前回、“Call of Duty: Black Ops 4”や“FIFA 19”を抑え、Rockstar Gamesの新たな傑作「Red Dead Redemption 2」が初登場1位に輝いたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesindustryがUkieとGfK Chart-Trackに先駆けて10月28日週の販売データを報告し、“Red Dead Redemption 2”が見事2週目の首位を獲得したことが明らかになりました。
なお、英小売市場における“Red Dead Redemption 2”販売は、前週から51%減少したものの、2018年で最も成功した2週目の販売を記録したとのこと。
10月30日にNintendo SwitchとXbox One向けのローンチを果たした“LEGO Harry Potter Collection”が8位に、好調なデジタル販売が報じられているPCリテール版“Football Manager 2019”が9位にランクインした最新の上位10タイトルは以下からご確認ください。
今年5月に正式アナウンスが行われ、先日可愛いトレーサーが動き出すティザー映像が登場していた「オーバーウォッチ」テーマのレゴセット「LEGO Overwatch」ですが、本日迎えた“BlizzCon 2018”の開幕に併せてレゴセットの続報が解禁され、各種ミニフィギュアやロケーション、ビークルを同梱するセット6種の外観と名称、価格が明らかになりました。
報告によると、“オーバーウォッチ”のレゴセットは2019年に順次発売予定とのこと。
今回は、多彩なテーマに基づいて再現された素敵なレゴセットの外観に加え、マクリーのピースキーパーを再現したNerfライバル、Overwatch Ultimate Figureシリーズの“マーシー”フィギュアのイメージをまとめてご紹介します。
長年Insomniacで活躍したアニメーター兼アーティストDavid Cumbo氏が2014年に設立したグラフィックノベルとイラストブック専門のプロダクション“Dreamprism Press”が手掛ける公式コミックとして、10月18日にKickstarterキャンペーンを開始した「Yooka-Laylee and the Kracklestone」ですが、昨晩本作の資金調達が4万ドルを突破し、見事初期ゴールをクリアしたことが明らかになりました。
2015年5月にアニメ化が決定し、アドベンチャー・タイムや悪魔城ドラキュラ ―キャッスルヴァニア―でお馴染みFrederator Studiosが製作を担当することが判明していたDouble Fineの「Costume Quest」ですが、新たに本作の可愛いオープニング映像が公開され、Amazon Prime向けのオリジナルアニメとして、2019年の放送を予定していることが明らかになりました。
4人の新たな主人公達と多彩なハロウィンコスチューム、舞台となるAuburn Pinesの街並み、怪物を引き連れヌガーを投げる悪役など、シリーズの2作目に近いテイストの内容が確認できる最新映像は以下からご確認ください。
先日、BlizzCon向けの新商品として、エピックスキン“コバルト”仕様の“ねんどろいどマーシー”がお披露目され話題となりましたが、新たにグッドスマイルカンパニーがトールビョーンに続く「オーバーウォッチ」の第11弾ねんどろいどとなる「ねんどろいど マクリー クラシックスキン・エディション」をアナウンスし、11月3日と11月4日にBlizzCon先行でプレオーダーの受付けを開始することが明らかになりました。
今年4月にユーロネクスト向けの上場に絡む書類から、2つの未発表タイトルを手掛けているのではないかと噂されたお馴染み「Dontnod Entertainment」ですが、“Life is Strange 2”や新IP“Twin Mirror”で多忙なスタジオの動向に注目が集まるなか、新たにDontnodが2018会計年度上半期の業績報告を実施し、なんと3つの未発表プロジェクトを手掛けていることが明らかになりました。
先日、待望のローンチを果たし、発売から僅か3日で7億2500万ドル規模の記録的な販売を達成したことが報じられたRockstar Gamesの人気シリーズ最新作「Red Dead Redemption 2」ですが、新たにRockstar Gamesが国内外の公式サイトを更新し、本作のエモーショナルなサウンドトラックとスコアの製作に携わった超豪華なプロデューサーやアレンジャー、ミュージシャンの一部参加者を明らかにしました。
数々のRockstar作品を手掛けるコンポーザー、ウッディー・ジャクソンをはじめ、U2やボブ・ディラン、ピーター・ガブリエルのプロデュースで知られるダニエル・ラノワ、数々のコラボで知られる著名なサックス奏者コリン・ステットソンなど、来る“Red Dead Redemption 2”の公式サウンドトラックに大きな期待が掛かる驚きの顔ぶれは以下からご確認ください。
本日、格闘ゲームの祭典「EVO 2019」の開催スケジュールがアナウンスされ、2019年8月2日から4日に掛けてラスベガスのマンダレイ・ベイ・リゾート アンド カジノにて来年のイベントを実施することが明らかになりました。
また、今年のハイライトをまとめた“EVO 2019”向けのトレーラーが登場しています。
10月26日に国内外でシーズン2の放送がスタートしたNetflixのアニメシリーズ「悪魔城ドラキュラ ―キャッスルヴァニア―」(Castlevania)ですが、新たに本作のプロデューサーを務めるAdi Shankar氏と公式Twitterが、早くもシーズン3の制作決定を報告し話題となっています。
昨晩、ヘンリー・カヴィル演じるゲラルトさんの映像が初めてお披露目されたNetflixのドラマ版「The Witcher」ですが、その後新たなキャストがアナウンスされ、映画“ハリー・ポッター”シリーズのロミルダ・ベイン役やイギリスの国民的人気ドラマ“ホーリーオークス”のRuby役で知られる女優アンナ・シェイファーがお馴染みトリス・メリゴールドを演じることが明らかになりました。
また、新情報の解禁に併せて、ダンディリオンやカヒル役の俳優も判明しています。
先日、シリとイェネファーを含む主要キャストが明らかになったドラマ版「The Witcher」ですが、先ほど米Netflixの公式Twitterが俳優ヘンリー・カヴィル扮するドラマ版のゲラルトさんを遂にお披露目。霊薬を飲むゲラルトの素敵な映像が登場しました。
今年6月に正式アナウンスが行われ、一部地域でプレアルファテストが行われていたモバイル向けの新作「Command & Conquer: Rivals」ですが、本日EAが本作のリリース日を正式にアナウンスし、2018年12月4日にAndroidとiOS向けの世界ローンチを予定していることが明らかになりました。
また、正式ローンチに併せて、FIFAシリーズのオンライントーナメント“FIFA Ultimate Team Champions”にインスパイアされた“Rivals Champions”と呼ばれるウィークエンドリーグが導入され、2019年に開催される世界規模のEsportsプログラムに向けたイベントがスタートするとのこと。
UbisoftとUbisoft Motion Picturesがエンターテインメント業界における女性の活躍を啓発する新たな取り組みとして、昨年6月に“Women’s Film and Television Fellowship”プログラムを始動し、同年10月末に2人の女性監督Mishna Wolff女史とTasha Huo女史が初の受賞者に選出され話題となりましたが、本日Ubisoft Motion Picturesが同プログラム発のプロジェクトとなる人気RPG「Child of Light」のテレビドラマ化とVR人狼ゲーム「Werewolves Within」の映画化をアナウンス。前述の2人がそれぞれの監督に就任したことが明らかになりました。
先日、期間限定のハロウィーンイベント販売がスタートした「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)ですが、本日Ubisoftが実施した2018~19会計年度上半期の業績報告にて、本作のユーザーベースがアナウンスされ、今年6月に3,500万人を突破していた本作の累計プレイヤー数が遂に4,000万人を記録したことが明らかになりました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。