今年4月に、ローンチを果たした“コマンドス”シリーズ最新作「Commandos: Origins」ですが、新たにKalypso Mediaが予てから対応を予告していたPS4とXbox One版の発売日をアナウンスし、2025年9月17日のリリースを予定していることが明らかになりました。
本日、Activisionが国内向けのプレスリリースを発行し、9月5日に始動する「Call of Duty: Black Ops 6|Warzone」シーズン05リローデッドの多彩な新コンテンツをアナウンスしました。
新たなマルチプレイヤーマップ“ジャックポット”や期間限定モード“クランクデモリッション”、“ランサック”と“ブループリント ガンファイト”の復活、新スコアストリーク、ゾンビマップ“レコニング”のガイドモード、Warzoneの期間限定モード“デッドライン”など、多数のディテールが確認できる最新のリリース情報は以下からご確認ください。
先日、Ubisoft MontpellierとUbisoft Milanが手がける新プロジェクトの存在が公式アナウンスされた「レイマン」シリーズですが、誕生30周年を迎えたレイマンの今後に期待が掛かるなか、新たにUbisoftが人気F2P対戦格闘アクション「ブロウルハラ」(Brawlhalla)向けのレイマンイベントを始動。レイマン用のエピックスキン“スーパーメタルレイマン”を導入したことが明らかになりました。
レイマンイベントは、本日から9月17日に掛けて開催され、アバターやコンパニオン、サイドキック、絵文字、無料のログイン特典が入手可能となるほか、レイマンテーマのマップも登場しており、多彩な新コンテンツを紹介する30周年イベントのローンチトレーラーが登場しています。
先日、リックとミショーンが参戦する“ウォーキング・デッド”コラボチャプターが配信された「Dead by Daylight」ですが、新たにBehaviour Interactiveがプレスリリースを発行し、タイの民話にインスパイアされた“Sinister Grace”チャプターのPTB始動をアナウンスしました。
新キラー“The Krasue”(ガスー)と新サバイバー“Vee Boonyasak”(ヴィー・ブーニャサク)を含む“Sinister Grace”チャプターの概要を紹介する最新のリリース情報は以下からご確認ください。
先日、“Gears of War: Reloaded”や“Dragon Age: The Veilguard”を含む7タイトルのパス入りが報じられた「Xbox|PC Game Pass」ですが、先ほど昨晩MicrosoftがXbox Wireを更新し、待望の続編「Hollow Knight: Silksong」やStrange Scaffoldが生んだ傑作「I Am Your Beast」、Saber Interactiveの災害復旧大型建機シム「RoadCraft」を含む6タイトルの解禁スケジュールをアナウンスしました。
Curse of the Dead Godsを生んだPasstech Gamesの新作として、昨年9月に製品版1.0のローンチを果たし、今年5月には二人のプレイアブルヒーロー“ロミオ”と“ジュリエット”を導入する無料DLCが配信されたダークファンタジーローグライクアクション「Ravenswatch」ですが、新たにPasstech GamesとNACONが新たなゲームメカニクスやサイドクエストを導入するコンテンツアップデート“Hourglass of Dreams”をアナウンスし、全プラットフォーム向けに2025年9月18日の配信を予定していることが明らかになりました。
今のところ、“Hourglass of Dreams”のディテールは明かされていませんが、発表に併せて、新コンテンツの一部を紹介するティザートレーラーが登場しています。
先日、遂に発売日がアナウンスされ、Steamにおける初代の同接ピークが7万人規模に急増している期待作「Hollow Knight: Silksong」ですが、2025年9月4日の発売がいよいよ数日後に迫るなか、先ほどTeam Cherryが本作の詳細なリリーススケジュールと地域別の価格を発表。国内では2025年9月4日午後11時の解禁を予定していることが明らかになりました。
Bitmap Bureauが手掛ける映画“ターミネーター2”(Terminator 2: Judgment Day)テーマの横スクロールアクションゲームとして、今年2月にアナウンスされ、先日新たな発売日が2025年10月31日に決定した「Terminator 2D: NO FATE」ですが、2ヶ月後の発売に向けた進捗と仕上りに期待が掛かるなか、新たにBitmap Bureauが映画における“審判の日”の象徴的なシーンを再現する新トレーラーを公開しました。
昨年末の「Stardew Valley」1.6.9アップデートを経て、いよいよ次回作「Haunted Chocolatier」に注力すると明言していたEric “ConcernedApe” Barone氏ですが、“Stardew Valley”のことが気に掛かって“Haunted Chocolatier”に集中できないことから、全てを断ち切って完成させるまで出てこないような状況に追い込むしかないと語っていた氏の動向と“Haunted Chocolatier”の進捗に注目が集まるなか、昨日シアトルで開催された「Stardew Valley」のオーケストラコンサート“Stardew Valley Symphony of Seasons”のステージにEric Barone氏が登壇。前述の決意を撤回し、なんと「Stardew Valley」の1.7アップデートを開発していることが明らかになりました。
“Sniper Elite”シリーズを生んだRebellionが開発を手掛けるFallout系の新作サバイバルアクションとして3月末にローンチを果たし、大きな成功を収めた「Atomfall」ですが、Rebellionがシリーズ化も検討している本作の動向に注目が集まるなか、新たにRebellionが本作の第2弾ストーリー拡張パック「The Red Strain」のティザートレーラーを公開。2025年9月16日にリリースを予定していることが明らかになりました。
不気味なロボットの姿を描く“The Red Strain”拡張の最新映像は以下からご確認ください。
今年6月に、“Teenage Mutant Ninja Turtles: Shredder’s Revenge”を生んだTribute Gamesが開発を手がける新作“スコット・ピルグリム”ゲームとしてアナウンスされた「Scott Pilgrim EX」ですが、新たにTribute Gamesがラモーナの元恋人“ルーカス・リー”と“ロキシー・リヒター”のゲームプレイを紹介するキャラクタートレーラーを公開しました。
スケートボードや拳で戦う大柄なハリウッド俳優ルーカスと、煙玉と刀を駆使するくノ一見習いの小柄なロキシーを紹介する最新映像は以下からご確認ください。
6月にNintendo Switch対応や開拓地の大規模な拡張を含む大型コンテンツアップデート“Beacon”が配信された「No Man’s Sky」ですが、先ほどHello Gamesが早くも本作の最新アップデート“Voyagers”(v6.0)をリリース。数百種類のモジュールから完全カスタムメイドの宇宙船が建造できる新システムや船外・船内の活動、同じ船内で他のプレイヤーと行動を共にできるマルチプレイヤークルー機能など、過去最大級となる技術的な刷新を導入したことが明らかになりました。
本日、Blizzard Entertainmentがプレスリリースを発行し、本日開幕した「オーバーウォッチ 2」シーズン18“スタジアム:クイック・プレイ”の新情報を公開。NBAスター、ルカ・ドンチッチ選手とのコラボレーションイベントを実施することが明らかになりました。
また、シーズン18のミシック・アイテムを紹介するトレーラーが登場しています。
コラボイベントの概要やルカ・ドンチッチ選手のコメント、スタジアムの新要素も確認できる最新のリリース情報は以下からご確認ください。
先日、素敵なカバーアートがお披露目されたFull Circleの人気スケボーシリーズ最新作「skate.」ですが、先ほど予定通り早期アクセス版のリリース日がアナウンスされ、現地時間の2025年9月16日にPS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、PC向けのF2Pリリースを予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて舞台となる都市環境と楽しそうなゲームプレイを紹介するリリース日告知トレーラーが登場しています。
デンマークのCrinkle Cut Gamesが手掛けるスーパーマーケット経営シムとして、2023年11月にアナウンスされた「Discounty」(Discounty : ドタバタスーパー物語)ですが、週末に国内外でPlayStationとXbox、PC、Nintendo Switch向けの販売が開始され、Crinkle Cut GamesとパブリッシャーPQubeがキャラクタークリエイトや店の拡張と運営、地元住民との対立や舞台となるブロムケストの町に隠された秘密を描くローンチトレーラーを公開しました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。