昨日、スウェーデンの“Embracer Group”が“Gearbox Entertainment”を合併し大きな話題となりましたが、「ボーダーランズ」シリーズを含む現行のGearbox作品やパブリッシング事業の今後に注目が集まるなか、2Kが声明を発表。今後もGearboxとの長期的なパートナーシップを解消することなく、「ボーダーランズ」シリーズのパブリッシングを継続することが明らかになりました。
先日、撮影時期に関する話題が報じられた際にケヴィン・ハートの名前が挙がり話題となっていた映画「ボーダーランズ」ですが、本日Lionsgate Motion Picture Groupがケヴィン・ハートの起用を正式にアナウンスし、事前情報通りケヴィン・ハートがローランドを演じることが明らかになりました。
昨年末に始動した“協力プレイでお宝ドロップ”イベントの終了が迫る「ボーダーランズ3」ですが、新たに2Kが国内外の公式サイトを更新し、2021年1月15日分ホットフィックスの配信を報告。“テイクダウン:反逆のガーディアンを倒せ!”に変更を加えるミニイベント“スーパーチャージ・クリスタル”を始動したことが明らかになりました。
また、本日のホットフィックスにて、テックスパートの強化を含む幾つかのバランス調整を導入したことが判明しています。
昨年2月にイーライ・ロス監督と脚本家クレイグ・メイジンの起用が報じられ、その後リリス役にケイト・ブランシェットの起用が決定していた映画「ボーダーランズ」ですが、その後の進捗と続報に期待が掛かるなか、ハンガリーの大手プロダクションサービスプロバイダMidAtlantic FilmsのボスAdam Goodman氏がThe Hollywood Reporterのインタビューに応じ、パンデミック下で様々な作品の撮影が行われているブタペスト周辺のスタジオやプロジェクトの状況について言及。近く「ボーダーランズ」の撮影が開始されるのではないかと注目を集めています。
先月末にメインミッションの報酬がレジェンダリー品となる“黄金への道”イベントが実施された「ボーダーランズ3」ですが、新たに2Kが国内外の公式サイトを更新し、新たな期間限定イベント「協力プレイでお宝ドロップ」を発表。日本時間の12月18日午前2時の解禁を予定していることが明らかになりました。
先日、新たなミニイベント“黄金への道”がアナウンスされた「ボーダーランズ3」ですが、本日未明に適用されたホットフィックスにて予定通り本イベントが開始され、2Kがイベントの概要を紹介するプレスリリースを発行しました。
“黄金への道”の実施は、2020年12月4日午前2時までとなっていますので、育成中のキャラクターが残っている方は、メインミッションの報酬が全てレジェンダリー品となるこの機会にメインキャンペーンを進めておいてはいかがでしょうか。
先日、待望の“デザイナーズ・カットでヒャッハーだ!”DLC配信が開始された人気シリーズ最新作「ボーダーランズ3」ですが、新たに2Kが国内向けのプレスリリースを発行し、Xbox Series X|SとPS5版“ボーダーランズ3”の販売開始を正式にアナウンス。膨大なコンテンツと次世代機版の改善、ゲームプレイのハイライトをまとめたローンチトレーラーを公開しました。
PS版のアップグレードに関する変更を含む最新のリリース情報とど派手なローンチトレーラーは以下からご確認ください。
クリーグの魂を巡る素晴らしいストーリーを描いた“サイコ・クリーグのカオスな脳内で大暴れ!”を経て、10月中旬に2年目の展開と新DLCのリリースが決定した「ボーダーランズ3」ですが、本日いよいよシーズンパス2の第1弾DLCとなる「デザイナーズ・カットでヒャッハーだ!」がローンチを迎えます。
2年目を始動する「デザイナーズ・カットでヒャッハーだ!」DLCは、前作のYear2に相当する“Headhunter”シリーズのアプローチを踏襲せず、既存のヴォルト・ハンターを拡張し、本編から独立した全く新しいゲームモードを導入するという、これまでのシリーズには無かった方向性のコンテンツとなっていますが、今回DLCの配信に先駆けて2Kより先行アクセスを提供いただき、一足先に4種のスキルツリーと新モードを実際にプレイすることができました。
という事で、今回は「デザイナーズ・カットでヒャッハーだ!」DLCの各種コンテンツに関する(ややレビューよりの)プレイレポートをご紹介します。
シーズンパス2の第1弾DLC“デザイナーズ・カットでヒャッハーだ!”や新エディション、次世代機版のリリースが迫る人気シリーズ最新作「ボーダーランズ3」ですが、新たに2Kが国内外の公式サイトを更新し、多彩な情報をまとめた「次世代機版『ボーダーランズ3』についてのよくあるご質問」を公開しました。
昨年6月のアナウンスと同時に、PCとPS4、Xbox One向けの配信がスタートした「ボーダーランズ 2」の新DLC“指揮官リリスのサンクチュアリ奪還作戦”ですが、本日Gearboxが公式サイトを更新し、Nintendo Switch版“ボーダーランズ 2”向けに、“指揮官リリスのサンクチュアリ奪還作戦”の配信開始をアナウンス。本日から2020年12月3日まで、国内外のニンテンドーeショップにて無料で入手可能となっています。
11月10日の“デザイナーズ・カットでヒャッハーだ!”DLC配信に向けて、新スキルツリーのお披露目が続いていた「ボーダーランズ3」ですが、昨晩予定通り最新の“The Borderlands Show”エピソードが放送され、大規模な新モード“シュルーティング・スプリー”のディテールが遂に明らかになりました。
“シュルーティング・スプリー”は、個別販売も行われる新モードで、プレイヤーは同名の人気リアリティ殺人番組の出場者となり、嵐が吹き荒れる広大な新マップ“ストームブラインド・コンプレックス”を探索し、少しでも多くの戦利品を収集し、回収地点を目指すことになります。
また、本作は参加者全員が平等な条件下で楽しめるよう、スキルツリーが全て無効化され(つまりアクションスキルやパッシブは使用できない)、現地で入手した武器で戦う必要があることから、白や青レアリティの武器でさえプレイヤーの命運を分ける重要な装備となるほか、なんと(本編やDLC経由で細かなネタが浮上していた)アクストンがサルヴァドールが人気番組“シュルーティング・スプリー”の司会者として遂に復活を果たすことが判明しています。
新スキルツリーのトレーラーとシュルーティング・スプリーのトレーラー、The Borderlands Showエピソード8のまとめ映像、エピソード8のアーカイブは以下からご確認ください。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。