Geoff Keighley氏が「The Beast is Coming」と題した謎の予告映像を公開、“Dying Light”関連の新プロジェクトか

2024年8月19日 23:09 by okome
sp
「The Beast」

日本時間8月21日午前3時の放送開始に向けて、トレーラーを含む幾つかの予告が続いている“gamescom Opening Night Live”ですが、新たにショーケースのホストを務めるGeoff Keighley氏が「The Beast is Coming」と題した謎の実写ティザー映像を公開。何らかの新作発表を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

セガが1994年に発売したメガドライブ用格闘ゲーム「エターナルチャンピオン」の映画化が進行中か、Hollywood Reporterが報告

2024年8月19日 11:11 by katakori
sp
「Eternal Champions」

先日、The Hollywood Reporterが独占情報として、SEGAが1993年末に北米で発売した(日本語版は1994年2月発売)メガドライブ用対戦格闘ゲーム「エターナルチャンピオン」の実写映画化を報じ話題となっています。

(続きを読む…)

無人島サバイバルのナンバリング続編「Stranded Deep 2」がアナウンス、新スタジオ“North Beach Games Prague”の設立も

2024年8月17日 10:39 by katakori
sp
「Stranded Deep」

本日、無人島サバイバルゲーム“Stranded Deep”の開発を手がけたオーストラリアのインディースタジオ“Beam Team Games”が無人島サバイバルのナンバリング続編となる新作「Stranded Deep 2」を正式にアナウンス。さらに続編の開発を担当する新スタジオ「North Beach Games Prague」を設立したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Star Wars Eclipse」と「Detroit: Become Human」のリードライターを務めたAdam Williams氏が“Quantic Dream”を退職、新スタジオの設立を報告

2024年8月16日 11:32 by katakori
sp
「Star Wars Eclipse」

2018年5月の“Detroit: Become Human”リリースを経て、スタ・ウォーズ世界のハイ・リパブリック時代を描く新作“Star Wars Eclipse”の開発を進めているお馴染みQuantic Dreamですが、長らく続報が途絶えているプロジェクトとスタジオの動向に注目が集まるなか、“Detroit: Become Human”と“Star Wars Eclipse”のリードライターを務めたAdam Williams氏が10年に渡って在籍した“Quantic Dream”を退職したと報告。なんと新スタジオの設立に向けた準備を進めていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

UKチャート8/4~10:「マリオカート8 デラックス」が“EA Sports FC 24”や“Mortal Kombat 1”を抑え首位を獲得

2024年8月14日 12:14 by okome
sp
「マリオカート8 デラックス」

前回、「マリオカート8 デラックス」が首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGfKが8月4日週の販売データを発表し、「マリオカート8 デラックス」が“EA Sports FC 24”や“Mortal Kombat 1”を抑え2週目の首位を獲得したことが明らかになりました。

“Mortal Kombat”シリーズ2作品が販売を伸ばした以外、前週に続いて大きな動きがみられない最新の上位10作品は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Pathfinder CRPGシリーズやW40k: Rogue Traderを生んだ「Owlcat Games」がパブリッシング事業を開始、江戸末期のスチームパンクRPGを含む2本の新作RPGを販売

2024年8月14日 10:37 by katakori
sp
「Owlcat Games」

昨晩、“Warhammer 40000: Rogue Trader”や“Pathfinder”のCRPGシリーズでお馴染み「Owlcat Games」がプレスリリースを発行し、新たな取り組みとなるパブリッシング事業の立ち上げを発表。第1弾のタイトルとして、2本の新作RPGに関するパブリッシング契約を締結したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

中世王国シミュレーション「Norland」の開発ロードマップがアナウンス

2024年8月12日 22:44 by okome
sp
「Norland」

先日、早期アクセス向けのローンチを果たした中世王国シミュレーション「Norland」ですが、新たにパブリッシャーHooded Horseがプレスリリースを発行し、戦闘機能の強化や外交システムの改善、城壁や城門を含む都市要塞機能の開発など、年内に導入を予定しているコンテンツをまとめた“Norland”の開発ロードマップを発表しました。

(続きを読む…)

“死霊のはらわた”をビデオゲーム化したBoss Team Gamesが映画「ハロウィン」の新作ゲームを2本開発中、ジョン・カーペンター監督の関与も

2024年8月12日 22:27 by katakori
sp
「Halloween」

本日、IGNが独占情報として映画「ハロウィン」のビデオゲーム化を報告し、“Evil Dead: The Game”(死霊のはらわた: ザ・ゲーム)やコブラ会カードゲーム“Cobra Kai: Card Fighter”を手がけたBoss Team Gamesが「ハロウィン」の新作ビデオゲームを2本開発していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

“Fallout 4”用大規模トータルコンMOD「Fallout: London」がGOGの最速配信記録を更新、インディースタジオの設立も検討中

2024年8月12日 10:16 by katakori
sp
「Fallout」

2018年の計画始動を経て、2024年7月25日に待望のローンチを果たし大きな話題となった“Fallout 4”用の大規模なトータルコンバージョンMOD「Fallout: London」ですが、新たに本MODの無料配布と技術的な支援を行った“GOG”がプレスリリースを発行し、本MODの配布規模をアナウンス。初日の24時間で50万回以上の引き替えが行われ、GOG史上最速の配布記録を達成したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Remedyが「Control 2」や「Alan Wake 2」の拡張を含む現行プロジェクトの進捗を報告

2024年8月9日 23:08 by katakori
sp
「Remedy Entertainment」

先日、「Alan Wake 2」第2弾拡張パック“レイクハウス”の10月リリースを予告したRemedy Entertainmentですが、予てから水面下で進められている新プロジェクトの動向に注目が集まるなか、本日Remedy Entertainmentが2024年上半期の業績報告を実施し、「Alan Wake 2」の拡張や「Codename Condor」、「Control 2」、「Max Payne 1&2リメイク」の進捗を明らかにしました。

(続きを読む…)

Gearboxが「ボーダーランズ」と「Brothers in Arms」、「ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界」の新作を予告

2024年8月9日 10:59 by katakori
sp
「Borderlands」

昨日、ハリウッドで映画のレッドカーペットが行われた「ボーダーランズ」シリーズですが、予てから水面下で開発が進められている「ボーダーランズ」シリーズ最新作の動向に注目が集まるなか、Randy Pitchford氏が映画の全米公開に併せて“Gearbox”の今後に言及。現在開発を進めている未発表タイトルとして、「ボーダーランズ」と「Brothers in Arms」シリーズの最新作、さらに「ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界」の新作まで予告し話題となっています。

(続きを読む…)

Bungieが「Destiny」の将来と今後数年の取り組みに焦点を当てる最新の情報公開を予告

2024年8月9日 10:37 by katakori
sp
「Destiny 2」

先日、220人規模のレイオフと155名のスタジオ移籍が報じられ、「Destiny」と「Marathon」に注力することが判明した“Bungie”ですが、大規模なレイオフと再編の影響に大きな注目が集まるなか、新たに“Bungie”が「Destiny」の将来に関する取り組みを近日中に報告することが明らかになりました。

(続きを読む…)

ハードコアサバイバル「SCUM」のPS5とXbox Series X|S版が台湾のレーティング審査を通過、製品版1.0がいよいよ登場か

2024年8月8日 23:11 by katakori
sp
「SCUM」

今年4月末のコンテンツアップデート“The Horde”(v0.95)を経て、製品版1.0のリリースに向けた開発が続けられているGamepiresの独創的なオープンワールドサバイバルゲーム「SCUM」ですが、PC製品版1.0と同時にリリースされるXbox版の続報が待たれるなか、新たにXbox Series X|S版と未発表のPS5版“SCUM”が台湾のレーティング審査を通過し、製品版の発売が近いのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

Arkane Studiosの父Raphael Colantonio氏率いる「WolfEye Studios」が次回作のビジュアルを公開、クローズドアルファのサインアップも

2024年8月8日 22:43 by katakori
sp
「WolfEye Studios」

先日、次回作に関する予告が報じられ、“Dishonored”や“Prey”といったArkane Studiosのサンドボックスファンに向けたメッセージが話題となった「WolfEye Studios」ですが、Arkane Studiosの創設者であるRaphael Colantonio氏が率いるスタジオの次回作に大きな注目が集まるなか、先ほど“WolfEye Studios”が次回作を紹介する初のビジュアルと数秒のティザーフッテージを公開。予告通りDishonoredやPreyの精神を感じさせる一人称視点のSci-FiアクションRPGを開発していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

“God of War”のスピンオフや“The Order: 1886”を生んだ「Ready at Dawn」が閉鎖、21年の歴史に幕

2024年8月8日 9:14 by katakori
sp
「Ready At Dawn」

かつて、Naughty DogやBlizzard Entertainmentで活躍したAndrea Pessino氏やDidier Malenfant氏を中心に2003年に設立され、“Lone Echo”の成功に伴い2020年6月にMeta傘下となっていた「Ready At Dawn」ですが、Metaが突如としてスタジオの閉鎖を報告。本日を以て、21年に及ぶ“Ready at Dawn”の歴史に幕を閉じたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

ポーカーにインスパイアされたローグライクなデッキ構築カードゲーム「Balatro」の販売が累計200万本を突破、初の大型アップデート配信は2025年

2024年8月7日 23:43 by okome
sp
「Balatro」

カナダの開発者LocalThunk氏がたった1人で開発を手掛けるローグライクなデッキ構築カードゲームとして、今年2月にローンチを果たし高い評価を獲得した「Balatro」ですが、新たにLocalThunk氏が最新の販売動向を報告し、本作の累計販売が200万本のマイルストーンを突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

UKチャート7/28~8/3:「マリオカート8 デラックス」が“EA Sports FC 24”や“ホグワーツ・レガシー”を抑え首位を獲得

2024年8月7日 23:25 by okome
sp
「マリオカート8 デラックス」

前回、傑作“ハリー・ポッター”ゲーム「ホグワーツ・レガシー」が3週連続で首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGfKが7月28日週の販売データを発表し、「マリオカート8 デラックス」が“EA Sports FC 24”や“ホグワーツ・レガシー”を抑え首位を獲得したことが明らかになりました。

“WWE 2K24”と“Nintendo Switch Sports”、“Mortal Kombat 11 Ultimate”がトップ10内に再浮上した最新の上位10作品は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Weird Westを生んだ「WolfEye Studios」の次回作は“Dishonored”と“Prey”のファンが喜ぶタイトルになる、名門“Arkane Studios”の創設者Raphael Colantonio氏が報告

2024年8月7日 11:50 by katakori
sp
「WolfEye Studios」
参考:今年3月に公開された新作のイメージ

2022年3月末にデビュー作“Weird West”をリリースし、Arkane Studiosのサンドボックス精神を色濃く受け継ぐアプローチで高い評価を獲得したRaphael Colantonio氏の新スタジオ「WolfEye Studios」ですが、今年3月のGDCでクローズドなピッチが行われた次回作の動向に期待が掛かるなか、Raphael Colantonio氏が次回作のお披露目を予告。来る新作が「Dishonored」や「Prey」のファンを喜ばせるタイトルになると語り注目を集めています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.