Harmonixがミキシングにフォーカスした本格的なDJゲーム「Fuser」を正式アナウンス、ビリー・アイリッシュや50 Centを含む100曲以上のライセンス曲を収録

2020年2月27日 0:26 by katakori
sp
「Fuser」

本日、“Rock Band”や“Dance Central”シリーズで知られるHarmonixが新作「Fuser」をアナウンスし、ミキシングにフォーカスした本格的なDJゲームの開発を進めていることが明らかになりました。

PS4とXbox One、Nintendo Switch、PC向けの新作となる“Fuser”は、大規模な音楽フェスのステージに立つDJとなって大観衆の前でミックスを行うDJヒーロー的な作品で、ビリー・アイリッシュの“Bad Guy”やザ・クラッシュの“Rock the Casbah”、レディー・ガガの“Born This Way”、ブルー・オイスター・カルトの“(Don’t Fear) The Reaper”など、100曲を超える多彩なライセンス曲、トランジションやテンポ調整、キー変更、独自のインストやカスタムビートの追加を含む本格的なDJ機能、シングルプレイヤーキャンペーン、Co-op可能なマルチプレイヤー、フリースタイルモードといった要素を特色としており、2020年秋の発売を予定しています。

また、発表に併せてアナウンストレーラーと幾つかの要素が確認できる数本のプレイ映像が公開されたほか、16のアーティストと曲を含む収録曲の第1弾ラインアップが報じられており、まもなく開幕するPAX Eastと3月末のEGX Rezzedにて本作のプレイアブル出展が行われるとのこと。

(続きを読む…)

旧三部作のCo-opコンテンツを拡充する「Star Wars Battlefront II」の大型アップデート“Age of Rebellion”が配信、ローグ・ワンの予告を含むトレーラーも

2020年2月26日 23:13 by katakori
sp
「Star Wars Battlefront II」

昨年末に純増が続く好調なプレイヤーベースが報じられた「Star Wars Battlefront II」ですが、新たに旧三部作のCo-opコンテンツを多数導入する大型アップデート“Age of Rebellion”の配信が開始され、多彩な新コンテンツのハイライトを紹介する日本語字幕入りのトレーラーがお披露目されました。

“Age of Rebellion”アップデートは、ヤヴィン4の大寺院や第2デス・スター、ホスの雪原、ジャバ宮殿といった旧三部作テーマのCo-opミッション7種に加え、4種の新武器、イウォーク・ハント以外で遂にプレイ可能となるイウォーク、帝国保安局のISBエージェント、UIやAIの改善といった要素を特色としています。

次期アップデートの予告として、“ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー”における決戦の場となった惑星スカリフのシタデル・タワーが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「The Division 2」が無料でプレイできるフリーウィークエンドがアナウンス、実施は2月27日から

2020年2月26日 22:22 by okome
sp
「The Division 2」

昨晩、アーロン・キーナーと部下4人の関係に焦点を当てる大型拡張パック“Warlords of New York”のアニメーショントレーラーが公開された「Tom Clancy’s The Division 2」ですが、新たにUbisoftが来る“Warlords of New York”の配信に先駆けて、PS4とXbox One、PCを対象とする本作のフリーウィークエンドをアナウンスし、2020年2月27日の開幕を予定していることが明らかになりました。

なお、本作のフリーウィークエンドは日本時間の2月27日から3月2日に掛けて開催され、製品版のフルアクセスを提供するほか、フリーウィークエンド期間の進行は製品版購入後に引き継がれるとのこと。

(続きを読む…)

時間を制御する力を持つ“Trickster”クラスに焦点を当てる「Outriders」の新たなプレイ映像が公開、People Can Fly開発の新作RPGシューター

2020年2月26日 18:19 by katakori
sp
「Outriders」

先日、初のプレイ映像がお披露目され、GearsとDestiny、Divisionを組み併せたようなMO系RPGシューターの興味深いディテールが明らかになったスクウェア・エニックスとPeople Can Flyの新作「Outriders」ですが、新たにGame Informerが特集の一環として“Trickster”クラスに焦点を当てる17分のゲームプレイ映像を公開しました。

時間と空間を制御する力を持ち、テレポートやAoE系の範囲スロー、スロー効果を付与する打撃スキルを駆使してその名の通りトリッキーな戦闘を繰り広げる“Trickster”のプレイに加え、ボス戦を含むサイドクエスト“Bad Day”の展開が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Update:アーロン・キーナーと4人の部下に焦点を当てる「The Division 2: Warlords of New York」の字幕入りアニメーショントレーラーがお披露目

2020年2月26日 17:30 by katakori
sp

UPDATE:2月26日17:30
新たに“Warlords of New York”の日本語字幕入りアニメーショントレーラーを追加しました。以下、映像差し替え後の本文となります。

「The Division 2」

昨日、アニメーショントレーラーの公開予告と4人のローグエージェントを描いたキーアートをご紹介した「Tom Clancy’s The Division 2」の大型拡張パック“Warlords of New York”ですが、先ほど予定通り短編アニメーショントレーラーがお披露目され、アーロン・キーナーと部下4人の関係性や出会いに焦点を当てる興味深い映像が登場しました。

(続きを読む…)

新DLCの情報解禁が迫る「ボーダーランズ3」のお買い得な期間限定セールがスタート、通常版やデラックスエディションが最大50%オフ

2020年2月26日 13:50 by katakori
sp
「Borderlands 3」

第2弾ストーリーDLCの情報解禁がいよいよ数日後に迫る人気シリーズ最新作「ボーダーランズ3」ですが、新たに2Kが国内向けにプレスリリースを発行し、本作が最大50%オフで購入できるPlayStation StoreとMicrosoft Store、Epic Gamesストア向けの新たな期間限定セールをアナウンスしました。

今回のセールは、通常盤やデラックス・エディション、超デラックス・エディションが最大50%オフで購入できるほか、シーズンパスが20%オフで購入可能となっていますので、イーライ・ロスが監督に決定した映画化も始動した人気シリーズの最新作が気になる方はこの機会にチェックしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

“オシリスの試練”の復活を正式にアナウンスする「Destiny 2」の新たな開発映像が公開、解禁は3月13日

2020年2月26日 13:15 by katakori
sp
「Destiny 2」

“暁旦のシーズン”終了がいよいよ目前に迫る「Destiny 2」ですが、先ほどBungieが次期シーズン“Worthy”の新コンテンツとして復活を果たす“オシリスの試練”の導入を正式にアナウンスし、3月13日の解禁を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて短いゲームプレイと直撮りフッテージ、マップ、オシリス装備と未見のアーマーセットが確認できる新たな開発映像が登場しています。

(続きを読む…)

人気アニメ“サムライジャック”をビデオゲーム化する新作アクション「Samurai Jack: Battle Through Time」がアナウンス、発売は今夏

2020年2月26日 11:57 by katakori
sp
「Samurai Jack: Battle Through Time」

本日、Adult Swim Gamesとソレイユ株式会社が2000年代に一世を風靡したカートゥーン ネットワークの人気アニメ“サムライジャック”をビデオゲーム化する新作アクション「Samurai Jack: Battle Through Time」をアナウンスし、PS4とXbox One、Nintendo Switch、PC向けの新作として今夏の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

アッシュのアイテムを用意した「オーバーウォッチ」の新チャレンジがスタート、トリプルダメージのエクスペリメンタルも始動

2020年2月26日 10:45 by katakori
sp
「Overwatch」

1月末にPTRの役割をライブサーバ上で行う新モード“エクスペリメンタル”とライバル・プレイ向けのヒーロープールがアナウンスされた「オーバーウォッチ」ですが、本日全プラットフォーム向けのアップデートが配信され、新たな期間限定イベント“アッシュのマルディグラ・チャレンジ”がスタートしました。

“アッシュのマルディグラ・チャレンジ”は、ゲームプレイやライブ配信の視聴を通じてアッシュのスキンやアイコン、スプレーが獲得できるイベントで、実施は3月10日までとなっています。

(続きを読む…)

「Anthem」の発売1周年を祝うログイン特典の配布がスタート、コンテンツのローテーションを含む小規模アップデートも

2020年2月26日 10:14 by katakori
sp
「Anthem」

先日、数ヶ月に渡って行われる全面的な再デザインと刷新に伴うシーズンの凍結がアナウンスされた「Anthem」ですが、新たにBioWareが本作の発売1周年を祝うログイン特典の配布を開始。さらに、今後の刷新に向けて現行コンテンツを用いたローテーションを導入する小規模なアップデートが適用されました。

“Anthem”の発売1周年を祝うログイン特典は、ジャベリン毎に用意された限定プリント“ラップ:エンパワード”と新素材“ペイント・メタリックフレーク”を含んでおり、配布は日本時間の3月24日午後9時となっていますので、来る刷新を楽しみにしている方は早めの入手をお忘れなく。

(続きを読む…)

多彩な修正と改善を導入する「Fallout 76」最新アップデートの変更点をまとめたパッチノートが公開

2020年2月26日 9:40 by okome
sp
「Fallout 76」

先日、Bethesda Game Daysにて解禁される“ウェイストランダーズ”プレビューパネルの概要が報じられた「Fallout 76」ですが、昨晩全プラットフォーム向けのメンテナンスが実施され、Bethesdaが最新アップデートの変更点をまとめたパッチノートを公開しました。

今回のアップデートには、来る“ウェイストランダーズ”の導入に向けた安定性とパフォーマンスの向上や不具合の修正が含まれますので、プレイ中の方は一度変更点の概要を確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

困難な悪路と雪山の走破に焦点を当てるオフロードシム「SnowRunner」の新トレーラーが公開、発売は4月28日

2020年2月26日 0:05 by katakori
sp
「SnowRunner」

先日、PS4とXbox One、Epic Gamesストア向けの海外ローンチが2020年4月28日に決定した“MudRunner”の続編「SnowRunner」ですが、新たにFocus Home Interactiveが来る発売に先駆けて酷いぬかるみにはまった車輌の救出やアラスカの困難な雪山で目的地を目指すゲームプレイのハイライトを収録した新トレーラー“Conquer The Wilderness”を公開しました。

(続きを読む…)

Immersiveモードとエンジニアクラスを導入する「Ghost Recon Breakpoint」のタイトルアップデート配信が今春に延期

2020年2月25日 23:49 by okome
sp
「Ghost Recon Breakpoint」

先日、T-800や多彩な限定リワードを導入する“ターミネーター”イベントが実施された「Tom Clancy’s Ghost Recon Breakpoint」ですが、新たにUbisoftが公式サイトを更新し、Immersiveモードとエンジニアクラスの配信延期をアナウンス。当初2月末を予定していた新コンテンツの実装が今春に変更となったことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Ubisoftが「Rainbow Six Siege」のF2P化に前向きな見解、ただし実現にはスマーフィング対策が必要

2020年2月25日 23:35 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

先日、PC Steam版が同接ピークを更新し、5年目と6年目の運用も決定した「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」ですが、新たに本作の開発を率いるディレクターLeroy Athanassoff氏がPC Gamerのインタビューに応じ、自身と開発チームの多くが“Rainbow Six Siege”のF2P化を望んでいると明言。ただし、F2P化はそれほど単純な問題ではなく、先にスマーフィングの問題に対策を講じる必要があると発言し話題となっています。

(続きを読む…)

奇妙な病気とおかしな治療法を紹介する病院シム「Two Point Hospital」のコンソール版ローンチトレーラーが公開

2020年2月25日 22:21 by katakori
sp
「Two Point Hospital」

先日、PS4とXbox One、Nintendo Switch版の発売日が2月25日に決定したTwo Point Studiosの傑作病院経営シム「Two Point Hospital」ですが、本日予定通り本作の販売が開始され、Two Point Studiosが奇妙な病気とおかしな治療法を紹介する素敵なローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

「The Division 2: Warlords of New York」のアニメーショントレーラーがまもなく解禁、アーロン・キーナーに仕えるローグエージェント4人のキーアートも

2020年2月25日 16:54 by katakori
sp
「The Division 2」

昨日、ケンリー大学の再開放に関する話題をご紹介した「Tom Clancy’s The Division 2」ですが、新たにUbisoftが本作の来る大型拡張パック「Warlords of New York」のアニメーショントレーラー公開を予告し、アーロン・キーナーの忠実な部下としてロウアー・マンハッタンを支配する4人のローグエージェントを描いたキーアートを公開しました。

(続きを読む…)

「サイバーパンク2077」デザインの限定“GeForce RTX 2080 Ti”を紹介する開封映像が公開、女性“V”フィギュアの外観も

2020年2月25日 10:58 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

先日、NVIDIAとCD PROJEKT REDが「サイバーパンク2077」デザインの超レアな“GeForce RTX 2080 Ti”をプレゼントする期間限定キャンペーンが始動し話題となりましたが、新たにNVIDIAが“GeForce RTX 2080 Ti Cyberpunk 2077 Edition”の美しいカードと素敵な外箱を紹介する開封映像を公開しました。

“GeForce RTX 2080 Ti Cyberpunk 2077 Edition”キャンペーンの応募受付は、2月28日までとなっていますので、気になる方は早めに応募を済ませておいてはいかがでしょうか。(参考:過去記事

今回は、前述の開封映像に加え、New York Toy Fairに展示された女性“V”フィギュアと未塗装のYAIBA KUSANAGIが確認できるイメージをまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

パスファインダーを再現したWeta Workshop謹製の新たな「Apex Legends」フィギュアがアナウンス

2020年2月25日 10:30 by okome
sp
「Apex Legends」

昨年9月に、ライフラインとレイス、パスファインダーを再現した「Apex Legends」のフィギュア3種をアナウンスしたお馴染みWeta Workshopが、新たに“Mini Epics”シリーズの新作としてパスファインダーを再現する“Apex Legends”公式フィギュアをアナウンスし、Wetaの公式ストアにて販売を開始しました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.