多彩な新コンテンツを導入する「The Division 2」シーズン11“炎の支配”の字幕入りトレーラーがお披露目、開幕はまもなく

2023年2月28日 18:33 by katakori
sp
「The Division」

先日、ビルドシステムの不具合により延期となっていたシーズン11の開幕が2月28日に決定した「Tom Clancy’s The Division 2」ですが、先ほどメンテナンスが始動した新シーズンの開幕が数時間後に迫るなか、新たにUbisoftがシーズン11“炎の支配”の展開と新コンテンツを紹介する日本語字幕入りのトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

UKチャート2/19~25:「ホグワーツ・レガシー」が“FIFA 23”や“星のカービィ Wii デラックス”を抑え3週目の首位を獲得

2023年2月28日 11:41 by okome
sp
「」

前回、世界累計1,200万本販売を突破したAvalanche Softwareの新作「ホグワーツ・レガシー」が2週目の1位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesIndustryがGfKとUkieに先駆けて2023年2月19日週の販売データを報告し、「ホグワーツ・レガシー」が“FIFA 23”や今週初登場となるリマスター版“星のカービィ Wii デラックス”を抑え、見事3週目の首位を獲得したことが明らかになりました。

“星のカービィ Wii デラックス”が3位、スクウェア・エニックスの新作“オクトパストラベラーⅡ”が6位、架空のソ連を描くMundfishのレビュー作“Atomic Heart”が7位、龍が如くシリーズ新作“龍が如く 維新!”が初登場8位にそれぞれランクインした最新の上位10タイトルは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

解禁が迫る「Destiny 2: 光の終焉」の膨大な変更点をまとめた日本語パッチノートが公開、サントラのメイキング映像と新レイドの情報も

2023年2月28日 10:55 by katakori
sp
「Destiny 2」

昨晩、“光の終焉”拡張と“抗戦のシーズン”ローンチに向けた24時間規模のメンテナンスが始動した「Destiny 2」ですが、新たにBungieが国内外の公式サイトを更新し、大量の変更点と新要素を含む更新7.0.0.1の日本語パッチノートを公開しました。

また、“光の終焉”の壮大なサウンドトラックに焦点を当てるメイキング映像が登場しているほか、“光の終焉”関連の多彩なハイライトと既存の映像を紹介する国内向けのまとめページがオープンしていますので、プレイ予定の方は今晩の解禁に先駆けてチェックしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

PS5とNintendo Switch、Steam PC版「Omen of Sorrow」の海外ローンチが3月23日に決定、伝説の怪物達が戦うチリ産格闘ゲーム

2023年2月28日 9:27 by okome
sp
「Omen of Sorrow」

先日、PS5とNintendo Switch対応がアナウンスされたAOne Gamesの格闘ゲーム「Omen of Sorrow」(オーメン オブソロー: ザ・ダーク・ストラグル)ですが、新たにAOne GamesとパブリッシャEastasiasoftが、前述したPS5とNintendo Switch、Steam PC版“Omen of Sorrow”の発売日を正式にアナウンスし、2023年3月23日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

ローンチが迫る「Destiny 2: 光の終焉」の新たな吹き替えトレーラーがお披露目

2023年2月28日 0:31 by katakori
sp
「Destiny 2」

先日、目撃者とカルスに焦点を当てる字幕入りの解説映像をご紹介した「Destiny 2」ですが、“光の終焉”解禁に向けたメンテナンスの開始が目前に迫るなか、新たにBungieが人類と目撃者の対峙を描く吹き替えトレーラー「全ガーディアン再集結」を公開しました。

(続きを読む…)

父を探す若き女性主人公を描く2Dメトロイドヴァニア「Vernal Edge」の発売日が3月14日に決定

2023年2月27日 23:06 by okome
sp
「Vernal Edge」

2020年6月に実施されたKickstarterキャンペーンにて、初期ゴールを上回る6万4,899ドルの資金調達を果たしたHello Penguin Teamの新作2Dメトロイドヴァニア「Vernal Edge」ですが、新たにHello Penguin Teamとパブリッシャを務めるPID Gamesが本作の発売日をアナウンスし、PCとPS5、PS4、Xbox Series X|S、Xbox One、Nintendo Switch向けに2023年3月14日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

非対称マルチプレイヤーホラーの続編「Deceit 2」がアナウンス、PCとコンソール向けの発売は2023年内

2023年2月27日 12:17 by okome
sp
「Deceit 2」

週末に、イギリスのデベロッパWorld Makersがプレスリリースを発行し、2017年3月にリリースされたマルチプレイヤーFPS“Deceit”の続編「Deceit 2」をアナウンス。PC Steamとコンソール向けに2023年内の発売を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、ゲームマスターの声に導かれ、対立するプレイヤーグループの争いを描いた続編のティザートレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

Behaviour Interactiveが開発を手がける期待作「Meet Your Maker」オープンベータテストの統計情報が公開

2023年2月27日 10:25 by okome
sp
「Meet Your Maker」

先日、PC向けのオープンベータテストが実施された独創的なビルド&レイドゲーム「Meet Your Maker」ですが、新たに開発を手がけるBehaviour Interactiveが国内向けのプレスリリースを発行し、2月14日に閉幕したオープンベータテストの各種統計情報をアナウンスしました。

(続きを読む…)

ミスターMxyzptlkのいたずらに立ち向かうジャスティス・リーグの活躍を描く「DC’s Justice League: Cosmic Chaos」のゲームプレイトレーラーが公開、発売は3月10日

2023年2月27日 10:23 by okome
sp
「DC’s Justice League: Cosmic Chaos」

昨年12月に、PHL CollectiveとOutright Games、BANDAI NAMCOが手掛けるDCテーマのカジュアルなオープンワールドアクションとしてアナウンスされた「DC’s Justice League: Cosmic Chaos」ですが、2023年3月10日の海外ローンチが迫るなか、新たにBANDAI NAMCOがワンダーウーマンとスーパーマン、バットマンの活躍や多彩なコスチューム、バットモービルやバットウイングを含む搭乗可能なビークル、Co-opプレイの様子を収録するゲームプレイトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

傑作農場生活シム「Stardew Valley」が遂に7周年、Eric Barone氏がファンに感謝を伝えるメッセージを公開

2023年2月27日 9:55 by katakori
sp
「Stardew Valley」

先日、モバイル向けの1.5アップデート配信がスタートした傑作農場生活シム「Stardew Valley」ですが、後継となる次回作“Haunted Chocolatier”の進捗に注目が集まるなか、新たにEric “ConcernedApe” Barone氏が2月26日に迎えた「Stardew Valley」の発売7周年を報告。ファンに謝意を伝えるメッセージを公開しました。

(続きを読む…)

Ubisoftの人気フランチャイズ「The Crew」シリーズの累計プレイヤー数が4,000万人を突破

2023年2月27日 9:18 by okome
sp
「The Crew Motorfest」

先日、ハワイのオアフ島が舞台となる新作“The Crew Motorfest”がアナウンスされたUbisoftの「The Crew」ですが、新たに開発を手がけるIvory TowerのクリエイティブディレクターStephane Beley氏がシリーズのプレイヤー規模を報告し、“The Crew”フランチャイズの累計プレイヤー数が4,000万人に到達したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

目撃者とカルスに焦点を当てる「Destiny 2: 光の終焉」の字幕入り解説映像が公開、“漆黒の女王”のフリーウィークエンドも

2023年2月25日 16:29 by katakori
sp
「Destiny 2」

先日、“光の終焉”の壮大なリリーストレーラーがお披露目された「Destiny 2」ですが、3月1日の“光の終焉”拡張と“抗戦のシーズン”ローンチが目前に迫るなか、新たにBungieが強大な敵“目撃者”と彼の下で復活した皇帝カルスに焦点を当てる日本語字幕入りの開発映像を公開しました。

(続きを読む…)

大量の新コンテンツを導入する「Halo Infinite」シーズン3“Echoes Within”のローンチトレーラーが公開、開幕は3月7日

2023年2月25日 11:43 by katakori
sp
「Halo Infinite」

先日、“高貴な意向”イベントが終了した「Halo Infinite」ですが、新たに343 Industriesが本作のシーズン3“Echoes Within”の多彩な新コンテンツを紹介するローンチトレーラーを公開し、2023年3月7日に新シーズンの開幕を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

モンスターとの遭遇を描く「Amnesia: The Bunker」の新トレーラーが公開、発売は5月16日

2023年2月25日 9:41 by okome
sp
「Amnesia: The Bunker」

先日、2023年3月を予定していた発売が2023年5月16日に延期となったAmnesia”シリーズ最新作「Amnesia: The Bunker」ですが、新たにFrictional Gamesが暗い地下壕の探索と唸り声をあげるモンスターとの遭遇を描く新トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

「ELDEN RING」が第26回“DICE Awards”のGOTYを獲得、最多受賞は“God of War Ragnarök”

2023年2月24日 16:37 by katakori
sp
「DICE Awards」

今年1月中旬に部門別のノミネート作品がアナウンスされ、“God of War Ragnarök”が最多ノミネートを果たしていたAcademy of Interactive Arts & Sciencesの第26回「D.I.C.E. Awards」ですが、先ほど本アワードの授賞式が開催され、フロム・ソフトウェアの新たな傑作「ELDEN RING」がGOTYを含む4部門を制したことが明らかになりました。

また、「God of War Ragnarök」がアニメーションやアートディレクション、ストーリー、アドベンチャーGOTYなど、実に7部門を制し、最多受賞を果たしています。

“ELDEN RING”と“God of War Ragnarök”が部門賞を取りあうなか、「Vampire Survivors」がアクションゲームのGOTYを、「マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル」がファミリーゲームのGOTY、そして「Dwarf Fortress」がストラテジー/シミュレーションのGOTYを獲得した部門別の受賞タイトルは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

シーズン4の多彩な新要素と改善に焦点を当てる「Battlefield 2042」の字幕入り解説映像が公開

2023年2月24日 12:21 by katakori
sp
「Battlefield 2042」

先日、ど派手なゲームプレイトレーラーをご紹介した「Battlefield 2042」のシーズン4“Eleventh Hour”(イレブンス・アワー)ですが、2月28日の新シーズン開幕が迫るなか、新たにEAとDICEがシーズン4の新要素や多数の改善に焦点を当てる最新の日本語字幕入り開発アップデート映像を公開しました。

南アフリカ北部の砂漠が舞台となる新マップ“フラッシュポイント”の構成やハイライトをはじめ、新スペシャリスト“カミラ・ブラスコ”(斥候兵)の概要、ヴォルト武器を含む多彩な新装備、敵の位置を特定する新ビークル“CAVブローラー”、既存マップの改善、シーズン5向け新マップの予告を含む最新の解説映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

延期となっていた「Tom Clancy’s The Division 2」シーズン11の開幕が2月28日に決定

2023年2月24日 11:25 by okome
sp
「The Division

先日、ビルド生成システムの技術的な問題により、シーズン11の延期が再アナウンスされた「Tom Clancy’s The Division 2」ですが、新たにUbisoftが最新の進捗を報告し、シーズン11“Reign of Fire”の開幕が2023年2月28日に決定したことが明らかになりました。

なお、新シーズン開幕の前日となる2月27日PT午前7時15分には、公式Twitchにて“Special Report”放送の実施が予定されています。

(続きを読む…)

人気シリーズ最新作「Blood Bowl 3」が本日発売、ローンチトレーラーも

2023年2月24日 11:12 by katakori
sp
「Blood Bowl 3」

先日、ゲームの概要をまとめた解説トレーラーをご紹介した人気シリーズ最新作「Blood Bowl 3」ですが、本日予定通り本作の製品版が発売され、Naconが残忍で熱狂的な試合のハイライトと多彩なチームを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.