TGA21:「Dying Light 2: Stay Human」のシネマティックトレーラーがお披露目

2021年12月10日 13:22 by okome
sp
「Dying Light 2」

先日、セントラルループ地区での戦闘を15分に渡って収録した字幕入りゲームプレイ映像が公開された人気シリーズ最新作「Dying Light 2: Stay Human」(ダイイングライト2 ステイ ヒューマン)ですが、2022年2月4日の世界ローンチが迫るなか、先ほど放送が終了した“The Game Awards 2021”にて、昼夜に活動するゾンビたちの描いたシネマティックトレーラーがお披露目されました。

(続きを読む…)

TGA21:Josef Fares監督の新たな傑作「It Takes Two」が“The Game Awards 2021”のGOTYを獲得、全部門の受賞作品まとめ

2021年12月10日 13:13 by katakori
sp
「The Game Awards」

先ほど、放送が終了した“The Game Awards 2021”にて、数々のワールドプレミアと共に全部門の受賞作品がアナウンスされ、Josef Fares監督率いるHazelight Studiosの新たな傑作「It Takes Two」がGOTYやベストマルチプレイヤーを含む最多3部門を受賞しました。

また、Xbox Game Studios史上最大のローンチを果たした人気シリーズ最新作「Forza Horizon 5」が同じく3部門、非常に高い評価を獲得したArkane Lyonの「Deathloop」とスクウェア・エニックスの「Final Fantasy XIV Online」、Ember Labの鮮烈なデビュー作「Kena: Bridge of Spirits」が2部門を制し、フロム・ソフトウェアと“氷と炎の歌”を生んだジョージ・R・R・マーティンがタッグを組んだ新作アクションRPG「ELDEN RING」が2年連続で最も期待される作品に選ばれた今年の受賞結果は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

TGA21:期待作「ELDEN RING」の日本語字幕入りストーリートレーラーがお披露目

2021年12月10日 13:04 by katakori
sp
「Elden Ring」

現在放送中の“The Game Awards 2021”にて、フロム・ソフトウェアの期待作「ELDEN RING」が2年連続で最も期待されるタイトルに選出され、“ゲーム・オブ・スローンズ”の原作者ジョージ・R・R・マーティンが世界構築に参加した“ELDEN RING”のストーリーに焦点を当てる日本語字幕入りの新トレーラーがお披露目されました。

(続きを読む…)

TGA21:Remedy Entertainmentが開発を手がける「CrossFireX」のキャンペーンが遂にお披露目、発売は2022年2月10日

2021年12月10日 12:30 by katakori
sp
「CrossfireX」

Remedy Entertainmentがシングルプレイヤーキャンペーンを担当し、Xboxシアトルがマルチプレイヤーの開発を進めているSmilegateの人気シューターシリーズ最新作「CrossfireX」ですが、新型コロナウイルスの影響で発売時期を2021年に延期していた期待作の動向と進捗に注目が集まるなか、現在放送中の“The Game Awards 2021”にてお馴染みRemedy Entertainmentが開発を手がけるシングルプレイヤーキャンペーンのトレーラーが遂にお披露目。Xbox OneとXbox Series X|S向けの新作として、2022年2月10日の発売を予定していることが明らかになりました。

互いに立場が異なる民間軍事組織Global RiskとBlack Listの対立と世界規模の紛争を描くキャンペーン初の本格的な映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

TGA21:新生「Saints Row」の字幕入りゲームプレイトレーラーがお披露目、発売は2022年8月23日

2021年12月10日 12:13 by okome
sp
「Saints Row」

先日、新たな発売日が2022年8月23日に決定した新生「Saints Row」ですが、現在放送中の“The Game Awards 2021”にて、本作のプレゼンテーションが実施され、サント・イレソの景観や3つの敵対勢力、“Saints Row”ならではのど派手な戦闘シーンを紹介する日本語字幕入りの新トレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

TGA21:期待作「ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界」のTGAトレーラーがお披露目、主要キャラクターの情報も

2021年12月10日 12:09 by katakori
sp
「Borderlands」

現在放送中の“The Game Awards 2021”にて、人気シリーズの最新スピンオフとなる期待作「ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界」のプレゼンテーションが実施され、会場に登壇したドラゴン・ロード役のウィル・アーネットとティナ役のアシュリー・バーチが最新作のストーリートレーラーをお披露目しました。

架空のTRPG“バンカー&バッドアス”が舞台となるファンタジー世界やプロット、ティナちゃんがGMを務めるゲームプレイ、個性豊かな主要キャラクター達の姿も確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

TGA21:「PUBG: BATTLEGROUNDS」の基本無料プレイ化がアナウンス、サービス移行は2022年1月12日

2021年12月10日 11:46 by okome
sp
「PlayerUnknown’s Battlegrounds」

現在放送中の“The Game Awards 2021”にて、バトルロイヤルジャンルを爆発的に普及させた「PUBG: BATTLEGROUNDS」のF2P化がアナウンスされ、2022年1月12日より無料プレイサービスへの移行を果たすことが明らかになりました。

(続きを読む…)

TGA21:ゴラムとスメアゴルの物語を描く期待作「The Lord of the Rings: Gollum」のTGAトレーラーがお披露目

2021年12月10日 11:24 by katakori
sp
「The Lord of the Rings: Gollum」

2019年3月に指輪物語テーマの新作としてアナウンスされ、今年1月に発売の延期が報じられていたDaedalic Entertainmentの期待作「The Lord of the Rings: Gollum」ですが、現在放送中の“The Game Awards 2021”にて本作のプレゼンテーションが実施され、ゴラムとスメアゴルの葛藤を描くシネマティックトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

TGA21:「Cuphead」“The Delicious Last Course”DLCの発売が2022年6月30日に決定、新トレーラーも

2021年12月10日 11:20 by okome
sp
「Cuphead」

2018年6月にアナウンスされ、昨年11月に延期が報じられた「Cuphead」の新“The Delicious Last Course”DLCですが、現在放送中の“The Game Awards 2021”にて、新DLCの素敵なアニメーショントレーラーが公開され、Xbox OneとNintendo Switch、PS4、Steam、GOG向けの発売日が2022年6月30日に決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

TGA21:「Destiny 2: 漆黒の女王」の新たなストーリートレーラーがお披露目、発売は2022年2月23日

2021年12月10日 11:02 by katakori
sp
「Destiny 2」

先日、待望のBungie設立30周年記念イベントがスタートした「Destiny 2」ですが、現在放送中の“The Game Awards 2021”にて、本作のプレゼンテーションが実施され、2022年2月23日の発売がいよいよ3ヶ月後に迫るYear5「漆黒の女王」のゲームプレイや実写映像を含む本格的なストーリートレーラーがお披露目されました。

新装備グレイブによる戦闘やワイルドアーマーセット、サバスンの領域と思しき新ロケーション、サバスンのゴーストに関する報告など、多数の新要素が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

TGA21:新生Shadow Warriorを生んだFlying Wild Hogの吸血鬼ハンターシューター「Evil West」の新トレーラーがお披露目、発売は2022年

2021年12月10日 10:01 by okome
sp
「Evil West」

昨年放送されたTGA 2020にて、新生Shadow Warriorシリーズで知られる“Flying Wild Hog”とFocus Home Interactiveの新作としてアナウンスされた「Evil West」ですが、現在放送中の“The Game Awards 2021”にて、本作の初のゲームプレイトレーラーが公開され、2021年内を予定していたPS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、PC向けの発売を2022年に延期したことが明らかになりました。

“Evil West”は、吸血鬼の脅威によって絶滅の危機に瀕するアメリカ合衆国を救う吸血鬼ハンターの戦いを描くアクションシューターとして注目を集めています。

(続きを読む…)

続編への架け橋となる物語を描く「Blasphemous」の最終コンテンツアップデート“Wounds of Eventide”の配信がスタート

2021年12月9日 23:08 by okome
sp
「Blasphemous」

2019年9月に製品版ローンチを果たし、現在続編の開発が進められているThe Game Kitchenのゴシックな人気2Dアクションプラットフォーマー「Blasphemous」ですが、新たにTeam17とThe Game Kitchenが本作の最終コンテンツアップデート“Wounds of Eventide”の配信開始をアナウンス。併せて、新コンテンツの概要を紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

新武器を含む「Call of Duty: Vanguard|Warzone Pacific」のシーズン1バトルパストレーラーが公開

2021年12月9日 16:25 by katakori
sp
「Call of Duty」

本日、Warzone Pacificの24時間先行アクセスを含む待望のシーズン1が始動した「Call of Duty: Vanguard|Warzone Pacific」ですが、新たにActivisionが本作初のシーズン開幕に併せて新武器Cooper Carbine(アサルトライフル)やGorenko Anti-Tank(スナイパーライフル)、追加の武器設計図、大量の外観アイテムを同梱するシーズン1バトルパスの吹き替えトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

大規模中世剣戟アクション「Chivalry 2」が無料でプレイできるフリーウィークエンドがアナウンス、開幕は本日深夜

2021年12月9日 12:33 by okome
sp
「Chivalry 2」

先日、ホリデーイベント“Chivmas”や新武器“Warbow”、新マップ“Cathedral”を導入する“Merry Chivmas”アップデートが配信された「Chivalry 2」ですが、新たにTorn Bannerが本作のフリーウィークエンドをアナウンスし、日本時間の12月9日午後11時から12月13日午後4時59分に掛けて実施を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

グラップリングフックは数珠つなぎにできるか、「Halo Infinite」マルチのあれこれを検証する第3弾Mythbusters映像が公開

2021年12月9日 12:29 by katakori
sp
「Halo」

本日、待望のキャンペーンローンチを果たした人気シリーズ最新作「Halo Infinite」ですが、新たにDefendTheHouseが本作のマルチプレイヤーをあれこれ検証するMythbustersの第3弾エピソードを公開しました。

スキュアーやグラップリングフックの興味深い仕様が確認できる最新エピソードは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

宇宙Sci-Fi臓器売買シム「Space Warlord Organ Trading Simulator」がリリース、ローンチトレーラーも

2021年12月9日 11:27 by katakori
sp
「Space Warlord Organ Trading Simulator」

犬が運営する空港を描く“An Airport for Aliens Currently Run by Dogs”やエイリアン撮影ゲーム“Cellular Harvest”といった作品で知られるStrange Scaffoldの新作として、今年1月にアナウンスされた「Space Warlord Organ Trading Simulator」ですが、昨日予定通りXbox Game Pass入りを含むXboxとPC版の販売が開始され、不穏なゲームプレイのハイライトを紹介するローンチトレーラーが公開されました。

“Space Warlord Organ Trading Simulator”は、臓器売買の仲介業者となって、商売敵との競合や臓器運搬を描くダークコメディシムで、保管中に生じる臓器同士の結合やMOD対応、傑作“Hypnospace Outlaw”や前述の作品群、“Reigns: Beyond”の脚本家でPC Gamerのライターとしても活躍したXalavier Nelson Jr.氏によるストーリーを特色としており、(現在フォントの描画に問題がありますが)日本語対応済みとなっています。

(続きを読む…)

ヒット検知の改善を含む「Battlefield 2042」3.1アップデートのパッチノートが公開、配信はまもなく

2021年12月9日 11:05 by katakori
sp
「Battlefield 2042」

先日、開発体制の大幅な刷新やユニバース化が報じられ、今後の動向に改めて注目が集まる状況となっている人気シリーズ最新作「Battlefield 2042」ですが、新たにEAが国内外の公式サイトを更新し、本日まもなく配信を迎えるアップデート#3.1のパッチノートを公開しました。

今回のパッチは年内最後のアップデートで、予てから問題となっていた命中判定の改善をはじめ、銃弾の分散とリコイルに関するバランス調整、地上車両が搭載する機関砲のNerf等が含まれますので、プレイ中の方は一度変更点を確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

シーズン7を始動する「Fallout 76」最新アップデート“Night of the Moth”の配信がスタート、ローンチトレーラーも

2021年12月9日 10:31 by okome
sp
「Fallout 76」

先日、シーズン7“ゾルボの復讐”の概要を紹介するプレビュー情報が解禁された「Fallout 76」ですが、昨晩予定通り最新アップデートの配信が開始され、Bethesdaが国内外の公式サイトにて、変更点の詳細をまとめたアップデートの日本語パッチノートを公開しました。

“Night of the Moth”アップデートは、新たなシーズンイベント“Mothman Equinox”やシーズン7“ゾルボの復讐”、近くの死体の所持品をまとめて確認できる新機能や伝説級クリーチャーの戦利品シェア、チームでのXPのシェア、Pip-Boy向けのキーホルダーやメニューのカラーカスタマイズを含む多彩な改善、パブリックイベントのシステムアップデート、新たな曲やラジオドラマ、コマーシャルを導入する海賊放送といった要素を特色としており、最新アップデートのハイライトを紹介する新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.