開催が迫る大規模ショーケースイベント「Summer Game Fest 2024」の新トレーラーが公開、放送は6月8日早朝

2024年6月3日 9:58 by katakori
sp
「Summer Game Fest」

20年以上に渡ってビデオゲーム文化とビジネスを牽引した世界最大のビデオゲームイベント“E3”の正式な終了を経て、6月のビデオゲームイベントを遂に(事実上)一本化するまでに至ったGeoff Keighley氏主催の大規模イベント「Summer Game Fest」ですが、今年の開催がいよいよ数日後に迫るなか、新たに“The Game Awards”が「Summer Game Fest 2024」の開幕に先駆けて注目作のラインアップを紹介するイベントの新トレーラーを公開しました。

Geoff Keighley氏本人による編集で待望のDLC「ELDEN RING: SHADOW OF THE ERDTREE」や西遊記アクション「Black Myth: Wukong」、Nomada Studioの新作「NEVA」、Warhorse Studiosの新作「Kingdom Come: Deliverance II」、外山圭一郎氏率いるBokeh Game Studioのデビュー作「野狗子: Slitterhead」、“デューン/砂の惑星”サバイバルMMO「Dune: Awakening」、早期アクセスローンチが迫る「Hyper Light Breaker」、人気シリーズ最新作「S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl」など、他数の注目作を紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

人気シリーズ最新作「Little Nightmares III」の発売が2025年に延期

2024年5月31日 22:40 by okome
sp
「Little Nightmares」

“UNTIL DAWN -惨劇の山荘-”や“クアリー ~悪夢のサマーキャンプ”、“The Dark Pictures”シリーズでお馴染みSupermassiveが開発を担当するナンバリング最新作として、昨年8月にアナウンスされた「Little Nightmares III」ですが、新たにBANDAI NAMCOとSupermassive Gamesが2024年内を予定していた本作の発売延期をアナウンス。PS5とXbox Series X|S、PS4、Xbox One、Nintendo Switch、PC向けの新たなリリース時期を2025年に変更したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

“GRIS”を生んだNomada Studioの新作アクションアドベンチャー「NEVA」初のゲームプレイが“Summer Game Fest”にてお披露目

2024年5月31日 8:57 by okome
sp
「Neva」

昨年5月に放送された“PlayStation Showcase”にて、傑作プラットフォーマー“GRIS”を生んだNomada Studioの新作アクションアドベンチャーとしてアナウンスされた期待作「NEVA」ですが、新たにNomada Studioが本作初のゲームプレイお披露目を予告。開催が迫る大規模イベント“Summer Game Fest”にて解禁を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

PlayStation向けにリリースされた限定コンテンツや追加機能を含む「ホグワーツ・レガシー」の夏アップデート配信が6月6日に決定

2024年5月30日 23:10 by okome
sp
「Hogwarts Legacy」

今年2月に発売1周年を迎えたAvalanche Softwareの傑作“ハリー・ポッター”ゲーム「ホグワーツ・レガシー」ですが、新たにWB GamesとAvalanche SoftwareがPlayStation向けにリリースされた限定コンテンツや新たなフォトモードを含む追加コンテンツや新機能を導入する夏アップデートの配信スケジュールをアナウンス。2024年6月6日の海外リリースを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

“GUILTY GEAR -STRIVE-”とのコラボコンテンツを同梱するNintendo Switch向けパッケージ版「デイヴ・ザ・ダイバー ANNIVERSARY EDITION」が本日発売

2024年5月30日 13:49 by okome
sp
「DAVE THE DIVER」

先日、ゴジラとのコラボレーションDLCが配信されたMINTROCKETの人気海洋アドベンチャーゲーム“Dave the Diver”ですが、新たにネクソンが国内向けのプレスリリースを発行し、アークシステムワークスがパブリッシングを担当し、“GUILTY GEAR -STRIVE-”とのコラボコンテンツやデジタルアートブックを同梱するNintendo Switch向けパッケージ版「デイヴ・ザ・ダイバー ANNIVERSARY EDITION」の発売を正式にアナウンスしました。

■ 国内Amazon

“GUILTY GEAR -STRIVE-”コラボを含むパッケージ版の特典を紹介する最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

延期となっていた「Gayming Awards 2024」授賞式の新たな開催日が6月25日に決定、Gayming Iconの受賞者もアナウンス

2024年5月30日 9:26 by katakori
sp
「Gayming Awards」

今年1月に部門別のノミネート作品がアナウンスされ、“バルダーズ・ゲート3”がGOTYを含む最多ノミネートを果たしていたLGBTQ+ゲームアワード「Gayming Awards 2024」ですが、経済的な事情で延期となっていた授賞式の続報が待たれるなか、新たにGayming Magazineが公式サイトを更新し、授賞式の新たな開催日を発表。IGNが主催するイベント“Summer of Gaming”の一環として、6月25日の開催を予定していることが明らかになりました。

また、授賞式の新たな開催日決定に併せて、“Gayming Icon Award”の受賞者もアナウンスされ、“ダンジョンズ&ドラゴンズ”第5版のダンジョン・マスターズ・ガイドやプレイヤーズ・ハンドブック、モンスター・マニュアル等のリードデザイナーを務め、ソード・コースト冒険者ガイドやザナサーの百科全書、ターシャの万物釜など、数々のハンドブックや拡張を手がけたデザイナーJeremy Crawford氏を今年の“Gayming Icon”に選出したことが判明しています。

(続きを読む…)

ヴィランが勝利したディストピアで戦うヒーローチームを描く「Capes」のローンチトレーラーがお披露目

2024年5月29日 23:00 by okome
sp
「Capes」

先日、炎を操るヒーロー“Ignis”を紹介するトレーラーが公開されたオーストラリアの新スタジオSpitfire Interactiveが手掛けるターン制スーパーヒーロー戦術ゲーム「Capes」ですが、まもなく迎える発売に先駆けて、パブリッシャーDaedalic Entertainmentが舞台となるディストピア都市やそれぞれに固有の能力を持つヒーローたち、ターンベース戦闘とボス戦、36ミッション構成のキャンペーン、チームのレベルアップといった要素を紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

「Mortal Kombat 1」に参戦する“ホームランダー”のゲームプレイトレーラーが公開、早期アクセス解禁は6月4日

2024年5月29日 22:56 by katakori
sp
「Mortal Kombat」

先日、あの名シーンを見事に再現した“ホームランダー”のファーストルック映像が公開された人気シリーズ最新作「Mortal Kombat 1」ですが、先ほどNetherRealm Studiosが遂に“ホームランダー”の本格的なゲームプレイトレーラーをお披露目し、6月4日に早期アクセスの解禁を予定していることが明らかになりました。

ホームランダーの戦闘と酷いフェイタリティ、6月後半に実装される“Ferra”の活躍も確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

第13弾探検“漂流”や幾つかの新コンテンツを導入する「No Man’s Sky」の大型アップデート“Adrift”が配信、トレーラーも

2024年5月29日 22:31 by katakori
sp
「No Man’s Sky」

3月下旬にカスタム宇宙船の建造や宇宙ステーションのオーバーホールを含む第27弾コンテンツアップデート“オービタル”が配信された「No Man’s Sky」ですが、本日Hello Gamesが“オービタル”に続く大型コンテンツアップデート「Adrift」(漂流)の配信を開始し、新コンテンツのハイライトを紹介するアップデートトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

可愛いカエル集め農業シム「Kamaeru: A Frog Refuge」の発売が2024年6月8日に決定

2024年5月29日 9:54 by okome
sp
「Kamaeru: A Frog Refuge」

昨年6月に、仏Humble Reedsが手掛ける新作としてアナウンスされたカエル集め農業シム「Kamaeru: A Frog Refuge」ですが、新たにHumble ReedsとパブリッシャーArmor Games Studiosが本作の配信日を発表し、PC SteamとNintendo Switch、Xbox Series X|S向けに2024年6月8日のローンチを予定していることが明らかになりました。

“Kamaeru: A Frog Refuge”は、500匹を超えるカエルの収集と育成、農業による湿地の再生と保護、保護区のカスタマイズといった要素を特色としており、発表に併せて、発売日を告知するティザートレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

第一次世界大戦の塹壕戦をテーマに描くサバイバルホラー「CONSCRIPT」のゲームプレイトレーラーが公開、新バージョンのデモもまもなく

2024年5月28日 22:55 by katakori
sp
「CONSCRIPT」

メルボルンで活動する開発者Jordan Mochi氏の個人プロジェクトとして2017年に開発が始動し、2023年8月にはパブリッシャーがTeam17に決定していた新作サバイバルホラー「CONSCRIPT」ですが、2024年内の発売に期待が掛かるなか、新たにTeam17とJordan Mochi氏の個人スタジオCatchweight Studioが本作のゲームプレイトレーラーを公開。6月10日より新バージョンのデモリリースを予定していることが明らかになりました。

「CONSCRIPT」は、第一次世界大戦におけるヴェルダンの戦いを舞台に、暗い塹壕で行方不明となった弟を探すフランス人兵士を描くクラシックな2Dサバイバルホラーゲームで、マルチエンディングや多彩な武器、複雑な環境パズルといった要素を特色としています。

(続きを読む…)

UKチャート5/19~25:Nintendo Switch版「ペーパーマリオRPG」が初登場1位を獲得

2024年5月28日 16:34 by katakori
sp
「PAPER MARIO: THE THOUSAND-YEAR DOOR」

前回、“EA Sports FC”シリーズの第1作目“EA SPORTS FC 24”が首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGfKが5月19日週の販売データを発表し、2004年の名作をNintendo Switch向けにリメイクした「ペーパーマリオRPG」(Paper Mario: The Thousand-Year Door)が“ホグワーツ・レガシー”や“EA SPORTS FC 24”を抑え、見事初登場1位を獲得したことが明らかになりました。

報告によると、“ペーパーマリオRPG”リメイクのリテール版は、“スーパーマリオRPG”の販売を上回ったほか、初週の販売は“ペーパーマリオ オリガミキング”の初週とほぼ同等だったとのこと。

(続きを読む…)

炎を操るヒーロー“Ignis”を紹介する「Capes」の字幕入りトレーラーが公開、発売はまもなく

2024年5月28日 12:05 by okome
sp
「Capes」

先日、PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、Nintendo Switch、PC向けの発売が2024年5月29日に決定したオーストラリアの新スタジオSpitfire Interactiveが手掛けるターン制スーパーヒーロー戦術ゲーム「Capes」ですが、2024年5月29日のリリースが迫るなか、新たにDaedalic Entertainmentが国内向けのプレスリリースを発行し、炎を利用したテレポートや強力な範囲攻撃を繰り出すヒーロー“Ignis”を紹介する日本語字幕入りトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

“スター・ウォーズ”テーマのアリーナバトルゲーム「Star Wars: Hunters」のローンチゲームプレイトレーラーが公開、配信は6月4日

2024年5月28日 10:06 by okome
sp
「Star Wars: Hunters」

先日、Nintendo Switchとモバイル向けの配信が2024年6月4日に決定した“スター・ウォーズ”テーマのアリーナバトルゲーム「Star Wars: Hunters」ですが、新たにパブリッシャーZyngaがそれぞれに固有の能力を持つハンター達やキャラクター/武器のカスタマイズ、幾つかのマルチプレヤーモードを収録するローンチゲームプレイトレーラーを公開しました。

今回は、惑星Vespaaraを舞台に、Outer Rim Sports Network(ORSN)が銀河中に向けて放送するアリーナバトルを紹介する新映像をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

怪盗ルパンの物語を描く新作アドベンチャー「Arsene Lupin – Once A Thief」がアナウンス、開発は“ポアロ”シリーズのBlazing Griffin

2024年5月27日 22:48 by katakori
sp
「Arsene Lupin - Once a Thief」

本日、Microidsがモーリス・ルブランの代表作“アルセーヌ・ルパン”シリーズをビデオゲーム化する新作アドベンチャー「Arsene Lupin – Once A Thief」(アルセーヌ・ルパン かつて泥棒だった男)をアナウンスし、“アガサ・クリスティ:エルキュール・ポアロ”シリーズを手がけたスコットランドのデベロッパBlazing Griffinがルパンのアドベンチャーゲームを開発していることが明らかになりました。

PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、Nintendo Switch、PC向けの新作「Arsene Lupin – Once A Thief」は、原作シリーズの著名な事件をルパン本人とガニマール警部の異なる視点から描くアドベンチャーパズルゲームで、大胆な強盗や華麗な逃走劇、困難な事件捜査、ロマンスを通じて若き日のルパンがこそ泥から英雄になる過程を描くほか、(原作小説と同じく)ルブランが語り手として登場することが報じられており、発表に併せて本作のコンセプトを描く日本語字幕入りのアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

スキー衣装を導入する「サウスパーク:スノーデイ!」の新パックが発売、幾つかの改善を含むアップデートも

2024年5月24日 23:08 by katakori
sp
「South Park: Snow Day!」

先日、クマ戦士のコスチュームを含む衣装パックが発売された「サウスパーク:スノーデイ!」ですが、新たにSouth Park Digital Studiosがアニメのシーズン6エピソード2“Asspen”(スキーなんか大嫌い)でカートマンが着ていた珍妙なスキー衣装を再現する衣装パックの販売を開始しました。

(続きを読む…)

Games Workshopが“ウォーハンマー”ビデオゲームショーケース「Warhammer Skulls」の発表内容を国内向けにアナウンス

2024年5月24日 16:29 by katakori
sp
「Warhammer Skulls」

今朝方から“Warhammer 40,000: SPACE MARINE 2”や“Warhammer 40,000: Mechanicus II”を含むウォーハンマー関連の新情報をお届けしていますが、新たにGames Workshopがプレスリリースを発行し、“ウォーハンマー”ビデオゲームショーケース「Warhammer Skulls」の発表内容に関する概要を国内向けにアナウンスしました。

今回の発表には、個別記事でご紹介しているタイトル以外に、“Battlesector”の新勢力や“Vermintide 2”のアップデート、“Darktide”の予告、“Total War: Warhammer III”の新ヒーローなど、他数の新情報が含まれていますので、気になる方は日本語字幕入りのアーカイブと併せて発表の概要を確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

「Warhammer 40,000: Boltgun」に他数の追加コンテンツと新たな戦いを導入する“Forges of Corruption”DLCがアナウンス、発売は6月18日

2024年5月24日 11:58 by katakori
sp
「Warhammer 40,000: Boltgun」

ウルトラマリーンの戦いを描くW40kテーマのレトロFPSとして、昨年5月にローンチを果たしたAuroch Digitalの新作「Warhammer 40,000: Boltgun」ですが、昨晩放送されたウォーハンマービデオゲームショーケース“Warhammer Skulls”にて、本作のDLC「Forges of Corruption」がアナウンスされ、2024年6月18日にPS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、PCのリリースを予定していることが明らかになりました。(※ Nintendo Switch版も後日リリース予定)

「Forges of Corruption」は、工業惑星グライアの新ロケーションとなるディーモンの鍛冶場を舞台に、ケイオスとの新たな戦いを描くDLCで、5ステージ構成の新キャンペーン、マルチメルタやロケットランチャーを含む新たなヘヴィウェポン、ブラックレギオンハボックやヘルブルートを含む追加の敵といった要素を特色としており、ど派手なゲームプレイと新要素のハイライトを紹介するアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.