先日、“ロックマン”エピソードの映像をご紹介したPrime Videoのビデオゲームアンソロジーシリーズ「Secret Level」ですが、2024年12月10日の配信開始に期待が掛かるなか、新たにObsidian Entertainmentが「The Outer Worlds 2」エピソードのティザー映像を公開。さらに“Secret Level”の公式XがArchetype Entertainmentのデビュー作「EXODUS」と「PlayStation」エピソードのティザー映像を公開しています。
週末に数々のライセンス系レーシングビデオゲームの開発やパブリッシング、プロデュースを手がける“Motorsport Games”が公式Xを更新し、2024年12月31日を以って“NASCAR Heat”シリーズや“NASCAR Rivals”、“NASCAR 21: Ignition”といったタイトルを含む「NASCAR」ビデオゲームとDLCのデジタル販売を終了することが明らかになりました。
2020年10月末にローンチを経て、2022年1月にコンテンツアップデートが終了した“Watch Dogs”シリーズ最新作「Watch Dogs Legion」ですが、新たにUbisoftが本作のその後を描くインタラクティブなオリジナルAudibleドラマシリーズ「Watch Dogs Truth」をアナウンスし、デッドセック・ロンドンとAIバグリーの新たな活躍を描くことが明らかになりました。
先日、キアヌ・リーブスが出演する“ARMORED CORE”エピソードのティザー映像をご紹介したPrime Videoのビデオゲームアンソロジーシリーズ「Secret Level」ですが、2024年12月10日の配信開始に期待が掛かるなか、新たに“Secret Level”の公式Xがお馴染み「ロックマン」のエピソードに焦点を当てるティザー映像を公開しました。
ロックマン誕生の瞬間やライト博士の姿も確認できる最新映像は以下からご確認ください。
昨晩Garry Newman氏が、2006年11月29日の発売から18年が経過したFacepunch Studiosの人気物理サンドボックス「Garry’s Mod」の販売動向を報告し、本作の販売が2,500万本のマイルストーンを突破したことが明らかになりました。(※ 報告時点で2,556万290本販売)
これまで、チャック・ノリスやアーノルド・シュワルツェネッガー、ミラ・ジョヴォヴィッチが出演し、昨年はヴィニー・ジョーンズの起用が話題となった「World of Tanks」のホリデーイベントですが、本日Wargamingが最新のホリデーイベント“Holiday Ops 2025”をアナウンスし、今年はなんとジェイソン・ステイサムがイベントの指揮を執ることが明らかになりました。
また、発表に併せてクリスマス映画の撮影現場を思いのままに制圧するジェイソン・ステイサムを描く愉快な日本語字幕入りのプロモーション映像が登場しています。
昨年9月に独創的なソウルライク“Lies of P”をリリースし、現在第1弾DLCの開発を進めている韓国の「Round8 Studio」ですが、“Lies of P”で累計700万プレイヤーを獲得したスタジオの動向とDLCの進捗に注目が集まるなか、新たに韓国の経済・ビジネス系大手メディアEBNが“Round8 Studio”とパブリッシャー“Neowiz”の新たな取り組みについて報告し、“Round8 Studio”がSci-Fiサバイバルホラーの開発を進めているのではないかと注目を集めています。
先日、“CONCORD”テーマの映像をご紹介したPrime Videoのビデオゲームアンソロジーシリーズ「Secret Level」ですが、2024年12月10日の配信開始が目前に迫るなか、新たにフロム・ソフトウェアが「ARMORED CORE」エピソードのティザー映像を公開。キアヌ・リーブス扮するパイロットも姿を見せるファン必見の素晴らしい映像が登場しました。
かつて、Tarsier Studiosで“LITTLE NIGHTMARES”のクリエイティブディレクターと続編“LITTLE NIGHTMARES 2”のアートディレクターを務めたGustaf Heinerwall氏と、“LITTLE NIGHTMARES”のリードプログラマMattias Ottvall氏が2021年1月に設立し、デビュー作となる不気味なSci-Fiホラーアクションアドベンチャーの開発を進めていた新スタジオ「Section 9 Interactive」ですが、しばらく続報が途絶えているスタジオの動向に注目が集まるなか、本日「Section 9 Interactive」と「Epic Games Publishing」が提携を発表。Epic GamesがSection 9のデビュー作のパブリッシングを担当することが明らかになりました。
昨晩お馴染みDevolver Digitalが、勇気と決意を持って次年度へのタイトル延期を決めた英雄的な開発者たちを表彰する唯一のアワード「The 15th Annual Devolver Delayed Awards 2024」の実施を発表し、日本時間2024年11月28日午前3時より授賞式の開催を予定していることが明らかになりました。
「ウィッチャー」シリーズの新サーガを始動するタイトルとして、昨年10月にアナウンスされ、四半期報告毎に開発チームの増員が報じられているプロジェクト「Polaris」(コードネーム)ですが、本日24Q3報告を実施したCD PROJEKTが本プロジェクトに関する最新の開発状況をアナウンスし、遂にプリプロを終え、本格的なプロダクションフェーズに突入したことが明らかになりました。
Neil Druckmann氏がライター兼ディレクターを務める未発表新作の開発を進めているお馴染み「Naughty Dog」ですが、“The Last of Us”シリーズの展開を含む今後の動向に注目が集まるなか、新たにGQがジョエル役でお馴染みトロイ・ベイカーのキャリアを振り返るインタビューを公開。トロイ・ベイカーがNeil Druckmann氏の新作に再び出演することが明らかになりました。
先日、キャプテン・タイタスの勇姿を描く“Warhammer 40,000”エピソードのトレーラーをご紹介したPrime Videoのビデオゲームアンソロジーシリーズ「Secret Level」ですが、キアヌ・リーヴスやアーノルド・シュワルツェネッガーを含む超豪華キャストを起用し、“ラブ、デス&ロボット”のティム・ミラーが監督を務めるアンソロジーの解禁に期待が掛かるなか、新たに本作の公式Xが(発売から10日でサービス終了となったヒーローシューター)「CONCORD」にインスパイアされた“c0nc02d”エピソードの興味深いティザー映像を公開しました。
大きく様変わりしたキャラクター達とガーディアンズ・オブ・ギャラクシー的な世界観が確認できる最新映像は以下からご確認ください。
先日、ゾンビモード用の新マップ“Citadelle des Morts”の解禁日が報じられた「Call of Duty: Black Ops 6」ですが、新たにActivisionが最新作のプレイヤー動向を報告し、ローンチから30日間における本作のトータルプレイヤー数とプレイ時間、マッチ数がフランチャイズ史上最大の記録を更新したことが明らかになりました。
2022年5月に発売された“一粒の真実”と昨年末発売の“小さな悪”、来年1月の発売が迫る“世界の果て”を通じて、素晴らしいグラフィックノベル化が続いている“ウィッチャー”短編集「最後の願い」ですが、新たにCD PROJEKT REDとDark Horseが“世界の果て”に続く第4弾グラフィックノベル「The Witcher: A Question of Price」を発表。シリの出自を描いた短編「値段の問題」の翻案を進めていることが明らかになりました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。