昨日、ロシアで活動するコスプレイヤーDark IncognitoことKseniyaさんが、「Dragon Age: Inquisition」の女性“審問官”を再現したイメージを公開し、その見事なクオリティが話題となっています。
Dragon Age: Inquisitionの公式アートブックに掲載された審問官の初期コンセプトアートを忠実に再現し、ヴェイルの力に溢れるガントレットまで用意した素敵な女性“審問官”は以下からご確認下さい。
8月末に開催されたX16イベントにて、プレイアブルなキャンペーンミッションがクローズド出展された343とThe Creative Assemblyの新作RTS「Halo Wars 2」ですが、新たにNerdistが20世紀フォックススタジオのNewman Scoring Stageにて行われた本作のサウンドトラック収録に立ち会い、オーケストラ演奏の様子を撮影したメイキング映像を公開しました。
また、コンポーザーGordy Haab氏及びFinishing MoveのコンポーザーBrian Trifon氏とBrian Lee White氏が作曲を手掛けたサウンドトラック“Run Little Demons”と“Isabel’s Awakening”の素敵なサンプル音源が登場しています。
(続きを読む…)
昨晩、Game Informer誌11月号の情報がアナウンスされ、サウスパークRPGの最新作「South Park: The Fractured But Whole」に登場するお馴染みクーンとミステリオンの雄姿を描いたカバーアートがお披露目されました。
また、未見のスクリーンショットやキャラクター、ロケーション、ディテールを含む16ページもの特集記事を掲載した最新号の発売に併せて、開発の様子と主要な開発者のインタビューを収録した最新号のカバートレーラーが登場しています。
10月7日の海外ローンチがいよいよ数日後に迫る期待作「Mafia III」(マフィア III)ですが、新たにGameSpotがカリフォルニアのHangar 13スタジオを訪れ、スタジオを率いるクリエイティブディレクターHaden Blackman氏やリードライターWilliam Harms氏など、主要な開発者達のインタビューや未見のフッテージ、アセットを収録した開発映像シリーズ“Reviving Mafia”を開始。フランチャイズの再生にスポットを当てる第1弾映像を公開しました。
Haden Blackman氏が語る新作コンセプトや開発、オープンワールド作品開発に向けたチャレンジ、リードライターWilliam Harms氏が語るカルロス・マルセロの影響、ニューオーリンズの歴史的な背景、未見のカットシーンなど、興味深い映像を多数収録した第1弾エピソードは以下からご確認下さい。
10月6日に開幕する大規模イベント“New York Comic-Con 2016”に先駆けて、Dark HorseがEA作品の関連書籍をアナウンスし、「Mass Effect」と「Dragon Age」のコミックとアートブック、カラーリングブックの発売を予定していることが明らかになりました。
前回、ファン待望のリマスターバンドル“BioShock: The Collection”が2週目の首位を獲得したイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにUkieが9月25日週の最新データを発表し、先日ローンチを果たした人気シリーズ最新作「FIFA 17」が初登場1位を獲得したことが明らかになりました。
“FIFA 17”は昨年の“FIFA 16”に対して18%増の販売を記録し、これまで初週記録を保有していた“FIFA 13”を超えてシリーズ最大の初週販売を記録。内訳はPS4版が53%、Xbox One版が40%、PS3とXbox 360版が6%となっています。
なお、Xbox Oneの人気シリーズ最新作“Forza Horizon 3”も前作から12%増の販売とシリーズ全体で3番目のローンチを果たし、初登場2位でTOP3入りを果たしています。
コンソール版“XCOM 2”が初登場5位を記録した最新の上位20作品は以下からご確認下さい。
週末に開催されたTwitchConの基調講演にて、TwitchのCEO Emmett Shear氏が同サービスの視聴規模を報告し、今年リリースされた新作の視聴規模ランキングでBlizzardの人気ヒーローシューター「Overwatch」(オーバーウォッチ)が見事1位を獲得したことが明らかになりました。
また、“World of Warcraft: Legion”や“Destiny 鉄の章”といった人気タイトルが並ぶ上位10作品のラインアップが判明しているほか、Twitchの視聴規模に関する興味深いディテールが報じられています。
10月7日の海外ローンチがいよいよ目前に迫る期待作「Mafia III」(マフィア III)ですが、新たに国内外のAmazonが「Mafia III Pulp Novel」と呼ばれるペーパーバックの商品ページを掲載し、2017年7月に未発表のノベライズが発売されるのではないかと見られています。
10月28日の海外版ローンチが迫るPS4とXbox One、PC向けのリマスター新作「The Elder Scrolls V: Skyrim – Special Edition」ですが、新たにBethesdaがイベントオーガナイザーSenblaとの提携を発表。11月16日にリマスター版の発売を祝う豪華なオーケストラコンサート“Skyrim in Concert”をロンドンの著名なシアター“London Palladium”で開催することが明らかになりました。
先日から、未発表新作のお披露目に向けてティザーイメージの公開を続けている「4A Games」ですが、カウントダウンの時期が重なる“Oculus Connect 3”イベントの開幕が迫るなか、“4A Games”が新たなティザーイメージを2枚公開しました。
昨日、コンポーザーMick Gordon氏が自ら演奏する“Rip & Tear”の映像をご紹介した「DOOM」ですが、本日Bethesdaが本作の公式サウンドトラックをiTunesとGoogle Play、Spotify向けにリリース。さらに、全31曲を収録した2時間のサウンドトラックをYouTubeにて無料公開しました。
数あるビデオゲームのサウンドトラックにおいて、今年最高の1枚といっても過言ではない見事な楽曲の数々は以下からご確認下さい。
先日、新たなティザーイメージを公開し、VRタイトルと噂される未発表新作の発表が迫る「4A Games」ですが、新たにスタジオの公式Facebookがさらなるスクリーンショットの一部を公開し、未来的な銃の外観を描いた美しいイメージが登場しました。
本日の休憩動画は、「DOOM」や“Killer Instinct”、“Wolfenstein: The New Order”といった作品の素晴らしい楽曲の数々で知られるコンポーザーMick Gordon氏が自ら演奏するDOOMの楽曲“Rip & Tear”をご紹介します。
メイワンズの8弦でごりごりと刻まれる熱いリフとMick Gordon氏ならではのエモーショナルなノイズが心地良い素晴らしい映像は以下からご確認下さい。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。