アクシオンボルトは座りで回避可能?DefendTheHouseが「Destiny」のMythbusters第1弾エピソードを公開

2014年10月3日 0:54 by katakori
sp
「Destiny」
ガーディアン達にボイドウォーカーのアクシオンボルトが迫る……

HaloやCall of Duty、Grand Theft Autoシリーズ等でお馴染みDefendTheHouse謹製のMythbusters企画ですが、新たに待望の「Destiny」に関する検証が開始され、記念すべきエピソード1が公開されました。

初回から興味深い検証結果が並ぶ第1弾映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

ビークル戦にフォーカスした「Destiny」の“コンバインアームズ”が10月2日から3日間限定で解放

2014年10月2日 18:36 by katakori
sp
「Destiny」

先日、新たな公式イベントスケジュールが公開され、レベルを含む各種アドバンテージを有効化する“アイアンバナー”が10月7日から1週間に渡って解放されることが報じられた「Destiny」ですが、本日Bungieが新たな期間限定イベントの実施を予告し、クルーシブルの“Combined Arms”(コンバインアームズ)モードが10月2日から10月5日に掛けて解放されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

エングラム解読の品質向上を導入する待望の「Destiny」1.0.2パッチが配信

2014年10月2日 8:56 by katakori
sp
「Destiny」

先日、エクスプロイト対応を含むHotfixを経て、エングラムの解読やアクティビティのリワードに上方修正を適用する新パッチの配信が予告された「Destiny」ですが、昨晩最新のクライアントパッチ1.0.2が遂に配信され、エングラム解読の品質やドロップの向上、クルーシブルマップのローテーションに対する変更点を記したパッチノートが公開されました。

(続きを読む…)

「Destiny」のエキゾチックハンドキャノン“Thorn”を見事に再現したレプリカが海外で発売

2014年9月30日 18:42 by katakori
sp
「Destiny」
数々のレプリカを手掛けるEric Newgardさんによる“Thorn”

以前にBungieのデザイナーが立体化したことで知られる「Destiny」の著名なエキゾチック武器“Thorn”ですが、新たにImpact PropsとしてHaloやSkyrimのプロップを多数手掛けるカリフォルニアのEric Newgardさんが“Thorn”のハイクオリティなレプリカを発表し、Etsyにて10丁製作したレプリカの販売を開始しました。

(続きを読む…)

続報:発見された「Destiny」のDLC用コンテンツにDavid Dague氏が言及、“The Dark Below”の続報もまもなく

2014年9月30日 10:23 by katakori
sp
「Destiny」

昨日、ベータテスト時から一部の存在が確認されていた未実装コンテンツが製品版のメニューに表示されるバグ映像が登場し、来るDLCに実装されると見られる月とリーフのレイドをはじめ、多数のストーリー/ストライクミッションの具体的な名称や対象レベルが浮上した「Destiny」ですが、新たにBungieのコミュニティマネジャーDeejことDavid Dague氏が公式フォーラムで新コンテンツの噂に言及。今回発見された各種コンテンツが現在開発を進めている新コンテンツの一部であることを認めました。

(続きを読む…)

噂:「Destiny」のDLCに含まれるコンテンツの一部概要が製品版データに発見

2014年9月29日 8:11 by katakori
sp
「Destiny」

今年7月に発表され、Hellmouthのさらなる深部を描く“The Dark Below”とFallen絡みらしき“House of Wolves”の2本がDLCとしてリリースされることが報じられた「Destiny」ですが、新たに内部データの解析から実装が噂されていたDLCコンテンツの一部がメインメニューにアンロックされた状態で表示されるバグに遭遇したと語るRedditユーザーが登場。このメニューを撮影したとされる映像をアップロードし注目を集めています。

(続きを読む…)

ポール・マッカートニーやMartin O’Donnell氏達が生んだ素晴らしい楽曲を収録する「Destiny」のサウンドトラックが発売

2014年9月27日 18:16 by katakori
sp
「Destiny」

ポール・マッカートニーがオーケストレーションや多数のモチーフ、スコア制作に参加し、お馴染みMartin O’Donnell氏(※ 現在はBungieを退社)やMichael Salvatori氏、C. Paul Johnson氏といったBungieのベテランと共に素晴らしい楽曲の数々を作り上げた「Destiny」ですが、本日iTunesにて、本作のスコア全44曲を収録したオリジナルサウンドトラックが発売を迎えました。

(続きを読む…)

「Destiny」の新イベント“アイアンバナー”の解禁スケジュールが発表、解放は10月7日から14日まで

2014年9月27日 9:09 by katakori
sp
「Destiny」

本日、来週配信される新たなクライアントパッチの概要がアナウンスされ、エングラムの解読品質とドロップの上方調整を予定していることが明らかになった「Destiny」ですが、新たに9月26日分のBungie Weekly Updateが更新され、新たなクルーシブルイベント“Iron Banner”(アイアンバナー)が10月7日から1週間に渡って解放されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

エングラム解読の品質を改善する「Destiny」の1.0.2パッチが来週リリース

2014年9月27日 7:47 by katakori
sp
「Destiny」

昨日、地球穴に対応するHotfixが適用され、今後導入を予定している部分的なボイスチャットや武器バランスの調整等に関する情報がアナウンスされた「Destiny」ですが、本日新たに公式サイトが更新され、クリプトアーキによるエングラム解読の品質やアクティビティのリワード改善を図る新パッチ1.0.2が来週リリースされることが明らかになりました。

昨日行われたエクスプロイト対応やアセンダントの修正に対して、相対的な上方調整をもたらす新パッチですが、エングラムの品質に変更が適用されるのは1.0.2パッチリリース以降にドロップしたエングラムに限られますのでご注意下さい。

(続きを読む…)

エングラムの取得率やエキゾチック強化を含む武器バランスの変更など、「Destiny」の今後に関する調整の概要が発表

2014年9月26日 10:00 by katakori
sp
「Destiny」

本日、国内では地球穴として知られる幾つかのエクスプロイトに対応するHotfixが適用されたBungieの「Destiny」ですが、新たにBungieのDestiny開発チームがローンチ以降のユーザー動向とゲームの仕上がりを鑑み、現段階のインプレッションと今後1~2ヶ月程度のスパンを視野に入れ検討が進められている変更の概要がアナウンスされました。

今回Bungieが提示した変更には、クリプトアーキ(Cryptarch)のエングラム解読における獲得アイテムのランダムさを解消する言及や、今回のエクスプロイト修正に対して相対的に改善されるエングラムの取得率向上、リワードの通知に関する改善など、Lootシステム全体の改善や、部分的なボイスチャットの導入、エキゾチック武器の強化やショットガンのNerfといった注目すべき要素が多数含まれており、日々変化する“Destiny”の今後に大きく関わる必見の内容となっています。

(続きを読む…)

地球穴として知られる複数のエクスプロイト対応を含む「Destiny」の第5弾Hotfixが適用

2014年9月26日 7:41 by katakori
sp
「Destiny」

先日、小規模な1.0.1.4パッチの配信と共に期間限定バウンティ“The Queen’s Wrath”(女王の怒り)が解禁された「Destiny」ですが、本日第5弾のHotfixが適用され、国内では予てから地球穴(※ 海外では“Treasure Cave”)として知られるエクスプロイトへの対応や、アセンダントの入手に絡む変更が図られました。

これに伴い、相対的に各種アクティビティの完了に対するエングラムのドロップを向上させるといった対応や今後予定される武器バランスの調整等に関する指標が提示されていますが、今回は一先ずHotfixの変更内容を記したパッチノートをご紹介します。

(続きを読む…)

「Destiny」のローンチに併せてBungieの開発者が空を舞ったスカイダイビング企画“Destiny Drop Zone”の映像が公開

2014年9月25日 16:44 by katakori
sp
「Destiny」

9月9日に世界ローンチを果たし、歴史的な新IPの販売記録を樹立した「Destiny」ですが、ローンチ直前にActivisionとBungieが“Red Bull”と提携し、“Destiny”のローンチイベント開始に併せてBungieの環境アーティストAdam Williams氏がスカイダイビングを行う様子を記録したWebドキュメンタリーシリーズ“Destiny Drop Zone: Optic Gaming Take to the Sky”の最後を飾るパート3の映像が本日遂に公開されました。

という事で、今回は“Destiny”のローンチに向けて約3週間ほど前からOpTic GamingのパフォーマンスコーチMike “Flamesword” Chaves氏とRed Bull Air Forceチームが取り組んでいたローンチイベント当日に行われるスカイダイビングに向けた入念な取り組みとトレーニングを収録した興味深い3本のエピソードをまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

ネタバレ注意:「Destiny」初のRaidコンテンツ“Vault of Glass”を遂に37分でクリアしたグループが登場

2014年9月25日 1:35 by katakori
sp
「Destiny」

先日、“PrimeGuard”クランが14時間近い苦闘と累計1,605回のデスを重ね初のクリアを達成した「Destiny」初のRaidコンテンツ“Vault of Glass”ですが、その後トップグループ達による攻略とノウハウの蓄積が進み、2時間前後のクリア報告が幾つか散見される状況のなか、なんと37分で“Vault of Glass”をクリアしたグループのプレイ映像が登場し注目を集めています。

今回は、この驚異的なプレイスルーをご紹介しますが、映像には強いネタバレが含まれますので、未プレイ/クリアの方は閲覧に十分ご注意下さい。

週末に“Vault of Glass”のプレイを予定している方は、移動ルートやビルドをはじめ、ギアやポジション取り、射線など、様々な要点と要所をチェックしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

遂に解放された「Destiny」の期間限定バウンティ“The Queen’s Wrath”の概要を紹介するインフォグラフィックが公開

2014年9月24日 17:15 by katakori
sp
「Destiny」

日本時間の昨日夕方に解禁された「Destiny」の期間限定バウンティ“The Queen’s Wrath”(女王の怒り)ですが、新たにBungieが本イベントの概要を分かりやすく紹介するインフォグラフィックを公開しました。

今回のイベントは、リーフの敵を倒したガーディアン達に対して女王が報償として用意したもので、タワーのバウンティベンターが新たに取り扱うバウンティと殺害命令をこなし、3段階用意された女王の好意ランクを上げることでクラスアーマーやエンブレム、シェーダー、武器といった女王イベント固有の装備が入手可能となっています。

なお、“The Queen’s Wrath”は9月23日から10月6日かけて開催される期間限定イベントとなっていますので、週末にプレイを予定している方は1度解説イメージを確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

最大レベル“30”に到達した「Destiny」初のガーディアンが誕生、累計プレイは107時間を突破

2014年9月23日 19:52 by katakori
sp
「Destiny」

先ほど、期間限定の新バウンティ“The Queen’s Wrath”が予定通り解禁されたBungieの新作「Destiny」ですが、先日PrimeGuardクランが14時間近い苦闘を経てクリアしたRaidコンテンツ“Vault of Glass”も順調にノウハウが構築され、先行プレイヤー達が2時間程度でクリアに至る状況のなか、アメリカ人プレイヤーMark Edward Neace Jrさんが遂に本作の最大レベル“30”に到達したことが明らかになりました。(参考:Bungie公式プロフィール

(続きを読む…)

難易度調整やRaid向けの修正を含む「Destiny」の1.0.1.4パッチがまもなくリリース、新バウンティの解禁時刻も判明

2014年9月23日 11:32 by katakori
sp
「Destiny」

先日、固有のレジェンダリ装備をリワードに含む新バウンティの一時解禁が予告された「Destiny」ですが、新たに公式Blogが更新され、幾つかのミッションにおける“英雄”難易度の下方調整や、先日導入されたRaidコンテンツ“Vault of Glass”の不具合修正を含む最新パッチ1.0.1.4が現地時間の明日23日に配信されることが明らかになりました。

さらに、本日新たなイベントとして解禁されるバウンティ“The Queen’s Wrath”の解禁時刻もアナウンスされ、9月23日PT午前2時(日本時間の本日9月23日午後6時)にタワー内で受領可能となることが判明しています。なお、“The Queen’s Wrath”は9月23日から10月6日まで実施される予定となっています。

(続きを読む…)

UKチャート9/14~20:Bungieの新作「Destiny」が見事2週目の首位を獲得、“Disney Infinity 2.0”は初登場2位

2014年9月22日 18:21 by katakori
sp
「Destiny」

前回、イギリス市場最大の新IPローンチを成功させたBungieの新作「Destiny」が見事初登場1位を獲得したイギリスの週間セールスチャートですが、先ほどGfKが9月14日週の最新販売データを発表し、好調な販売が続く“Destiny”が2週目の首位を獲得したことが明らかになりました。

また、先日海外ローンチを果たした新作“Disney Infinity 2.0”は前作の初週から32%増となる販売を達成し、見事初登場2位を獲得。さらに、Wii U専用の新作として海外発売を迎えた“Hyrule Warriors”(ゼルダ無双)が初登場3位でトップ3入りを果たし、ホリデーシーズンの幕開けに向けて大きな動きが目立つ状況となっています。

(続きを読む…)

「Destiny」のマルチプレイヤーにおける累計死亡回数が10億に到達、タワーの新エリア開放も予告

2014年9月20日 13:29 by katakori
sp
「Destiny」

昨日、新バウンティや“Combined Arms”の解禁スケジュールを含むゲーム内イベントの最新情報がアナウンスされた「Destiny」ですが、本日最新のBungie Weekly Updateが更新され、幾つかの興味深い統計情報や今後のバランス調整等に関する情報がアナウンスされました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.