閉鎖騒動に揺れる38 Studiosのカート・シリング氏が「Copernicus」のイメージを6枚公開、融資問題の続報も

2012年5月30日 18:41 by katakori
sp
「38 Studios」「Copernicus」

ロードアイランド州への誘致に絡むビジネス的な問題から閉鎖騒動に揺れる(※ 既にほぼ閉鎖に近い状態)38 Studiosですが、本日スタジオの創設者であるカート・シリング氏が公式Facebookにて新作MMOプロジェクト「Copernicus」のスクリーンショットを6枚公開。かつてスタジオが構築を目指した魔法の世界のイメージだと説明を加えました。

(続きを読む…)

公式サイトのカウントダウンは「Dead Space 3」で確定か、ロゴや各種アセットが発掘

2012年5月30日 16:52 by katakori
sp
「Dead Space 3」
class調整により表示されたサイトメニューとロゴ

本日、謎のカウントダウンと共にハイクオリティなグラフィックノベルを公開した“Dead Space”シリーズですが、公式サイトのソースから「Dead Space 3」のロゴが発見(※ 参考URL)され、既にCo-opに関する紹介ページやストーリー解説、世界設定、Originでの予約など各種コンテンツへのナビゲーションを含むインターフェースなどが用意されていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

ZeniMaxが「Hearth Fire」の商標を米国特許商標庁に登録、“TESV: Skyrim”のDLC関連か?

2012年5月30日 16:21 by katakori
sp
「Hearth Fire」「The Elder Scrolls V: Skyrim」

今年2月にZeniMaxが“Dawnguard”の商標を米国特許商標庁に登録し、その後「The Elder Scrolls V: Skyrim」のDLCとして正式なアナウンスが行われましたが、5月28日にZeniMaxが新たな商標「Hearth Fire」を米国特許商標庁に登録したことが判明。その名称と登録内容から“The Elder Scrolls V: Skyrim”の新コンテンツに関係しているのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

THQの新社長に元Naughty DogのJason Rubin氏が就任、コアゲーム部門を率いたDanny Bilson氏が退社へ

2012年5月30日 10:20 by katakori
sp
「THQ」

本日、深刻な経営危機が続いている大手パブリッシャTHQがビジネスの再構築を図る人事を発表、Naughty Dogの共同創設者として知られるJason Rubin氏が新たな社長に就任し、Core Games部門のVPを務めフロントマンとしても活躍したDanny Bilson氏が同社を去った事が明らかになりました。

(続きを読む…)

5月31日に開催される「CD Projekt」夏カンファレンスにて“第2のAAAタイトル”となる新IPが発表へ

2012年5月30日 10:04 by katakori
sp
「CD Projekt」

日本時間の5月31日午前2時から開催が予定されているCD Projektの夏プレスカンファレンスにて、“The Witcher 2”に続く第2のAAAタイトルとなる新IPの発表が行われることがEurogamerの確認から明らかになりました。

(続きを読む…)

開催直前!「E3 2012」プレスカンファレンスの開始時刻とライブ配信情報など、関連情報まとめ

2012年5月29日 18:54 by katakori
sp
「E3 2012」

6月5日のイベント開催が迫る世界最大のビデオゲームイベント「E3 2012」ですが、今年も例年通り開催前日に大手各社によるプレスカンファレンスが催されます。

という事で、今回は開催まで1週間を切った大手プレスカンファレンスの最新スケジュールやライブ配信に関する情報をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

迫る「Unreal Engine 4」お披露目の内容にGeoff Keighley氏が言及、Wii UのUE4非対応も示唆

2012年5月29日 17:04 by katakori
sp
「Unreal Engine 4」

先日、数点のイメージとインタビューが公開され遂にその姿を現したEpicの次世代エンジン「Unreal Engine 4」ですが、E3開催期間中の6月7日にはSpikeでのワールドプレミアが予定されており、迫るお披露目に多くのゲーマーが期待を寄せています。

そんな中、お馴染みGeoff Keighley氏が来るワールドプレミアの内容に言及、3月にGDC会場でクローズド上映されたデモに加え、幾つかのクールな新情報があると明らかにしました。また、今回お披露目される映像は全てリアルタイムで動作するプロトタイプからのもので、プリレンダ映像ではないことも強調されています。

(続きを読む…)

「Infinity Ward」が次世代機向けの未発表タイトル開発に従事するネットワークエンジニアを募集中

2012年5月29日 10:43 by katakori
sp
「Infinity Ward」

Modern Warfareシリーズの開発で知られる「Infinity Ward」が次世代コンソール機を対象にした未発表タイトルの開発を進めていることがActivisionの求人ページから発見され話題となっています。

今回募集が行われているのはシニアネットワークエンジニアで、各種技術における深い知識と経験を求める要件と共に、“Next Generation Console Systems”の文字がはっきりと記されています。

情報元:Gaming Everything

5月20日から26日のUKチャートが発表、「Ghost Recon: Future Soldier」が“Max Payne 3”を押さえ首位を獲得!

2012年5月28日 18:38 by katakori
sp
「Ghost Recon: Future Soldier」

先ほど毎週お馴染みGfk調査による最新の週間UKセールスチャートが発表され、今週初登場となるUbisoftの人気シューターシリーズ最新作「Ghost Recon: Future Soldier」がRockstarの最新作“Max Payne 3”を押さえ、見事初登場1位に輝いたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Big Huge GamesのIan S. Frazier氏がファンにお別れ、対応が待たれていた「KoA: Reckoning」のパッチリリースについて謝罪

2012年5月28日 18:24 by katakori
sp
「Kingdoms of Amalur: Reckoning」

ロードアイランド州による誘致に絡む問題の悪化によりスタジオ閉鎖が報じられている(※ 現時点で公式発表は無し)38 StudiosとBig Huge Gamesですが、周辺の動向などからもはや生存は絶望的と判断されており、新作MMO“Copernicus”を含むAmalur商標を保有することとなった州の判断や動向に注目が集まる状況となっています。

そんな中、Big Huge Gamesで“Kingdoms of Amalur: Reckoning”の開発を率いたリードデザイナーIan S. Frazier氏が公式フォーラムに“感謝とおわび、そしてお別れ”と題した投稿を行い、開発を進めていた新パッチが“何らかの奇跡が起こらない限り”リリースが実現されない状況となっていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

深刻な経営危機に揺れる「THQ」が上場廃止の回避策として株式併合の計画を発表

2012年5月28日 12:43 by katakori
sp
「THQ」

開催が迫るE3やgamescomといった大規模イベントへのブース出展を断念する程に深刻な経営危機に瀕している「THQ」ですが、株価が30日連続で1ドルを下回る状況にNASDAQが上場廃止を警告した今年2月1日以降、今も1ドルへの回復は実現出来ていない状況が続いています。

そんな中、今月25日にTHQが6月29日に開催を予定している株主総会に向けて、米証券取引委員会(U.S. Securities and Exchange Commission)に対し、NASDAQの上場廃止を回避するための株式併合計画を提出したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

E3向けの新たな発表か、“inFAMOUS”で知られる「Sucker Punch」が何らかの準備を進めている模様

2012年5月28日 10:40 by katakori
sp
「Sucker Punch」

今年のE3開催まで残すところ1週間と迫るなか、各方面で様々な予告やら示唆に満ちた動向が報じられる状況が続いていますが、“inFAMOUS”やスライ・クーパーシリーズの開発で知られる「Sucker Punch Productions」が何やら発表を示唆する動きを活発化させ注目を集めています。

(続きを読む…)

6月7日に放送されるGT.TVにてEpicの新エンジン「Unreal Engine 4」のワールドプレミアが決定!

2012年5月26日 15:36 by katakori
sp
「Unreal Engine 4」
先日公開された「Unreal Engine 4」のスクリーンショット

本日SpikeがE3で放送を予定している各種映像配信の予告トレーラーが公開され、6月7日の放送にてEpicが開発を進めている次世代エンジン「Unreal Engine 4」のワールドプレミアが上映されることが明らかになりました。

なお、国内での上映時間は6月7日(木)午後2時頃の予定となっています。この他、注目タイトルと発表の予告が大量に詰め込まれたGT.TVのE3予告トレーラーは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

続報:「38 Studios」が379名のスタッフ全員を解雇か、既に各方面で再雇用に向けた支援が活発化

2012年5月25日 12:33 by katakori
sp
「38 Studios」

先日から危機的な状況の動向を続けてご紹介している「38 Studios」ですが、23日にお知らせしたTurbineとAvalancheのリクルートイベントや、19日の支払い成功以降に報じられていた悪い状況は水面下での布石だった様子で、本日遂に38 Studiosに所属する379名に及ぶ全てのスタッフを対象にしたレイオフが敢行された可能性が非常に高いことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Diablo III」のクライアントパッチが来週リリース、リアルマネーAHの再延期や23日のHotfixなど新情報まとめ

2012年5月25日 11:06 by katakori
sp
「Diablo III」

昨晩公開されたNethaera氏のBlue Postに記されたアカウントハックに関する調査結果を既にお知らせしましたが、この情報以外に新しいクライアントパッチのリリースに関する予告や、RMT可能なオークションハウス実装のスケジュール変更、23日適用分のHotfixなど幾つかの新情報が判明しています。

(続きを読む…)

GAMEが“GAMEfest 2012”のキャンセルを発表、一方“GameStop Expo 2012”は一般向けにイベントを解放

2012年5月24日 15:48 by katakori
sp
「GAME」「GameStop Expo 2012」
GameStop Expo会場の様子

今年4月に深刻な経営危機に見舞われ、買収により一命を取り留めたイギリスの大手小売りGAMEですが、ここ数年続けて主催していたゲームイベント“GAMEfest”に関する発表を行い、今年はイベントが開催されないことが明らかになりました。なお、2013年には再び開催される可能性が残されているとのこと。

一方、北米の大手小売りとしてお馴染みGameStopが例年開催している“GameStop Expo”に関する発表を行い、今年のイベントが初めて一般客に解放されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「CD Projekt」が5月30日に夏カンファレンスを開催、大きな発表を行うと予告

2012年5月24日 11:23 by katakori
sp
「CD Projekt」

季節毎のオンラインカンファレンスを定期的に開催しているCD ProjektとCD Projekt REDですが、本日CD Projekt REDのボスMarcin Iwinski氏が夏カンファレンスの開催を予告する映像を公開しました。

(続きを読む…)

「Diablo III」が初日350万本を売上げ、初週630万販売を突破!PCタイトルのローンチ記録を樹立

2012年5月23日 22:54 by katakori
sp
「Diablo III」

先ほどBlizzardがシリーズ最新作「Diablo III」のセールス記録を報告するプレスリリースを発行し、発売から24時間で350万本、初週販売が630万本を突破したことが判明。PCタイトルにおける新しいローンチ記録を樹立したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.