先日待望の国内ローンチを果たした傑作“The Last of Us”のPS4向けリマスター「The Last of Us Remastered」ですが、新たに国内版限定の特典としてプロダクトコードが同梱されるモーションコミック“アメリカンドリームス”の告知映像が公開されました。
DLC“Left Behind -残されたもの-”の前日譚となる“アメリカンドリームス”は、エリーとライリーの出会いを描くコミック作品で、新たに公開された告知映像には国内向けに収録された吹き替え音声が確認できます。
先日開催されたSonyの“PlayStation at Gamescom 2014”にて鮮やかなデビューを果たしたNinja Theoryファン待望の新作「Hellblade」ですが、新たにNinja TheoryがAAAインディーと銘打ちセルフパブリッシング作品としてリリースする本作のアナウンストレーラー製作にスポットを当てた第1弾の開発映像を公開しました。
スタジオ内部で行われたモーションキャプチャーやアンディ・サーキスの姿も確認できる過去の撮影風景、トレーラーに用いられた美しいアセットの数々、グレーディングを含むポスプロ作業など、来る新作の世界観が描かれていく過程をたっぷりと紹介する素敵な最新映像と、ラフなシーケンスや実写フッテージでまとめた興味深いストーリーボードの映像は以下からご確認下さい。
今月18日にご紹介した8月10日週のUKチャートにて、2010年5月に発売されたEA Black Boxの作品「Skate 3」が19位を獲得し、本日ご紹介した17日週のUKチャートにも再び20位でトップ20入りを果たしていたものの、正直筆者もとんと理由が分からず首を捻ってところ、先ほどMCVが“Skate 3”の好調な販売の理由に言及した記事を公開し、この不可思議な状況が人気Youtuber“PewDiePie”に代表される配信人気によるものであることが明らかになりました。
7月末にローンチを果たした“The Last of Us Remastered”が3周連続で首位を独走していたイギリスの週間セールスチャートですが、先ほどUKieが8月17日週の最新販売データを発表し、先日ローンチを果たしたコンソール版「Diablo III: Reaper of Souls Ultimate Evil Edition」が見事“The Last of Us Remastered”を抑え、初登場1位を獲得したことが明らかになりました。
また、17日週はPlayStation版の発売を迎えた“Plants Vs Zombies: Garden Warfare”が前週比で200%もの売上げを伸ばしトップ3入りを果たしたほか、バンダイナムコゲームスの人気JRPGシリーズ最新作“Tales of Xillia 2”(テイルズ オブ エクシリア2)が初登場10位でトップ10入りを果たしています。
CD Projekt Redが開発を手掛けるシリーズ最新作“The Witcher 3: Wild Hunt”の動向と仕上がりに大きな注目を集め、先日は遂に映画化の話題も浮上したAndrzej Sapkowski氏のファンタジー小説“The Witcher”ですが、新たにシリーズの熱心なファンRience93さんが2001年にポーランドで発売された“The Witcher”のテーブルトークRPG「Wiedźmin: Gra Wyobraźni」(※ 英語表記では“The Witcher: A Game of Imagination”と呼ばれるが発売はポーランド語版のみ)の貴重なルールブックを入手し、興味深い数枚のイメージを公開しました。
Dragon Ageの前2作品と2作目以降のMass Effectが採用し、DLCの購入に用いられたBioWare作品専用のポイントシステム“BioWare Points”ですが、本日BioWareが公式フォーラムを更新し、来るシリーズ最新作「Dragon Age: Inquisition」が前述した対応タイトルのDLC購入と管理を非常に複雑で煩雑なものとしていた“BioWare Points”に対応せず、Originを利用した通常のDLC販売に移行することが明らかになりました。
先日、Microsoftのgamescomプレスカンファレンスにてお披露目が行われた「Call of Duty: Advanced Warfare」デザインのXbox One本体とコントローラーですが、新たにAmazonとMicrosoftストア、GameStopが揃って“Advanced Warfare”デザインのワイヤレスコントローラーの予約販売を開始し、11月4日の本編ローンチに先駆けて10月上旬に販売を開始することが明らかになりました。
今年5月にYouTubeが10億ドル規模の買収を進めているとの噂が報じられていたゲーマー向けの映像配信プラットフォーム「Twitch」ですが、本日AmazonがTwitchの買収を正式に発表。Twitchも同時に声明をアナウンスし、9億7,000万ドル規模の買収が合意に至ったことが明らかになりました。
9月9日の海外ローンチと9月11日の国内PS版発売が目前に迫るBungieの新作「Destiny」ですが、新たにサーバの始動時刻やゴーストのアイスバケツチャレンジに絡むチャリティ企画、ニューヨークのタイムズ・スクエアに登場した巨大広告の新たなイメージ、PlayStation独占コンテンツの外観など、来るローンチに向けた様々な新情報が報じられています。
今年2月にシリーズのクリエーターKurt Sutter氏がTwitterでビデオゲーム化に向けた計画が進行している旨を明らかにしていた人気ドラマシリーズ「Sons of Anarchy」ですが、ドラマ本編の最終シーズン開始が9月に迫るなか、Kurt Sutter氏が再びビデオゲーム化の進捗について言及し、ゲーム版“Sons of Anarchy”がハイエンドなタブレット用のゲームになるだろうと説明。早ければ今年の10月にもリリースを迎えると明かし注目を集めています。
昨晩から大規模なDDoS攻撃によりダウンしていたSonyの「PlayStation Network」ですが、先ほどSonyがPlayStation.Blogを更新し、PSNの復旧を報告しました。
今年1月末にMicrosoftがEpicから「Gears of War」フランチャイズを取得し、Black Tusk Studioが開発を手掛ける新作の開発を率いることとなったRod Fergusson氏ですが、新たに今月29日から9月1日に掛けてシアトルで開催されるPAX Primeにて、これまでの華やかなキャリアや哲学をRod Fergusson氏本人と共に振り返る興味深いパネルディスカッションが開催されることが明らかになりました。
多機能な強化外骨格の導入に伴う立体的な近未来戦闘に注目を集めるSledgehammer Gamesの「Call of Duty: Advanced Warfare」ですが、新たに本作の強化外骨格に実装される様々な特殊能力に動力を供給するバッテリーについてMichael Condrey氏が言及し、Exo能力の使用時に消費されるバッテリーが1ライフあたり1個に制限され、リチャージ出来ない仕様であることを改めて明言しました。
先日ケルンで開催されたgamescom会場に新マップ“Distillery”を含む新たなプレイアブルビルドを出展し、“gamescom Award 2014”にて見事総合ベストを含む5冠を達成したTurtle Rock Studiosの新作「Evolve」ですが、新たにMicrosoftが新ビルドのAssaultクラスの“Hyde”にフォーカスし解説を加えたプレイ映像を公開しました。
また、先日Make誌が開始した“Evolve”の1/1武器レプリカ製作企画の第2弾として、Griffinの“Harpoon Gun”を再現する過程を撮影した興味深いイメージの数々が登場しています。
本日、来るローンチに向けて待望のゴールドを迎えた「Destiny」ですが、新たにBungieが今月29日から9月1日に掛けてシアトルで開催されるPAX Primeにて、主要な開発者が登壇するパネルディスカッション“So our game is called Destiny. Now what?”を実施することが明らかになりました。
9月9日の海外ローンチと9月11日の国内PS版発売がいよいよ目前に迫るBungieの新作「Destiny」ですが、本日最新のBungie Weekly Updateが公開され、Bungieの新たな10年を担う1作目の作品となる“Destiny”が遂に完成し、ゴールドを迎えたことが明らかになりました。
また、昨日Digital ExtremesのWarframeに登場するキャラクター達が氷水を被り、遂にビデオゲームの世界にまで飛び火する状況となっていたアイスバケツチャレンジ(ALS Ice Bucket Challenge)ですが、Warframeから指名を受けたゴーストが見事に氷水を被る“That Bucket Came From the Moon”(セルフパロディなピーター・ディンクレイジのボイスアクトまで!)映像が早くも公開。どえらい大物を次の3人に指定しています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。