UKチャート1/10~16:「あつまれ どうぶつの森」が3週連続で首位を獲得

2021年1月18日 16:46 by katakori
sp
「Animal Crossing: New Horizons」

前回、「あつまれ どうぶつの森」が新年初週の首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesIndustryeがUkieに先駆けて2021年1月10日週の販売データを報告し、「あつまれ どうぶつの森」が“Mario Kart 8: Deluxe”や“Just Dance 2021”を抑え、年末の最終週以来3週連続となる首位を獲得したことが明らかになりました。

報告によると、英小売市場はNintendo Switchタイトルの販売が好調で、1月10日週の売上げの実に87%をNintendo Switchタイトルが占めたほか、2021年最初の2週間における英小売市場全体の売上げは前年比で27.4%増を記録しており、Nintendo Switchタイトルの売上げについては前年比120%増に達しているとのこと。

上位10作品の中で、“Grand Theft Auto V”が唯一前週比増を達成した最新のTOP10は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Switch向けのリテール版「Scott Pilgrim Vs. The World: The Game – Complete Edition」がLimited Run Games史上最大の販売を記録

2021年1月18日 11:34 by okome
sp
「Scott Pilgrim Vs. The World: The Game - Complete Edition」

先日、豪華な限定版を含む3種のエディションがアナウンスされたリテール版「Scott Pilgrim Vs. The World: The Game – Complete Edition」ですが、新たにLimited Run GamesのDouglas Bogart氏がNintendo Switch向けのリテール版“Scott Pilgrim Vs. The World: The Game – Complete Edition”の記録的な販売に言及。Switch版が予約開始から僅か3時間弱で2万5000本販売を達成し、Limited Run Games史上最大の販売を記録したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

EAが「スター・ウォーズ」の未発表新作を複数開発中、独占契約終了後の取り組みに言及

2021年1月14日 10:45 by katakori
sp
「スター・ウォーズ」

昨晩、Massive Entertainmentが開発を手掛けるUbisoftとLucasfilm Gamesの“スター・ウォーズ”新作が発表され大きな話題となりましたが、当初10年近い“スター・ウォーズ”コアゲームの独占ライセンスを獲得していたEAの動向に注目が集まるなか、新たにEAが今後の“スター・ウォーズ”タイトルに関する取り組みを報告。Lucasfilm Gamesのアナウンス通り、今後もパートナーシップを継続するだけでなく、未発表の新作「スター・ウォーズ」ゲームを複数手掛けていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Update:UbisoftとLucasfilm Gamesが「スター・ウォーズ」の新作を発表、開発はThe DivisionのMassive Entertainment

2021年1月13日 23:50 by katakori
sp

UPDATE:1月13日23:50

新たにUbisoftがLucasfilm Gamesとの提携を正式に発表し、Massive Entertainmentの「スター・ウォーズ」新作がストーリー重視のオープンワールドゲームであることが明らかになりました。

以下、Ubisoft公式Twitterの発言を追加した本文となります。

「Massive Entertainment」

昨日、Lucasfilm Gamesの大々的な復活の発表を経て、Todd Howard氏が製作総指揮を務める“インディ・ジョーンズ”の新作がアナウンスされ、大きな話題となりましたが、先ほどWiredがUbisoftとLucasfilm Gamesの提携を報じ、今度はなんとMassive Entertainmentが「スター・ウォーズ」の新作を手掛けていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Todd Howard氏が製作総指揮を務める“インディ・ジョーンズ”ゲームは「The Elder Scrolls VI」と「Starfield」の開発に影響を与えない、Pete Hines氏が説明

2021年1月13日 12:10 by katakori
sp
「Indiana Jones」

昨日の名門“Lucasfilm Games”復活を経て、昨晩のサプライズで世界中のゲーマーを驚かせたBethesda SoftworksとLucasfilm Games、MachineGamesの「インディ・ジョーンズ」ゲームですが、お馴染みTodd Howard氏が製作総指揮を務める最新作の動向と既存の“Bethesda Game Studios”タイトルに対する影響に注目が集まるなか、Pete Hines氏が今回の発表について言及。“インディ・ジョーンズ”プロジェクトが「The Elder Scrolls VI」と「Starfield」の開発に影響を与えることはないと明言しました。

(続きを読む…)

Bethesdaが「インディ・ジョーンズ」のオリジナルストーリーを描く新作を発表、Todd Howard氏が製作総指揮を務め、MachineGamesが開発を担当

2021年1月13日 1:20 by katakori
sp
「Star Wars Jedi: Fallen Order」

昨日、名門“Lucasfilm Games”の大々的な復活に関するアナウンスをご紹介しましたが、先ほどBethesda SoftworksとLucasfilm Gamesが提携を発表し、なんと「インディ・ジョーンズ」のオリジナルストーリーを描く新作の開発を進めていることが明らかになりました。

今のところ、“インディ・ジョーンズ”ゲームの詳細は不明ですが、Bethesda Game Studiosのお馴染みTodd Howard氏が製作総指揮を務めるほか、新生“Wolfenstein”シリーズで知られるMachineGamesが開発を担当することが判明しています。

(続きを読む…)

人気フランチャイズ「Sniper Ghost Warrior」のシリーズ累計販売が1,100万本を突破

2021年1月12日 12:30 by okome
sp
「Sniper Ghost Warrior Contracts」

先日、最新作“Sniper Ghost Warrior Contracts 2”のリリースが2020年Q1に延期となった「Sniper Ghost Warrior」シリーズですが、昨日CI Gamesが公式サイトを更新し、“Sniper Ghost Warrior”フランチャイズの累計販売が遂に1,100万本を超え、「Sniper Ghost Warrior Contracts」の販売が100万本を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

スター・ウォーズのビデオゲームを専門的に扱う名門「Lucasfilm Games」の復活が正式アナウンス、公式サイトもオープン

2021年1月12日 11:57 by katakori
sp
「Star Wars Jedi: Fallen Order」

1983年の設立を経て“LucasArts”として広く知られ、かつてはアドベンチャーゲームの黄金期を支えたものの、1313やFirst Assaultを含む複数の“スター・ウォーズ”作品が頓挫し、2013年以降は内部開発を取り止め、ライセンスビジネスのみを行う閉鎖に近い状況となっていた名門「Lucasfilm Games」ですが、新たにDisneyが“Lucasfilm Games”復活を正式にアナウンスし、今後全ての関連タイトルに使用される公式アイデンティティとして同ブランドのロゴを採用することが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Killzone」シリーズの公式サイトが閉鎖、Shadow Fallの一部オンライン機能に制限も

2021年1月11日 17:40 by katakori
sp
「Killzone」

2018年3月末に“Killzone 2”と“Killzone 3”のオンラインサーバが閉鎖となったGuerrilla Gamesの「Killzone」フランチャイズですが、新たにSIEが本シリーズの公式サイト“Killzone.com”を閉鎖したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

“The Banner Saga”を生んだ「Stoic」がMMO/ライブサービス系のアクションゲームを開発中か、戦闘デザイナーの募集から浮上

2021年1月11日 10:23 by katakori
sp
「The Banner Saga」

2018年7月に壮大な旅とトリロジーに終止符を打つ素晴らしいタクティカルRPG“Banner Saga 3”をリリースした「Stoic Studio」ですが、一旦“The Banner Saga”世界を離れ、新IPの可能性を模索しているスタジオの動向に注目が集まるなか、新たにStoicが公式サイトでコンバットデザイナーの募集を開始。水面下でMMOやライブサービス系のオンライン要素を持つアクションゲームを開発しているのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

UKチャート1/3~9:人気シリーズ最新作「あつまれ どうぶつの森」が2021年初週の首位を獲得

2021年1月11日 9:12 by okome
sp
「あつまれ どうぶつの森」

前回、「あつまれ どうぶつの森」が首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesIndustryeがUkieに先駆けて2021年1月3日週の販売データを報告し、「あつまれ どうぶつの森」が“Mario Kart 8: Deluxe”や“Just Dance 2021”を抑え、2021年初週の首位を獲得したことが明らかになりました。

1月3日週は、“Ring Fit Adventure”がトップ10内に再浮上した以外、前週に続いて大きな動きが見られない一方で、新型コロナウィルス感染拡大に伴うイギリスの再ロックダウンの影響により、英市場におけるNintendo Switchタイトルの小売販売が前年同週比123%増を記録したとのこと。

(続きを読む…)

Twitch経由で人気が再燃した「Rust」の売上げが1週間で2度100万ドルを突破、同接ピークは遂に22万人超え

2021年1月9日 23:58 by katakori
sp
「Rust」

昨日、延期となっていたコンソール版のESRB審査通過に関する話題をご紹介した人気サバイバルサンドボックス「Rust」ですが、人気配信者達が集うTwitchの放送で再び大きな盛り上がりを見せている本作の動向に注目が集まるなか、お馴染みGarry Newman氏が本作の販売規模について言及。なんと2021年の初週に2度100万ドルを超える売上げを記録したことが明らかになりました。(1月1日週の累計売上はおよそ500万ドル)

(続きを読む…)

謎の弓を持つ新キャラクターを描いた「Dragon Age」最新作の新たなコンセプトアートが公開

2021年1月9日 11:15 by katakori
sp
「Dragon Age」

昨年末の“The Game Awards 2020”にて、テヴィンターの都市やソラスの姿を描いたティザートレーラーがお披露目された「Dragon Age」シリーズ最新作ですが、新たに最新作の開発を率いる製作総指揮Christian Dailey氏(※ 元Bioware Austinのスタジオディレクター)が新年の到来を祝い、最新作の未発表コンセプトアートを公開。謎の弓を手にした新キャラクターの姿が登場しました。

(続きを読む…)

人気アクションRPGの続編「Path of Exile 2」のリリースは2022年以降か、GGGが新型コロナウイルスの影響を報告

2021年1月8日 13:02 by katakori
sp
「Path of Exile 2」

本日、“Path of Exile”の大規模拡張“Echoes of the Atlas”のリリース日と新トレーラー、主な新要素をご紹介しましたが、新たにGrinding Gear Gamesが2019年11月にアナウンスした続編「Path of Exile 2」の進捗について言及。2022年以降のリリースとなる可能性が高いことが明らかになりました。

(続きを読む…)

22年に渡って「Techland」を支えたアートディレクター兼ライターPawel Selinger氏が退社

2021年1月8日 12:17 by okome
sp
「Techland」

1999年の「Techland」入社以降、アートディレクター兼ライターとして多彩なタイトルの開発を支えたPawel Selinger氏がLinkedInを更新し、同スタジオの退社を報告。22年に渡って活躍したTechlandを去ることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Arkane Studios」のHarvey Smith氏率いるDishonored/Preyチームが未発表の新作を開発中

2021年1月7日 18:14 by katakori
sp
「Arkane Studios」

現在、Dishonoredと恋はデジャ・ブ、トムとジェリーを組み合わせたような独創的な新作“DEATHLOOP”の開発を進めているお馴染み「Arkane Studios」ですが、リヨンチームが“DEATHLOOP”の開発を担当する一方で、初代Dishonoredと新生Preyを手掛けたオースティンチームの動向に注目が集まるなか、お馴染みHarvey Smith氏が自身とオースティンチームの現状に言及し、何やら未発表のプロジェクトに取り組んでいることが明らかになりました。

(続きを読む…)

噂:Microsoft傘下となった「inXile」が一人称視点のRPGシューターを開発中か、複数の開発者募集から浮上

2021年1月7日 10:41 by katakori
sp
「inXile Entertainment」

2018年11月にObsidianと共にMicrosoft傘下となり、Brian Fargo氏が当初予定していた引退を撤回し話題となった「inXile Entertainment」ですが、昨年8月に素晴らしいCRPG“Wasteland 3”をリリースした名門の今後とUE5を採用が判明している未発表次世代RPGの動向に期待が掛かるなか、スタジオが新たな開発者募集を開始し、“inXile”が一人称視点のRPGシューターを開発しているのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

007シリーズをビデオゲーム化する「Io-Interactive」が“Hitman 3”後の取り組みについて言及、さらなる新IPの構想も

2021年1月7日 1:24 by katakori
sp
「Io-Interactive」

2021年1月20日の“Hitman 3”ローンチに向けて、新情報の公開を続けているお馴染み「Io-Interactive」ですが、1作目の発表から5年半の歳月と様々な紆余曲折を経て遂に完結する“World of Assassination”三部作トリロジーの最終章と、ジェームズ・ボンドのオリジンを描く次回作“Project 007”(仮名)の動向に期待が掛かるなか、新たにIo-InteractiveのボスHakan Abrak氏とChristian Elverdam氏がGame Informerのインタビューに応じ、“Hitman 3”発売後の取り組みについて言及。近年余りに一体化しすぎた“Hitman”スタジオからの脱却を含め、007以降もさらなる新IPに取り組むことが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.