今年も大盛況の内に閉幕したBlizzCon 2010、今年はいよいよ「Diablo III」が現実的な姿を見せ始め、最終クラスも発表、PvPアリーナの実装やルーンの詳細、この他にも既存クラスの情報なども大量に登場しており、こちらは改めてお知らせします。
そんな中、ディレクターを務めるJay Wilson氏がDiablo IIIのベータテストについて言及、まずは少数のBlizzardの友人やファミリーを対象にしたベータテストを行い(※ 恐らく今年5月に開催されたWorld of Warcraft: Cataclysmの”Friends & Family Alphaテスト”的な物では無いかと思われます)、その後ある次期に一般向けのベータテストを行う予定であるとの事。
またWilson氏はDiablo IIIのリリース時にMODの公式サポートは行わない旨を併せて明らかにしています。
現在開催中のBlizzCon 2010にて、これまで具体的な情報が少なかった「Diablo III」のルーンシステムの詳細が発表、先ほどお伝えしたルーンによる膨大なビルドカスタマイズがどのようなシステムにより実現される物なのか、その一部が垣間見られる映像が公開されています。
映像から判明した情報は以下の様になっています。
- クラス当たりのビルドバリエーションは968億8696万9344種類
- ステータスよりもルーンが重要
- ルーンはCrimson、Indigo、Obsidian、Golden、Alabasterの5種類により構成され、スキルのカスタマイズが可能になる。以下はその一例
- Crimson:ファイアーダメージ
- Indigo:攻撃スピードの増加
- Obsidian:敵へのスロー効果
- Golden:マナリカバリ
- Alabaster:詳細不明、映像では敵に蛇がまとわりついている様に見えます
■ BarbarianのWeapon Throwスキルを使用した際のルーンによる変化
- Crimson:ダメージ増加
- Indigo:跳弾
- Obsidian:ターゲットをスタン
- Golden:死体投げ
- Alabaster:ターゲットを混乱
■ WizardのHydraスキルを使用した際のルーンによる変化
- Crimson:凍結効果
- Indigo:チェインライトニング
- Obsidian:酸攻撃
- Golden:ファイアーウォール
- Alabaster:Arcane
■ Witch DoctorのPlague of Toadsスキルを使用した際のルーンによる変化
- Crimson:ファイアーダメージ
- Indigo:カエル達によるレイン攻撃
- Obsidian:巨大カエル(モンスターを捕食)
- Golden:マナコスト減
- Alabaster:盲目効果を持つガス
■ ルーンのランクについて
- 各ルーンには7つのランクが用意されている
- ノーマル難度に登場するのは”Stone”ルーンで、ランクは1~3
- ナイトメア難度は”Silver”ルーン、ランクは4と5
- ヘル難度は”Gold”ルーン、ランクは6と7
- ランクが高くなるほどよりクレイジーな効果が発揮される
- 例:ルーン装備無しの状態で同時攻撃数1の遠距離攻撃が”Indigo”ランク1を装備すると射出数は2に、ランク7になると同時攻撃数は大量に
「Diablo III」のニュースが続きますが、Chris Metzen氏がキーノートにてDiablo IIIの各クラスのビルドについて発言、まだ具体的な情報が登場していないルーンシステムに言及、これにより1クラス当たりのビルドが970億種類のバリエーションを持つと発言しました。なんとチャームやアーマー、Trait等を加味せずにこれだけのバリエーションが存在している事を加えています。
この他、先ほどお知らせしたPvPアリーナや新クラスのDemon Hunterに関する情報も登場、詳細は以下からご確認下さい。
- Demon Hunterはこれまでのクラス同様に男女両方が利用可能だが、男性バージョンはまだ明らかにされない。
- Demon Hunterはdual-wieldを利用可能なただ1つのキャラクタークラス
- Demon Hunterはトラップとグレネードを頻繁に利用、グレネードは壁やその他の物体表面でバウンドする
- Diablo IIIのルーンシステムにより1クラス当たりのビルドは970億種に達する、これにはチャームやアーマー、Traitを計算に入れていない
- その結果、全てのキャラクタークラスに完全なバランス調整を行う事は基本的に不可能。その為にPvPアリーナはチーム戦に基づく物となった
- PvPアリーナではTrait、アビリティー、ルーン、アーマー、武器など全てが利用可能になるだろう
- Blizzardはダウンタイムやクラウドコントロールに対立する物として、PvPデザインの為にカウンターに焦点を当てている
- プレイヤーはPvPにより、タイトル、業績といったアンロック要素を解放する事が出来る
さらに「Diablo III」のニュースが続きますが、先ほど行われた基調講演の中でBlizzardのChris Metzen氏がDiablo IIIにPvPアリーナの登場をアナウンス。映像も公開され、1vs1を始めチーム戦やランク制も有するe-Sportsを強く意識した本格的な対戦システムが登場する事が明らかになりました。
なお、PvPアリーナはDiablo IIIのマップなどに見られる自動生成の物では無く、全てユニークなマップが用意され、地形的な特徴を擁したマップが多く登場するとの事。また、PvPアリーナでの勝利はプレイヤーにポイントをもたらし、ひいては実績や様々なボーナスに利用可能となります。
Chris Metzen氏はDiabloシリーズにはPvPの深い歴史があると発言、Diablo IIIではこれをさらに深く、体系化された熱狂的なプレイが楽しめる物に向かうと述べ、シングルプレイやCo-opプレイの中で育てたキャラクターの全てのスキルやアイテムなどが使用可能な事を明かしています。
Metzen氏は今作のPvPがシングルプレイの様に新しい武器や防具を得る為の理想的な場所では無いと明言し、しかしPvPの報酬はさらに純粋な物だと発言、PvPのランクマッチで得られるポイントを利用したマルチプレイ用の業績やタイトルなど多くの報酬が用意されている旨を語っています。
とうとう本格的な対人戦を盛り込んできたDiablo III、これまで以上に熱い耳狩りが繰り広げられるのかと思うと、高まる期待はもはや最高潮に達したとも言えそうです。
いよいよ始まった今年のBlizzCon、先ほど開催された開会式にてBlizzardのChris metzen氏が世界中のファンが待ちかねる「Diablo III」の最終クラスをついに発表、事前情報通り弓職の”Demon Hunter”が登場しました。これでDiablo IIIのプレアブルクラスBarbarian、Witch Doctor、Monk、Wizardに加えて5クラス全てが揃った事になります。
“Demon Hunter”はトレーラーにも描かれている通りメイン武器としてクロスボウを使用し、スキルには爆発性の投げ縄、スローナイフ、グレネード等が用意されています。さらに今回唯一のdual-wield可能なクラスでもあり、どうやらトラップの使用も特色となる模様です。
“Starcraft II”で素晴らしい成功を収めたBlizzardですが、やはりBlizzardと言えばDiablo!と大本命タイトルの1つとして登場を待ち望んでいるプレイヤーも多い「Diablo III」、10月22日と23日に開催される今年のBlizzconもいつの間にか開催まで1ヶ月と迫り、いよいよ明らかにされるであろうDiablo IIIの最終クラスに期待が集まっています。
そんな中、公式フォーラムにてBlizzardがDiablo IIIのレベルキャップについて明言、前作で99だったレベルキャップが60に引き下げられる事が明らかになりました。
Blizzardは沢山のレベルキャップを設定して調整を進めてきた中で、スキル等を含むプレイヤーの成長ペースや、アイテムの入手、バランス等を考慮すると数値だけの高いレベルに設定する必要性が無いと判断、最終的に60レベルが上限として決定された旨を明らかにしています。
また、当然XPの成長曲線はこれに合わせた調整がされているとの事で、Diablo IIでの60レベルに必要なプレイ時間とDiablo IIIで60レベルに要する時間は全く違う物である事が明言されており、前作の99レベルのキャラクターに比べて、今作の60レベルキャラクターが強力で無いという比較が成立しない事を強調しています。
さらに、BlizzardはDiablo IIIを前作よりも長くプレイされるタイトルになるよう開発を進めている事を強調し、前作ではさほど意味の無かった80レベル帯以上の上限よりも、強力で威厳のある60レベルを選択すると明言、今作でのレベルアップはキャラクターの強化が顕著に感じられる意義深い物になっていると自信を見せています。
世界中のファンが続報を待ちわびている「Diablo III」、これまでに登場している事前情報では、前作までのマナに相当する各クラスのエネルギーリソースがクラス別に全く違ったシステムで用意される事が明らかになっています。さらに伝統とも言えるポーションがぶ飲みプレイにも大きく手が入れられ、ポーションは高価でレアになると共に、長いクールタイムが用意され、これまでとは全く違うプレイ性になりそうな事が予感に満ちています。
モンクなどクラススキルで回復可能なクラスが存在する事もこれまでに明らかにされていましたが、ポーションの扱いが大きく変更される事をどのように調整するのか、ようやく具体的な情報が明らかになってきました。
これは公式サイトにて発表された物で、ボス戦での体力管理に上述のポーション制限の代替物となる”health globe”(上図に登場している赤い球体)が登場、これを得る事で体力の回復が可能となりポーションの使用を制限しながら、よりボス戦を戦略的な物にするという物です。
これが適用されるのはランダム生成されるチャンピオンやレアMobと共に、スクリプト制御のボス戦等でも利用されるとの事で、スクリプトの例として、ボスが召還する手下の群れがhealth globeをドロップするケースや、ボス戦マップにhealth globeが隠されているケースなどが例として示されています。また、health globeはヘルスに対する%回復が行われる物で、回復率の違う複数のhealth globeが存在する事が明らかにされています。
gamescomでは前作のキューブに変わる生産・合成システムとなる専門NPCによる”Artisan”システムが発表され、Artisan自体にも成長要素が盛り込まれるなど、具体的なプレイ要素が少しずつ明かされつつあるDiablo III、来るBlizzconでは弓職とも噂される最後のクラス発表も控えており、2011年内リリースの目標に向け続報の登場に期待が高まります。
先月初めに登場したモンクの女性キャラクター以降、本サイトでは残りの女性キャラに加えWizardの男性キャラクターも登場し、女性Witch Doctorを残すのみとなっていましたが、本日いよいよ女性Witch Doctorが公式サイトで公開されました。既存キャラの締めを務めるだけあり、素晴らしいキャラクターデザインに仕上がっています。
公式サイトではスキル解説の動画なども紹介されており、いかにもジャングルの妖術師らしい毒系の能力を使いこなす様子が納められています。
各クラスで刷新されるリソースシステムやリリース時期など、まだまだ不明点が多いDiablo IIIですが、最も大きな物として最後の1クラスの存在がまだ明らかにされていません。これについては今年のBlizzconまでおあずけと予想されており、手にとってプレイを楽しめるまでにはまだまだ長い時間が掛かりそうです。
先日あんまりといえばあんまりな女性モンクイラストコンテストの結果をお知らせした「Diablo III」ですが、先日放送されたTha Jace Hall Showで番組ホストを務めるJace Hall氏がDiablo IIIチームのオフィスに突撃、Blizzardの副社長Chris Metzen氏も登場し、とうとう女性モンクのアートワークが姿を現す事になりました。
細部まで確認出来るような状態ではありませんが、とりあえず先日のコンテスト結果が反映されていなくて一安心!ちょっとだけあの恐ろしい女性モンク共を見たかった気もしますが本編のクオリティの方が大事……です。一先ず近いうちに女性モンク関連の情報が公式にアナウンスされるとの事なので続報を楽しみに待っている事にしましょう。
世界中のファンが首を長くして待っている「Diablo III」、良い意味で所謂Diablo的な要素がこれでもか!これでもか!こいつもか!と変更が加えられ見たことも聞いた事もない何らかに生まれ変わりつつある本作ですが、先日Blizzardは公式フォーラムとTwitterで「あなたが思い描く女性モンクを描こう」コンテストをアナウンス、多くのファンから女性モンクのイラストが投稿されました。って、Blizzardあんたさんこの前女性モンクのラフ出来上がったよ!って言ってたじゃない……!(残念ながら公開はされていません)それはそれ、コンテストはコンテストというこt…か。
と言う事で募集が行われ、その内容が明らかになった訳ですが、恐縮ながら忌憚ない意見を言わせて頂くとカオス!面白いにも程ってもんがある。情報元ではさらなる混沌が3ページにわたって繰り広げられているので気になる方は覗いてみてはいかがでしょうか……。
なかなか続報が聞こえてこないDiablo IIIですが、久しぶりの情報がこれではあまりにも申し訳ないので、少しだけ本編に関係ありそうな事をいくつかまとめておきます。先月にはやっと各職のリソースシステムの基本が出来上がったよ!とのニュースはフォーラムで報告がありました。その他これまでに明らかになった大きな変更点をざっくりおさらいしておくと……以下の様な状況になっています。ただ、日々がんがん変更や改良が加えられているそうなので、現状はすでに全く違った物になっている可能性もいなめません。
・バックパックはグリッドシステムに逆戻り
・上述のリソースシステムの採用に併せてマナ使用はWitch Doctorだけに
・モンクはリジェネキャラ
・ポーションは高級品
・スキルツリーは廃止
・ステータスの割り振りは自動
・ソウルバインド属性(死んでも落とさない)のアイテムが登場
Battle.netの大改装なども含めタイトルを越えた下地固めを始めたBlizzardの本命タイトル「Diablo III」、伝統的なハック・アンド・スラッシュタイトルながら、これまでの全てを破壊して再構築を目指しているような印象さえ受ける大改造ぶりに、良い意味で開発がどのような状況になっているのか想像すらつかない状況が続いています。
先日BlizzardのコミュニティマネージャーBashiok chimes氏が公式フォーラムのQ&Aに答え、若干新しい要素が明らかになりました。それによると、本作では天候や昼夜の概念について検討をしているとの事で、砂漠マップで知られるActIIの話題を例に出し、砂漠がただ風に吹かれて荒んだ砂漠が拡がるばかりではなく、非常にバリエーション豊かなタイルセットを持っていると語っています。
さらに本作では同じマップでも昼夜の表現がある事を新たに明らかにされています。しかしこれは所謂時間に併せて変化を持たせる天候シミュレーション的な物ではなく、ストーリーの展開に沿って状況に合わせて変化させていくような物になるとの事です。
なかなか情報が出てこないもののスキル調整などは順調(Blizzard的な意味で)に進められている様子のDiablo III、下手するとポーションまで無くなりそうな勢いの話まで出てきていましたが(がぶ飲みは無くなって貴重品になる模様)、まだまだ気になる事は山盛りです。5番目のクラスや新リソースシステムについてはBlizzconまでおあずけと言った所でしょうか。
クラス別に変更されるマナリソースの新システムにステータス配分の廃止、ソウルバインド属性のアイテムが登場したり、依然調整が続けられているインベントリシステム、さらにかつてのテレポートなど便利スペルのバランス見直し等、かつてのファンが思わず心配になるほどに大改訂が今も進められている「Diablo III」ですが、BlizzardオフィシャルのTwitterによると、なんととうとうスキルツリーが姿を消した模様、どうも完全に新しいスキルシステムが実装される事になるようです。
今大人気のDragon Ageに見られるようなストレート且つビルドの豊富さも実現したスキルシステムを目指すとも思えませんし、ファイナルファンタジーXIIのライセンスの様なシステムではないか?WoWの様なシステムになるのでは?と様々な憶測を呼んでいます。一体どんな物が待っているのか、今後の課題として残されているルーンシステム等も合わせて非常に気になる変更です。
世界中のファンがリリースを首を長くして待ち望んでいる「Diablo III」、まだプレイヤークラスの全貌も明らかにされず、根幹のシステムも日々変更が加えられており全くその姿がはっきり見えてきません。来年のリリースされる「Starcraft II」も三部作である上に新Battle.Netの大改造、そして年内に予定されていてStarcraft IIベータの遅れ等、一体Diablo IIIはいつ出るんだろうか……と心配なファンも大勢いらっしゃる事と思います。
昨日ニューヨークで行われたActivision Blizzardの会計関係のプレゼンテーションにおいて財務責任者のThomas Tippl氏が今後のラインアップを発表し、Diablo IIIが2011年にリリースされる事を明らかにしました。あとは予定通りに開発が進めば……。尚、本作では大きな新情報は例の如くBlizzconのためにプールされており、非常に少ない状態ですが、モンクがリジェネキャラになっていたり、5番目のクラスは少なくともバードではない!いや逆にバード元から居ないだろ!と小ネタはあれこれと出てきています。いずれまとめてお届けする予定でいますのでお楽しみに!
世界中のファンが固唾を飲んでその動向に注目しているStarCraft IIとDiablo IIIですが、Blizzardが新たなプロモーションとしてYoutubeに公式のBlizzardチャンネルをオープンしました。同時に主要3タイトルであるWorld of WarcraftとDiablo、そしてStarCraftにそれぞれTwitterサービスを開始しました。
早速Twitterからは新情報が続々と聞こえてきており、特に「Diablo III」では次の様な新情報が明らかになりました。
・Monkの女性バージョンのコンセプトアートが完成した
・女性Monkは男性キャラクターとは異なるアーマーセットの外観を持っています
・クリック可能な「膨張した死体」のオブジェクトがほぼ完成、ここから良いアイテムが得られる
・男性Monkの為のデュアル装備による攻撃アニメーションを制作中
・上記画像はMonkの武器のためのアートワーク
・Wizardのリソースシステムの初期コンセプトが出来上がった、それは気まぐれな物に見えます。(或いは非蓄積型)
さらには公式サイトもリニューアルされ、ゲームタイトルのセクションや企業案内、そしてコミュニティエリアもファンアートや新しいニュースレターにポッドキャストまで一新され、パワーアップしています。
前作までは各クラスのスキルの利用には全てマナが利用されてきました。しかし今作ではそこにも変更が入り、これまでのマナを利用したスキル使用はWitch Doctorだけとなり、その他のクラスはそれぞれが違ったエネルギーソースを利用してスキルを使用する事になるとの事です。
お馴染みの公式フォーラムではこの件についてコミュニティマネージャーを務めるBashiok氏が登場し、以前当サイトでもお伝えしたバーバリアンのフューリーシステムを例にとり説明を行っています。
バーバリアンのフューリーシステムは、多くのモンスターを倒す事でエナジーソースを得るという物、大量のモンスターを相手にスキルを発動する事で多くのエネルギーを得てスキルを連続使用する事が可能です。またUIもユニークな物になっており、3つのフューリーオーブがエネルギー量を表すインターフェースとなっているとの事です。おそらくここもクラス毎にUIがユニークな物になるのかもしれません。
WizardとMonkがどういったソースを利用する事になるのか、まだ明らかにされていませんが、Bashiok氏によるとWizardのリソースシステムを明らかにする時には多くのシステム変更が感じられる物になるだろうとの事。こういったクラス毎のユニークなシステムでクラス間の差別化をより進める物にしたいようです。
この件に関して鎧等の装備に付随するマナステータスなどはどうなるのかと言う質問に対しBashiok氏は、まだ明らかにしていないシステムでこれを解決する予定にあると返答、なにやらさらにアイデアがある模様で、これらの大きな変更はけしてこれまでのフレキシブルなキャラクター育成を妨げる物では無いことを強調しています。
世界中がその登場を首を長くして待っているシリーズ最新作「Diablo III」、最近行われた各イベントではプレアブル展示も多く行われ、まだビルド自体は初期段階の物であるもののいよいよ現実的にその存在感を示し始めています。
ファン達の思い入れも大きな物で、Diablo IIIの登場時にはやれ色彩設計がいかん、コンテナのシステムがいかん等、様々な賛否両論が噴出し既に様々変更された箇所なども出てきています。さらに公式フォーラムのディスカッションボードでは連日システム等に関する様々な議論が交わされています。
そんな中でレベルアップ時のステータス調整の自動化と、交換売買及びドロップ不可のソウルバインド属性アイテムの登場が明らかになりました。
まず前作まではレベルアップ時にSTR ・DEX・VIT・ENEの各ステータスに手動で調整を行っていましたが、Diablo IIIではレベルアップ時のステータス調整は自動で行われるように変更されています。
これを読めば前作までのプレイヤーであれば、装備やルーン関係の要求ステータスをベースにしたキャラクターのカスタマイズはどうなるんだ!ゲームバランスの調整がしやすいからじゃないのか?と当然疑問を感じるかと思います。
Blizzardのコミュニティマネージャーを務めるBashiok chimes氏はこれに対し「クラス間のバランス調整を容易にするための決定ではなく、マニュアル調整が最良のシステムであればそれを採用する。しかし事実はそれが最良のシステムではないという事です」と述べています。もちろんこれまで通りBlizzardはキャラクターに対する深いカスタマイズ性を今回も追求しており、同氏のよるとこれに変わる代替えの新しいシステムを用意しているとの事です。
確かにクラスによっては最終ビルドのためにSTRとDEXに必要分振り、残りをVITに、というのは良く見られた現象でした。本来カスタマイズを柔軟に行えるシステムを用意したものの、相反して多くのプレイヤーが似たようなステータス配分と装備になるというゲーム設計を反省しての今回の選択だったのかもしれません。
より良く面白い方法でキャラクターカスタマイズのシステムをインプリメントすると言うBashiok chimes氏の言葉を信じて今後の調整に期待したいと思います。
こちらもDiabloシリーズのゲーム性には大きく影響を与えそうなテーマですが、今作では交換及び売買不可でキャラクターが死んだ際に地面に落とさないソウルバインド属性の装備が登場する事がDiablo IIIのリードデザイナーを務めるJay Wilson氏により発表されています。
これらのアイテムはBoE(Bind on Equip)アイテムと呼ばれ、実際に装備するまでは通常のアイテムと同様に売買や交換が可能ですが、装備する際にはBindの確認が行われ承認すると売買交換不可でドロップ無しのソウルバインド属性のアイテムに変化するようになっています。
Bashiok chimes氏によると最終装備になり得る様な強力なアイテムは現在はBoEアイテムにする事が計画されているようで、市場にさほど出回らない様なバランスにしたいと考えているそうです。これらの計画にはゲーム内経済でのハイパーインフレの抑制や貨幣価値を下げる目的も大きくある様です。
いずれにしてもまだ新クラスやルーン等、多くの要素が実装を待っており調整には膨大な時間が掛かりそうです。すでに復活場所や死亡時のアイテムドロップに関する変更などもプレイアブル展示のビルドには盛り込まれていたようで、この辺りも今後どのような調整が進められるのか気になる所です。
とうとう2日間のイベントを終えたBlizzCon 2009、今年は大作のリリースを複数控えており、新情報やイベント等様々な発表が行われました。Blizzardの大本命とも言えるDiablo IIIも新クラスの登場やプレイアブル展示など、かなりの量の新情報が明らかになりました。本日はそんなDiablo IIIのちょっと気になるあれこれをまとめてお知らせします。 (続きを読む…)
現在開催中のBlizzCon 2009でDiablo IIIのクラスにbarbarian、witch doctor、そしてwizardに続く4番目の新クラス「monk」が発表されました。monkは近接戦闘重視のクラスでbarbarianより体力的におとり、その変わりにスピーディなクラスとなっているようです。
さらにmonkの攻撃はコンボ・システムが採用されています。例えばスキルの一つである”Way of the Hundred Fists”は3段階の連続攻撃で構成されており、ダッシュ>多数の的への攻撃>エリアエフェクト攻撃という風に連続で行われます。他にもデバフ系のスキルや爆発系のスキル等も用意されており、これらも同様に3段階のコンボ攻撃で構成されています。
この一連のコンボはマウスのクリックだけでサイクルする様になっており、この3段階のコンボのそれぞれの段階を他のスキルと入れ替えて利用する事が可能です。1番目をデバフスキル>2コンボ目をHundred Fistsの多数の的への攻撃>3番目を爆発系のスキルで構成、といった様に自由な組み合わせで戦闘スタイルを作る事が可能です。
ちなみに、会場では質疑応答でアマゾンクラスについて質問され、BlizzardのJay Wilson氏は「それは来年まで極秘にしていなければいけません」とコメントした様です。来年に新クラスアナウンスだとすると、リリースはまだまだ先になりそうですね。
続きではさらに各スキルの詳細やコンボの内容と映像などをご紹介します。 (続きを読む…)
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。