先日、待望の早期アクセスローンチを果たした人気シリーズ最新作「skate.」ですが、新たにFull Circleがシーズン1の詳細をアナウンスし、2025年10月7日から2025年12月2日に掛けて開催を予定していることが明らかになりました。
早期アクセス版“skate.”のシーズン1は、ハロウィーンテーマの期間限定シーズンイベント“Skate-o-Ween”(10月21日から11月11日まで)やメープルテーマのさらなる期間限定イベント“7-Ply Maple Harvest”(11月18日から12月2日まで)をはじめ、新たなデイリー/ウィークリーチャレンジ、シーズン全体を通じて続くシーズン目標、シーズン通貨Tixで様々なアイテムが入手できる新たなskate.パス、ソニック・ユースのTeen Age RiotやダイナソーJr.のフリークシーンを含む新曲といったコンテンツを特色としており、多彩な新要素を紹介するシーズントレーラーが登場しています。
本日、Futureがプレスリリースを発行し、2025年11月20日に開催されるビデオゲームアワード「Golden Joystick Awards 2025」のノミネート作品をアナウンス。本日から10月31日に掛けて、GamesRadar+にて21部門の投票受付を開始しました。(※ Ultimate Game of the Yearの投票受付開始は2025年11月3日から)
今年は、傑作JRPG「Clair Obscur: Expedition 33」が5部門で最多ノミネートを果たし、次いで「Death Stranding 2: On the Beach」と「Ghost of Yōtei」、「Kingdom Come: Deliverance II」がリードする状況となっていますが、インディー部門やマルチプレイヤー部門、PC GOTY等のラインアップは、今年が如何に豊作だったかを如実に示しており、来る第43回の授賞式に大きな注目が集まるところです。
先日、クロスプラットフォームMODの導入が延期となった傑作「ウィッチャー3 ワイルドハント」ですが、新たにCD PROJEKT REDが本作の10周年を祝う豪華なアナログサウンドトラック「The Witcher 3: Wild Hunt Official Soundtrack Deluxe Vinyl」を発表。併せて10月中の発送に向けた予約販売の受付を開始しました。
先日、“ネクロポリス”レベルを収録する全対応プラットフォーム向けの無料体験版が配信されたナンバリング最新作「Little Nightmares III」(リトルナイトメア3)ですが、2025年10月10日の発売が迫るなか、新たにBANDAI NAMCOがエドガー・アラン・ポーの詩“Alone”(孤独)にインスパイアされた新トレーラーを公開しました。
幼少期から続く孤独と断絶を描いたポーの詩とは対照的に、恐怖に対し2人で協力し立ち向かう主人公ロゥとアローンを描く最新映像は以下からご確認ください。
先日、ワークショップUIの刷新を含む“C.A.M.P Revamp”アップデートが配信された「Fallout 76」ですが、新たにBethesdaが2020年4月の“Wastelanders”以来最大規模となる大型無料アップデート「Burning Springs」をアナウンスし、ドラマ版でお馴染みウォルトン・ゴギンズ扮する“グール”がなんと「Fallout 76」に登場することが明らかになりました。
カオスな引っ越しシミュレーター“Moving Out”シリーズで知られる豪SMG Studioの新作として、今年6月にアナウンスされたパーティーゲーム「LEGO Party!」ですが、本日予定通り本作の販売が開始され、パブリッシャーFictionsが多彩なカスタマイズオプションとチャレンジゾーン、オンラインクロスプレイマルチプレヤーや60種のミニゲームといったコンテンツを紹介するローンチトレーラーを公開しました。
先日、タイの民話にインスパイアされた新キラーを含む“Sinister Grace”チャプターが始動した「Dead by Daylight」ですが、新たにBehaviour Interactiveがプレスリリースを発行し、以前にコラボレーションが決定していた最高のネコキチアニメ「ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット」のコラボコレクションを発売したことが明らかになりました。
猫好きのカオルにインスパイアされた木村結衣用の“カオルの活躍”コーディネイトに加え、本編のクライマックスに登場したあれを再現する鬼用スキン“残忍なグリズリー”の概要、さらにアニメの“Dead by Daylight”カメオも確認できる最新のリリース情報は以下からご確認ください。
先日、日本が舞台となるマルチプレイヤーマップの開発映像をご紹介した人気シリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops 7」ですが、ベータの始動と2025年11月14日の発売が迫るなか、新たにActivisionがプレスリリースを発行し、最新作のゾンビモードに関する詳細を国内向けにアナウンスしました。
最大規模のローンチマップとなる“アッシュ オブ ザ ダムド”やBO2以来の復活となる“サバイバルモード”、5年ぶりに復活を遂げる最新の“Dead Ops Arcade”など、多数のディテールが確認できる最新のリリース情報と日本語吹き替えゾンビトレーラーは以下からご確認ください。
先日、Year7シーズン2“協定”が始動した「Tom Clancy’s The Division 2」ですが、新たにUbisoftが本作と「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」のコラボイベントをアナウンスし、オペレーター4人の外観を再現するコスチュームを導入したことが明らかになりました。
今回のコラボイベントは、現地時間の本日9月30日から10月14日に掛けて開催され、イベントパス経由で“Lion”と“Deimos”、“Solis”、“Amaru”の各種外観アイテムが入手可能となるほか、発表に併せて4人のコスチュームを紹介するコラボイベントのトレーラーが登場しています。
本日、Bungieが国内向けのプレスリリースを発行し、「Destiny 2」史上初の極致バージョンレイド「永劫の砂漠」(Desert Perpetual)の開幕をアナウンスしました。
ケプラーの中心部に侵入する「永劫の砂漠」の概要や限定報酬“渦巻く拍手”(ストランドロケットランチャー)、レイドリング購入権券等を含む極致レイドのディテールをまとめた最新のリリース情報は以下からご確認ください。
先ほど放送がスタートした“PC Gaming Show Tokyo Direct 2025”にて、Nightdive Studiosの新たなリマスター作品がアナウンスされ、名門“Monolith Productions”が1997年に発売したデビュー作“Blood”の完全版「Blood: Refreshed Supply」を開発していることが明らかになりました。
PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、Nintendo Switch、PC向けの新作「Blood: Refreshed Supply」は、チェルノボグへの復讐を誓うガンスリンガー“Caleb”の戦いを描いたDOOM系シューター“Blood”の現世代リマスターで、2つの拡張パック“Plasma Pak”と“Cryptic Passage”を同梱し、4k解像度や操作周りの改善、MOD対応、netcodeを刷新するマルチプレイヤー、2つの新規シナリオ“Marrow”(発売時に実装)と“Death Wish”(発売後のアップデートで追加予定)といった改善や新要素を特色としており、発表に併せてゲームプレイのハイライトを紹介するアナウンストレーラーが登場しています。
先日、遂にシーズン10“獄炎螺旋”が開幕した「ディアブロ IV」ですが、新たにBlizzard Entertainmentが本作とお馴染み「StarCraft」のコラボコスメティックをアナウンスし、日本時間の9月27日より「StarCraft」の主要キャラクターや勢力をテーマにした外観アイテムの販売を開始することが明らかになりました。
また、発表に併せて、ケリガン(スピリットボーン)やジム・レイナー(バーバリアン)、タイカス(ドルイド)の外観に加え、ザーグの可愛い乗騎やペットが確認できるトレーラーが登場しています。
Downpourに続く「Rain World」の新DLCとして、今年3月にPC向けのローンチを果たし、先日コンソール版のリリーススケジュールが報じられた大型DLC「The Watcher」ですが、本日予定通り国内外でコンソール版“The Watcher”の販売と1.5アップデートの配信が開始され、VideocultとAkupara Gamesが新たなナメクジネコの冒険を描くローンチトレーラーを公開しました。
本日放送されたXboxショーケース“Xbox Tokyo Game Show 2025 Broadcast”にて、「HITMAN World of Assassination」の新たなエルーシブミッションがアナウンスされ、なんとブルース・リーが新たなゲストとして本作に登場することが明らかになりました。
今回のエルーシブミッションは、従来の構成とは異なり、バンコクのヒパマンホテルで開催される武術大会にエージェントとして潜入したブルース・リーに協力し、“Concorde Union”のリーダー“The Dragon”を狙う一風変わったミッションで、47はブルース・リーを狙うあらゆる脅威を排除し、大会で優勝させることが任務となります。
武術大会の様子とブルース・リーの勇姿が確認できる最新映像は以下からご確認ください。
先日、最新作のゾンビモードをお披露目するゲームプレイトレーラーをご紹介した人気シリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops 7」ですが、ベータの始動と2025年11月14日の発売に期待が掛かるなか、本日放送されたXboxショーケース“Xbox Tokyo Game Show 2025 Broadcast”にて、日本を舞台にしたマルチプレイヤーマップ2種を紹介する新トレーラーが公開されました。
2035年の東京を舞台とする“都心”(としん)と、ギルドの拠点として利用されている“殿”(でん)を紹介する最新映像は以下からご確認ください。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。