「BlizzCon 2014」の開催が11月7日と8日に決定、チケット販売は5月10日開始予定

2014年4月23日 11:10 by katakori
sp
「BlizzCon」

例年、チケットが一瞬で売り切れる人気イベントとして知られる“BlizzCon”ですが、本日Blizzardの公式Blogが更新され、「BlizzCon 2014」の開催が11月7日と8日に決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

UKチャート4/13~19:Xbox 360版ローンチで首位に返り咲いた「Titanfall」が2週目の首位を獲得

2014年4月22日 18:11 by katakori
sp
「Titanfall」

前回、Xbox 360版のローンチにより「Titanfall」が首位へと返り咲いたイギリスの週間セールスチャートですが、先ほどUKieが4月13日週の最新販売データを発表し、“Titanfall”が見事2週目の1位を獲得したことが明らかになりました。

また、今週初登場となるEAの人気シリーズ最新作“2014 FIFA World Cup Brazil”は初登場2位に、RedLynxのTrialsシリーズ最新作“Trials Fusion”が7位で共にTOP10入りを果たしています。

(続きを読む…)

Martin O’DonnellやAustin Wintory、Garry Schymannなど、豪華ゲストが集う「Video Games Live」コンサートがE3開催に併せて実施

2014年4月22日 16:16 by katakori
sp
「Video Games Live」

2005年の活動開始以降、世界各地で多くのコンサートを開催し、昨年7月にはサンディエゴComic-Conの開催に併せて5時間近いライブ配信を行ったお馴染み「Video Games Live」が、来る6月の“E3 2014”開催に併せてロサンゼルスで豪華なコンサートを実施することが明らかになりました。

(続きを読む…)

映画版「Deus Ex: Human Revolution」は現在も進行中、スコット・デリクソン監督が状況を報告

2014年4月22日 10:56 by katakori
sp
「Deus Ex」

2012年7月にCBSが映画化権を取得し、同年11月には映画“エミリー・ローズ”やキアヌ・リーブスが主演したリメイク“地球が静止する日”を手掛けたスコット・デリクソン監督の起用が決定していた映画版「Deus Ex: Human Revolution」ですが、新たにIGNが週末にアナハイムで開催されたWonderCon会場でデリクソン監督にインタビューを行い、映画化のプロジェクトが現在も進行中であることが明らかになりました。

(続きを読む…)

MRVNの反応やSpectre変装時の挙動など、「Titanfall」のあれこれを検証したMythbusters第2弾エピソードが公開

2014年4月22日 1:41 by katakori
sp
「Titanfall」

今月15日に待望の第1弾エピソードが公開されたDefendTheHouseの「Titanfall」Mythbustersシリーズですが、新たに5つの興味深い検証を行った第2弾エピソードが公開されました。

(続きを読む…)

ストップモーションアニメとリズムゲームを組み合わせた新作「inSynch」が4月24日に発売、素敵なゲームプレイトレーラーも

2014年4月22日 1:19 by katakori
sp
「inSynch」

フランスでアーティスティックな活動を続けているThem Gamesが開発を手掛ける楽器ともリズムゲームともつかない独創的な新作「inSynch」が今月24日のローンチを控えるなか、可愛らしいストップモーションアニメや、プレイにより楽曲がダイナミックに変化するコンポーザー的な楽しみを伴うリズムゲーム要素、ミニマルながら非常にエモーショナルな楽曲のクオリティが注目を集めています。

(続きを読む…)

続報:“The Last of Us”のリードアーティストを務めたベテランNate Wells氏がGiant Sparrowに移籍

2014年4月22日 0:31 by katakori
sp
「The Last of Us」

昨日、Twitterのプロフィールが更新されたことから、Naughty Dogを退社し、The Unfinished Swanの開発で知られるGiant Sparrowに移籍したのではないかとの未確認情報をご紹介した“The Last of Us”のリードアーティストNate Wells氏ですが、新たに氏がTwitterで移籍の件に言及し、4月3日を以てGiant Sparrowの一員となったことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Bethesdaが2とBoSを含む旧「Fallout」シリーズ3作品を近く再リリースか、新たにESRBのレーティング審査を通過

2014年4月21日 17:50 by katakori
sp
「Fallout」

先日、Zenimax Mediaがシリーズを象徴するアイテム“Nuka Cola”を商標として出願し注目を集めたお馴染み「Fallout」シリーズですが、今年1月にInterplayからBethesdaへのIP移行に伴い、GOGとSteamの取り扱いが中止されていた初代“Fallout”と“Fallout 2”、“Fallout Tactics: Brotherhood of Steel”の3作品が新たにESRBのレーティング審査を通過したことが判明し、いよいよ再販が開始されるかと注目を集めています。

(続きを読む…)

初のプレイアブル出展に大きな盛り上がり見せた「Evolve」PAX Eastブースの楽しそうなイメージが公開

2014年4月21日 15:38 by katakori
sp
「Evolve」
PAX East会場に登場したGoliath、でかい

先日、ボストンで巨大なGoliathのレプリカと共に初のパブリックなプレイアブル出展が行われ、数本の直撮りプレイ映像が公開されたTurtle Rockの期待作「Evolve」ですが、新たに本作の公式Facebookが会場の様子を撮影した楽しそうなイメージを多数公開し、ブースに来場したCliffy BやGoliathレプリカの巨大さが判る集合写真、かつてTreyarchでBlack Opsのフロントマンを務めた本作のコミュニティマネジャーJosh Olin氏など、盛況な会場の様子と熱量の高さが窺える素敵なイメージが登場しました。

(続きを読む…)

Microsoftが「Eden Falls」と題したオンラインタイトルらしき商標を米国特許商標庁に出願

2014年4月21日 12:06 by katakori
sp
「Eden Falls」

先ほどSCEAが何らかの新作と思われる2種類の商標を特許商標庁に出願したとご紹介しましたが、新たにMicrosoftが「Eden Falls」と題した商標を同じく米国特許商標庁に出願したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

噂:“The Last of Us”のリードアーティストを務めたベテランNate Wells氏がGiant Sparrowに移籍か

2014年4月21日 11:29 by katakori
sp
「Nate Wells」

かつて、Irrational Gamesの名アートディレクターとして“BioShock Infinite”を含むほぼ全作品のアート開発を率い、2012年8月のNaughty Dog入り以降は“The Last of Us”のリードアーティストとして活躍したベテランNate Wells氏が、新たにNaughty Dogを退社し、The Unfinished Swanの開発で知られるGiant Sparrowに移籍したのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

リーパーとの最終決戦を再現する“Homeworld 2”のMOD「Mass Effect Reborn」がリリース、エピックなトレーラーも公開

2014年4月21日 10:14 by katakori
sp
「Mass Effect Reborn」

THQの倒産を経てIPを取得したGearboxによるリマスター版の進められているRelicの人気RTS“Homeworld”シリーズですが、新たにオリジナルの“Homeworld 2”上に“Mass Effect 3”のリーパーと有機生命体勢力達の最終決戦を再現する大型MOD「Mass Effect Reborn」のプレベータ版がリリースを迎え、大規模な宇宙戦を描いたトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

ソニー・ピクチャーズが「BioShock」映画のドメインを3種取得

2014年4月19日 14:47 by katakori
sp
「BioShock」

かつて、ユニバーサルの下でゴア・ヴァービンスキー監督が映画化を進めていたことが知られている映画版「BioShock」ですが、新たにお馴染みSuperannuation氏の発掘によりソニー・ピクチャーズ・エンタテインメントが今年の3月末に“BioShock”映画のドメインを3種取得していたことが判明し話題となっています。

(続きを読む…)

リアル鍛冶屋が「アドベンチャー・タイム」の“Jake's Sword”を製作する“Man at Arms”最新エピソードが公開

2014年4月19日 12:08 by katakori
sp
「」

ビデオゲームやアニメーション、映画に登場する様々な武器を次々と鍛造しているお馴染みのリアル鍛冶屋Sword & Stone社が、2013年2月に手掛けたフィン君のGolden Swordに続いて、人気アニメ「アドベンチャー・タイム」のジェイクが手にする邪悪な外観の剣“Jake’s Sword”を鍛造する“Man At Arm”の最新エピソードを公開しました。

シンプル且つおもちゃ的な外観ながら、これまでの“Man At Arm”作品に比べてかなり複雑な手間と工程を経て誕生する“Jake’s Sword”と恒例の試し切り映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

続報:“Batman Arkham”ユニバースをアニメ化する「Batman: Assault on Arkham」初のトレーラー映像が登場

2014年4月19日 11:15 by katakori
sp
「Batman: Assault On Arkham」

今年2月初めに、OVA作品“Justice League: War”を手掛けたJay Oliva氏の新たな監督作品として、お馴染み“Batman Arkham”ユニバースをベースにしたアニメーション作品の製作が進められているとご紹介しましたが、新たにこのアニメ化作品となる「Batman: Assault on Arkham」初のトレーラー映像が登場し、来る新作がジョーカーとバットマンの対峙を描く作品となることが明らかになりました。

(続きを読む…)

PAX Eastにて開催された「Wolfenstein: The New Order」“Neumond Recordings”パーティの映像が公開

2014年4月19日 10:49 by katakori
sp
「Wolfenstein: The New Order」

先日、PAX Eastに併せて開催された「Wolfenstein: The New Order」のパーティ“Pop Muzik Showcase”にて演奏された数本のライブ映像をご紹介しましたが、新たにBethesdaがRoyale Bostonシアターで開催したパーティの様子を撮影した実に楽しそうな映像を公開しました。

(続きを読む…)

多数の人気フランチャイズを擁する「Ubisoft」の累計従業員数が遂に9,200人を突破、うち開発者は7,800人規模に

2014年4月19日 2:13 by katakori
sp
「Ubisoft」

フランス革命を舞台とする新作に注目を集める“Assassin’s Creed”シリーズやローンチが迫る“Watch Dogs”、現在“Tom Clancy’s The Division”の開発が進められているTom Clancy作品群、“Far Cry”シリーズといったいわゆるブロックバスタータイトルから、Raymanやラビッツに代表されるMichel Ancel氏の作品、その他Nadeoタイトルを含むレーシングやファミリー/エクササイズ系作品、果ては“Child of Light”に至るまで、数え切れない程の注目作とフランチャイズを擁するお馴染み「Ubisoft」ですが、新たに同社公式サイトの企業情報が更新され、世界各地に支社や傘下スタジオを持つUbisoftの累計従業員数が遂に9,200人を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

登場が噂される「GRID」新作にコックピットビューが復活か、Codemastersのコミュニティマネジャーが示唆的な発言

2014年4月19日 0:59 by katakori
sp
「GRID」

昨日、4月22日に何らかの発表が行われることを示すティザートレーラーが公開されたCodemastersの「GRID」ですが、新たに同スタジオのコミュニティマネジャーCodiesLoore氏が新作登場の予告に沸くNeoGAFに登場し、GRID 2でコスト的な問題から実装が見合わされたコックピットビューの復活を示唆する発言を投稿し注目を集めています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.