバル続編「Grounded 2」、“ANNO”シリーズ最新作「アノ 117: パックスロマーナ」、「マリオカート ワールド」、「ドンキーコング バナンザ」、恋愛シミュレーションゲーム「Love and Deepspace」といった作品が受賞を果たしています。

(続きを読む…)

科学の力で戦うヴォルト・ハンター“ハーロウ”の概要を紹介する「ボーダーランズ4」の新トレーラーが公開

2025年8月23日 8:55 by katakori
sp
「Borderlands」

先日、日本語版の豪華な吹き替えキャストがアナウンスされた人気シリーズ最新作「ボーダーランズ4」ですが、2025年9月12日の発売がいよいよ目前に迫るなか、Gearboxが4人目のヴォルト・ハンター“ハーロウ”のアクションスキルとプレイスタイルを紹介する新トレーラーを公開しました。

マリワンの科学者(そしてトラント家の一員でもある)“ハーロウ”が使用するクリオ/レディエーション系アクションスキル“クロマ加速器”や、無重力のバブルを発生させるフェーズロック的な“ゼロ・ポイント”、巨大なエネルギーフィールドを発生させて敵を凍結させ味方を強化する“フラックス・ジェネレーター”など、クラウドコントロールと範囲ダメージに秀でる“ハーロウ”のゲームプレイが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.