昨年9月、iOSのSiriやGoogle Nowに対抗するWindows Phone 8.1のパーソナルデジタルアシスタントにHaloシリーズでお馴染み「Cortana」の名称が与えられるのではないかとの噂をご紹介しましたが、先ほどThe VergeがWindows Phone 8.1アップデートのテストビルドに搭載された“Cortana”のUIを公開し、使用者をニックネームで呼ぶといったHaloファンにはたまらない機能を含む幾つかの新情報が明らかになりました。
なお、Cortanaの名を冠したWindows Phone 8.1用パーソナルデジタルアシスタントの正式なアナウンスは今のところ行われておらず、4月にサンフランシスコで開催されるBuildプレスカンファレンスにて、Windows Phone 8.1アップデートのデベロッパプレビューと同時に正式名称を含む発表が行われるものと見られています。
前回、“The Lego Movie Videogame”が2週目の首位を獲得していたイギリスの週間セールスチャートですが、先ほどUKieが2月23日週の最新販売データを発表し、2月28日にヨーロッパローンチを果たしたEidos Montreal開発による新作「Thief」が見事初登場1位を獲得したことが明らかになりました。
また、今週初登場となる“Plants vs. Zombies: Garden Warfare”はCoD: Ghostsを抑え4位に、MercurySteamの新作“Castlevania: Lords of Shadow 2”が10位となり、それぞれ上位入りを果たしています。
先日、Gearboxが“Duke Nukem: Mass Destruction”の発表に絡み、Duke Nukem商標の不正利用で3D Realms(Apogee)とInterceptor Entertainmentを告訴した話題をご紹介しましたが、新たに渦中のInterceptor Entertainmentが3D Realmsとして知られるApogee Softwareを買収したことが判明し注目を集めています。(※ 3D RealmsとApogee Softwareの関係は複雑なので、今回は一先ずApogee社の3D Realmsブランド的な関係だとご理解下さい)
先日から幾つかのリークが続き、にわかに騒がしい状況となっている「Batman Arkham」新作ではないかと見られるRocksteady Studiosの次回作ですが、次号のGame Informer誌でお披露目されるのではといった噂も囁かれるなか、新たにこの次回作がBatman: Arkham Cityのサイドミッションに登場し、Batman: Arkham Originsでもちらりとその存在に触れられていたヴィラン“ハッシュ”に絡む作品ではないかとの噂が浮上し注目を集めています。
今月始めにRocksteady Studiosが3月に新作の発表を控えているとの噂が登場し、すわバットマンの新作かと一時騒然となった「Batman Arkham」シリーズですが、新たに北米の小売店から流出したとされるBatman Arkhamロゴのポスターイメージが登場し、真偽の程に注目が集まる状況となっています。
今月19日深夜に初日の開発が開始されたDouble Fineのプロトタイプ開発企画「Amnesia Fortnight」ですが、そろそろ開発も折り返しを迎えるなか、各タイトルが少しずつ形になり動作しはじめる様子を収録した5日目と6日目の映像が公開されました。
ゲストクリエーターとして参加した人気アニメ“アドベンチャー・タイム”の原作者としてお馴染みPendleton Ward氏がデザインを手掛けた“Little Pink Best Buds”の可愛らしいピンクの何か達や、6日足らずで動いているとはにわかに信じがたいアクションゲーム“Steed”の戦闘シーン、プロトタイプの完成に向けて真剣に取り組む開発者達の様子など、非常に興味深いシーンをたっぷりと収録した2 Player Productionsの素敵なドキュメンタリー映像は以下からご確認下さい。
3月4日の北米ローンチがいよいよ目前に迫るObsidianのサウスパークRPG「South Park: The Stick of Truth」ですが、新たに人気Youtuber“PewDiePie”氏が本作の冒頭を30分弱に渡ってプレイした配信映像が公開されました。
今回は、カートマンの妄想らしきオープニングアニメーションをはじめ、バターズやカートマンとの出会いを含む小ネタ山盛りのプレイ映像と共に、ドイツ語版のハーケンクロイツ修正を含むヨーロッパ市場向けの表現規制に関する幾つかの新情報をご紹介します。
近年のビデオゲーム市場で最も熱いトピックとして話題に上る機会が多いMojang ABの大ヒットタイトル「Minecraft」ですが、本日Deadlineの報告からワーナー・ブラザーズが本作の映画化権を取得し、既に実写作品の製作に向けた具体的な動きが進められていることが明らかになりました。
先日、Dean Hall氏がBohemia退社と新スタジオ設立の意向を明かし、にわかに騒がしい状況となっているスタンドアロン版「DayZ」ですが、新たにEurogamerが本作の開発を手掛けるBohemia InteractiveのDayZスタジオ内部を撮影した貴重なインタビュー映像を公開しました。
さらにEurogamerがDean Hall氏のインタビュー記事を公開し、スタンドアロン版の開発状況や予てから実現の可能性について言及が行われていたコンソール版に関する興味深い情報が明らかになっています。
昨年10月、Call of Duty: Ghostsのローンチに併せてリリースされたコンパニオンアプリ“Call of Duty App”の登場を以て、段階的に閉鎖されることがアナウンスされていた「Call of Duty Elite」ですが、新たにDan Amrich氏が閉鎖スケジュールに関するアナウンスを行い、2014年2月28日を以てモバイル向けの公式アプリを含むCall of Duty Eliteの全サービスが終了を迎えることが明らかになりました。
本日の休憩動画は、マイケル・ジャクソンのSmooth Criminalカバーで一躍有名アーティストの仲間入りを果たした2CELLOSによるAC/DCの名曲「Thunderstruck」の素晴らしいカバーをご紹介します。
2CELLOSの超絶技巧による再現度の高さもさることながら、AC/DC感溢れる衝動的な演奏と観客席の対比も楽しい素敵な映像は以下からご確認下さい。
先日、EllieとRileyの物語を悲しくもみずみずしく描いた素晴らしいストーリーDLC“The Last of Us”-残されたもの-が配信を迎えた「The Last of Us」ですが、新たに本作を生んだNaughty DogのボスEvan Wells氏やChristophe Balestra氏、開発を率いたNeil Druckmann氏をはじめとする開発者達、忘れがたい2人の主人公を演じたTroy BakerやAshley Johnsonのインタビューを始め、大量のアセットとインゲームフッテージを収録した1時間半弱に及ぶドキュメンタリー「Grounded: The making of The Last of Us」が公開されました。
The Last of Usという作品におけるある種の結びとも言える解説や見解、アイデアの数々が詰め込まれた貴重な映像は以下からご確認下さい。
Steam Early Access版が遂に150万本を超える好調な販売を達成しているBohemiaの新作「DayZ」ですが、新たに本作を生んだクリエイターDean Hall氏が年内にDayZ開発のリーダーを辞し、Bohemiaを退社することが明らかになりました。
先週お伝えしたイギリスの2月9日週セールスチャートにて、フィル・ロードとクリストファー・ミラーが監督を務めた映画版の好調に併せて見事初登場1位を獲得した「The Lego Movie Videogame」ですが、先ほど2月16日週の最新販売データが発表され、“The Lego Movie Videogame”が先週からさらに7%も販売を伸ばし、見事2週目の首位に輝いたことが明らかになりました。
昨年、A7XのCarry Onを収録した“Black Ops 2”の限定ピクチャーレコードが販売された世界的なレコードイベント“Record Store Day”ですが、新たにレコード情報を扱うWax Poeticが今年のRSDラインアップとされるリストを公開し、「Far Cry 3: Blood Dragon」のサウンドトラックLPが販売されるのではないかと注目を集めています。
今年1月14日、かつて初代“EverQuest”の誕生に深く貢献し、その後“Vanguard: Saga of Heroes”の開発を率いたBrad McQuaid氏が手掛ける新作MMOとしてKickstarterキャンペーンが開始され、80万ドルの初期ゴール達成を目指し資金調達を進めていた「Pantheon: Rise of the Fallen」ですが、本日Kickstarterキャンペーンが終了を迎え、46万ドル強という結果で調達が失敗に終わったことが明らかになりました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。