“Vampire Survivors”を生んだ「poncle」がPC Gaming Show向けの発表を予告、Vampire Survivors以外の何かがお披露目予定

2025年5月21日 0:07 by katakori
sp
「Poncle」

先月、“Vampire Survivors”向けの“サガ エメラルド ビヨンド”無料DLCと大型アップデート“The Coop”(農協)をリリースした「poncle」が、新たにPC Gaming Show向けの参加をアナウンスし、何らかの発表を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

三部作バンドル「S.T.A.L.K.E.R.: Legends of the Zone Trilogy」の新世代機/PC版が遂にリリース

2025年5月20日 23:44 by katakori
sp
「S.T.A.L.K.E.R.」

先日、新世代機向けのネイティブ対応と待望のPC版がアナウンスされた“S.T.A.L.K.E.R.”オリジナル三部作リマスターの新エディション「S.T.A.L.K.E.R.: Legends of the Zone Trilogy Enhanced Edition」ですが、本日予定通り既存の所有者向けの無料アップグレードを含む販売が開始されました。

(続きを読む…)

高橋慶太氏が開発を率いるuvulaの可愛い新作ナラティブアドベンチャー「to a T」の日本語対応済みSteamデモが配信

2025年5月20日 23:24 by okome
sp
「to a T」

高橋慶太氏とuvulaの新作として、2023年6月にアナウンスされ、先日Xbox Series X|SとXbox One、PC向け発売が2025年5月28日に決定したTポーズで暮らすティーンエイジャーの日常を描く独創的な3Dナラティブアドベンチャー「to a T」ですが、新たにuvulaとパブリッシャーAnnapurna Interactiveがプレスリリースを発行し、Steam向けプレイアブルデモの配信開始をアナウンス。国内からも日本語ローカライズ済みのデモが利用可能となっています。

(続きを読む…)

女性私立探偵の活躍を描いた人気アドベンチャーの続編「Kathy Rain 2: Soothsayer」が本日発売、ローンチトレーラーも

2025年5月20日 23:04 by okome
sp
「Kathy Rain 2: Soothsayer」

非常に高い評価を獲得したポイント&クリック型のオールドスクールなアドベンチャー“Kathy Rain”の続編として、昨年11月にアナウンスされ、先日PC向けの発売が2025年5月20日に決定した「Kathy Rain 2: Soothsayer」ですが、本日予定通り本作の販売が開始され(Steam/GOG)、Clifftop GamesとパブリッシャーRaw Furyが連続殺人犯を追う主人公キャシーと美しいピクセールアートを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

人気モバイルゲーム「Clash of Clans」のNetflixアニメシリーズが正式アナウンス

2025年5月20日 23:00 by katakori
sp
「Clash of Clans」

本日、Netflixが公式サイトを更新し、Supercellの象徴的なモバイルゲーム「Clash of Clans」のアニメシリーズ化を正式にアナウンス。既にプリプロを進めていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

歴史的な名作がフル3Dで甦る「Syberia – Remastered」のアナウンストレーラーがお披露目、発売は2025年Q4

2025年5月20日 22:22 by katakori
sp
「Syberia」

先日、“Amerzone”に続く現世代リマスターが報じられた2002年の傑作アドベンチャー“Syberia”ですが、2025年Q4の発売に期待が掛かるなか、新たにMicroidsが「Syberia – Remastered」のアナウンストレーラーを公開しました。

かつてはプリレンダの背景だった馴染み深いロケーションの数々が3Dで甦るフルリマスター版の最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

JRPG系ターンベースRPG「Clair Obscur: Expedition 33」の公式アートブックがアナウンス、発売は2025年

2025年5月20日 22:06 by okome
sp
「Clair Obscur: Expedition 33」

4月24日の発売初日に50万本販売を記録し、ローンチから僅か12日間で200万本販売突破が報じられたSandfall Interactiveの鮮烈なデビュー作「Clair Obscur: Expedition 33」ですが、新たにSandfall InteractiveとKepler Interactive、ビデオゲームや書籍の販売を手掛けるフランスのEditions Pix’n Loveが本作の公式アートブックをアナウンス。2025年内の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

多彩なインディーJRPGタイトルを紹介するショーケース「Indie Quest」がアナウンス、放送は5月29日

2025年5月20日 16:32 by okome
sp
「Indie Quest: A New Showcase」

昨晩、JRPGタイトルを専門的に扱うYouTubeチャンネルThe Gaming Shelfが、多彩なインディーJRPGタイトルに焦点を当てるショーケース「Indie Quest」をアナウンスし、同YouTubeチャンネルにて2025年5月29日PT午後4時、日本時間の5月30日午前8時の放送開始を予定していることが明らかになりました。

“Indie Quest”は、40タイトルを超える作品の独占ゲームプレイトレーラーお披露目をはじめ、高い評価を得たスタジオによる必見のワールドプレミア、人気YouTubeクリエイターによる各ゲームの紹介を予定しており、発表に併せて、一部タイトルのゲームプレイを含むアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

広大なファンタジー世界の探索や建築が楽しめるオープンワールドサンドボックスRPG「Valorborn」がアナウンス、開発はトルコで活動する僅か3人の小規模チーム

2025年5月20日 11:25 by katakori
sp
「Valorborn」

先日、トルコで設立された小規模なインディースタジオ“Laps Games”が、バイキング村サバイバルシム“Land of the Vikings”に続く新作「Valorborn」をアナウンスし、架空のファンタジー世界が舞台となるサンドボックス型の本格的なオープンワールドRPGを開発していることが明らかになりました。

「Valorborn」は、単一の物語を持たない広大な世界で、1人旅もしくはそれぞれに独自の物語を持つ冒険者グループの自由な旅が楽しめるノンリニアなRPGで、狩りや盗み、交易、建設、放浪といった自由度の高いゲームプレイとロールプレイ、世界に隠された様々な謎、全てが探索可能な内部構造を持つ建築物、プレイアブルキャラクターの詳細なカスタマイズ、本格的な建築とクラフトシステムといった要素を特色としており、発表に併せて広大なオープンワールド世界やゲームプレイのハイライトを紹介するアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

人気レーシングシリーズ最新作「Gear.Club Unlimited 3」が正式アナウンス、発売は2025年Q4

2025年5月20日 10:57 by okome
sp
「Gear.Club Unlimited」

昨晩、NACONがプレスリリースを発行し、レーシングゲーム“Gear.Club Unlimited”シリーズを手掛ける仏Eden Gamesとの提携をアナウンス。2025年Q4にPCと現世代コンソール向けに最新作「Gear.Club Unlimited 3」の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Neil Druckmann氏が開発を率いる「Naughty Dog」の未発表新作が進行中、本人がインタビューで明言

2025年5月20日 10:43 by katakori
sp
「Naughty Dog」

現在、タティ・ガブリエル主演の新作Sci-Fiアクションアドベンチャー“Intergalactic: The Heretic Prophet”の開発を進めている「Naughty Dog」ですが、予てから(キャンセルとなったThe Last of Usのオンラインマルチとは別に)少なくとも2つ以上のプロジェクトに取り組んでいることを明らかにしているスタジオの動向に注目が集まるなか、新たにNeil Druckmann氏が現在取り組んでいるプロジェクトに言及し、“Intergalactic”以外にさらなる未発表新作の開発を進めていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

“Sky 星を紡ぐ子どもたち”をベースにしたアニメーション作品「Sky ふたつの灯火 − 前篇 −」の解禁が7月21日に決定、日本限定公開版の劇場上映も決定

2025年5月20日 9:59 by okome
sp
「Sky: Children of the Light」

「Sky 星を紡ぐ子どもたち」をベースにしたアニメーションプロジェクトとして、2022年3月に計画の始動が報じられた「Sky ふたつの灯火」(Sky: The Two Embers)ですが、新たにthatgamecompanyが2部構成の前半パート「Sky ふたつの灯火 − 前篇 −」の解禁日を発表し、ゲーム内で2025年7月21日から4週に渡って配信を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、かつて繁栄した雲の中の星の王国“Sky”の原点と2人の子供の旅を描く「Sky ふたつの灯火」の前半パートを描く公式トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

ドラマ「The Last of Us」の完結には少なくとも4シーズンが必要、クレイグ・メイジンが今後の構想について言及

2025年5月20日 9:56 by katakori
sp
「The Last of Us」

先日、初代から続くエリーとジョエルの複雑な関係性を深く掘り下げる、極めて重要なシーズン2第6話“代償”が公開されたドラマ「The Last of Us」ですが、既にシーズン3の製作が決定しているドラマの今後と来るシーズン2のクリフハンガーに注目が集まるなか、新たに本作のショーランナー兼脚本家クレイグ・メイジンがColliderのインタビューに応じ、今後の構想について言及。ドラマの十分な完結には、少なくとも4シーズンが必要だと語り話題となっています。

(続きを読む…)

2つの新たな月を導入する「Planet Crafter」の“Moons”アップデートが本日配信

2025年5月20日 8:56 by okome
sp
「Planet Crafter」

先日、2つの新たな月を導入する大規模無料アップデート“Moons”の配信スケジュールが2025年5月19日に決定したオープンワールドクラフトゲーム「Planet Crafter」ですが、本日予定通り月のテラフォーミングを描く“Moons”アップデートの配信が開始されました。

(続きを読む…)

ローマ帝国の拡大を描く“ANNO”シリーズ最新作「アノ 117: パックスロマーナ」の基本を紹介する解説トレーラーが公開、発売は今冬

2025年5月20日 8:53 by katakori
sp
「Anno」

アノ1800に続く“ANNO”シリーズ最新作として、昨年6月にアナウンスされ、ローマ帝国初期の拡張と繁栄を象徴するパクス・ロマーナをテーマに描くことが報じられていた「アノ 117: パックスロマーナ」(Anno 117: Pax Romana)ですが、1800に続いてBlue Byte傘下のUbisoft Mainzが開発を手がける最新作の仕上がりに期待が掛かるなか、新たにUbisoftが本作の基本をまとめた初のゲームプレイ解説映像を公開しました。

帝国の物語が始まる小さな島ラティウムの環境に加え、道路の建設や初期の町作り、経済成長の鍵を握る貿易や外交、それぞれに異なる特典をもたらす守護神の選択と信仰、未開の地のローマ化など、本作初のゲームプレイと総督の役割が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Call of Duty: Black Ops 6|Warzone」シーズン04の解禁が5月29日に決定

2025年5月20日 8:22 by okome
sp
「Call of Duty」

先日、“シーズン03 リローデッド”が始動した「Call of Duty: Black Ops 6|Warzone」ですが、シーズン03の終了が迫るなか、新たにActivisionがシーズン04の開始日をアナウンス。2025年5月29日の開幕を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、ヴィホル・”スティッチ”・クズミンの姿を描くシーズン04のキーアートが登場しています。

(続きを読む…)

「オーバーウォッチ 2」にリュウや春麗が参戦する“ストリートファイター6”コラボのゲームプレイトレーラーが公開、イベントの開幕は5月21日

2025年5月20日 1:17 by katakori
sp
「Overwatch」

先日開催された“EVO Japan 2025”にて、まさかの“ストリートファイター6”コラボがアナウンスされた「オーバーウォッチ 2」ですが、5月21日のイベント始動が迫るなか、新たにBlizzard Entertainmentが“ストリートファイター6”コラボのゲームプレイトレーラーを公開しました。

キャミィ(ウィドウメイカー)とブランカ(ウィンストン)、ダルシム(ゼニヤッタ)、リュウ(ハンゾー)、春麗(ジュノ)、ジュリ(キリコ)、ガイル(ソルジャー76)、ベガ(シグマ)の勇姿が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

任天堂が「gamescom 2025」向けの出展をアナウンス、今年のイベント開催は8月20日から24日まで

2025年5月20日 0:21 by katakori
sp
「gamescom」

近年、gamescomへの出展と不参加を繰り返している任天堂ですが、先ほどドイツの任天堂が「gamescom 2025」向けの出展を正式にアナウンスし、2年ぶりの参加を果たすことが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.