先日、新スタジオ“RocketWerkz”のデビュー作となるVR専用シューター“Out of Ammo”のローンチを果たしたDayZの父Dean Hall氏ですが、英Improbableと開発を進めている宇宙MMO“ION”の動向に注目が集まるなか、Dean Hall氏がEurogamerのインタビューに応じ、“RocketWerkz”がさらなる未発表の新作開発を進めていることが明らかになりました。
傑作“Sunless Sea”と“Fallen London”のリードライター、“Dragon Age: The Last Court”を含む全作品のクリエイティブディレクターを務めた“Failbetter Games”の創設者兼CEOとして革新的なビデオゲームのナラティブを生み出しながら、今年5月にクリエイティブよりもスタジオの運営が忙しくなってしまったとしてスタジオを売却し去ったAlexis Kennedy氏ですが、Stellarisのゲストライターも務めた氏の動向に注目が集まるなか、昨晩Alexis Kennedy氏が自身のBlogを通じて「BioWare」入りを報告。ゲストライターとして何やら重要なコンテンツの製作に参加したことが明らかになりました。
前回、Blizzardのヒーローシューター「Overwatch」(オーバーウォッチ)がセールで販売を伸ばし首位に返り咲いたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGfK Chart-Trackが9月4日週の最新データを発表し、“Overwatch”が人気シリーズ最新作“F1 2016”を抑え、見事5度目の1位に輝いたことが明らかになりました。
8月9日に海外PS4版と12日のPC版ローンチを果たし、発売後の改善と拡張に注目が集まるHello Gamesの野心作「No Man’s Sky」ですが、新たにMCVとGfK Chart-Trackが8月イギリス小売市場のソフトウェア販売ランキングを発表し、見事“No Man’s Sky”が首位を獲得したことが明らかになりました。
2001年の再編以来、破産や“Fallout”IPを巡るBethesdaとの泥沼裁判や中身のない復活宣言、ほぼ詐欺まがいの名門“Black Isle Studios”再建(その後自然消滅)など、パブリッシャーやデベロッパとして正常に機能しない状況が長く続いているかつての名門「Interplay Entertainment」ですが、本日InterplayとWedbushが共同でプレスリリースを発行し、およそ70種に及ぶIPやビデオゲーム関連アセットの売却を計画していることが明らかになりました。
ダークでゴシックな吸血鬼アクションRPG“Vampyr”の開発を進める一方で、“Life is Strange”の実写ドラマ化が決定し、さらには新スタジオ“Dontnod Eleven”(旧HESAW)を傘下に収め、対戦型マルチプレイヤーシューター“Battlecrew Space Pirates”を発表するなど、多忙な状況が続いているお馴染み「Dontnod Entertainment」ですが、新たにスタジオのCEO兼共同創設社Oskar Guilbert氏がDevelopのインタビューに応じ、Telltale Gamesとしばしば比較されるスタジオの今後について興味深い見解を明らかにしました。
先日、地上と飛行用ビークルを手掛けるビークル開発者の募集が話題となった「Cyberpunk 2077」ですが、新たにCD Projekt Redの2016年Q2報告時に行われた株主の質疑応答から最新作の開発規模に関するディテールが浮上し話題となっています。
前回、人気シリーズ最新作“Deus Ex: Mankind Divided”が見事初登場1位を獲得したイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、先ほどGfK Chart-Trackが8月28日週の最新データを発表し、値下げで販売を伸ばしたBlizzardの人気ヒーローシューター「Overwatch」(オーバーウォッチ)が1位に返り咲き、見事4度目の首位を獲得したことが明らかになりました。
また、“World of Warcraft”の最新拡張パック“Legion”がPCタイトルながら初登場3位を記録したほか、GOTY版“The Witcher 3: Wild Hunt”が初登場17位でTOP20入りを果たしています。
先日、シリーズ最新作“Worms W.M.D”のローンチを果たし、近年はハードコア料理パズル“Overcooked”やPlaytonicの期待作“Yooka-Laylee”、Roll7作品など、パブリッシング事業の強化を進めているイギリスの名門“Team17”が、新たにThe Escapistsシリーズを生んだ“Mouldy Toof Studios”を買収したことが明らかになりました。
ウォーレン・スペクター氏を常勤のスタジオディレクターに迎え、新設したAustinスタジオが開発を担当することが判明したOtherSide Entertainmentの人気シリーズ最新作「System Shock 3」ですが、新たにOtherSideがAustinスタジオに関するプレスリリースを発行し、初代“Deus Ex”のリードライターを務めたSheldon Pacotti氏をはじめ、ウォーレン・スペクター氏とゆかりの深いドリームチームの新たな開発陣が明らかになりました。
また、Polygonがウォーレン・スペクター氏のインタビューに基づくプレビューを公開し、最新作に再び登場するSHODANとCitadel Stationのコンセプトアートや、プロットに関する幾つかの具体的なディテールが判明しています。
前回、高い評価を獲得したシリーズ最新作“F1 2016”が見事初登場1位を獲得したイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、先ほどGfK Chart-Trackが8月21日週の最新データを発表し、人気シリーズ最新作「Deus Ex: Mankind Divided」(デウスエクス マンカインド・ディバイデッド)が見事“F1 2016”と“No Man’s Sky”を抑え初登場1位を獲得したことが明らかになりました。
初登場のタイトルとして“Madden NFL 17”が5位、コンソール版“Assetto Corsa”が8位、“A.O.T. WINGS OF FREEDOM”(進撃の巨人)が10位でそれぞれトップ10入りを果たした最新の上位20作品は以下からご確認下さい。
アメリカの小売と一部デジタルプラットフォームを含むビデオゲーム市場に関する調査報告でお馴染み「NPD Group」が、新たにビデオゲーム市場を専門に扱う大手調査会社“EEDAR”の買収を発表し、デベロッパやパブリッシャーに提供する市場調査やデータ解析のさらなる強化を図ることが明らかになりました。
本日、2016年Q2の業績報告とカンファレンスコールのWeb中継が実施され、アナリストの予測を32%も上回る好調な収益や株価の急騰が報じられたCD Projektですが、現在100ポジションを超える開発者の雇用を進めているCD Projekt Redが期待作「Cyberpunk 2077」向けにビークルゲームプレイプログラマの募集を開始していたことが判明し注目を集めています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。