今年5月にYear4の新シーズンが始動した「Tom Clancy’s The Division 2」ですが、新たにUbisoftが公式Blogを更新し、シーズン10とシーズン11を含む今後の取り組みを報告。なんとYear5の運用を計画していることが明らかになりました。
先日、アブスターゴ社とコラボする新イベント“アブスターゴのチャレンジ”がアナウンスされた人気オンラインパーティゲーム「Fall Guys」ですが、新たにMediatonicが最新のプレイヤーベースを報告し、本作の累計プレイヤー数が5,000万人のマイルストーンを突破したことが明らかになりました。
本日Ubisoftが国内向けのプレスリリースを発行し、6つのプレイグラウンドや新たなマシン、カラーグレードや天候の調整を導入する「ザ クルー2」(The Crew 2)シーズン6エピソード1“Dominion Forsberg”の配信開始をアナウンス。併せて、新シーズンのハイライトと新コンテンツを紹介する字幕入りのトレーラーを公開しました。
昨年5月に世界的なローンチを果たしたExperiment 101のケモノオープンワールドRPG「Biomutant」(バイオミュータント)ですが、新たにTHQ Nordicがプレスリリースを発行し、本作の新世代機対応をアナウンス。Xbox Series X|SとPS5向けに2022年9月6日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。
“Friday the 13th: The Game”や“Predator: Hunting Grounds”、“Nexuiz”といった作品で知られるIllFonicの新作として、昨年7月にアナウンスされたSci-Fi PvE/PvPシューター「Arcadegeddon」ですが、本日予定通り国内外でPSとXbox、PC版の販売が開始され、IllFonicがプロットとゲームプレイのハイライトを紹介するローンチトレーラーを公開しました。
“Arcadegeddon”は、地元に残った最後のゲームセンターを巨大企業から守る戦いを描くマルチプレイヤーシューターで、多彩なバイオームやミニゲーム、PvEとPvPの両方を組み合わせた協力プレイといった要素を特色としています。
先日、発売日が10月7日に決定したFiraxis Gamesの新作ストラテジーRPG「マーベル ミッドナイト・サンズ」(Marvel’s Midnight Suns)ですが、さらなる続報の解禁に期待が掛かるなか、新たに2Kがプレイアブルヒーローの一人キャプテン・アメリカに焦点を当てるトレーラーを公開しました。
シールドによる強力な攻撃が確認できる最新映像は以下からご確認ください。
人気ドラマ“ピーキー・ブラインダーズ”をビデオゲーム化した“Peaky Blinders: Mastermind”やSci-Fiアドベンチャー“Velocity 2X”といった作品で知られるFuturLabの新作として、昨年5月に早期アクセス向けのローンチを果たし高い評価を獲得している高圧洗浄機シム「PowerWash Simulator」ですが、昨晩パブリッシャーを務めるスクウェア・エニックスがXbox Wireを更新し、本作のXbox Game Pass|PC Game Pass入りを正式にアナウンス。2022年7月14日の配信を予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて、高圧洗浄機を用いて街をきれいにする“PowerWash Simulator”の新トレーラーが登場しています。
昨年8月に、PCとNintendo Switch向けのローンチを果たしたpicogramの可愛い新作「Garden Story」ですが、新たにMicrosoftとpicogramが本作のXbox対応とXbox|PC Game Pass入りを正式にアナウンス。2022年7月12日の海外配信を予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて、“Garden Story”のハイライトと海外メディアの高い評価を紹介する新トレーラーが登場しています。
先日、6分弱に及ぶ本格的なゲームプレイ映像がお披露目されたArkane AustinのオープンワールドCo-opシューター「Redfall」ですが、2023年の発売に期待が掛かるなか、新たにBethesdaが本作の基本的な概要を分かりやすくまとめた吹き替えトレーラー“Welcome to Redfall”を公開しました。
本日、2Kがプレスリリースを発行し、人気シリーズ最新作「NBA 2K23」のスペシャル・エディションを発表。背番号“23”にちなみ遂にマイケル・ジョーダンをカバー選手として起用するマイケル・ジョーダン エディションと、限定版チャンピオンシップ エディションを正式にアナウンスしました。
先日、国内PS5パッケージ版の発売がアナウンスされた期待の続編「デストロイ オール ヒューマンズ!2 – リプローブド」ですが、新たにTHQ Nordicが本作のCo-Opプレイに焦点を当てる新トレーラーを公開しました。
2人プレイに対応する画面分割ローカルCo-opを紹介する最新映像は以下からご確認ください。
昨年8月にiOS版がリリースされたGiant Sparrowの人気アドベンチャー「フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと」(What Remains of Edith Finch)ですが、新たに未発表のXbox Series X|SとPS5版“What Remains of Edith Finch”が台湾のレーティング審査を通過し、新世代機のネイティブ対応が近くアナウンスされるのではないかと注目を集めています。
Frontier Developmentsが開発を手がける公式F1マネジメントシムとして、今年3月にアナウンスされた「F1 Manager 2022」ですが、8月30日の発売が迫るなか、新たにFrontier Developmentsがドライバーのスカウトや交渉、スタッフの採用や育成に焦点を当てる解説トレーラーを公開しました。
前回、“ファイアーエムブレム無双 風花雪月”が初登場1位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにukieが6月26日週の小売り販売データを報告し、7月1日に製品版ローンチを果たしたCodemastersの人気シリーズ最新作「F1 22」が“Horizon Forbidden West”を抑え、見事初登場1位を獲得したことが明らかになりました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。