カナダのブリティッシュコロンビア州が舞台となる「SnowRunner」シーズン10“Fix & Connect”が開幕、新トレーラーも

2023年7月18日 23:57 by okome
sp
「SnowRunner」

先日、カナダのブリティッシュコロンビア州が舞台となるシーズン10“Fix & Connect”の配信日が報じられた人気オフロードシム“MudRunner”の続編「SnowRunner」ですが、新たにFocus EntertainmentとSaber Interactiveがシーズン10の始動をアナウンス。併せてカナダのブリティッシュコロンビア州を舞台とする新シーズンのハイライトを紹介する解説映像を公開しました。

2台の新車両やマップ、嵐がもたらした災害と大規模停電といった要素を紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「UFOロボ グレンダイザー:たとえ我が命つきるとも」の発売日が2023年11月14日に決定

2023年7月18日 22:38 by katakori
sp
「UFOロボ グレンダイザー」

かつてフランスで国民的な人気を博したアニメ“UFOロボ グレンダイザー”をビデオゲーム化する新作として2021年2月にアナウンスされ、先日The WitcherシリーズやCyberpunk 2077の楽曲を手がけたMarcin Przybyłowicz氏による素晴らしいメインテーマがお披露目された「UFO ロボ グレンダイザー:たとえ我が命つきるとも」(UFO Robot Grendizer – The Feast of the Wolves)ですが、2023年第4四半期の発売に期待が掛かるなか、本日パブリッシャーMicroidsがプレスリリースを発行し、PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、PC向けの新作として2023年11月14日にローンチを果たすことが明らかになりました。(※ Nintendo Switch版は2024年発売予定)

豪華なデラックス版とコレクター版の特典ラインアップを含む最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

待望の国内発送にも対応する“CD PROJEKT RED”の公式グッズオンラインストア「CD PROJEKT RED GEAR」がオープン、期間限定セールもスタート

2023年7月18日 22:23 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

本日、“CD PROJEKT RED”がプレスリリースを発行し、「サイバーパンク2077」や「ウィッチャー」シリーズの公式グッズを扱うオンラインストア「CD PROJEKT RED GEAR」のオープンを正式に発表。DPI Merchandisingとのパートナーシップにより、待望の日本円表示と国内発送とに対応したことが明らかになりました。

また、発表に併せて新ストアのオープンを祝う期間限定の20%オフセールがスタートしています。

(続きを読む…)

“The Wandering Village”や“Serious Sam: Siberian Mayhem”を含む7作品の「Xbox|PC Game Pass」解禁スケジュールがアナウンス

2023年7月18日 22:12 by katakori
sp
「Xbox Series X|S」

先日、“McPixel 3”や“Exoprimal”のパス入りが報じられた「Xbox|PC Game Pass」ですが、新たにMicrosoftがXbox Wireを更新し、新たな注目作7タイトルの解禁スケジュールを発表しました。

写真撮影をテーマにした可愛いパズルアドベンチャー「TOEM」をはじめ、フラクタルな再帰的世界が舞台となる独創的なパズルアドベンチャー「Maquette」、巨大な生き物の背中に人類の集落を築くコロニー運営シム「The Wandering Village」、シベリアが舞台となる“Serious Sam 4”のスタンドアロン拡張「Serious Sam: Siberian Mayhem」を含むラインアップと解禁スケジュールは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

傑作サバイバルローグライト「Vampire Survivors」の誕生と成功に焦点を当てる“Noclip”の新作ドキュメンタリーが公開

2023年7月18日 17:31 by katakori
sp
「Vampire Survivors」

先日、実に楽しそうなローカル4人Co-opの本格的なゲームプレイ映像をご紹介した人気サバイバルローグライト「Vampire Survivors」ですが、ローカルCo-opを含む8月17日の次期アップデート配信が迫るなか、新たに数々のビデオゲームドキュメンタリーで知られる“Noclip”が本作の誕生と成功に焦点を当てる本格的なドキュメンタリー「The Making of Vampire Survivors」を公開しました。

イタリア出身のクリエイターLuca Galante氏がロンドンでビデオゲーム開発に携わることになった経緯や出自をはじめ、フルタイムで働きながら個人プロジェクトとして始動した“Vampire Survivors”の開発、爆発的なヒットとなった要因と予想を大きく上回る反響による混乱、コンソール移植を視野に入れたエンジン周りの模索、汚く低品質であることを重視する(既存のゲーム開発とは全く逆の)アプローチ、異様なスピードのコンテンツ拡張を実現した小規模チームのワークフローなど、非常に興味深い取り組みの数々や初期のアセットが確認できる必見のドキュメンタリーは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Eric Barone氏が「Stardew Valley」1.6アップデートに実装される幾つかの新要素を紹介

2023年7月18日 12:08 by katakori
sp
「Stardew Valley」

昨年6月に計画が始動し、今年4月には次回作“Haunted Chocolatier”の開発を一時中断し注力することが判明していた「Stardew Valley」の1.6アップデートですが、その後の進捗に注目が集まるなか、先ほどEric Barone氏が1.6アップデートに導入されるコンテンツの一部を初めて明らかにしました。

(続きを読む…)

「Xbox Games Showcase」と「Starfield Direct」がXboxショーケース史上最大の視聴規模を記録、視聴者数は前年比38%増

2023年7月18日 10:25 by katakori
sp
「Xbox Series X|S」

新作や続報を含む27本のゲームがお披露目され、Bethesda Game Studiosファン待望の“Starfield”もお披露目された今年の「Xbox Games Showcase」とその直後に放送された「Starfield Direct」ですが、本日MicrosoftがXbox Wireを更新し、今年のショーケースの視聴規模を報告。視聴率と視聴回数共にXbox史上最高となる視聴規模を記録したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

ドゥアルド・シルバの謎を調べるライフラインとローバ、マッドマギーを描く「Apex Legends」の短編アニメーション“Kill Code”パート1が公開

2023年7月18日 0:30 by katakori
sp
「Apex Legends」

5月上旬にシーズン“アーセナル”が始動した「Apex Legends」ですが、新シーズンに向けた動向に注目が集まるなか、新たにRespawn Entertainmentがドゥアルド・シルバにまつわる謎を調査するためにサルボへと向かったライフラインとローバ、マッドマギーの姿を描く吹き替え短編アニメーション“Kill Code”パート1を公開しました。

(続きを読む…)

“DEATH STRANDING”とのコラボレーションを含む「Fall Guys」の新たな名声パスがアナウンス、配信は明日

2023年7月17日 23:17 by okome
sp
「Fall Guys」

先日、バウンドボードや押して移動可能なブロックを含む最新アップデートが配信された「Fall Guys」ですが、新たにMediatonicとKOJIMA PRODUCTIONSがコラボレーションを発表し、“Fall Guys”の新たな名声パス向けに、“DEATH STRANDING”の主人公サム・ポーター・ブリッジズの衣装を導入することが明らかになりました。

(続きを読む…)

ビクトリア朝時代の超常現象を調査する独創的な新作アクション「Tenebris Pictura」がアナウンス、開発は“Megaton Rainfall”を生んだPentadimensional Games

2023年7月17日 22:58 by katakori
sp
「Tenebris Pictura」

本日、一人称視点のスーパーヒーローゲーム“Megaton Rainfall”を生んだスペインのデベロッパPentadimensional Gamesが、次回作「Tenebris Pictura」をアナウンスし、ビクトリア朝時代の超常現象を調査する独創的なアクションアドベンチャーの開発を進めていることが明らかになりました。

「Tenebris Pictura」は、超能力を持つ超常現象調査員となり、失踪した旧友の娘の行方を探る超体感型アクションアドベンチャーで、弾幕系の超能力アクションや次元を超える環境パズル、探索可能な絵画の内部、絵画風のビジュアルスタイルなど、Pentadimensional Gamesらしい外連味溢れる要素を特色としており、変幻自在のゲームプレイが確認できるアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

Xbox Live Goldに変わるXbox Game Passの新サービス「Xbox Game Pass Core」が正式アナウンス、提供は9月14日から

2023年7月17日 22:24 by katakori
sp
「Xbox Series X|S」

本日、Microsoftが国内外の公式サイトを更新し、従来の“Xbox Live Gold”に置き換わるXbox Game Passの新サービス「Xbox Game Pass Core」がアナウンスされ、2023年9月14日の提供開始を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

若き日のバシムを描く新作「Assassin’s Creed Mirage」向けのDLCや拡張パックに関する計画はない、UbisoftのStéphane Boudon氏が明言

2023年7月17日 15:10 by katakori
sp
「Assassin’s Creed」

先日、主人公である若き日のバシムに焦点を当てる解説映像をご紹介した人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Mirage」(アサシン クリード ミラージュ)ですが、2023年10月12日の発売に期待が掛かるなか、新たに本作の開発を率いるUbisoft BordeauxのディレクターSarah Beaulieu氏とJean-Luc Sala氏がAMAセッションを実施し、現段階で本作向けのDLCや発売後の拡張パックに関する計画が存在しないことを明らかにしました。

(続きを読む…)

Xboxのフロントマンとして活躍した“Major Nelson”ことLarry Hryb氏がMicrosoftを退社

2023年7月15日 11:08 by katakori
sp
「Xbox Series X|S」

本日、Xboxの文字通り“顔”として長年活躍してきた“Major Nelson”ことLarry Hryb氏が、自身のTwitterを更新し、20年に渡って勤めたMicrosoftを退社したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

カオスな引っ越しシミュレーターの続編「Moving Out 2」のゲームプレイトレーラーがお披露目、発売は8月15日

2023年7月15日 0:35 by okome
sp
「Moving Out」

先日、日本語PS5とPS4、Nintendo Switch向けパッケージ版の発売日が報じられた「Moving Out 2」(ムービングアウト2)ですが、2023年8月15日の海外ローンチが迫るなか、新たにTeam17がカオスでど派手な引っ越しの様子や引っ越し業者Smooth Moves社の面々の活躍を描く新トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

ウサギ・ヨージンボーが参戦する「TMNT: Shredder’s Revenge」“Dimension Shellshock”DLCのトレーラーと本格的なゲームプレイ映像が公開、リリースは今年後半

2023年7月14日 11:33 by katakori
sp
「Teenage Mutant Ninja Turtles: Shredder's Revenge」

先日、人気コミック“兎用心棒”のウサギ・ヨージンボー(宮本兎)が参戦するコラボDLC“Dimension Shellshock”がアナウンスされたDotemuとTribute GamesのTMNTベルトアクション「Teenage Mutant Ninja Turtles: Shredder’s Revenge」ですが、今年後半のリリースに期待が掛かるなか、新たにDotemuが本DLCのトレーラーを公開。過去や未来を含む多彩な次元を超えて戦う新コンテンツ“サバイバルモード”を導入することが明らかになりました。

“サバイバルモード”は、マルチバースをテーマに描くステージクリア型のアリーナモードで、ステージクリア時に選択できるキャラクターの強化やクリスタルの収集、シュレッダーやロックステディ、ビーバップでプレイできる変身システム、多彩なステージと追加のメカニクスといった要素を特色としており、ウサギ・ヨージンボーの戦闘やアクション(二段ジャンプ可能な唯一のキャラクターで空中コンボが得意)が確認できる本格的なゲームプレイ映像も登場しています。

(続きを読む…)

オムニックに宿った魂とオーバーウォッチの誕生に焦点を当てる「オーバーウォッチ 2」アニメ“GENESIS”の第2話が公開

2023年7月14日 10:44 by katakori
sp
「Overwatch」

先日、オムニックの誕生と台頭を描く第1話が公開された「オーバーウォッチ 2」の短編アニメシリーズ“GENESIS”ですが、本日Blizzard Entertainmentが予定通りアニメシリーズの第2話となる「GENESIS – PART ONE: INNOCENCE」を公開しました。

オムニカ・コーポレーションが開発した次世代オムニック“Aurora”に宿った意識と魂、彼女が見た人間の世界、そしてオムニッククライシスに対抗すべく結成されたオーバーウォッチストライクチームの誕生を描く最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

期待のミュージカルRPG「Stray Gods」の発売日が2023年8月10日に延期、セダスの父David Gaider氏率いるスタジオは“Baldur’s Gate III”にエール

2023年7月14日 10:13 by katakori
sp
「Stray Gods: The Roleplaying Musical」

先日、コンソール対応が決定し、2023年8月3日の発売を予定していたSummerfall Studiosのデビュー作「Stray Gods: The Roleplaying Musical」ですが、かつてBioWareで“Dragon Age”シリーズのリードライターを務めたセダスの父David Gaider氏が開発を率いるドリームチームのミュージカルアドベンチャーに期待が掛かるなか、本日スタジオが声明を発表。本作の発売日を当初の予定から1週間の延期となる2023年8月10日に変更したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

フラクタルな再帰的世界と愛の物語を描く新作パズル「Maquette」のXbox版リリースが7月19日に決定、新トレーラーも

2023年7月14日 9:23 by okome
sp
「」

先日、Nintendo Switch向けのローンチを果たしたGraceful Decayのデビュー作「Maquette」ですが、新たにGraceful DecayとパブリッシャーAnnapurna Interactiveが、予てから対応を予告していたXbox版の発売日を正式にアナウンス。Xbox OneとXbox Series X|S向けに2023年7月19日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、海外メディアの高い評価と美しいビジュアル、多彩なパズルとゲームプレイを紹介する新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.