国連事務総長となったアヴァサララの物語を描く「The Expanse: A Telltale Series」用ボーナスエピソード“Archangel”のトレーラーが公開、配信は今秋

2023年7月24日 10:46 by katakori
sp
「The Expanse: A Telltale Series」

LCG Entertainmentのブランドとして復活を果たした名門“Telltale Games”の新作、そして人気ドラマ“エクスパンス ~巨獣めざめる~”をビデオゲーム化するアドベンチャーゲームとしてアナウンスされ、“Life is Strange: True Colors”のDeck Nineが開発を進めている「The Expanse: A Telltale Series」ですが、2023年7月27日のエピソード1ローンチがいよいよ数日後に迫るなか、新たにTelltale Gamesが本作のボーナスエピソード“Archangel”のトレーラーを公開。このエピソードが本編の主人公カミーナ・ドラマーではなく、なんと(ドラマのシーズン3で)国連事務総長となったクリスジェン・アヴァサララの物語を描くことが明らかになりました。

地球で最も強大な力を持つ女性となったアヴァサララの姿を描く最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

400時間以上プレイしたハードコアプレイヤーでさえ「Remnant II」の全てを見た者はいない、Gunfireのデザイナーが続編の秘密に言及

2023年7月24日 10:30 by katakori
sp
「Remnant II」

昨年末のアナウンスを経て、2023年7月25日のローンチがいよいよ目前に迫るGunfire Gamesの期待作「Remnant II」ですが、新たに本作の開発を率いるプリンシパルデザイナーBen Cureton氏が本作のボリュームと奥深さについて言及。既に400時間以上をプレイしたハードコアなプレイヤーや社内開発者、早期アクセスのレビュアーでさえ、本作の全てを目にした者はいないと紹介し話題となっています。

(続きを読む…)

人気コメディシューター「High On Life」に多数の新コンテンツを導入する第1弾DLC“High On Knife”の本格的なゲームプレイ映像が公開

2023年7月24日 10:02 by katakori
sp
「High on Life」

先月、待望の第1弾DLC“High On Knife”がアナウンスされたSquanch Gamesの人気コメディシューター「High On Life」ですが、今秋の発売に期待が掛かるなか、新たにIGNがSDCC 2023の開催に併せて本DLC初の本格的なゲームプレイ映像を公開しました。

変なおじさん達がせっせと働く謎のピンボール銃とその能力、タイトルに恥じないチェンソーナイフの大活躍、新しい移動アクションや新ロケーション、強烈なゴア描写など、多数の新要素が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

新エディションのリリースを果たした「LISA: Definitive Edition」の実写ローンチトレーラーがお披露目

2023年7月24日 9:36 by katakori
sp
「LISA: The Painful」

先日、コンソール対応を含む待望の新エディションが発売された「LISA: The Painful」と「LISA: The Joyful」ですが、新たにパブリッシャーSerenity Forgeが本作のテーマを人形アニメで描く素敵な実写ローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

Massiveが開発を手がけるオープンワールド“スター・ウォーズ”ゲーム「Star Wars Outlaws」の新たな開発映像が公開

2023年7月23日 22:35 by katakori
sp
「Star Wars Outlaws」

今年6月にお披露目を果たし、惑星の地表から宇宙までシームレスに遷移する驚きのプレイ映像が登場したMassive Entertainmentの新作オープンワールド“スター・ウォーズ”ゲーム「Star Wars Outlaws」ですが、2024年の発売に期待が掛かるなか、新たにUbisoftがSDCCパネルの開催に併せて本作の開発に焦点を当てる本格的なメイキング映像を公開しました。

“帝国の逆襲”と“ジェダイの帰還”の間で無法者達が活躍できる環境が生まれた背景や“スター・ウォーズ”世界の裏社会を描くコンセプトをはじめ、アフリカのサバンナからインスピレーションを得た惑星“Toshara”のデザイン、ジャバの宮殿が描かれたタトゥイーンのコンセプトアートを含む未見のアセットなど、興味深いディテールが多数確認出来る最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

ポルシェを含む多彩なビークルやガイドツアーなど、多数の新コンテンツを紹介する「The Crew Motorfest」の解説トレーラーが公開

2023年7月22日 14:48 by katakori
sp
「The Crew Motorfest」

先日、舞台となるハワイのオアフ島に焦点を当てる字幕入りの解説映像をご紹介した“The Crew”シリーズ最新作「The Crew Motorfest」ですが、9月14日の発売が迫るなか、本日Ubisoftが本作の新たなゲームプレイをお披露目する5分弱の解説トレーラーを公開しました。

ポルシェ911のミニキャンペーンを含むプレイリストやEVスーパーカー、オアフ島のガイドツアーに加え、巻き戻し機能や飛行機のゲームプレイも確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

ナイトメア・ダンジョンのバランス調整を含む「ディアブロ IV」の新たなホットフィックスが適用

2023年7月22日 14:17 by katakori
sp
「Diablo」

先ほど、1.1パッチのバランス調整に対するBlizzard Entertainmentの見解と今後の改善に関する話題をご紹介した「ディアブロ IV」ですが、前述した記事でご紹介した最新のホットフィックスが先ほど適用され、ナイトメア・ダンジョンのバランス調整を含む変更点の詳細が明らかになりました。(参考:公式フォーラム

(続きを読む…)

「ディアブロ IV」1.1パッチのような大規模Nerfは二度と行わない、Blizzardが今後の改善や取り組みについて言及

2023年7月22日 13:13 by katakori
sp
「Diablo」

シーズン1“厄災のマリグナント”の開幕に先駆けて配信された大規模アップデート1.1にて、CDRや(脆弱に顕著な)対操作障害系ダメージ、クリティカルヒット、生存性等に対する広範囲なNerf調整が適用され話題となっていた「ディアブロ IV」ですが、本日Blizzard EntertainmentのディレクターJoe Piepiora氏とJoe Shely氏、コミュニティマネジャーAdam Fletcher氏が出演する1時間強のライブ配信を実施し、今回のバランス調整が“悪い”ものだったと明言。今回のような(包括的なパワー減によってゲーム全体の楽しみを軽減させるような)パッチを2度と適用しないと明らかにしました。

(続きを読む…)

ホームランダーやピースメイカー、オムニマンが参戦する「Mortal Kombat 1」“Kombat Pack”のトレーラーが遂にお披露目

2023年7月22日 11:13 by katakori
sp
「Mortal Kombat」

今年5月の正式発表時にイタリアのAmazonから商品情報が流出し、ザ・ボーイズのホームランダーやDCドラマのピースメイカー、インビンシブルのオムニマンを含む驚きのDLCキャラクターが話題となっていた「Mortal Kombat 1」ですが、今朝San Diego Comic-Conにて本作のパネルが実施され、“Kombat Pack”に含まれるキャラクターのラインアップが遂にお披露目。事前情報通り、前述の3人が「Mortal Kombat 1」に参戦することが明らかになりました。

ドラマの俳優アントニー・スターとジョン・シナを完全再現するホームランダーとピースメイカー、そして見事に3D化されたオムニマン、さらにQuan ChiとErmac、Takedaの姿が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Sci-Fiファンタジー魔法シューター「Immortals of Aevum」の字幕入りシネマティックがお披露目、発売は8月22日

2023年7月22日 10:44 by okome
sp
「Immortals of Aevum」

先日、多彩な要素をまとめて紹介する101トレーラーが公開されたAscendant StudiosとEA OriginalsのSci-Fiファンタジー魔法シューター「Immortals of Aevum」(アヴェウムの騎士団)ですが、昨日開幕したSan Diego Comic-Conにて、本作のパネルディスカッションが実施され、破壊を命じられたはずの古代兵器“拘束石”を持ち帰った主人公ジャックと、騎士団を率いる指導者カーカンとの対立を描くシネマティックがお披露目されました。

(続きを読む…)

Prime Gaming会員向けの無料特典となる「オーバーウォッチ 2」ラインハルト用レジェンダリースキンが配布

2023年7月21日 22:35 by okome
sp
「Overwatch 2」

本日、短編アニメーション“創生”のパート3“再生”が公開された「オーバーウォッチ 2」ですが、昨晩AmazonとBlizzardが、ラインハルトのレジェンダリースキン“車掌”の配布をスタート。本日から2023年8月18日まで入手可能となっています。

(続きを読む…)

スタニスワフ・レムのインヴィンシヴルをゲーム化する期待作「The Invincible」の開発映像が公開

2023年7月21日 22:35 by katakori
sp
「The Invincible」

先日、主人公の科学者“Yasna”に焦点を当てるストーリートレーラーをご紹介したStarward Industriesのデビュー作「The Invincible」ですが、スタニスワフ・レムのSF小説“インヴィンシヴル”(砂漠の惑星)をゲーム化する野心作の仕上がりに期待が掛かるなか、新たにStarward Industriesが本作の第2弾開発映像を公開しました。

スタニスワフ・レムの名作を不気味なアトムパンクに生まれ変わらせるクリエイティブなプロセスをはじめ、主人公や主要キャラクターの人物像、科学的な現象と道徳的なジレンマを組み合わせ、未知なるものに対峙した人間に生じる考え方の違いなど、現代にも通じるメッセージやテーマを扱う“The Invincible”の興味深いアプローチが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

遂に始動した「ディアブロ IV」シーズン1“厄災のマリグナント”の新要素を紹介する字幕入り解説映像が公開

2023年7月21日 17:31 by katakori
sp
「Diablo」

昨晩、待望の開幕を果たした「ディアブロ IV」のシーズン1“厄災のマリグナント”ですが、新たにBlizzard Entertainmentがシーズンの解禁に併せて、“厄災のマリグナント”のプロット的な背景や強力な能力を持つ心臓、腐敗したモンスター達が跋扈する新ダンジョン“マリグナント・トンネル”、新たなストーリーを導入するクエストラインなど、多数の新要素を紹介する5分強の日本語字幕入り解説映像を公開しました。

また、PlayStationがシーズン1の新トレーラーを公開したほか、Blizzard Entertainmentが“厄災のマリグナント”の概要を分かりやすくまとめたプレスリリースを発行しています。

(続きを読む…)

人類とオムニックの過酷な戦争の行方を描く「オーバーウォッチ 2」アニメ“創生”のパート3が公開

2023年7月21日 15:50 by katakori
sp
「Overwatch」

先日、Steam版のリリースがアナウンスされた「オーバーウォッチ 2」ですが、8月11日の大型コンテンツアップデート“インベージョン”配信とSteamリリースが迫るなか、新たにBlizzard Entertainmentが短編アニメーション“創生”のパート3“再生”を公開しました。

人類とオムニックの過酷な戦いと、オムニックの間に生じたある“目覚め”と“選択”を描く最新エピソードは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

ソロモン・リードとソングバードのスタチューを含む「サイバーパンク2077:仮初めの自由」の豪華なグッズコレクションがアナウンス

2023年7月21日 15:37 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

先日の本格的なお披露目を経て、国内外の公式Twitterを通じて主要キャラクターやロケーション関連の情報公開が続いている「サイバーパンク2077」の大規模拡張パック「仮初めの自由」ですが、9月26日の発売に期待が掛かるなか、新たにCD PROJEKT REDが「仮初めの自由」の新キャラクター“ソロモン・リード”と“ソングバード”のスタチューを含む豪華なグッズコレクション「Cyberpunk 2077 Phantom Liberty Secret Agent Gear Collection」アナウンスし、公式ストアにてプレオーダーの受付を開始しました。

「Cyberpunk 2077 Phantom Liberty Secret Agent Gear Collection」は、ソロモン・リードとソングバードのスタチュー(全高27.94cm)に加え、マグネット付きのボックスとNUSAの合金製チャレンジコイン、メタリック紙に印刷したミリテク社製キメラの設計図リトグラフ、コミック“Ten of Swords”を同梱するグッズコレクションで、価格は25,600円。2024年1月の出荷を予定しており、SDCC会場に出展されたスタチューの映像が登場しています。

(続きを読む…)

巨大な生き物の背中に人類の集落を築くコロニー運営シム「The Wandering Village」のXbox Game Preview版がリリース

2023年7月21日 9:25 by okome
sp
「The Wandering Village」

ドローン設計シム“Nimbatus”を生んだスイスのデベロッパStray Fawn Studioが開発を手がける新作として、2022年9月にSteam Early Accessローンチを果たした独創的なシティビルダー「The Wandering Village」ですが、新たにStray Fawn Studioが予てから対応を予告していたXbox Game Preview版の発売とXbox|PC Game Pass入りを正式にアナウンス。日本語対応済みのXbox OneとXbox Series X|S、PC版が国内外で利用可能となりました。(参考:Microsoft Store

また、発表に併せて、ゲームプレイの概要を紹介するXbox版のローンチトレーラーが登場したほか、新たなバイオームや建物アップグレードを導入する過去最大規模の“Ocean”アップデート配信がスタートしています。

(続きを読む…)

80年代サイバーパンク世界へと舞台を移す格闘チャンピオン育成シム続編「Punch Club 2: Fast Forward」が本日発売、ローンチトレーラーも

2023年7月21日 9:11 by okome
sp
「Punch Club 2: Fast Forward」

人気格闘チャンピオン育成シム“Punch Club”の直接的な続編として、今年2月にアナウンスされ、80年代風のディストピアなサイバーパンク世界へと舞台を移す驚きの展開が話題となった「Punch Club 2: Fast Forward」ですが、新たにtinyBuildが国内向けのプレスリリースを発行し、本作の配信開始をアナウンスしました。

80年代風のディストピアなサイバーパンク都市に生まれ変わった前作とそっくりの街並みをはじめ、トレーニングやバイト、多種多様なアビリティを含む格闘技術ツリーといったゲームプレイのハイライトに加え、80年代感満載の素晴らしい主題歌が確認できるローンチトレーラーと、最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

待望のシーズン1“厄災のマリグナント”始動が目前に迫る「ディアブロ IV」のパッチ1.1.0bが配信

2023年7月21日 0:58 by katakori
sp
「Diablo」

シーズン1“厄災のマリグナント”の開幕がいよいよ1時間半後に迫る「ディアブロ IV」ですが、先ほどBlizzard Entertainmentが本作のクライアントパッチ1.1.0bを配信し、変更点の詳細をまとめたパッチノートを公開しました。

今回のアップデートには、“マリグナントの心臓”がアイテムパワー値に応じたアーマーを付与する変更に加え、ワールドティア3と4のレベル条件廃止が含まれています。

(続きを読む…)

sp

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.