数々のハイクオリティなファンメイド映像の数々で知られるCorridor Digitalが、過去最大規模の取り組みとして進めている映像作品「RUSH」のトレーラーが公開され、“Battlefield”シリーズにインスパイアされた迫力の映像が登場。なんと、“Grand Theft Auto V”のトレバー役をはじめ、人気ドラマ“ベター・コール・ソウル”や“ウォーキング・デッド”への出演でも知られる俳優スティーブン・オッグ(Steven Ogg)まで出演していることが明らかになりました。
“特攻野郎Aチーム THE MOVIE”や“THE GREY 凍える太陽”といった作品で知られ、“バッドボーイズ”シリーズ最新作“Bad Boys 3”の脚本/監督としても注目を集めるジョー・カーナハンが脚本に参加したことが報じられた映画版「Uncharted」ですが、未だ動きがない監督やキャスト、製作のスケジュールに注目が集まるなか、ジョー・カーナハンが映画版のオープニングシーンに言及。脚本の段階ながら実に素晴らしい仕上がりだと語り話題となっています。
ダークでゴシックな吸血鬼アクションRPG“Vampyr”の開発を進める一方で、“Life is Strange”の実写ドラマ化が決定し、さらには新スタジオ“Dontnod Eleven”(旧HESAW)を傘下に収め、対戦型マルチプレイヤーシューター“Battlecrew Space Pirates”を発表するなど、多忙な状況が続いているお馴染み「Dontnod Entertainment」ですが、新たにスタジオのCEO兼共同創設社Oskar Guilbert氏がDevelopのインタビューに応じ、Telltale Gamesとしばしば比較されるスタジオの今後について興味深い見解を明らかにしました。
先日、地上と飛行用ビークルを手掛けるビークル開発者の募集が話題となった「Cyberpunk 2077」ですが、新たにCD Projekt Redの2016年Q2報告時に行われた株主の質疑応答から最新作の開発規模に関するディテールが浮上し話題となっています。
現在開催中のオープンベータテストが大きな盛り上がりを見せているDICEの人気シリーズ最新作「Battlefield 1」(バトルフィールド 1)ですが、新たにTeam Fortress 2関連のファンメイド映像を多数手掛けるTommy Chargeさんが、Source FilmMakerとTeam Fortress 2で“Battlefield 1”のお披露目トレーラーを再現したファンメイド映像“Battlefortress 1”を公開。その見事なクオリティが話題となっています。
前回、人気シリーズ最新作“Deus Ex: Mankind Divided”が見事初登場1位を獲得したイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、先ほどGfK Chart-Trackが8月28日週の最新データを発表し、値下げで販売を伸ばしたBlizzardの人気ヒーローシューター「Overwatch」(オーバーウォッチ)が1位に返り咲き、見事4度目の首位を獲得したことが明らかになりました。
また、“World of Warcraft”の最新拡張パック“Legion”がPCタイトルながら初登場3位を記録したほか、GOTY版“The Witcher 3: Wild Hunt”が初登場17位でTOP20入りを果たしています。
9月20日のローンチがいよいよ目前に迫る「Destiny」の大規模拡張パック“鉄の章”ですが、新たにBungieが“鉄の章”の象徴とも言えるサラディン卿の燃える両手斧を再現するプロモーション映像を公開。映画やTV番組向けにハンドメイドの鎧や武器を手掛け、ビデオゲーム武器の再現でも知られる鍛冶屋“Sword & Stone”のTony Swatton氏が実物大の斧を鍛造する素晴らしい映像が登場しました。
新マップを含むアップデート1.12が配信され、ランク戦のシーズン2が始動した「Uncharted 4: A Thief’s End」(アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝)ですが、新たに本作の環境アーティストAnthony Vaccaro氏が広大な“マダガスカル”レベルの製作過程を撮影した非常に興味深いタイムラプス映像を公開し話題となっています。
プリミティブな最初期のレイアウトに次々とオブジェクトが追加され、ライティングやシェーダー、細部の調整を経て製品版の美しい景観が出来上がる魔法のような映像は以下からご確認下さい。
ウォーレン・スペクター氏を常勤のスタジオディレクターに迎え、新設したAustinスタジオが開発を担当することが判明したOtherSide Entertainmentの人気シリーズ最新作「System Shock 3」ですが、新たにOtherSideがAustinスタジオに関するプレスリリースを発行し、初代“Deus Ex”のリードライターを務めたSheldon Pacotti氏をはじめ、ウォーレン・スペクター氏とゆかりの深いドリームチームの新たな開発陣が明らかになりました。
また、Polygonがウォーレン・スペクター氏のインタビューに基づくプレビューを公開し、最新作に再び登場するSHODANとCitadel Stationのコンセプトアートや、プロットに関する幾つかの具体的なディテールが判明しています。
本日の休憩動画は、イギリスで活動するギタリストMichael Macさんが公開した「Undertale」“Death By Glamour”のギターリミックス映像をご紹介。カナダのBryce GoertzenさんとCole Rollandさんが参加した熱いアレンジは以下からご確認下さい。
前回、高い評価を獲得したシリーズ最新作“F1 2016”が見事初登場1位を獲得したイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、先ほどGfK Chart-Trackが8月21日週の最新データを発表し、人気シリーズ最新作「Deus Ex: Mankind Divided」(デウスエクス マンカインド・ディバイデッド)が見事“F1 2016”と“No Man’s Sky”を抑え初登場1位を獲得したことが明らかになりました。
初登場のタイトルとして“Madden NFL 17”が5位、コンソール版“Assetto Corsa”が8位、“A.O.T. WINGS OF FREEDOM”(進撃の巨人)が10位でそれぞれトップ10入りを果たした最新の上位20作品は以下からご確認下さい。
本日の休憩動画は、CrytekのアートディレクターErasmus Brosdau氏やTechlandのリードアニメーターSoheyl Mohammad氏といった凄腕の開発者達が製作を進めているファンメイドの非公式なW40k短編映像作品「The Lord Inquisitor」のプロローグ映像をご紹介します。
2010年に始動した“The Lord Inquisitor”プロジェクトは、W40k世界の若き審問官Marcus Allenbriskやグレイナイトの物語を描く短編映像作品で、9分のプロローグに続く20分の本編は2017年完成予定となっています。
栄華を極めるテラのインペリウム・オブ・マンを圧倒的なクオリティで描いたW40kファン垂涎の映像は以下からご確認下さい。
今月26日、“スター・ウォーズ”シリーズのライセンスを取得したスピーカーの販売を手掛けるイギリスのAC Worldwideが「Halo」シリーズのマスターチーフとSpartan Athlonを再現したBluetoothスピーカーを発表。2016年Q4の出荷に向けた予約販売を開始しました。
本日、Double Fineがiam8bitとの提携をアナウンス、2本の傑作「Psychonauts」と「Broken Age」のアナログサウンドトラックを発表。iam8bitストアで購入可能な通常版に加え、開催が迫るPAX West会場でのみ入手可能なピクチャーレコードを同梱する限定版の販売を予定していることが明らかになりました。
8月31日のオープンベータ開幕と8月30日の“Battlefield Insider”向けベータ先行アクセス解禁がいよいよ目前に迫る期待作「Battlefield 1」(バトルフィールド 1)ですが、新たにビデオゲームを利用した映像作品を多数手掛けるHoodoo_Operatorが本作のアルファビルドを利用した短編映像作品“No Man’s Land”を公開し、その素晴らしい仕上がりが話題となっています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。