ガイルのテーマ曲にのせて……ストリートキャットファイターファイッ!

2010年7月1日 19:07 by katakori
sp

ガイルのテーマ曲にのせて素晴らしいレバー入れ大キックを見せている二毛の可愛い子はNumote君、アパートの破壊と人体への噛みつき、そしてフライの追跡が趣味との事。良い動き……。

名前と同じロゴが映像の最後に入っていてなんだろう……と思ったら、飼い主さんがあまりにも我が子が可愛すぎて自分の会社名もNumoteにしたそうで、同名のiPhone用TVアプリをリリースしています。びっくり!

情報元:GoNintendo

続報:「Milo and Kate」は継続中でリリースも有り、グリーンバーグ氏が発言を撤回

2010年7月1日 18:25 by katakori
sp
「Milo and Kate」

先日、XboxプロダクトディレクターのAaron Greenberg氏がピーター・モリニュー氏率いるLionhead Studiosが開発中のAIキャラクターシミュレーション「Milo and Kate」が単なる技術デモで、リリースの予定が無いと発言し注目を集めていました。しかし、昨晩Greenberg氏がこれを撤回、タイトルが今もリリースに向けて開発中である事が判明しました。

さらにイギリスのニューキャッスルで開催されたGamehorizon conferenceにピーター・モリニュー氏も参加し、本人の口からMilo and Kateが現在も開発途中である事が伝えられました。今年のE3で姿を見せなかった本作について、モリニュー氏は昨年のE3で示した技術は全て実際に動いていると主張、さらにイアン・リビングストン御大もこれに助け船を出し、御大自ら”これを実際に見て確かめた”と発言しています。

さらにモリニュー氏は先だっての技術デモ発言に付いても触れ、グリーンバーグ氏が1年以上Milo and Kateを目にしていないと述べ、これにより誤解が生じていたと食い違いの理由を明らかにしました。

すでにモリニュー氏本人から今月12日からオックスフォードで開催されるTEDGlobal 2010にてKateのお披露目が行われる事が明言されており、これでこの問題も一件落着となりそうです。あとは本作がどのような進化を遂げているか、そこを楽しみに残る10日間を待ちたいと思います。

情報元:VG247, VG247

「The Force Unleashed」シリーズがTVや映画になる?LucasArtsが検討中

2010年7月1日 17:51 by katakori
sp
「Star Wars: Force Unleashed」 スターウォーズ

10月にリリース予定の最新作「Star Wars: The Force Unleashed II」の開発を進めているLucasArtsですが、Lucasfilmと共にこのThe Force Unleashedシリーズを映画やTV化する可能性がある事がプロデューサーのHaden Blackman氏から明らかにされました。

Blackman氏は自身の作品が既にコミック・小説化されている事を述べ、今後いつか大きなスクリーンやTVなどでキャラクター達を見る事を望んでいると発言しています。さらに映画”スターウォーズ”の旧三部作と新三部作の間を補完した初めてのタイトルがThe Force Unleashedシリーズだと述べ、このシリーズがスターウォーズ世界に及ぼす影響はかなり刺激的な物だと、本作の物語に対するクオリティに自信を見せています。

前作では全米脚本家組合でビデオゲームシナリオ賞にノミネートされた事もあり、スターウォーズ的にもシャク・ティの登場やスターキラーの愛称でお馴染みの主人公ギャレン・マレックの過酷な運命とダースベイダーとの関係など、映像化にはうってつけの魅力的な要素に溢れています。次回作の成功がこういった展開を実現する事が出来るか、楽しみにリリースを待ちたいと思います。

情報元:CVG

「PlayStation」がソーシャルネットワーク上で最もポピュラーなブランド、英調査会社が報告

2010年7月1日 17:14 by katakori
sp
「Sony」 「PlayStation」

イギリスでSEOやコンサルタントを行うGreenlight社が4月のイギリスにおけるソーシャルネットワーク上で「PlayStation」が最もポピュラーなエンターテインメントブランドだったとの調査結果を報告しました。

これはGreenlight社が4月にイギリスの消費者が1720万件行ったオンラインでの検索の内、72%にあたる1240万件の検索内容を調査した中から明らかになったもので、TwitterとFacebook上で”PlayStation”が140万回語られたソーシャルネットワーク上で最もポピュラーなブランドだったと発表されています。(※ この指標にはGreenlight社独自のSocial Media Popularity Indexと呼ばれる算出方法が使用されている様です)

これ以外にも興味深い結果が記されており、もっとも検索された言葉は”Nintendo DS games”で、その検索時間の合計は150万時間に及び、ゲームコンソールとゲームを併せた全ての検索の内で12%を占めるという驚愕の結果が明らかにされています。ちなみにXbox 360は全体の8%、PS3は7%と記されています。

情報元:CVG

無料ゲームや少額課金が台頭する現状に「AAAタイトルは無くならない」EpicのMark Rein氏が発言

2010年7月1日 16:24 by katakori
sp
「Epic Games」

近年トリプルAタイトルの開発費肥大や、Facebookなどに見られるソーシャルゲームの台頭、それに纏わるマイクロトランザクションモデルのビジネス、そしてインゲーム広告など、ゲーム産業では山積する問題に対する様々な解法が模索されています。

そんな中ギアーズシリーズやUnrealシリーズで知られるEpicの共同設立者でありVPも務めるMark Rein氏が、先日イギリスのニューキャッスルで行われたGamehorizon conferenceでの質疑応答にて、ゲーム開発のコストやトリプルAタイトルの今後について言及しました。

Rein氏はインゲーム広告やマイクロトランザクションなどを例に挙げつつ、現実には無料の物などは無いと断言、かならずコストが発生する物である事を述べ、あくまでこれらがマネタイズの1つの手段である事を強調しました。

さらに自身がトリプルAタイトルを大きく支持するとの意志を述べ、トリプルAタイトルが今後去る事は無く、新しい場所に移動するとの考えを明らかにしています。そして、今後ゲームの質はさらに上がり、コストも同様に上がる事で、さらなる効率的なマネタイズの手段を考える必要があると加えています。

Rein氏はiPhoneとAndroid端末でのUnreal Engine 3の実行について触れ、「これらが将来のコンソールだ」と発言、あと2世代ほども技術が進めばこれらの端末の上でGears of Warをプレイする時代がくるだろうと発言しています。

次期Unreal Engineではさらなるコンソール対応を果たす事がすでに明言されており、デモンストレーションも十分に終わらせた感のあるUnreal Engine 3の携帯端末対応がいつ現実的なリリースが果たされる事になるのか、今後の動向に注目です。

情報元:VG247

近年の離婚裁判では証拠としてソーシャルサービスやオンラインゲームが最も利用される

2010年7月1日 13:17 by katakori
sp
「Facebook」

TwitterやFacebook、YoutubeにMySpace、LinkedIn、国内ではmixiなど、いつのまにか私たちの生活はすっかりソーシャルネットワークサービスに囲まれた物になってしまった感があります。そんな中北米では近年の離婚裁判に最も利用される証拠として、こういったソーシャルサービスやオンラインゲームが台頭している事が明らかになりました。

結婚に関する法的な問題に取り組むThe American Academy of Matrimonial Lawyersによると、過去5年間に担当した離婚調停の実に81%が上述の様なオンラインのソーシャルサービスから明らかになった証拠を使用したとの事で、どんどんその傾向は高まりつつあるようです。

それら証拠の内訳は、Facebookの割合が非常に高く全体の66%、続いてMySpaceの15%、そしてTwitterが5%と続いています。さらにPew Internet and American Life Projectが2008年に報告した調査結果からはFacebook利用者の成人の内、5人に1人が一時的な恋愛関係を結ぶ為に利用しているとの事。

ただ、証拠としての利用は単純な浮気写真といった物だけでは無く、離婚後の子供に対する愛情の剥離などを問題にした調停などにも利用されており、子供のイベントに出席しなかった前妻がWorld of Warcraftでボーイフレンドと遊んでいた事の記録が利用されたケースも存在したとの事で、近年しばしば問題視されるFarmvilleなどでもこういったケースが見られる様です。

またイギリスの離婚専門サイト”Divorce-Online“ではこれまで取り扱った7000近い案件の内、5件に1件の割合でFacebookの文字が登場する事が明らかにされています。

さらに近年しばしば見られる特徴として、これらの証拠となりそうな写真や出来事が本人自らによってソーシャルサービスに投稿され、犯罪行為の暴露やセクシャルな写真により盛大に自爆するケースが数多く見られます。他者からのプライバシー保護は技術的にも非常に大事な問題ですが、やはり管理する人的な問題も今後大きな鍵となりそうです。

情報元:USATODAY, イメージ:Flickr

[E3:2010] Gametrailersが選ぶベストプラットフォーム・RPG・アクション、そして期待はずれだったタイトル

2010年7月1日 12:19 by katakori
sp
まずはベストプラットフォームタイトルから

昨日はイノベーティブなタイトルと新IP、マルチプレイにオンラインゲームのベストタイトルをお知らせしたGametrailersが選ぶE3のベスト○○、今日はプラットフォームタイトルにアクションアドベンチャー、RPGタイトル、そして期待はずれだったタイトルが登場しました。

プラットフォームタイトルでは今年から来年にかけて登場するタイトルの大きな傾向が伺え、期待はずれのタイトル群は、様々な新ハードウェア登場に絡んたカタログタイトルが多く登場した今年のE3を象徴するラインアップと言えそうです。

豊作な気配満載のアクションアドベンチャージャンル
今年は少なかったRPGタイトル
そして最も期待はずれだったタイトルは……

噂:「Kinect」のパッケージ内容がリーク、対応タイトルを同梱か

2010年7月1日 11:06 by katakori
sp
「Kinect」 キネクト

昨日Electronic Theatreがイギリスの小売業者からXbox 360のモーションコントローラー「Kinect」の仕様書を手に入れたとのニュースをお伝えしましたが、同サイトがKinectのパッケージ内容も入手したとの事で、その内容からリテールパッケージにモーションコントロール対応タイトルが同梱される事が判ったと伝えています。

Electronic Theatreによると、Kinectにはセンサーユニット本体、電源ケーブル、Wi-Fi延長ケーブル、説明書と共に、上述の対応タイトルも同梱されるとの事で、Kinect SportsやKinect Adventuresの様なカタログ的なタイトルが選ばれるのでは無いかと予想されています。

確かにスターターとしてのバンドルは十分に考えられる展開ですが、パッケージ内容もいくつか種類を用意して貰えると買う側としては有り難いかと……。価格についても様々な憶測と噂が飛び交うKinect、しばらくはこういった予想とリーク合戦が続きそうです。

情報元:Electronic Theatre

マイクロソフトがKinect技術も組み合わせたグラス無しの3D立体視ディスプレイを開発中

2010年7月1日 10:47 by katakori
sp

この映像は先月末にシアトルで開催された国際インフォメーションディスプレイシンポジウムにて、マイクロソフトのApplied Sciences Group(応用サイエンスグループ)が展示した3Dグラスを必要としない3D立体視ディスプレイ”Wedgeプロジェクト”を実演した物です。

この3D立体視ディスプレイは二人で同時に立体視を見る事が可能で、驚くべき事に視聴者の左右の位置が入れ替わっても立体視を損なう事なく見る事が可能になっています。これはKinectに似たヘッドトラッキングをディスプレイ側で行う事により実現されており、ユーザーの手の動きの検知によるコントロールも実現されています。

この立体視のシステムはヘッドトラッキングによって検知したユーザーの位置に、モニターの前方に配置されたV字型のレンズを用いてそれぞれに立体視用の映像を表示する構造になっている様ですが、現在の問題は視野角にあるそうで、現在は有効な範囲が20度しか得られておらず、今後の研究によって40度まで範囲が拡げられるとApplied Sciences Groupは考えているとの事。

映像には視差が感じられる映像が実際に収められており、これが実用化されればゲームの未来はさらなる変革を果たすのでは無いかと感じられます。Kinect的な技術の利用方法もユニークで、どうやらモーションコントローラーにはまだまだ新しい可能性が残されている様です。

情報元:CNET, Fast Company

Bungieの次期プロジェクトはMoveとKinect対応か?「誰よりも良い利用方法を見つける」と発言

2010年6月30日 18:56 by katakori
sp

当サイトではお馴染みのHipHopのおっちゃんが、Bungieで”Halo: Reach”のコミュニティディレクターを務めるBrian Jarrard氏にインタビューを行い珍しく”ちゃんと”仕事をしています!すごい。

インタビューではHDコンソールでのモーションコントロールについても言及され、Jarrard氏はいずれモーションコントロールがハードコアゲーミングに深く関係すると発言。Bungieもハードコアゲームのモーションコントロール利用を模索している事を明らかにし”Bungieが他の誰よりも良いモーションコントローラーの利用方法を見つける“と語りました。

既にHalo: Reachでは開発状況のタイミングからkinectへの対応が果たされない事が明言されている事から、モーションコントロールへの対応が果たされるとすれば、Activisionと契約した新IPで果たされる可能性が高いと考えられます。プロジェクトの具体的な発表はまだ先とされていますが、Bungieがハードコアゲームへのモーションコントロール利用にどのような答えを出すか、非常に楽しみです。

しかし……HipHopのおっちゃんと一緒にいると何故こんなにもみんな笑顔なのか!(ex MSのXboxボスAaron Greenberg氏、Liveのドン:メジャーネルソン、EAの強面プロデューサーGreg Goodrich氏などなど)今回はいきなり腕相撲まで始める始末で、相変わらずのマイペースというか何というか。おっちゃんの底力を見せつけられたような気がします。

情報元:N4G

「Monkey Island 2 Special Edition」のリリース日が決定、PSNは7月6日、PCとXbox 360は7月7日に

2010年6月30日 17:24 by katakori
sp
HD化の恩恵が判りやすく愉快に描かれた新トレイラー

国内では今一つ馴染みが薄いものの、海外では息の長い人気のMonkey Islandシリーズ、ティム・シェーファーと、ロン・ギルバート、そしてデイブ・グロスマンの3人により生み出されたしつこいギャグが特徴のコメディアドベンチャーです。

初代Monkey IslandのHDリメイクの大きな成功から、めでたく続いてHD化される事となったシリーズ続編「Monkey Island 2 Special Edition」のリリースが7月始めに決定、PSNでは7月6日に、PCとXbox 360は7月7日にリリースされる事が明らかになりました。

価格はXbox 360版が800MSPで、PC(D2DとSteamで利用可能)とPS3は10ドルとなっています。ゲームはHD化されたバージョンとかつてのオールドバージョンをいつでも切り替える事が出来、ダイアログもフルボイス化、さらにデベロッパによるコメンタリーモードも搭載しています。

情報元:VG247

「Mafia II」はマルチエンディングから単一のエンディングへと変更

2010年6月30日 16:30 by katakori
sp
「Mafia II」 マフィア II

数度の延期を経てとうとうリリースが近づいてきた「Mafia II」、2K CzechがオリジナルのIllusion Engineで開発を進めてきた本作はオールドカーとノワール好きなゲーマーには大本命の一作と言える期待のタイトルですが、IncGamersのインタビューに応じたプロデューサーのDenby Grace氏が本作が4種類の結末を持ったマルチエンディングだった事を明らかにしました。

しかし実際にはメインのエンディング以外はクオリティに満足がいかず、テストプレイなども重ねた結果、最終的に1つの結末を持つタイトルに変更されたとの事。確かに単にマルチエンディングであれば良い作品という訳は無く、クオリティ優先の決定は当然のジャッジと言えます。が、ちょっとだけ見て見たかった気が……しなくもありません。

しかし、エンディングに向かうよりのんびり寄り道している時がどうしようも無く楽しかった前作を考えると、車が前作を超える萌えを発揮し、40~50年代の有名な楽曲が120曲も揃えられ、当時のプレイボーイ誌やファッション、生活感に溢れる街並みなど、魅力的な要素は既に満載されており、今回の決定が魅力を損なう物では無いと感じます。

8月には各プラットフォーム向けにデモの登場もアナウンスされているMafia II、リリースは北米で8月24日、対応プラットフォームはPCとXbox 360、PS3となっています。

情報元:IncGamers

Game Critic Awardsのノミネートタイトルが発表、「Rage」が最多ノミネート

2010年6月30日 15:32 by katakori
sp
「Game Critics Awards」

今年のE3も無事に終わり、毎年恒例のGame Critics Awardsのノミネート作品が発表されました。Game Critics AwardsはJoystiqや1UP、G4TVやGame Informer、IGNなどお馴染みの北米ビデオゲーム産業をリードする31の主要メディアが選出するもので、受賞者の発表は7月6日に行われます。

今回のノミネート作品には多くの注目タイトルやトリプルAタイトルが並ぶ中、id softwareの次回作「Rage」が最多5部門にノミネートされ大きく注目を集めている事が明らかになりました。次点には4部門にノミネートされたEpic MickeyやDance Central、Portal 2が続いており、結果発表が非常に楽しみなラインアップとなっています。ノミネートタイトルの詳細は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

CCPがイギリスに新スタジオをオープン「Dust 514」の開発に合流

2010年6月30日 14:51 by katakori
sp
「Dust 514」

独自の道を歩み他に類を見ないコミュニティや経済モデルを作り上げ成功しているEVE Onlineを手掛けるアイスランドのデベロッパCCPが新たにイギリスのニューキャッスルに構える新スタジオ”CCP Newcastle”をオープンした事が発表されました。

これによりEVE Onlineとダイナミックな連携を見せるDust 514は上海のCCP AsiaとCCP Newcastleによって開発が進められる事になります。なおCCP NewcastleはUnreal Engineに採用されたリアルタイムラジオシティ機能を制作したケンブリッジのミドルウェアともチームを組んでおり、Dust 514に人口知能やダイナミックなライティング、物理演算などをもたらすとの事。

またCCP Newcastleはニューキャッスルを中心に100人以上の雇用を予定しているとの事でイギリスのゲーム開発ビジネスにおいても大きく注目を集める事になりそうです。

今年の3月にはUnreal Engine 3の採用が明らかにされたDust 514、アナウンス以降の続報は割と少ないものの、今年のGDCなどでは戦闘部分のプレイデモンストレーションなども行われており、CCP Newcastleの登場が前代未聞のFPSタイトルであるDust 514にどのような役割を果たすことになるか、今から続報が楽しみです。

情報元:VG247

[E3:2010] Gametrailersが選ぶベストイノベーション・新IP・マルチプレイなど

2010年6月30日 12:07 by katakori
sp
もっとも革新的だった発表はどれだ、ベストイノベーション

昨日はベストサプライズやFPS、3D映像などをお知らせしたGametrailersが選ぶE3のベスト○○、今日はイノベーティブなタイトルと新IP、マルチプレイにオンラインゲームのベストをお届け!いずれも注目度の高いタイトルやプロダクトが選ばれており、E3を総括する意味でも必見の内容となっています。

新IPでもっとも魅力的だったものは
マルチプレイが面白そうなのはどのタイトルだ
ベストオンラインゲーム

噂:「Kinect」の技術仕様書を海外サイトが入手、スペックと本体に必要なストレージサイズなどが明らかに

2010年6月30日 11:40 by katakori
sp
「Kinect」 キネクト

海外情報サイトのElectronic Theatreがイギリスの小売業者からXbox 360のモーションコントローラー「Kinect」の技術的な仕様書を入手したとして、そのスペックに併せてXbox 360のUSBポートとドライバを含むソフトウェアの為に175MBのストレージサイズを必要とする事が明らかにされました。

なお、仕様書のイメージなどは明らかにされておらず、情報元も小売業者からという事で今一つ信用性に欠ける内容ではありますが、公開されたスペックにはかなり詳細なKinectの仕様が記されています。

■ センサー部

  • 色および深度センサーを備えたレンズ
  • ボイスマイク
  • センサーのアジャストを行う為のチルトモーター

■ 視野角

  • 水平視野:57度
  • 垂直視野:43度
  • 物理的なチルト稼働範囲:±27度
  • 深度センサーの範囲:1.2m~3.5m

■ データストリーミング

  • 320×240解像度:16bitカラー:30フレーム/秒
  • 640×480解像度:32bitカラー:30フレーム/秒
  • 16kHzの16bitオーディオ

■ 人体トラッキングシステム

2人のアクティブプレイヤーを含む6人までの人体を認識、アクティブプレイヤー一人に対し20の関節をトラッキング。

■ オーディオシステム

Xbox Liveのパーティチャットとインゲームのボイスチャットが可能(※ Liveのゴールド会員のみ)。エコーキャンセルシステムは複数の言語で音声入力の音声認識を向上。

チルトモーターと水平視野によるカバー範囲が中々広そうな事や、具体的な深度センサーの距離、トラッキングシステムの要件、そしてトラックする関節の数が事前情報よりも少ない事や、データストリームが30fpsである事(こちらは事前情報通り)など、気にな色々と興味深い内容が記されたこの技術仕様、コアゲームの登場に期待も高まる中、本体仕様が実現するプレイの質についてもいくらか想像がつく箇所もあり正式な仕様の登場が待たれる所です。

情報元:CVG

これはすごい……「Valve vs. Capcom」はじめTF2に色々やらせてみたシリーズ

2010年6月30日 10:50 by katakori
sp
「Team Fortress 2」 チームフォートレス 2

昨晩Capcom-Unityが「Team Fortress 2」のキャラクター達がまるでvs.シリーズの様に戦う格闘ゲームのイメージを紹介しました。スナイパーが昇竜でヘビーを迎撃し、パイロが真空波動でデモマンをぶっぱなすこの不思議なイメージは実はファンメイドのパロディ作品。最近ではペルソナ4とTF2のMAD等も登場し、FPS以外のタイトルとの無理矢理組み合わせる遊びが流行っている様です。

「Team Fortress 2」 チームフォートレス 2
デモマンのポーズwww

という事で、今回はいくつかの秀逸なTF2ミーツ○○をご紹介。みんな頭良い!

(続きを読む…)

MoveとKinectによるシュータージャンルは「驚く様なポテンシャルを秘めている」、Splash Damageが発言

2010年6月29日 18:08 by katakori
sp
「Kinect」 キネクト

Splash Damageが開発を進めている「Brink」、かなり個性的でユニークなタイトルに仕上がりそうなチームベースのシュータータイトルである本作ですが、開発を手掛けるSplash DamageのボスPaul Wedgwood氏がモーションコントロールシステムのMoveとKinectについて言及し、「驚くべきポテンシャルを秘めている」と発言しました。

しかしWedgwood氏はこれを今後の課題であると述べ、取り組む可能性を示唆したものの、次回作のBrinkに盛り込む予定は無い事を明らかにしました。E3以降、実際に現実として見えていたモーションコントローラーの登場に向けてコアゲームへのプロモーションや多く見られるパーティゲームの存在への危惧など、ビジネス的な側面が語られる機会が増えています。シュータージャンルへの利用については判断材料となるビッグタイトルが存在しない事が一番の問題点とも言え、早いAAAタイトルの対応発表などに期待が高まります。

情報元:CVG
sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.