ローマの「PlayStation 4」ローンチイベントで上映されたサンタンジェロ城のプロジェクションマッピングが凄い

2013年11月29日 11:23 by katakori
sp
「PlayStation 4」
ローマ市内の中心部に位置するサンタンジェロ城

先ほど、ヨーロッパの一部地域とオーストラリア、ニュージーランド、ブラジルでローンチを迎えたSonyの次世代コンソール「PlayStation 4」ですが、ローマではサン・ピエトロ大聖堂にほど近いサンタンジェロ城とサンタンジェロ橋を会場に大規模なローンチイベントが実施され、巨大なサンタンジェロ城と城壁全体に映像を投影し発売のカウントダウンを行うど派手なプロジェクションマッピングが披露されました。

今回は、このプロジェクションマッピングの様子を撮影した複数の映像をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

「GTA Online」の列車を止めることは出来るか?ダンプを総動員しチャレンジした愉快なプレイ映像が登場

2013年11月29日 10:52 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」
うお……

これまでも死因絡みの映像企画などでスポットが当たる機会が多かった「Grand Theft Auto V」と「Grand Theft Auto Online」の列車ですが、新たにこの列車をなんとか停止させることは出来ないかと奮闘する愉快なプレイ映像が登場しました。

現時点でロスサントス最強の存在と思われる列車に果たしてプレイヤー達は打ち勝つことが出来るのか、皆で協力して準備を進めているだけでも楽しそうなチャレンジは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「World of Warcraft」のリードシステムデザイナーGreg “Ghostcrawler” Street氏がBlizzardを退社

2013年11月28日 17:21 by katakori
sp
「World of Warcraft」

2008年のBlizzard入り以降、「World of Warcraft」リードシステムデザイナーとして大量のゲームシステムを刷新し、GhostcrawlerのハンドルネームでWoW開発チームのフロントマンとしてファンコミュニティにも大きな貢献を果たしたGreg “Ghostcrawler” Street氏がBlizzardを退社したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

マクファーレン本人が紹介する「Assassin's Creed IV」の“エドワード”スタチュートレーラーが公開、公式ストアでは“The Vial”も発売

2013年11月28日 15:40 by katakori
sp
「Assassin’s Creed IV: Black Flag」

本日、遂に国内版の発売を迎えたUbisoftの人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed IV: Black Flag」ですが、新たに海外でマクファーレントイズが発売する限定1,000体の豪華な“エドワード・ケンウェイ”スタチューをお馴染みトッド・マクファーレン本人が紹介するトレーラーが公開されました。

今回は、この映像とエドワードスタチューのボックスを含む数枚のイメージに加え、Ubisoftの公式ストアUbi Workshopで販売が開始された“The Vial”のレプリカに関する情報をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

ガンダムからグレンラガン、デップーにFinn君まで「Tearaway」で再現された愛らしいキャラクター達が続々登場中

2013年11月28日 11:51 by katakori
sp
「Tearaway」
細かなディテールまで再現した素晴らしい仕上がりのガンダム

先日海外でローンチを迎え、レビューでは満点と9点台がずらりと並ぶ高い評価を獲得したMedia MoleculeのPS Vita専用タイトル「Tearaway」ですが、海外では本作の柔軟なキャラクター編集機能を利用し、お気に入りのキャラクター達を可愛らしく再現するイメージが大量に登場し人気を博しています。

今回はそんな“Tearaway”で再現されたガンダムやゴードン・フリーマン、Finn君、巨人、塊魂の王子など、素敵なファンメイドキャラクター達のイメージをまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

ユニバースのオリジンを描く映画版「Warcraft」の公開が2015年12月18日から2016年3月に延期か、Varietyが報告

2013年11月28日 11:07 by katakori
sp
「Warcraft」

先日開催されたBlizzConのパネルディスカッションから、“Anduin Lothar”と“Durotan”の2人を中心にシリーズのオリジンを描く作品となることが判明した映画版「Warcraft」ですが、本日Varietyがユニバーサルとレジェンダリー・ピクチャーズ作品の公開スケジュール延期を報告し、映画版“Warcraft”の公開日が先日ご紹介した2015年12月18日から、2016年3月11日に延期されたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

続報:欧州共同体商標意匠庁に出願された2つの「Fallout 4」商標が共に削除

2013年11月28日 2:02 by katakori
sp
「Fallout 4」

先日、Bethesda Softworksが「Fallout 4」の商標2つを欧州共同体商標意匠庁(以下:OHIM)に出願したとご紹介しましたが、先ほどこの出願が2つともOHIMから削除されたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

“Fallout: New Vegas”の開発を率いたJohn Gonzales氏がリードライターとして「Guerrilla Games」に参加

2013年11月27日 22:41 by katakori
sp
「Guerrilla Games」

今年9月末に“Killzone Shadow Fall”の開発を終えた数人のデザイナーがKillzoneとは全く異なる新IPの開発に着手したと報告していたお馴染み「Guerrilla Games」ですが、新たに“Fallout: New Vegas”のリードクリエイティブデザイナーとしてストーリー開発を率いた元ObsidianのJohn Gonzalez氏が、リードライターとしてGuerrilla Gamesに参加したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Double Fine」がTHQからNordicへと渡っていた“Costume Quest”と“Stacking”の権利を取得、2014年にはリテール版の発売も決定

2013年11月27日 17:47 by katakori
sp
「Double Fine」

現在、新作アドベンチャー“Broken Age”の開発を進めている「Double Fine」が、THQの倒産を経てNordic Gamesへと移っていた“Costume Quest”と“Stacking”のディストリビューションに絡む権利をNordic Gamesから買い戻したことが明らかになりました。(※ 両タイトル共にIPはDouble Fineが所有していた)

(続きを読む…)

「Kingdoms of Amalur」IPを取得する購入者は10億ドル規模のフランチャイズを手にする、カート・シリング氏がアピール

2013年11月27日 16:56 by katakori
sp
「Kingdoms of Amalur」

12月4日に最初の入札が開始され、12月11日にオークションが実施される運びとなった「Kingdoms of Amalur」や“Rise of Nations”を含む38 StudiosとBig Huge Gamesの関連IPですが、かつて両スタジオとAmalurの誕生を率いたカート・シリング氏がTwitterで来るオークションに言及し、“Kingdoms of Amalur”IPが10億ドル規模の価値を持つとアピールしました。

(続きを読む…)

素敵なアートプリントを販売するCook & Becker社が「Battlefield 4」の“Gold Battlepack”プリントを発売、お値段なんと25万円

2013年11月27日 16:20 by katakori
sp
「Battlefield 4」

これまでも“Journey”や“BioShock Infinite”のアートワークを扱う美術館品質の公式アートプリントを多数販売してきたオランダの美術商“Cook & Becker”社ですが、新たに「Battlefield 4」プリントの取り扱いを開始し、多数のコンセプトアートと共に、超豪華な“Gold Battlepack”アートプリントの販売を開始しました。

レアなアイテムを同梱する“Gold Battlepack”をどーん!とあしらったアートプリントは、金色のフレーム部分とゴールドパックのペイントに“純金”を利用したもので、価格は1850ユーロ(約25万5,000円)。販売は10枚のみという超限定品となっていますが、通し番号1番のプリントが既に売約済みとなっています。

今回はこのエクストリームな“Gold Battlepack”プリントのイメージに加え、同じく販売が開始されたBattlefield 4プリントの素敵なイメージの一部をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

第3回「Saxxy Award」の部門別最優秀作品が発表、物凄い力作が並ぶ受賞作品の映像まとめ

2013年11月27日 12:20 by katakori
sp
「Saxxy Awards 2013」

先日、ファンによる投票受付が終了したValveのSource Filmmaker映像コンテスト“Saxxy Awards 2013”ですが、本日公式サイトにて総合ベストを含む部門別の最優秀作品が発表され、今月18日にご紹介したちびっこパイロの活躍を描いた“Lil Guardian Pyro”が見事総合ベストを獲得したことが明らかになりました。

今回は、“Lil Guardian Pyro”と共に、ドラマ部門を圧倒的なクオリティで制した“Till Death Do Us Part Two”と、ベストアクションに選ばれた“Chinatown Getaway”、アイデアと秀逸なリズム感が愉快なコメディ“Disruption”、ショート部門を制した“The Mann Co. Symphony”の映像をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

休憩動画:可哀想なタレットを見つけたAtlasとP-bodyを描く「Portal 2」のファンメイド映像“No Hard Feelings”+おまけ

2013年11月26日 17:27 by katakori
sp
「Portal 2」

本日の休憩動画は、先日投票が行われた第3回“Saxxy Awards”の応募作品の中から、SFMTalesさんが短編部門に投稿した「Portal 2」の素敵なファンメイド映像“No Hard Feelings”と、今年6月に公開されたPortal 2作品“Lost in the Woods”を併せてご紹介します。

可哀想なタレットを発見したAtlasとP-bodyの行動がいちいち可愛らしい悶絶作品は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Skyrimのハイクオリティな大規模MOD“Falskaar”を生んだ若きModder Alexander J. Velicky氏がBungieに入社

2013年11月26日 16:28 by katakori
sp
「Bungie」

今年7月に公式DLCを遥かに超える規模の舞台とクエストを始め、フルボイスのダイアログやバニラに劣らない素晴らしいレベルデザインを盛り込んだ大規模MOD“Falskaar”をリリースし、高校卒業後に進路を決めず約1年間に渡ってこれをこつこつと作り上げた19歳のニートという背景で大きな話題となった若きModder Alexander J. Velicky氏ですが、国内では一時Bethesdaが雇用したとの誤報(※ 両者間で対話は行われたが雇用には至っていない)まで報じられた氏の就職が遂に決まり、アソシエイトデザイナーとしてBungieに入社したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Grand Theft Auto V」で燃え盛る炎に包まれたバイクを操る“ゴーストライダー”プレイ映像が登場、チュートリアルも有り

2013年11月26日 11:53 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」
MOD要らずでここまで再現できるゴーストライダー

マーベルを代表するアンチヒーローの1人で、ニコラス・ケイジ主演の映画シリーズでも知られる“ゴーストライダー”ですが、お馴染み「Grand Theft Auto V」で髑髏マスクを被り、燃え盛る炎に包まれたバイクを操るまさに“ゴーストライダー”なプレイ映像が登場し、そのクオリティと本物っぷりが話題となっています。

今回ご紹介する映像には、実に楽しそうなゴーストライダー的プレイと共に、バイクを炎上させる幾つかの方法も紹介されていますので、GTAライフに新しい刺激を求めている方は一度映像をチェックしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

iBuyPowerが製作を進めている「Steam Machines」プロトタイプのイメージが登場

2013年11月26日 11:33 by katakori
sp
「Steam Machines」

今年9月下旬にLinuxベースの“SteamOS”と、2つの円形トラックパッドを搭載したゲームパッド“Steam Controller”と共にアナウンスが行われ、2014年初頭からOEM販売されることが報じられたValveの「Steam Machines」ですが、新たにEngadgetがサードパーティ製“Steam Machines”としては初の露出となるiBuyPowerのプロトタイプイメージを複数枚公開しました。

(続きを読む…)

セインツ達がサンタの救出に乗り出す「Saints Row IV」の新DLC“How the Saints Save Christmas”が発表

2013年11月26日 10:13 by katakori
sp
「Saints Row IV」

国内向けに13種のDLCを同梱した“セインツロウ IV ウルトラ・スーパー・アルティメット・デラックス・エディション”の発売も報じられたVolitionの人気シリーズ最新作「Saints Row IV」ですが、本日クリスマスにスポットを当てた本作の新DLC“How the Saints Save Christmas”が発表され、12月11日に発売を迎えることが明らかになりました。

(続きを読む…)

UKチャート11/17~23:Xbox One版の発売を受け大きく販売を伸ばした「FIFA 14」が首位に返り咲き

2013年11月25日 19:26 by katakori
sp
「FIFA 14」

前回、人気シリーズ最新作“LEGO Marvel Super Heroes”を抑え、“Call of Duty: Ghosts”が見事2週目の1位を獲得していた11月10日週のUKチャートですが、先ほど11月17日週の最新販売データが発表され、Xbox One版の発売を受け前週比328%の販売増となった「FIFA 14」が7週ぶりの首位に返り咲いたことが明らかになりました。

また、Eurogamerの報告によると、イギリスにおけるXbox Oneの初週販売がXbox 360の初週販売に対し倍近い記録を達成し、17日週に販売されたコンソールの実に80%をXbox Oneが占めたとのこと。また、Xbox Oneのローンチに併せて発売された16タイトルのうち、10作品が40位入りを果たしたことが報じられています。

今回は、Xbox One版の発売により、Battlefield 4とAssassin’s Creed IV: Black Flagが再び上位へと浮上した最新のトップ20タイトルリストと、イギリスでも大きな盛り上がりを見せたXbox Oneローンチイベントの楽しそうなモンタージュ映像を併せてご紹介します。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.