昨年8月に浮上した噂を経て、今年2月上旬にNetflixがアニメ化を正式にアナウンスした「Castlevania」(悪魔城ドラキュラ)ですが、本日米Netflixが遂にアニメ版“Castlevania”のティザー映像を公開。7月7日にシーズン1の放送を開始することが明らかになりました。
本日「Focus Home Interactive」が、6月13日から15日にかけてロサンゼルス・コンベンションセンターで開催されるビデオゲームイベント“E3 2017”に向けの出展ラインアップをアナウンスし、吸血鬼を描くDontnodのゴシックな期待作“Vampyr”や、ケイオシアムの人気TRPG“クトゥルフの呼び声”をビデオゲーム化するCyanideの新作“Call of Cthulhu”のクローズド出展を予定していることが明らかになりました。
本日、Take-Twoが2017年3月31日に終了した2017会計年度の業績報告を実施し、2018年春に延期となった“Red Dead Redemption 2”を含む2019会計年度(2018年4月1日~2019年3月31日)の注目作について言及。「2K」の最も大きなフランチャイズの1つから期待値の高い新作が登場すると予告し話題となっています。
先日、ジョー・カーナハンが手掛けた脚本が完成し、“ストレンジャー・シングス”のショーン・レヴィが監督を務める製作が本格的に始動するのではないかと報じられた映画版「アンチャーテッド」ですが、先ほどDeadlineが独占情報として、映画版の若きネイサン・ドレイク役に“シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ”のスパイダーマンと明るく可愛いピーター・パーカーを演じ、新シリーズの1作目“スパイダーマン:ホームカミング”に主演する俳優トム・ホランドが起用されたと報じ大きな話題となっています。
昨年9月中旬、“Failbetter Games”の創設者兼CEOとして傑作Sunless SeaとFallen Londonのリードライターを務めたAlexis Kennedy氏が“BioWare”入りし、“Dragon Age”フランチャイズのクリエイティブディレクターMike Laidlaw氏とDavid Gaider氏の後任としてフランチャイズのリードライターに就任したPatrick Weekes氏(※ The Masked Empireの著者)と共に未発表の新プロジェクト開発を進めていると報じられ、遂に“Dragon Age”の新作開発が本格化したかと大きな話題になりました。
その後の続報が待たれるなか、新たにAlexis Kennedy氏がEurogamerのインタビューに応じ、やはり大方の予想通りAlexis Kennedy氏が「Dragon Age」新作のシナリオを手掛けていることが明らかになりました。
前回、Arkane Studiosの野心作「Prey」が見事初登場1位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにUkieが5月14日週の最新販売データを発表し、先日の海外ローンチ経て非常に高い評価を獲得しているNetherRealm StudiosのDC格闘シリーズ最新作「Injustice 2」が見事初登場1位を獲得したことが明らかになりました。
“Injustice 2”は、前作Injustice: Gods Among UsとMortal Kombat Xに続いてUKチャートの首位を獲得したほか、ワーナー作品における2017年初の1位を記録したことが判明しています。
また、13日週はPS4のVR専用シューター“Farpoint”が初登場2位、“ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王”が同じく初登場5位、ダークソウル的なSci-Fi重機アクション“The Surge”が初登場10位と、4本の新作がTOP20入りを果たしています。
本日NPD Groupが一部デジタル販売を含む2017年4月アメリカ小売市場の最新販売データを発表し、「Nintendo Switch」と「NES Classic Edition」、「マリオカート8 デラックス」、「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」を含む任天堂製品と「ペルソナ5」が4月の米市場をリードし、ソフトウェアとハードウェア共に好調な販売を達成したことが明らかになりました。
プラットフォーム別のソフトウェア販売ランキングを含む最新の販売動向は以下からご確認下さい。
今年4月に国内版のローンチを果たしたサンドボックスアドベンチャー「LEGOワールド 目指せマスタービルダー」ですが、新たにワーナー・ブラザース テレビジョン&ホームエンターテイメントがプレスリリースを発行し、“チーム対抗 LEGO®ワールド選手権大会”の開催決定をアナウンス。公式サイトにて参加の受付けが開始されました。(エントリーは6月20日18時まで)
“チーム対抗 LEGO®ワールド選手権大会”は、3人1組のチームで出されたテーマに沿って表現力を活かしたビルドを構築し、作成した動画を大会公式HPに投稿し応募するもので、予選ラウンドのお題として“おとぎ話”をテーマにした作品の募集が開始されています。また、8月23日に開催される上位4チームが出場できる決勝戦はインターネット上で生配信される予定とのこと。
大会の参加に関する詳細と概要をまとめたプレスリリースは以下からご確認ください。
先日、発砲事件から主人の命を守ったTESシリーズの豪華なボックスセット「The Elder Scrolls Anthology」の話題をご紹介しましたが、その後Bethesdaが事件の被害者であるVelorokさんと連絡を取り、サイン入りの新しい“The Elder Scrolls Anthology”と“Fallout 4”のAER9レーザーライフルレプリカ、さらにシリアルナンバーがBETHESDAの限定版アズラ様スタチューをプレゼントしたことが明らかになりました。
このサプライズを受け、VelorokさんがBethesdaに大きな感謝の言葉を添えた上で、届いたプレゼントの素敵な写真を多数公開しています。
UPDATE:5月18日11:16
新たにESAが発表した“E3 2017 プレスカンファレンス”の地方時別スケジュール表を追加しました。以下、イメージ追加後の本文となります。
今年は6月13日から15日に掛けて開催される大規模イベント“E3 2017”ですが、新たにUbisoftが本開催前日の12日に実施するE3プレスカンファレンス「#UbiE3」のスケジュールを発表。6月12日PT午後1時(日本時間の13日午前5時)の開始を予定していることが明らかになりました。
また、Devolver DigitalがE3プレスカンファレンスの実施をアナウンスし、スケジュールを含む続報が待たれる状況となっています。
今年開催される大手各社のE3プレスカンファレンス開催スケジュールは以下からご確認下さい。
先日、Geoff Keighley氏がホストを務める新たなパネル/プレゼンテーション企画としてアナウンスされた「E3 Coliseum」ですが、本日ESAが“E3 Coliseum”に出演する最初のゲストスピーカーを発表し、なんと映画“ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー”シリーズ、“スーパー!”で知られるジェームズ・ガン監督がNovo Theaterのステージに登壇することが明らかになりました。
先日から、アニバーサリーイベントの噂が話題となっていた「Overwatch」(オーバーウォッチ)ですが、本日Blizzard Entertainmentが本作の発売1周年を祝うアニバーサリーイベントの実施と、GOTY版の発売、フリーウィークエンドの実施を正式に発表。5月23日から6月12日に掛けてアニバーサリーイベントを実施することが明らかになりました。
また、“Overwatch”の発売から1年の流れを振り返る素敵なプロモーション映像が登場しています。
本日、ロシアのNival InteractiveやMy.comで活躍したベテラン達が所属する新スタジオOwlcat Gamesが人気TRPG“Pathfinder”のアドベンチャーパス“Kingmaker”をビデオゲーム化する新作RPG「Pathfinder: Kingmaker」を発表し、ナラティブデザインにお馴染みChris Avellone氏を起用したことが明らかになりました。
“Pathfinder: Kingmaker”は、Baldur’s GateやPlanescape: Torment、Icewind DaleといったInfinity Engine作品にインスパイアされたアイソメトリックなパーティベースのRPGで、ストールンランドの探索や王国の樹立、町や都市の建築、統治、パーティメンバーの多彩なカスタマイズを特色としているとのこと。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。