DOOMを生んだロメロが「Romero Games」の新作発表を予告、お披露目は明日

2018年12月10日 16:02 by katakori
sp
「Romero Games」「ジョン・ロメロ」

2016年4月にDOOMとidを共に作り上げた盟友エイドリアン・カーマックと共に新作FPS“BLACKROOM”を発表し、Kickstarterキャンペーンを開始したものの、準備が不十分だったとして計画をキャンセルしていたお馴染みジョン・ロメロですが、先日から何やら“5”に関係する示唆的な写真を続けて公開しているロメロの動向に注目が集まるなか、新たにRomero Gamesが「5に備えろ」と記したプレスリリースを発行。現地時間の12月10日、日本時間の本日深夜から明日に掛けて、遂に新作のお披露目を行うことが明らかになりました。

(続きを読む…)

11月20日にローンチを果たしたNintendo Switch版「Warframe」が早くも100万ダウンロードを突破

2018年12月10日 13:18 by katakori
sp
「Warframe」

11月20日に待望のNintendo Switch対応を果たした人気アクション「Warframe」ですが、本日Digital Extremesが国内向けのプレスリリースを発行し、Nintendo Switch版“Warframe”のダウンロード数が早くも100万本を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

UKチャート12/2~8:「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」が初登場1位を獲得、英小売市場におけるシリーズ最速の販売を達成

2018年12月10日 9:49 by okome
sp
「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」

前回、“FIFA 19”が“Red Dead Redemption 2”を抑え2週目の首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesindustryがUkieとGfK Chart-Trackに先駆けて12月2日週の販売データを報告し、12月7日に世界ローンチを果たした「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」(Super Smash Bros Ultimate)が同市場におけるシリーズの最速販売記録を更新し、見事初登場1位を獲得したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Coffee StainがSci-Fi工場建設FPS「Satisfactory」のSteam販売をキャンセル、Epic Gamesストア専売に切り替え

2018年12月8日 1:21 by katakori
sp
「Satisfactory」

Goat Simulator”や“Sanctum”シリーズでお馴染みCoffee Stain Studiosの新作として、今年3月にアナウンスされた工場建築シム「Satisfactory」ですが、本日Epic Gamesストアのタイトルラインアップ解禁に伴い、Coffee StainがSteamでの販売取り止めを報告。新たにEpic Gamesストア専売タイトルとしてアルファビルドの早期アクセス運用を開始することが明らかになりました。

これは、Coffee StainのコミュニティマネジャーJace Varlet氏が報告したもので、氏は既にSteamの“Satisfactory”ページを削除したことに加え、SteamとEpic Gamesストアの収益分配率が移行の原因ではないこと(収益分配に関するアナウンスよりも以前に決定済み)、来週新たな質疑応答を行うと説明しています。

(続きを読む…)

TGA18:傑作「God of War」が“The Game Awards 2018”のGOTYを獲得、Red Dead Redemption 2が最多受賞を果たした部門別受賞作品まとめ

2018年12月7日 13:49 by katakori
sp
「God of War」

現在放送中の“The Game Awards 2018”にて、多数のワールドプレミアと併せて多彩な部門別の受賞作品がアナウンスされ、SIE Santa Monica Studioの新たな傑作「God of War」が見事GOTYを獲得し、ベストゲームディレクションとベストアクション/アドベンチャーゲームを含む3部門を制したことが明らかになりました。

また、Rockstar Gamesの傑作「Red Dead Redemption 2」がベストナラティブやベストスコア/ミュージック、ベストオーディオデザイン、ベストパフォーマンスを含む4部門を制し最多受賞を果たしています。

さらに“Celeste”や“Fortnite”といった2018年を代表する注目作がリードした部門別の受賞作品は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

TGA18:「Dragon Age」シリーズ最新作のティザートレーラーが遂にお披露目

2018年12月7日 12:44 by katakori
sp
「Dragon Age」

現在放送中の“The Game Awards 2018”にて、発表が噂されていた「Dragon Age」シリーズ最新作のティザー映像がお披露目され、レッドリリウムと融合した何者かの屍(メレディス?)を描いた示唆的な映像が登場。さらに、“The Dread Wolf Rises”のメッセージが添えられており、ドレッドウルフとして知られる古き狼“Fen’Harel”(フェン・ハレル)に関係する何かが描かれるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

TGA18:アフリカの大地を駆ける類人猿の姿を描いた期待作「Ancestors: The Humankind Odyssey」の新たなゲームプレイ映像がお披露目

2018年12月7日 11:41 by katakori
sp
「Ancestors: The Humankind Odyssey」

現在放送中の“The Game Awards 2018”にて、お馴染みPatrice Desilets氏率いるPanache Digital Gamesのデビュー作「Ancestors: The Humankind Odyssey」の新たなゲームプレイトレーラーがお披露目され、1,000万年前から300万年前のアフリカに生きる類人猿たちの姿を描いた興味深い映像が登場。さらに発売時期が2019年に決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

今年を総括する大規模イベント「The Game Awards 2018」の発表予告と新作の噂、出演者情報ひとまとめ、放送はいよいよ明日

2018年12月6日 23:19 by katakori
sp
「The Game Awards 2018」

12月6日PT午後5時30分(日本時間の12月7日午前10時30分)の放送がいよいよ目前に迫る年末恒例の大規模イベント「The Game Awards 2018」ですが、連日ご紹介している告知に続いて本日もアナウンスの予告や出演者の発表が行われており、新たに「Dead by Daylight」や「Dauntless」関連の大きな発表を控えていることが判明しています。

という事で、今回は明日の放送に向けて、現段階でお披露目が確定している未発表新作や既存のタイトル、豪華なプレゼンターとゲストを含む登壇者のラインアップをまとめてご紹介します。

明日の放送と数々のワールドプレミアを楽しみにしている方は、一先ず現段階の情報を確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

12年の開発を経て完成した傑作オープンワールドRPG「Kenshi」の製品版が遂にリリース、国内向けの1.0トレーラーも

2018年12月6日 13:33 by katakori
sp
「Kenshi」

先日、12年に及んだ開発と4年に渡るSteam Early Access運用を経て、正式版v1.0の発売日決定が報じられた傑作オープンワールドRPG「Kenshi」ですが、新たにLo-Fi Gamesが国内向けにプレスリリースを発行し、待望の正式版ローンチを報告。膨大なコンテンツを擁する“Kensi”の概要を分かりやすくまとめた解説や日本国内における好調な販売動向、開発を率いたChris Hunt氏を含むLo-Fi Gamesの個性的な出自を紹介するリリース情報が公開されました。

また、Chris Hunt氏が日本のファンに向けて感謝の言葉を伝えるメッセージ映像がニコニコ動画の公式チャンネルに投稿されていますので、“Kenshi”の住人はこちらも併せてチェックしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

“SNKバンドル”や“Hacknet”を含む「Twitch Prime」メンバー向けの12月分無料タイトル4作品がリリース

2018年12月6日 11:00 by katakori
sp
「Twitch Prime」

先月、ハードコア料理パズル“Overcooked”や大聖堂アドベンチャー“The Pillars of the Earth”といった注目作が配信された「Twitch Prime」の“Free Games with Prime”ですが、新たに12月分の無料タイトルとなる4作品がアナウンスされ、人気ハッキングシミュレーター“Hacknet”やSolar Sail Games Ltdの独創的なオープンワールド2DRPG“Smoke and Sacrifice”をはじめ、メタルスラッグ2や餓狼伝説スペシャル、真SAMURAI SPIRITS 覇王丸地獄変を同梱する“SNKバンドル”が国内外で入手可能となっています。(参考:タイトル一覧

12月分の無料タイトル4作品の入手は12月31日までとなっていますので、サービスを利用中の方は早めの入手をお忘れなく。

(続きを読む…)

Ubisoftがポストアポカリプスな「Far Cry」プロジェクトのティザー映像を公開、お披露目は明日の“The Game Awards”

2018年12月6日 9:49 by katakori
sp
「Far Cry」

12月6日PT午後5時30分(日本時間の12月7日午前10時30分)の放送に向けて、様々な新作の情報が飛び交う状況となっている年末恒例の大規模イベント“The Game Awards 2018”ですが、新たにUbisoftが核で滅ぶ世界を描いた「Far Cry」のティザートレーラーを公開し、明日の“The Game Awards”にてお披露目を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

“Dragon Age”シリーズの成功を支えたベテランMike Laidlaw氏が「Ubisoft Quebec」に参加、クリエイティブディレクターに就任

2018年12月6日 0:16 by katakori
sp
「Mike Laidlaw」

かつてDan Tudge氏やMark Darrah氏、David Gaider氏らと共に“Dragon Age”フランチャイズの成功を支え、2017年10月にBioWareを退社したベテランMike Laidlaw氏ですが、その後およそ1年に渡って“Waylanders”チームの支援を含むコンサルタント業務にあたっていた氏の動向に注目が集まるなか、先ほどMike Laidlaw氏が自身のLinkedinを更新し、なんと“Assassin’s Creed Odyssey”の開発を率いたUbisoft Quebecのクリエイティブディレクターに就任したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

噂:「クラッシュ・バンディクー レーシング」のリマスターが“The Game Awards 2018”にてアナウンスか

2018年12月5日 16:56 by katakori
sp
「Crash Bandicoot」
匿名のメッセージカードとクラッシュ色のサイコロ

明日の“The Game Awards 2018”放送に向けて、プレミアに関する様々な予告や話題が報じられていますが、新たにPlayStation AccessのHollie Bennett女史が何やらクラッシュ・バンディクーを思わせるファーのサイコロとメッセージカードを写したイメージを公開し、“クラッシュ・バンディクー ブッとび3段もり!”に続いて1999年の「Crash Team Racing」(クラッシュ・バンディクー レーシング)のリマスターが“The Game Awards 2018”にてお披露目されるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

噂:12月の情報解禁が迫る「Dragon Age」新作は“The Game Awards”でお披露目か、Venturebeatが2021年以降の発売と報告

2018年12月5日 10:44 by katakori
sp
「Dragon Age」

先日、Casey Hudson氏が12月に何らかの情報を解禁すると予告した「Dragon Age」シリーズですが、フランチャイズの成功を支えたベテランMike Laidlaw氏やセダスの父David Gaider氏を失った新体制の進捗と舵取りに注目が集まるなか、VentureBeatがスタジオに近い情報筋から得たという“Dragon Age”の未確認情報を掲載。新作が噂通り“The Game Awards 2018”にてお披露目され、少なくとも3年後、2021年までは発売されないだろうと報告し話題となっています。

(続きを読む…)

「Halo」のTVシリーズを手掛けていたルパート・ワイアット監督が降板

2018年12月4日 18:53 by katakori
sp
「Halo」

2013年5月にスティーブン・スピルバーグ監督とアンブリン、343が製作を率いる実写作品としてアナウンスされ、米大手TV局“Showtime”による2014年5月の放送権獲得を経て、今年6月に10エピソード分の製作が本格化したと報じられた「Halo」のTVシリーズですが、その後の進捗に注目が集まるなか、一部エピソードの監督と製作総指揮を務めていたルパート・ワイアット監督が自ら降板を報告し話題となっています。

(続きを読む…)

リバース・クオモやハンス・ジマーの「The Game Awards 2018」登壇が決定、注目作“Ancestors”と“Fortnite”のプレミアも

2018年12月4日 16:27 by katakori
sp
「The Game Awards 2018」

昨晩、“Rage 2”の新トレーラー解禁が報じられた年末恒例の大規模イベント「The Game Awards」ですが、その後もGeoff Keighley氏が新たなプレミアやプレゼンターの発表を続けており、ハンス・ジマー氏やJeff Kaplan氏に加え、なんとニューアルバムのリリースを控えるウィーザーのリバース・クオモの登壇が明らかになりました。

また、お馴染みPatrice Desilets氏率いるPanache Digital Gamesのデビュー作「Ancestors: The Humankind Odyssey」の新たなゲームプレイに加え、シーズン7の開幕が迫る「Fortnite」のワールドプレミアが行われる予定となっています。

(続きを読む…)

本日配信を迎える「Assassin’s Creed Odyssey: 最初の刃の遺産」のプレビュー映像がお披露目、オーケストラコンサートの話題も

2018年12月4日 11:55 by katakori
sp
「Assassin’s Creed Odyssey」

先日、日本語版を含むエピソード1“Hunted”の配信が12月4日に決定した「Assassin’s Creed Odyssey」(アサシン クリード オデッセイ)の第1弾DLC“Legacy of the First Blade”(最初の刃の遺産)ですが、本日迎える配信に併せて、Ubisoftが“最初の刃の遺産”の多彩な新要素やクセルクセス王を暗殺した伝説的な暗殺者で、最初にアサシンブレードを用いた人物でもあるダリウスにスポットを当てる公式プレビュー映像を公開しました。

今回はこの公式プレビュー映像に加え、EurogamerとGameSpotが公開した“最初の刃の遺産”のハンズオン映像、“Assassin’s Creed”シリーズのオーケストラコンサートに関する情報をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

クリスマスの到来を祝うHumble Bundleの「Yogscast Jingle Jam 2018」が発売、売上全額寄付の素敵なチャリティバンドル

2018年12月3日 16:54 by katakori
sp
「Yogscast Jingle Jam 2018」

本日お馴染みHumble Bundleが、ゲーム関連の音楽やポッドキャスト、映像、ビデオゲーム制作といった多彩なコンテンツを手掛けるブリストルの“The Yogscast”が毎年クリスマスに実施している恒例のライブストリーミングチャリティーイベント“Yogscast Jingle Jam”の実施に併せて、“Black Ops 4”のインゲームアイテムや多彩なタイトルを含むビデオゲーム関連のコンテンツをまとめた「Yogscast Jingle Jam 2018」の販売をスタートしました。

815ドル相当のタイトルやコンテンツを同梱する“Yogscast Jingle Jam 2018”は、本日から12月25日まで毎日新しいタイトルやコンテンツがアンロック(全33種)されるバンドルで、35ドル以上の支払いで購入可能となるほか、全ての売上げが病気の子供達や戦災孤児、LGBTI、メンタルヘルス、障害者、退役軍人等を支える任意のチャリティ団体に寄付されます。

一部のタイトルは数に限りがありますので、気になる方は早めに購入を検討しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

sp

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.