“Halo: Reach”のリードデザイナーが率いる戦術シュータープロジェクト「Takedown」のKickstarter企画が資金調達に成功

2012年4月2日 17:49 by katakori
sp
「Takedown」

Halo: Reachのリードデザイナーを始め、かつてのRainbow SixやGhost Reconシリーズでの活躍も知られる開発者Christian Allen氏が新たに起ち上げた新スタジオ“Serellan LLC”が、近年絶滅の危機に瀕しているオールドスクールな分隊ベースのタクティカルシューターの復活を目指す新作「Takedown」の開発資金をKickstarterにて調達していた企画が本日無事目標額をクリアしたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Bungieによる「Halo」シリーズの統計サービスが終了、8年に及ぶ運営期間の累計プレイ時間は23万5,000年越え

2012年4月2日 12:26 by katakori
sp
「Bungie」

3月末日を以て、遂にBungieによる「Halo」シリーズのゲームプレイ統計サービスが終了し、8年に及ぶ運営期間における様々な統計データをまとめたインフォグラフィックが公開されました。

多くのHaloプレイヤーに対し「あなたの物語を私たちと共有してくれてありがとう」と別れの言葉を切り出したBungieは、HaloコミュニティがBungie.netに対し長い間あたかも彼らの家のように向き合っていたことに感謝を述べ、“Starside”(※ 次回作に絡む用語か)でまた会いましょうとメッセージを残しています。

(続きを読む…)

エイプリルフール:Harmonixの新作「Rock Band Board Game」が発表、“いきおい”だけで押し切る好例

2012年4月2日 11:12 by katakori
sp
「Rock Band Board Game」

4月6日から開催されるPAX Eastにて新作の発表が行われるかと注目を集めているHarmonixですが、イベントに先駆け昨日エイプリルフールに新作「Rock Band Board Game」を発表しました。

タイトルが示す通り、各種楽器コントローラーなどを投げ捨てボードゲーム化される本作ですが、中身の無さをアメリカンな勢いと大きい声のみで押し切る実に潔いセルフパロディ作品に仕上がっています。

(続きを読む…)

エイプリルフール:Kinect対応を果たした「Assassin's Creed」の過酷なプレイを収録したプロモーション映像

2012年4月2日 10:47 by katakori
sp
「Assassin's Creed」

お次はHawkandGambleが制作したKinect対応を果たした「Assassin’s Creed: Revelations」のそのまんまなモーションコントロールプレイを収録した過酷すぎるプロモーション映像をご紹介します。

Kinect対応タイトルのトレーラーにしばしば見られる謎の家族/パーティ感と“それはない”感に溢れた素敵作品に仕上がっています。

(続きを読む…)

エイプリルフール:嫌なシェパードが宇宙を救うアニメ「Mass Effect Cartoon」のデビュートレーラーが公開

2012年4月2日 10:36 by katakori
sp
「Mass Effect」
ギャレスの顔www

今年も遂にやってきた4月1日エイプリルフール、昨日は国内サイトも例年通り大いに盛り上がっていましたが、海外サイトも時差を経て様々なウソネタが登場しています。

本日はそんな海外のエイプリルフール作品から幾つか愉快な物をチョイスしてお届け。まずは、毎年手の込んだ愉快な映像作品を手掛けるIGNの新作アニメ「Mass Effect Cartoon」のデビュートレーラーからどうぞ。あるあるカートゥーン風のテイストと、モンドなオープニング展開がイカした素晴らしいパロディに仕上がっています。

(続きを読む…)

Triforceが「Gears of War 3」“Locust Hammerburst II”レプリカの予約を開始、超クオリティのイメージが公開

2012年3月31日 18:49 by katakori
sp
「Gears of War 3」

「Gears of War 3」や“Mass Effect 3”のハイクオリティな武器レプリカやフィギュアを取り扱うTriforceが公式ライセンスの新商品となる“Gears of War 3”の実物大“Locust Hammerburst II”レプリカの予約をスタートし、凄まじいクオリティを見せる数枚のイメージを公開しました。

(続きを読む…)

Ubisoftが「Assassin's Creed III」開発にネイティブ・アメリカンのコンサルタントとボイスアクターを雇用

2012年3月31日 18:36 by katakori
sp
「Assassin’s Creed III」

連日新情報が登場するUbisoftの人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed III」ですが、本日PlayStation.Blogに掲載されたディレクターAlex Hutchinson氏のインタビューからUbisoftが本作の開発にあたり、ネイティブ・アメリカンのコンサルタントを雇用したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Dark Horseが販売する「Portal 2」のアートブック“The Art of Portal 2”のプレビューイメージが公開

2012年3月31日 18:09 by katakori
sp
「Portal 2」
謎の巨大構造物を前に佇むAtlasとP-Body

独自のゲーム性と優れたストーリーテリングに加え、魅力的な楽曲やキュートなキャラクター達でもお馴染みの傑作「Portal 2」ですが、圧倒的な世界観を提示した本作のアートワークの数々を収録したアートブック“The Art of Portal 2”が今年10月31日にDark Horseからリリースされることが明らかになりました。

(続きを読む…)

THQが“Left 4 Dead”を手掛けた「Turtle Rock Studios」によるシューター新作の生存を明言

2012年3月31日 10:21 by katakori
sp
「Turtle Rock Studios」

今年に入り深刻な経営危機が続いているTHQ、先日は同社の重要なデベロッパであるRelicとVigilに110名を超える規模の大規模なレイオフが敢行され、その他のスタジオについても心配が寄せられる状況となっています。

そんな中、THQのJeremy Greiner氏(※ 氏はKAOSからTHQに移籍した模様)が昨年5月に発表された「Turtle Rock Studios」の新作マルチプレイヤーシューターについて言及し、キャンペーンの準備を開始したと述べ、プロジェクトの開発が現在も進められていることを示唆しました。

(続きを読む…)

BlizzardのEVPを務めるRob Pardo氏が次世代MMOプロジェクト「Titan」のプレイテスト入りを報告

2012年3月30日 17:15 by katakori
sp
「Titan」

昨年開催されたBlizzConで発表されるのではと噂されたものの、今だ具体的な発表が行われず、どういった状況にあるのか全く情報が登場していないBlizzardの次世代MMOプロジェクト「Titan」ですが、本日BlizzardのEVPを務めるRob Pardo氏が本作の開発進捗について言及し、想像以上に開発状況が進んでいるのではと感じさせる発言を見せました。

(続きを読む…)

激しいカースタントを収録した「Sleeping Dogs」のビークルトレーラーが公開、PAX Eastのスクエニ出展リストも発表

2012年3月30日 16:03 by katakori
sp
「Sleeping Dogs」

こってこての香港ノワール臭に期待が寄せられるUnited Front Gamesの新作アクション「Sleeping Dogs」のビークルにスポットを当てた新トレーラーが本日公開されました。

(続きを読む…)

BioWareが「Mass Effect 3」のエンディング変更を望むファンから大量に届けられたカップケーキのイメージを公開

2012年3月30日 11:57 by katakori
sp
「Mass Effect 3」

先日「Mass Effect 3」のエンディング変更を望むファン達が集まり、1000ドルの資金を集め402個のカップケーキをBioWareに送りつけた事件についてご紹介しましたが、本日BioWareがエドモントンスタジオに届けられたカップケーキのイメージをGame Informerに提供し、夥しい数の、しかし“3種類”しかバリエーションの無いカップケーキの様子が姿を現しました。

(続きを読む…)

CD Projekt REDが4月5日に“本当に桁外れな”発表を行うと予告、Xbox 360版「The Witcher 2」のゴールドも報告

2012年3月29日 19:02 by katakori
sp
「CD Projekt RED」

4月17日のXbox 360/PCリリースがいよいよ目前に迫ってきた「The Witcher 2: Assassins of Kings」“Enhanced Edition”ですが、本日CD Projekt REDの発表からXbox 360版の開発が遂にゴールドを迎えたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

NECA社が発売する「ポータルガン」限定レプリカのギミックを収録した製品映像が公開

2012年3月29日 12:30 by katakori
sp
「Portal」

様々なトイでお馴染みNECA社が5,000個限定生産の予定で製作を進めているアパチャーサイエンス社の「ポータルガン」レプリカですが、先日NECAが発光(※ オレンジと青の両方!)やサウンドギミックなどの様子と共に、外観のディテールをたっぷりと収録したデモレビュー映像を公開しました。

まだ正式な発売日が発表されていないNECA製ポータルガンですが、北米とイギリスの大手販売サイト向けの予約も既に完売しており(参考:北米Amazonの商品ページ)、入手が非常に困難な状況となっていますので、是が非でも手に入れたいという方は公式サイトに掲載されている販売店情報を定期的にチェックしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

4月6日から開催される“PAX East”に「Borderlands 2」がプレイアブル出展

2012年3月29日 11:07 by katakori
sp
「Borderlands 2」

本日、2K Gamesが4月6日から開催されるゲームイベント“PAX East”の出展ラインアップを発表し、Gearboxが開発を手掛ける期待の続編「Borderlands 2」がプレイアブル出展されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Mass Effect 3」のエンディング変更を求めるファン達が今度は“BioWare”に大量のカップケーキを差し入れ

2012年3月28日 16:41 by katakori
sp
「Mass Effect 3」

連日、内外で話題を集めている「Mass Effect 3」のエンディングに絡む騒動ですが、大規模な誓願運動に発展していた“Child’s Play”への寄付を募るファン達の運動も終了し、一定のソフトランディングを迎えるかと思われましたが、公式フォラーム周辺では今も突発的な運動が進められている状況にあります。

そんな中、新たにBioWareのエドモントンスタジオになんと402個にも及ぶカップケーキが地元のベーカリーから配達されたことが判明、これがファン達の抗議?運動による差し入れであることが明らかになりました。

(続きを読む…)

“Icewind Dale 3”それとも“Planescape: Torment 2”?「Obsidian」がKickstarter企画を進行中

2012年3月28日 16:16 by katakori
sp
「Obsidian Entertainment」

以前にティム・シェーファーとDouble FineのKickstarter企画における大成功を受け、Fallout: New Vegasの開発を始め、かつてBlack Isle Studiosで多くの名作RPGを手掛けたChris Avellone氏がObsidianによるKickstarter企画に大きな興味を示していることをお伝えしましたが、本日Chris Avellone氏がTwitterでファンの質問に答え、Kickstarter企画の準備が進められていることが明らかになりました。

Chris Avellone氏は具体的な情報についてはまだ明かせないとしていますが、これまでの経緯や公式フォーラムでの情報を鑑みると、Icewind Daleシリーズ、或いはPlanescape: Tormentの続編辺りが検討される可能性が高い(※ 需要が存在する)と考えられ、今後の動向が今から楽しみな所です。

CitizenSnips氏の新作“Gears of War 3”の「Digger Launcher」が完成、アメージングすぎるイメージが多数公開

2012年3月27日 17:17 by katakori
sp
「Digger Launcher」

これまでFallout 3の“A3-21プラズマライフル”や、Portal 2の実物大タレットのレプリカなど、超クオリティの立体化を手掛けてきたCitizenSnipsことRyan Palser氏の新作“Gears of War 3”の「Digger Launcher」が遂に完成し、目から鱗が落ちるような凄まじいクオリティのイメージが大量に公開されました。

(続きを読む…)

sp

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.