10年に及ぶ「Dying Light」シリーズの歩みと進化を振り返るアニバーサリー映像が公開

2025年2月5日 10:29 by katakori
sp
「Dying Light」

先日、次回作「Dying Light: The Beast」の続報を含む10周年記念映像をご紹介した「Dying Light」シリーズですが、カイル・クレインの新たな戦いを描くスピンオフの登場に期待が掛かるなか、新たにTechlandが10年に及ぶ初代「Dying Light」と続編「Dying Light 2 Stay Human」の歩みと驚くべき進化を振り返る熱いアニバーサリー映像を公開しました。

(続きを読む…)

ロサンゼルスの大規模火災に対する支援を行う「Call of Duty: Black Ops 6|Warzone」チャリティバンドルの収益が160万ドルを突破

2025年2月5日 9:26 by okome
sp
「Call of Duty」

先日、ロサンゼルスで起きた大規模な山火事に対する支援を行うチャリティコスメティックバンドル“LA Fire Relief”パックが販売された「Call of Duty: Black Ops 6|Warzone」ですが、新たにActivisionが“LA Fire Relief”パックの世界的な販売を通じて、ロサンゼルス市消防局を支援する非営利団体“Los Angeles Fire Department Foundation”と世界最大級の医療支援団体“Direct Relief”に対し、160万ドルを寄付することが明らかになりました。

(続きを読む…)

多彩な新コンテンツを導入する「Destiny 2」の“異端”第1幕が本日リリース、“スター・ウォーズ”コラボも

2025年2月5日 9:23 by okome
sp
「Destiny 2」

昨日、新エピソード「異端」第1幕の日本語吹き替えトレーラーをご紹介した「Destiny 2」ですが、本日Bungieがプレスリリースを発行し、「異端」第1幕の配信開始を正式にアナウンス。併せて、ストームトルーパーや皇帝のロイヤル・ガードにインスパイアされた“スター・ウォーズ”コラボコンテンツのハイライトを紹介する日本語版の新トレーラーが公開されました。

待望のドレッドノート復活をはじめ、新アクティビティ“下界”、新たなサブクラス特性、2月8日解禁予定の“経典の潰滅”迷宮レース、“スター・ウォーズ”コラボの概要を含む最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Avowed」や「Madden NFL 25」を含む最新の“Xbox|PC Game Pass”解禁スケジュールがアナウンス

2025年2月4日 23:21 by okome
sp
「Xbox Series X|S」

先日、“Citizen Sleeper 2”や“Eternal Strands”のパス入りが報じられた「Xbox|PC Game Pass」ですが、新たにMicrosoftがXbox Wireを更新し、Obsidianファン待望の新作ファンタジーRPG「Avowed」や人気シリーズ最新作「Madden NFL 25」、Xbox Series X|S版「Starfield」(Standard)、Rabbit and Bear Studiosの新作RPG「Eiyuden Chronicle: Hundred Heroes」、ヤドカリの戦いを描くソウルライク「Another Crab’s Treasure」、人気王国運営マイクロストラテジー「Kingdom Two Crowns」を含む6タイトルの解禁スケジュールを発表しました。

(続きを読む…)

ドレッドノートが復活を果たす「Destiny 2: 異端」の吹き替えリリーストレーラーが公開、開幕はまもなく

2025年2月4日 12:28 by okome
sp
「Destiny 2」

先日、新エピソード“異端”第1幕のお披露目を行うライブ配信が実施された「Destiny 2」ですが、2025年2月5日の開幕がいよいよ目前に迫るなか、新たにBungieが待望の復活を果たす“ドレッドノート”や新アクティビティ“下界”、新たなエキゾチック武器“バロー・ダイアド”といった新コンテンツを紹介する“異端”の日本語吹き替えトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

発売が迫る人気シリーズ最新作「シヴィライゼーション VII」の地域別解禁時刻がアナウンス

2025年2月4日 11:24 by okome
sp
「Civilization VII」

昨晩、国内外で大手メディアのレビューが解禁された(参考:Opencritic 82Metacritic 80)人気シリーズ最新作「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII」(Sid Meier’s Civilization VII)ですが、2月6日の早期アクセス解禁と2月11日の製品版ローンチが目前に迫るなか、新たにFiraxis Gamesが本作の地域/プラットフォーム別解禁時刻をアナウンスしました。

(続きを読む…)

次期拡張が延期となった初代「Path of Exile」向けの期間限定イベントがアナウンス、奇抜なアイデアの予告も

2025年2月4日 11:09 by okome
sp
「Path of Exile」

先日、「Path of Exile 2」の修正と改善に注力すべく、昨年7月から続いている現行拡張/リーグ“Settlers of Kalguur”(v3.25)のさらなる延長が決定した初代「Path of Exile」ですが、続編の改善と拡張に期待が掛かるなか、新たにGrinding Gear Gamesが公式サイトを更新し、次期拡張のリリース時期が未定となった初代の時間を埋めるための取り組みを発表。何やら奇抜なアイデアを用意する1ヶ月の期間限定イベントを開催することが明らかになりました。

(続きを読む…)

多彩なインディータイトルをお披露目する最新の「ID@Xbox」ショーケースがアナウンス、放送は2月24日

2025年2月4日 8:55 by okome
sp
「Xbox Series X|S」

昨晩、MicrosoftがIGNと提携し放送する最新の「ID@Xbox」デジタルショーケースの実施をアナウンスし、IGNの各プラットフォームにて、2025年2月24日PT午前10時(日本時間の2月25日午前3時)の放送開始を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

ヘレフォード基地の危機を描く「Rainbow Six Siege: Operation Collision Point」の吹替短編アニメーションが公開、新情報解禁の予告も

2025年2月3日 23:34 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

昨年12月上旬にYear9シーズン4“Operation Collision Point”が開幕した「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」ですが、新たにUbisoftが国内向けに「ヘレフォード基地にて、脅威レベル上昇」と題した吹き替え短編アニメーション映像を公開。来る2月6日に何らかの新情報を発表することが明らかになりました。

ヘレフォード基地で訓練中のBLACKBEARDとTHORNを襲う異変と、謎の攻撃を受ける基地の様子が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

フル3Dリメイク版「Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord」が“第67回グラミー賞”のビデオゲームサウンドトラック部門賞を受賞

2025年2月3日 22:46 by katakori
sp
「Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord」

昨年11月に部門別ノミネート作品がアナウンスされ、“God of War Ragnarök”や“Marvel’s Spider-Man 2”、“Star Wars Outlaws”を含む5タイトルがビデオゲームのベストサウンドトラック部門に選出された“第67回グラミー賞”ですが、本日ロサンゼルスのクリプト・ドットコム・アリーナで“第67回グラミー賞”の授賞式が開催され、Digital Eclipseが開発を手がけたフル3Dリメイク版「Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord」が見事今年のビデオゲームサントラ部門を制したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Warframe: 1999」向けの次期アップデート“テックロット・アンコール”の配信が2025年3月に決定

2025年2月3日 11:08 by okome
sp
「Warframe」

本日、Digital Extremesが今年最初となる“Devstream”放送にてアナウンスされた「Warframe」や「Soulframe」の新情報をまとめた国内向けのプレスリリースを発行し、「Warframe: 1999」向けの次期アップデート“テックロット・アンコール”の配信時期とディテールを報告。全対応プラットフォーム向けに2025年3月のリリースを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「MultiVersus」のオンラインサービス終了が決定、サーバ閉鎖は2025年5月30日

2025年1月31日 23:57 by okome
sp
「MultiVersus」

昨年末に、ヴァンパイア・クイーン“マーセリン”が参戦したワーナー・ブラザースのF2P格闘ゲーム「MultiVersus」ですが、新たにがワーナー公式サイトを更新し、本作のオンラインサービス終了を発表。2025年2月4日から5月30日に掛けて実施されるシーズン5の終了に併せて、サーバの閉鎖を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

人気シリーズ最新作「WWE 2K25」が国内向けに正式アナウンス、発売は3月

2025年1月31日 22:28 by katakori
sp
「WWE 2K」

本日、2Kがプレスリリースを発行し、Visual Conceptsが開発を手がける人気シリーズ最新作「WWE 2K25」(英語版)を国内向けにアナウンス。PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、PC向けの新作として、2025年3月の発売を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せてロマン・レインズやソロ・シコアの勇姿を描くアナウンストレーラーが登場しています。

3種のエディションとそれぞれのカバー選手、最新作の多彩な概要をまとめたリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

人気スナイパーシューターシリーズ最新作「Sniper Elite: Resistance」が本日発売、ローンチトレーラーも

2025年1月30日 23:23 by katakori
sp
「Sniper Elite: Resistance」

先日、ゲームプレイの解説映像をご紹介した人気シリーズ最新作「Sniper Elite: Resistance」ですが、本日予定通り国内外で本作の販売が開始され、Rebellionが新主人公ハリー・ホーカーの戦いを紹介する日本語字幕入りのローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

Grinding Gear Gamesが初代「Path of Exile」の次期拡張に関する進捗を報告、「Path of Exile 2」の修正と改善に注力

2025年1月30日 22:55 by katakori
sp
「Path of Exile」

昨年7月に現行拡張/リーグ“Settlers of Kalguur”(v3.25)のローンチを果たし、11月には現行拡張の延長が報じられた初代「Path of Exile」ですが、「Path of Exile 2」の開発に併せて延期となっていた初代の次期拡張(v3.26)の動向に注目が集まるなか、Grinding Gear GamesのディレクターJonathan Rogers氏が初代のプレイヤーに向けたメッセージ映像を公開。最新の進捗を報告し、次期拡張v3.26のリリースを無期限で延期したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

経験値100%増やコスメティックを導入する「ディアブロ IV」の期間限定旧正月イベント“月の目覚め”が今年も開催、開幕は2月5日

2025年1月30日 12:00 by okome
sp
「Diablo」

先日、新シーズン“継承されし妖術”が開幕した「ディアブロ IV」ですが、新たにBlizzard Entertainmentが国内向けのプレスリリースを発行し、旧正月の到来を祝う「月の目覚め」イベントの開催をアナウンス。日本時間2025年2月5日午前3時から2月19日午前3時に掛けて開催を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

ハイスピードアクションFPS「Turbo Overkill」のコンソール版が本日発売、ローンチトレーラーも

2025年1月30日 9:07 by okome
sp
「Turbo Overkill」

約1年4ヶ月に及ぶ早期アクセス運用を経て、2023年8月にPC製品版1.0のローンチを果たしたTrigger Happy Interactiveのデビュー作「Turbo Overkill」ですが、新たにApogee EntertainmentとTrigger Happy InteractiveがPS5とPS4、Xbox Series X|S、Xbox One、Nintendo Switch向けの販売開始をアナウンスし、サイバーパンク都市“ネオパラダイス”を舞台とするど派手な―ムプレイを紹介するコンソール版のローンチトレーラーを公開しました。(参考:PS Store/Microsoft Store/My Nintendo Store

(続きを読む…)

“革新的”なPvP向けの新ゲームプレイ要素をお披露目する「オーバーウォッチ 2」のライブ配信イベント“スポットライト”がアナウンス、放送は2月13日

2025年1月30日 8:23 by okome
sp
「Overwatch」

先日、巳年を祝う“イヤー・オブ・スネーク”やクラシックの第2弾“マーシー・メタ2017”を導入するミッドシーズンアップデートが配信された「オーバーウォッチ 2」ですが、新たにBlizzard Entertainmentが国内外の公式サイトを更新し、Blizzardが“革新的”と表現するPvP向けの新たなゲームプレイ要素や新ヒーロー、新マップ、2月の新シーズン、今後のシーズンで登場する新コンテンツを紹介するライブ配信イベント“オーバーウォッチ 2:スポットライト”をアナウンス。公式YouTubeTwitchにて、日本時間の2025年2月13日午前3時の放送開始を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.