先日、マスターワークのコアやエキゾチックのドロップ率、次期アイアンバナーのバウンティ調整に関する話題をご紹介した「Destiny 2」ですが、昨晩2018年10月4日分の“今週のBungie”が更新され、新たな期間限定イベントとして復活を果たす“死者の祭り”を2018年10月17日に始動することが明らかになりました。
また、10月17日に配信される更新2.0.4と、10月30日配信予定の更新2.0.5に関する変更点の概要とハイライトもアナウンスされ、月末にアセンダント・プライミーバル・サービターの出現頻度やドロップを含むギャンビット向けの調整を導入することが判明しています。
先日、シーズン4初のアイアンバナーが終了した「Destiny 2」ですが、新たに9月27日分の“今週のBungie”が更新され、クルーシブルに実装された新モード“ブレークスルー”と3種の追加マップ(Firebase EchoとThe Citadel、Equinox、PS4版はGambler’s Ruinも利用可能)を紹介するゲームプレイトレーラーが登場しました。
また、(マスターワークや融合に必要な)“マスターワークのコア”のコストや融合と併用している状況に関する改善に加え、エキゾチックのドロップ率に関する調整(二尾の狐が欲しいのに4つめのファイティング・ライオンが出たといった楽しくない状況を避けるべく、未所持品のドロップ率を向上させる)といった取り組みに加え、次回のアイアンバナー向けに低パワー値プレイヤーを考慮したバウンティの調整が行われる予定となっています。
本日、シーズン4初のアイアンバナーが始動した「Destiny 2」ですが、新たにBungieが本作の全プレイヤー(“孤独と影”の未購入者)を対象とするPvPvEモード“ギャンビット”のフリートライアルウィークエンドを発表。9月21日から23日に掛けて実施を予定していることが明らかになりました。
昨晩、遂に“孤独と影”の新レイド“最後の望み”(Last Wish)が始動した「Destiny 2」ですが、新たに9月13日分の“今週のBungie”が更新され、シーズン4初となるアイアンバナーの実施スケジュールと幾つかの変更点がアナウンスされました。
次回のアイアンバナーは“コントロール”を採用し、9月19日から9月26日に掛けて行われ、初めて(初代と同じく)パワーアドバンテージが有効化されるほか、7つの週刊バウンティ(うち2つから強力な報酬が得られる)や対戦後の報酬ドロップが実装される予定となっています。
新レイド“最後の望み”の解禁が数時間後に迫る「Destiny 2: 孤独と影」ですが、新たに海外PlayStation.Blogが更新され、北米地域向けにアーティストBrian Moncusさんの素晴らしいファンアートを起用した無料PS4テーマ“Destiny 2: Forsaken – Community Art Theme”の配信を開始したことが明らかになりました。
“孤独と影”のローンチを祝うコミュニティテーマは、ユルドレン・ソヴとケイド6、そして不気味なバロン達の姿を木炭デッサン風のモノクロ作品として描いたもので、9月28日には国内向けの配信が予定されているとのこと。
Brian Moncusさんによる“孤独と影”の素晴らしいアートワークは以下からご確認下さい。
本日、国内向けに“孤独と影”ローンチ後の取り組みと年間パスコンテンツの情報をまとめた字幕入りトレーラーをご紹介した「Destiny 2」ですが、新たにBungieが9月15日午前2時の解禁が迫る孤独と影の新レイド“最後の望み”を紹介する日本語吹き替えトレーラーを公開しました。
夢みる都市の最深部が舞台となる“最後の望み”のハイライトを収録した最新映像は以下からご確認下さい。
9月14日PDT午前10時、日本時間の9月15日午前2時の解禁がいよいよ目前に迫る「Destiny 2: 孤独と影」の新レイド“最後の望み”(Last Wish)ですが、先ほどBungieが来たるレイドの解禁に先駆けて、夢みる都市の最深部が舞台となる“最後の望み”のハイライトを収録した新トレーラーを公開しました。
先日、Bungieストアと紐付く報酬プログラム“Bungie Rewards”がアナウンスされた「Destiny 2: 孤独と影」ですが、本日9月6日分の“今週のBungie”が更新され、レイド“最後の望み”(Last Wish)の解禁スケジュールがアナウンス。さらに、最初に“最後の望み”を完了したチーム向けに、その業績を称える本物の記念品を用意していることが明らかになりました。
また、コンポーザーMichael Salvatori氏とSkye Lewin氏、Rotem Moax氏、Pieter Schlosser氏が手掛けたオシリスの呪いとウォーマインド、そして孤独と影のサウンドトラック、全53曲がYoutubeで公開され、無料で試聴可能となっています。
先日、待望の“孤独と影”ローンチを果たし、新たな報酬プログラム“Bungie Rewards”もスタートした「Destiny 2」ですが、新たにBungieが国内向けに本編と初年度の拡張パス、孤独と影を同梱するレジェンダリーコレクションの概要とゲームプレイのハイライトを紹介するトレーラーを公開しました。
今回は、レジェンダリーコレクションの紹介トレーラーに加え、“光の種”を通じて入手可能なタイタンとハンター、ウォーロックの多彩な新スーパーとアビリティを紹介するクラス別の新トレーラーをまとめてご紹介します。
昨晩、遂に大規模拡張パック“孤独と影”のローンチを迎えてしまった「Destiny 2」ですが、本日Bungieがシーズン4“無法者”の解禁に併せて、新たな報酬プログラム“Bungie Rewards”をアナウンスし、ゲームにおけるプレイヤーの様々な達成を祝う多彩な特典を用意していることが明らかになりました。
更新2.0の配信とPS4版本編の無料化、ギャンビットのフリートライアルを終え、本日深夜の“孤独と影”ローンチがいよいよ目前に迫る「Destiny 2」ですが、新たにBungieが地域別の“孤独と影”ローンチ時刻をアナウンスし、日本時間の9月5日午前2時の解禁を予定していることが明らかになりました。
また、BungieのゲームディレクターSteve Cotton氏とプロジェクトリードScott Taylor氏がPolygonのインタビューに応じ、“孤独と影”のYear2年間パス(Black ArmoryとJoker’s Wild、Penumbra)を通じて導入されるロケーションについて言及。新しい惑星を導入せず、“バブル”と呼ばれる新しいロケーションを用意すると語り話題となっています。
昨晩、PvPvEモード“ギャンビット”の24時間限定フリートライアルが終了し、いよいよ“孤独と影”ローンチが目前に迫る「Destiny 2」ですが、新たにBungieが9月4日の“孤独と影”解禁に併せて発売される新エディション「Destiny 2:孤独と影 – レジェンダリーコレクション」に収録されるコンテンツを紹介する新トレーラーを公開しました。(参考:国内AmazonのPS4版“Destiny 2 孤独と影 レジェンダリーコレクション”)
“Destiny 2:孤独と影 – レジェンダリーコレクション”は、Destiny 2本編と初年度の拡張パス“オシリスの呪い”と“ウォーマインド”、最新拡張“孤独と影”に加え、ケイド6のエキゾチックセットを特典として同梱し、価格は59.99ドル/8,532円。前述のコンテンツに加え、“孤独と影”の年間パス、さらにアウォークンのレジェンダリーセットを特典として同梱するコンプリートコレクション(日本語PS4版の表記は“レジェンダリーコレクション デジタルデラックス版”)の価格は99.99ドル/12,852円となっています。
UPDATE:8月30日13:10
昨晩、海外PS Plusメンバー向けの無料ゲームとして「Destiny 2」の無料配布が開始された話題をご紹介しましたが、新たに国内のPS Storeにて、PS Plusメンバーを対象とする日本語版“Destiny 2”の無料配布がスタートしました。
大規模拡張パック“孤独と影”のローンチに先駆けて、まもなく本編の所有者を対象とするPvPvEモード“ギャンビット”のフリートライアルが解禁される予定となっていますので、気になる方は早めに入手しておいてはいかがでしょうか。
大規模拡張パック“孤独と影”のローンチがいよいよ目前に迫る「Destiny 2」ですが、先ほどSIEが海外PS Plusメンバーを対象とする9月分の無料ゲームをアナウンスし、なんと“Destiny 2”本編を無料で配布することが明らかになりました。
なお、9月の海外PS Plus向け無料タイトルは、“Destiny 2”に加え、“God of War III Remastered”(PS4)と“Knowledge is Power”、“Here They Lie”、“Another World – 20th Anniversary Edition”(PS3/PS4/Vita)、“QUBE: Director’s Cut”(PS3/PS4)、“Foul Play”(PS4/PS Vita)、“Sparkle 2”(PS4/PS Vita)となっており、“Destiny 2”については既に北米ストアで無料配布がスタートしています。
昨晩のローンチトレーラー公開を経て、プリロード分を含む更新2.0の配信に伴い、とうとうケイド6がリーフの騒動を調査するためにタワーを出発してしまった「Destiny 2: 孤独と影」ですが、9月1日のギャンビット無料トライアルと9月4日の“孤独と影”ローンチが目前に迫るなか、新たにBungieが公式サイトを更新し、現行のシーズン3“再帰”に続く“孤独と影”ローンチ後のシーズン4“The Outlaw”から、来年夏のシーズン7へと至る多彩な取り組みとコンテンツのラインアップを、無料コンテンツアップデートと年間パスコンテンツ別にまとめた最新のロードマップを公開しました。
また、Loreやイベント、新モード、3種の拡張パックといった多彩な新コンテンツのハイライトを交えつつ、今後の取り組みについて語る新しい開発映像が登場しています。
昨日の深夜に公開される予定だったものの、ジャクソンビルで起こった痛ましい銃乱射事件の影響でお披露目が延期となっていた「Destiny 2: 孤独と影」のローンチトレーラーですが、9月4日の発売が迫るなか、先ほどBungieが“孤独と影”のローンチトレーラーを正式に解禁し、ケイド6の悲壮な最期と、ユルドレン・ソヴを巡る壮絶な戦いの幕開けを告げる最新映像が登場しました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。