The Farm 51が「Chernobylite 2: Exclusion Zone」第2弾大型アップデートにて実装される幾つかの改善を予告、配信はまもなく

2025年5月24日 13:50 by katakori
sp
「Chernobylite」

今年3月上旬の早期アクセスローンチを経て、先日一人称/三人称視点システムの大幅な改善や新武器、大量のバグ修正を含む最初の大型アップデートが配信された「Chernobylite 2: Exclusion Zone」ですが、さらなる改善と拡張が控える続編の今後に期待が掛かるなか、新たにThe Farm 51が来る第2弾大型アップデート(Megapatch 02)について言及し、幾つかの改善と新要素が明らかになりました。

(続きを読む…)

「Intergalactic: The Heretic Prophet」はNaughty Dog史上最も奥深いゲームプレイを導入する、Neil Druckmann氏が予告

2025年5月24日 12:32 by katakori
sp
「Intergalactic: The Heretic Prophet」

先日、(ドラマ“The Last of Us”シーズン2に続いて)“ベター・コール・ソウル”のラロ・サラマンカ役で知られるトニー・ダルトンの出演が判明したNaughty Dogの完全新作「Intergalactic: The Heretic Prophet」ですが、未だ謎の多い新作の詳細と続報に注目が集まるなか、新たに本作の開発を率いるNeil Druckmann氏が本作に寄せられたファンの反応や自身の期待について言及。「Intergalactic: The Heretic Prophet」がNaughty Dog史上最も奥深いゲームプレイを導入すると語り話題となっています。

(続きを読む…)

9年に及ぶ開発を経て今も進化を続ける「American Truck Simulator」の2025年版最新トレーラーが公開

2025年5月24日 10:52 by katakori
sp
「American Truck Simulator」

先日、SUVやスポーツカーを含む“トラック”以外の車両でドライブできる新プロジェクト“Road Trip”がアナウンスされた「American Truck Simulator」ですが、ミズーリに続くさらなる州拡張に期待が掛かるなか、新たにSCS Softwareが直近のカリフォルニア州リワークを祝う2025年版の「American Truck Simulator」トレーラーを公開。2016年の発売から9年の歳月を経て、今なお驚異的な進化を続けている本作の魅力を余すことなく詰め込んだ素晴らしい映像が登場しました。

(続きを読む…)

NetherRealm Studiosが「Mortal Kombat 1」のコンテンツ開発を終了、開発チームは次のプロジェクトに注力

2025年5月24日 10:03 by katakori
sp
「Mortal Kombat」

先日、ゲーム本編と各種DLC/拡張を同梱する完全版“Definitive Edition”がリリースされた人気シリーズ最新作「Mortal Kombat 1」ですが、新たにNetherRealm Studiosが声明を発表し、本作のDLCキャラクターやストーリーチャプターを含む新コンテンツの開発終了を正式に発表。NetherRealm Studiosの開発チームがいよいよ次のプロジェクトに本格的な移行を果たすことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Call of Duty: Black Ops 6」シーズン04の新マルチプレイヤーマップ3種を紹介するトレーラーが公開、開幕はまもなく

2025年5月24日 9:40 by okome
sp
「Call of Duty」

先日、数年ぶりに復活を果たすゾンビモード向けの新コンテンツ“Grief”のゲームプレイトレーラーをご紹介した「Call of Duty: Black Ops 6」ですが、5月29日(日本時間5月30日)のシーズン04開幕が目前に迫るなか、新たにActivisionがローンチ時に実装される3種の新マルチプレイヤーマップ“フュージティブ”(6v6)と“シャットダウン”(6v6)、“ブリッツ”(2v2/6v6)を紹介するフライスルー映像を公開しました。

(続きを読む…)

「Marvel Rivals」の新マップ“アラッコ”を紹介するフライスルー映像が公開、ミッドシーズン開幕は5月30日

2025年5月24日 9:33 by okome
sp
「Marvel Rivals」

昨日、新ヒーロー“ウルトロン”のゲームプレイトレーラーと2.5アップデートの概要をご紹介したマーベルヒーロー対戦シューター「Marvel Rivals」ですが、5月30日のミッドシーズン開幕が迫るなか、新たにNetEaseがクラコアの姉妹的存在となる新マップ“アラッコ”のフライスルー映像を公開しました。

(続きを読む…)

Skyrim/Oblivion系オープンワールドRPG「Tainted Grail: The Fall of Avalon」が遂に正式リリース、ローンチトレーラーも

2025年5月24日 0:26 by katakori
sp
「Tainted Grail: The Fall of Avalon」

昨日、アーサー王伝説に着想を得た物語に焦点を当てるストーリートレーラーをご紹介したQuestline GamesのダークファンタジーオープンワールドRPG「Tainted Grail: The Fall of Avalon」ですが、先ほど予定通り本作のPC製品版1.0配信とコンソール版の販売が開始され、パブリッシャーAwaken Realmsがゲームプレイのハイライトを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

発売が迫る「ELDEN RING NIGHTREIGN」の地域/プラットフォーム別解禁スケジュールがアナウンス

2025年5月24日 0:12 by katakori
sp
「ELDEN RING」

先日、夜渡り“追跡者”のプレイ映像をご紹介した“ELDEN RING”世界のCo-opサバイバルアクション「ELDEN RING NIGHTREIGN」ですが、2025年5月30日の発売が迫るなか、新たにフロム・ソフトウェアが本作の地域/プラットフォーム別解禁スケジュールをアナウンスしました。

(続きを読む…)

イタリアの革職人が“ケィア・モルヘンの鎧”を見事に再現する「ウィッチャー3 ワイルドハント」の10周年記念映像が公開

2025年5月23日 23:51 by katakori
sp
「The Witcher」

先日から、10周年を祝う様々な話題が報じられている傑作「ウィッチャー3 ワイルドハント」ですが、新たにCD PROJEKT REDが本作の象徴的なアーマー“ケィア・モルヘンの鎧”を再現する新たなアニバーサリー映像を公開しました。

イタリアのコスチュームデザイナーで革職人のAndrea Gatta氏が内側に着用するキルトシャツから皮鎧、チェーンメイル、鉄と銀の剣、クロスボウに至るまで、ゲラルトの装備を見事に再現するファン必見のメイキング映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

高度なインタラクティブ環境とダイナミックな戦闘システムを備えたファンタジーアクションRPG「Alkahest」の新トレーラーが公開

2025年5月23日 23:26 by katakori
sp
「Alkahest」

キプロスで活動するスタジオ“Push On”のデビュー作として昨年6月にアナウンスされ、“Dark Messiah of Might and Magic”の精神的後継を謳う高度なインタラクティブ戦闘が話題となった新作アクションアドベンチャーRPG「Alkahest」ですが、その後の続報と進捗に期待が掛かるなか、新たにAlkahestが本作の戦闘に焦点を当てるティザートレーラーを公開。本作のパブリッシャーがHypeTrain Digitalに決定し、今年後半に本格的なゲームプレイ映像の公開を予定していることが明らかになりました。

木箱を落下させた衝撃で高く跳躍し、空中で掴んだ樽を敵クリーチャーに叩きつけ、別の敵を爆発するポーションでひるませつつ、眼前の敵と剣を交える、文字通り流れるように繰り広げられるアクションに加え、仲間による弓攻撃の支援要請など、まさに“Dark Messiah of Might and Magic”の後継に相応しい戦闘が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

最大4人プレイに対応する宇宙テーマの新作Co-op FPS「Jump Ship」のSteam Next Fest向けデモがアナウンス、新トレーラーも

2025年5月23日 22:55 by okome
sp
「Jump Ship」

スウェーデンのデベロッパKeepsake Gamesが開発を手がけるSci-FiテーマのPvE Co-opシューターとして、昨年4月にアナウンスされた「Jump Ship」ですが、新たにKeepsake Gamesが未見のゲームプレイを収録した短い新トレーラーを公開し、2025年6月9日PDT午前10時、日本時間の6月10日午前2時に開幕するSteam Next Festにて、無料デモの配信を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Clair Obscur: Expedition 33」のモノリスを再現するオルゴール付きスタチューのプレオーダーが解禁、予約受付は6月12日まで

2025年5月23日 22:54 by katakori
sp
「Clair Obscur: Expedition 33」

先日、ローンチから僅か12日で200万本販売突破が報じられたSandfall Interactiveの鮮烈なデビュー作「Clair Obscur: Expedition 33」ですが、新たにビデオゲーム関連のアナログサウンドトラックやコレクターズエディションで知られる“Laced”が本作に登場するモノリスのオルゴール付きスタチューセット「Clair Obscur: Expedition 33 Monolith Set」のプレオーダーを開始。海外向けの限定版に含まれていた特典が99.99英ポンドで購入可能となっています。

(続きを読む…)

ローグライクな王国建設ゲーム「9 Kings」の早期アクセス版が本日発売、ローンチトレーラーも

2025年5月23日 22:18 by katakori
sp
「9 Kings」

先日、Hooded Horseとの提携に伴う早期アクセス版の発売日が報じられたSad Socketのローグライクな王国建設ゲーム「9 Kings」ですが、本日予定通りSteam Early Access版の販売が開始され、Hooded Horseがゲームプレイのハイライトを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

Nintendo Switch版「Wilmot Works It Out」が国内外で発売、倉庫管理パズル“Wilmot’s Warehouse”の続編

2025年5月23日 12:16 by okome
sp
「Wilmot Works It Out」

I Am DeadやFlockで知られるHollow Ponds氏とRichard Hogg氏の新作として、昨年10月にPC向けのローンチを果たし、先日Nintendo Switch対応がアナウンスされた倉庫管理パズル“Wilmot’s Warehouse”の続編「Wilmot Works It Out」(ピタッと解決!ウィルモットのパズル)ですが、昨晩予定通り国内外で本作の販売が開始され、新たにパブリッシャーFinjiが可愛いビジュアルと完成したパズルのディスプレイを収録するローンチトレーラーを公開しました。(参考:国内My Nintendo Store

(続きを読む…)

“Boltgun 2”や“Dark Heresy”など、多数の新情報がお披露目された「Warhammer Skulls 2025」ショーケースの発表内容が国内向けにアナウンス

2025年5月23日 11:37 by okome
sp
「Warhammer Skulls」

本日、Games Workshopが国内向けのプレスリリースを発行し、昨晩放送された“ウォーハンマー”ビデオゲームショーケース「Warhammer Skulls 2025」関連の発表内容をまとめてアナウンスしました。

「Warhammer 40,000: Dark Heresy」や「Warhammer 40,000: Boltgun 2」を筆頭に、大量の発表をまとめた最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

“Grief”モードが復活を果たす「Call of Duty: Black Ops 6」シーズン04ゾンビのトレーラーが公開、解禁は5月29日

2025年5月23日 11:20 by katakori
sp
「Call of Duty」

先日、シーズン04の新情報とローンチトレーラーが公開された「Call of Duty: Black Ops 6|Warzone」ですが、5月29日のシーズン04解禁が迫るなか、新たにActivision BlizzardがBO2から10数年ぶりに復活を果たすゾンビモード向けの新コンテンツ“Grief”に焦点を当てるゲームプレイトレーラーを公開しました。

チーム“リヒトーフェン”とチーム“S.A.M.”による4v4対戦やオブジェクティブ、幾つかのパワー、多彩な対応マップが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Path of Exile」次期拡張の新情報をお披露目するショーケース“GGG Live”の放送が6月6日に決定、ティザートレーラーも

2025年5月23日 10:59 by okome
sp
「Path of Exile」

本日、“Grinding Gear Games”が公式サイトを更新し、「Path of Exile」の3.26拡張やチャレンジリーグ、その他のコンテンツを紹介するショーケース“GGG Live”の配信スケジュールを発表し、公式Twitchにて日本時間2025年6月6日午前5時の放送開始を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、新拡張“Secrets of the Atlas”のゲームプレイを紹介するティザートレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

パチンコとビジュアルノベルを融合させた不条理コメディ「Jump the Track」の発売日が5月28日に決定、新トレーラーも

2025年5月23日 10:54 by katakori
sp
「Jump the Track」

愉快なTRPG系シングルRPGアドベンチャー“Baladins”を生んだフランスのインディースタジオ“Seed by Seed”の次回作として、今年2月にアナウンスされたパチンコとビジュアルノベルのハイブリッドコメディ「Jump the Track」ですが、世にも珍しい独創的な新作の登場に期待が掛かるなか、新たに“Seed by Seed”が本作の発売日をアナウンスし、2025年5月28日に待望のローンチを予定していることが明らかになりました。(※ 国内Steamは5月29日)

また、発表に併せてストーリーのハイライトとパチンコのゲームプレイを紹介する新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

sp

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.