続報:「Call of Duty: Black Ops」が正式アナウンス、公式サイトがOPEN

2010年4月30日 20:04 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops」

謎のティザーサイトや様々な憶測など色々な情報が錯綜していたTreyarch開発のCall of Duty最新作ですが、明日のGameTrailersでの発表を前に公式サイトがOPEN、本作のタイトルが事前情報通り「Call of Duty: Black Ops」である事が明らかになりました。

公式サイトのオープンに併せて併設されたBlogでアナウンスが行われ、そしてこれまた事前情報に見られた11月リリースを表すと思われる11.09.10の文字が刻まれています。

事前情報では冷戦時代を比較的長いスパンを舞台に駐英イラン大使館占拠事件等も描かれるとされており、ゾンビモードを搭載し、dedicatedサーバも用意されるという楽しみな内容になっています。明日のGT情報も改めてお伝えしますので、続報をお楽しみに!

情報元:Kotaku

American McGee氏が「Alice 2」の物語にインスピレーションを与えたモチーフを語る

2010年4月30日 18:36 by katakori
sp
「Alice 2」
先日発表されたチェシャ猫のコンセプトアート……

かつてidでカーマックやロメロと共にDoomやQuakeシリーズを手掛け、2000年にカルト的な人気を誇るAmerican McGee’s Aliceをリリースした奇才American McGee氏、現在は自ら立ち上げたSpicy HorseでAliceの続編と赤頭巾ちゃんをモチーフにした”RED“の開発などを進めています。

そんなAmerican McGee氏が自身のTwitterでAlice 2のデザインにインスピレーションを与えているいくつかのモチーフをTwitしました。

そのモチーフにはユング心理学で知られるカール・グスタフ・ユングが提唱した無意識の領域を能動的に探索するアクティブ・イマジネーション、さらにオーストリアの心理学者でフリーメイソンや薔薇十字軍などの錬金術絡みの伝統的な神秘主義を研究していたHerbert Silberer、そして古いキリスト教の中でも異端と呼ばれる事の多いグノーシス派とユングの思想に絡む文献などにリンクされており、Alice 2がやはり一筋縄ではいかない物になりそうな気配に満ちています。

良い意味でぜんぜんアリス関係ねええええ!という気がしなくもありませんが、ティム・バートン版アリスしかり、テリー・ギリアムのローズ・イン・タイドランド然り、作り手のこれでもか!これでもか!という思いが詰まったアリスじゃないと面白くないのも事実。グノーシス・ミーツ・アリス、正直楽しみです。

情報元:CVG, Flickr

出オチ:BungieとActivisionが……よしこれだ!

2010年4月30日 18:04 by katakori
sp
Guitar Halo

すいません出オチです。ロゴが良い感じだったのでつい……

イメージ:Default Prime

あなたが知らない「ストリートファイターII」10の秘密

2010年4月30日 17:44 by katakori
sp
Street Fighter II 「ストリートファイター II」

先日満を持してスーパーストリートファイター4がリリースされ世界中が盛り上がる中、ウメハラ氏のプロゲーマー契約のニュースなども登場し、格闘ゲームの復活が本当に成されたという実感が感じられる日々が続いています。

全ては19年前の「ストリートファイターII」から始まったとも言えるこの格闘ブーム、最新作でもディージェイやT・ホークの復活など、当時のキャラクター達はまだまだ現役で活躍しています。が……実はまだまだあいつやらこいつやらの驚くような秘密があるはずです。今日はそんなストリートファイターIIのあなたが知らない10の秘密をお届けします。

1:ケンステージの曲とチープトリックの”Mighty Wings”は非常に似ている

Street Fighter II 「ストリートファイター II」

いきなりグレーなネタで恐縮ですが、聞き慣れたケンステージの曲と映画トップガンでお馴染みのチープトリックの”Mighty Wings”が非常にそっくりであるというネタ。ちょっと言及しづらいので自分の耳で確認してみてください。

Mighty Wings
ケンステージのテーマ曲

似てると言えば似てる……かな。しかし見所はMighty Wingsのコメント欄です。SHORE YOUUU KEN!HAAAAAADUUUUUUKEEEEEN!やらの書き込みが大量に!

2:なぜディージェイは”MAXIMUM”と書かれたパンツをはいているのか?

Street Fighter II 「ストリートファイター II」

スパ4で見事に復活を果たしたディージェイ、一度見たら忘れられない強烈なキャラクターですが、大きな特徴はやはりあの”MAXIMUM”パンツ!なぜ彼がMAXIMUMと刻まれたパンツをはいているかと言うと……なんと最初は”MANTIS”を予定していたそうですが、当時は2Dスプライトで容量との戦いがシビアだった時代……MANTISと書きたいが左向きと右向きのキャラクターを反転させて使う事になると読めない!と言う事でイメージを横反転しても同じ文字に見える”MAXIMUM”が採用されたとの事。知らなかった!

(続きを読む…)

今度はスポーツだ!ラビッツの新しいフィギュアコレクションが登場!!

2010年4月30日 16:12 by katakori
sp
「Rabbids」

当サイトではお馴染みのラビッツ、存在だけは確認されている新作の登場が待ち遠しくて待ち遠しくてたまらない訳ですが、タイトル待ちではない時期でもクリスマスやら新年やらオリンピックやらで映像が作られたり、CMに登場したり……果てはサムと共演まで果たし楽しませてくれています。

昨年11月にラビッツ・ゴー・ホームがリリースされた時にPlay.comの予約特典として世界各国の民族衣装などを着込んだラビッツ達のフィギュアが登場しましたが、なんと新しくスポーツをモチーフにしたラビッツのフィギュアコレクションが登場する事が判りました。

しかし喜びもつかの間……情報元がスペインのサイトで今一つ詳細な情報がはっきりと解らず、以前はラビッツのグッズ販売等も行っていたUbiartのサイトも閉鎖されUbishopにリダイレクトされるようになりこの子達が果たして普通に販売されるものなのか、それともまた何かの特典なのか突き止められませんでした。

しかしテニスの子やらサッカーの子やら大変素敵な具合に仕上がっております。けしからん……欲しい……!さらにゲームの方はRaving Rabbids 4の存在や、以前商標登録が発見されたRaving Rabbids Travel In Timeなど、新作らしき情報もいくつか聞こえてきておりこちらも続報が待ち遠しいところです。

情報元及びイメージ:Pixfans

中国のゲーマー人口はあと数年で1億に達する

2010年4月30日 15:40 by katakori
sp
中国

マルチメディア産業などのコンサルティングや調査を行っているアメリカのNiko Partnersが、今後数年で中国のゲーム人口が1億人に達する可能性が高いとの調査結果を発表しました。ちなみに中国の現在の人口は約13億4500万人。

Niko PartnersのLisa Cosmas Hanson氏によると現在の中国にはPCのオフラインとオンライン、コンソール、携帯デバイスなどを含め9300万人のゲーマーが存在するとの事で、今後5年を目安にオンラインゲームが主となりゲーム市場に大きな成長が起こり、1億人を越えるゲーマーの急増が発生すると予想されています。

なお2009年の中国ゲーム市場は46億1000万ドル規模(約4330億円)に達しており、2008年から28%成長している事が明らかになっています。

情報元:VG247

Bungieの新作はWiiにも登場する可能性大、Harold Ryan社長が発言

2010年4月30日 12:55 by katakori
sp
「Bungie」

今日の海外情報サイト界隈ではBungieの単語ばかりが見られる大変な騒ぎとなっているBungieとActivisionの提携ですが、新たにこの新IPがWiiでもリリースされる可能性が大きい事が明らかになりました。すでに今回の発表においてActivisionは”全てのプラットフォーム”に対応する事を明言していますが、具体的な情報についてはまだ明らかになっていません。

今回のニュースはBungieのCEOを務めるHarold Ryan氏が発言したもので、「私は新タイトルにWiiのための機会がある事を強く信じています。コアなゲーム体験とプラットフォームを考える場合、Wiiはそれらを満たす物ではないかもしれませんが、私たちは全てのプラットフォームで人々がこの新フランチャイズをプレイする様子を見る事になるでしょう」とWiiのリリースに具体的に触れた発言を行っています。

どうやら本当に幅広い層にアピールするようなタイトルを目指している様子が伺え、ますますその内容が気になるところです。この新作の発表に関する話題も様々登場していますので、後ほど改めてお知らせいたします。

情報元:Nintendo Life

Valve のデジタル流通プラットフォーム「Steam」のMac版リリースが5月12日に決定

2010年4月30日 12:34 by katakori
sp
「Steam」

「Steam」の新クライアントの発表と共にアナウンスされたMac対応ですが、これによりLeft 4 Dead、Left 4 Dead 2、Team Fortress 2、Counter-Strike、Portal、そしてHalf-LifeシリーズなどがMacで遊べるようになり、さらに今後のValveタイトルも全てMac版がリリースされる事となります。

まだリリース日が正式にアナウンスされていなかったこのMac版Steamですが、昨日Valveがリリース日を発表し5月12日にMac版Steamクライアントが登場する事が明らかになりました。これでBoot Campとさよならできる……かも!なおタイトルのアップデートなどの詳細については明らかにされていません。

情報元及びイメージ:Icrontic Gaming

Bungieの新ユニバースを率いるのはMarathonを産みだしたJason Jones氏

2010年4月30日 12:18 by katakori
sp
「Bungie」 「Marathon」

先ほどBungieとActivisionの10年に渡る新IPの独占販売契約についてお知らせしましたが、この新しいIPの開発を率いる人物がBungieの共同創立者のJason Jones氏である事が公式サイトの発表から明らかになりました。

Jason Jones氏は19年の歴史を持つBungieの共同創立者で、スタジオクリエイティブディレクターを努め、さらに自身がプログラマーでもあり、19年前にシカゴで生まれたBungieと共に歩んできた人物です。そしてJones氏はBungieの出世作となったMarathonのデザイナーでもあります。

すでに海外では次回作の登場について様々な憶測が飛び交っている状態ですが、Marathonと言えば先月中頃に”Bungie Aerospace”とともにMarathonの商標登録が新たに行われた事が発見されており関連が気になるところです。

情報元:Bungie.net

Bethesdaがフランクフルトとパリに新オフィスをオープン

2010年4月30日 11:39 by katakori
sp
「Bethesda」

現在多くのトリプルAタイトルを抱えるBethesda Softwaorksが、フランクフルトとパリに新たなオフィスをオープンした事を発表しました。本社があるメリーランド州のロックビル、ロンドンと東京、さらに今回新たにオープンする2ヶ所を加え、同社は拠点を5つに拡大する事となりました。

フランクフルトオフィスを率いるマネージングディレクターFrank Matzke氏は、かつてのシエラエンターテインメントヨーロッパの副社長を務め、Vivendiの欧州マーケティングディレクターを務めてきた人物でもあります。

さらにパリのオフィスを率いるJulie Chalmette氏はフランスVivendiのゼネラルマネジャーを務めていた人物で、Bethesdaは彼らのグローバルな経験や知識を活かしヨーロッパでのセールス拡大に努めるとの事。

現在BethesdaにはFallout: New VegasやHunted: The Demon’s Forge、さらにはBrinkにidの新作RAGEまで控えています。ファンとしては今回のグローバルな展開が国内のローカライズにもより力が注がれる物に繋がる事を期待したいと思います。

情報元:VG247

「Alan Wake」のプレイボリュームは10~16時間、パッケージには最初のDLCコードが付属

2010年4月30日 11:23 by katakori
sp
昨日新たに公開されたトレイラー

長期の開発を経て、いよいよ5月18日(国内版は5月27日)にローンチとなるRemedy7年ぶりとなる新作「Alan Wake」、先日から本作のプレイボリュームがなかなか大きな物であるとの話が聞かれていましたが、スペインのゲーム情報紙がレビューを行い、本作のプレイが10~16時間程度の物になっている事が明らかになりました。

さらにこの情報紙はAlan Wakeに93点のスコアを与えており、「劇的なライティング、パーフェクトな物語と凄まじい恐怖が環境やサウンドと混じり合い、スタートから終焉まであなたをコントローラーから離さないだろう」と絶賛に近い評価を掲載しています。

さらに本作のパッケージには最初にリリースされるDLCのダウンロードコードが同梱されている事がマイクロソフトから明らかにされました。なお、最初のDLCは今年の後半にリリースされる予定となっています。さらに本作の映像技術などを解説した新しい映像も公開、もともとテクノロジーデモとして登場した本作の素晴らしい映像表現が惜しみなく描かれています。

情報元:CVG, CVG, CVG

巨大トレーラーを相手に生き残りを競う「Split/Second」サバイバルモード映像

2010年4月30日 10:42 by katakori
sp

5月18日にリリースされるド派手な破壊レースゲーム「Split/Second」、本作に爆発物をまき散らしながら爆走する巨大トレーラーを相手に生き残りを競うサバイバルモードが搭載されている事が明らかになり、解説映像が公開されました。

映像ではまるで怪物の様な巨大トレーラーにライバルカー達、さらに大量の爆発物投下に敵も味方も無い大変な事になっている様子がたっぷりと描かれています。楽しそう!Split/Secondのリリースは北米で5月18日、ヨーロッパで5月21日に行われる予定で、対応プラットフォームはPCとPS3、Xbox 360となっています。

情報元:G4

Bungieが次の新シリーズでActivisionと10年間の独占契約にサイン、マルチプラットフォーム対応を果たす

2010年4月30日 10:21 by katakori
sp
「Bungie」 「Activision」

昨晩Haloシリーズの開発で知られるBungieが新IPの販売について、Activisionと10年間の独占的な契約にサインした事がActivisionから発表されました。

この契約はBungieの次のビッグなアクションゲームユニバースを販売する10年間の独占的な提携で、Activisionは多数のプラットフォームやデバイスに向けてこの新IPに基づいたBungieのタイトルの販売を手掛ける事となります。なお、Bungieはこれまでと同様に独立したスタジオとして、このIPを所有する事となります。

BungieのボスHarold Ryan氏は「私たちは次のIPの為にマルチプラットフォームの経験、マーケティングの専門知識、そしてグローバルな影響力を考慮しActivisionと提携する事を決めました」と発言、この合意に向け9ヶ月間の期間を要した事を明らかにし、最良の選択且つ多くのファンに最高のタイトルを提供する事が出来るとその意気を語りました。

あまりのビッグニュースに驚きが隠せませんが、海外ではこのサプライズに内外から早くも様々な動きが出ていますので引き続きお知らせしてまいります。

情報元及びイメージ:VG247, VG247

PS3所有者の33%が中古で本体を購入、イギリスで行われた調査結果から

2010年4月28日 18:41 by katakori
sp
「PS3」

イギリスのゲーム販売サイトPS3PriceCompareが1017人のPS3所有者を調査し、33%のユーザーが中古で本体を購入し、最も多い入手方法だったとの調査結果を明らかにしました。

さらに驚くべき結果も出ており、なんと2番目に多い本体の入手方法は携帯電話などの手続きのインセンティブとして本体を手に入れたという物。なんとこれが全体の26%も占めています。

そして3番目の入手方法として24%のユーザーが通常の購入で入手、続いて14%がプレゼント、さらに3%のユーザーが何らかの賞品として受け取っていた事が記されています。さらに全体のうち78%がPS3の中古ゲームを購入した事があるとの結果も併せて報告されています。

情報元及びイメージ:Eurogamer

今度はInfinity Wardに残った社員グループがロイヤリティーの支払い等を巡りActivisionを提訴

2010年4月28日 17:25 by katakori
sp
「Infinity Ward」

連日Infinity Ward関連のニュースが絶えませんが、今日はInfinity Wardに残った社員の内17名と既に退社したスタッフ達総勢38名が”Infinity Ward Employee Group”(IWEG)を結成しロイヤリティーの支払い等を求めActivisionを相手に集団訴訟を起こしたことが明らかになりました。なおこの人数はModern Warfare 2の開発メンバーの実に40%に達する数となっています。

訴訟の内容は契約違反やカリフォルニアの労働基準の侵害、そして多額のロイヤリティーの未払いに対するもので、IWEGの代理人を務めるBruce Isaacs氏は「Activisionは私のクライアントに対し7500万ドルから1億2500万ドルの借りがある」(※ 約70億~117億5000万円)と発言しています。

Isaacs氏は「Activisionは離籍を止まらせる為に支払いを保留している」と発言、これがかつてのInfinity Wardが望んだ物では無くActivisionに支払いの保留を行う権利は無いと強調しています。

さらに申し立ての中にはかつてのボスWest氏とZampella氏が解雇されていなければ3月末日に支払われたボーナスが2.5倍の金額であったはずだとの内容も記されています。

なお、今回の訴訟内容は、その一部が以前にWest氏とZampella氏が起こした訴訟の内容に基づいており、Bruce Isaacs氏は今回の訴訟とWest氏とZampella氏が起こした訴訟の二つを統合するようにロサンジェルス上位裁判所に求めています。

この集団訴訟に対しActivisionのスポークスマンが「Activisionはこの行動にメリットがないと信じている」と発言、法的に問題は無く、司法がActivisionの正しさを証明する事を期待していると今回の訴訟を不当な物と考える旨を明らかにしています。

しかし今回の訴訟にInfinity Wardの現スタッフが含まれており、実際にWest氏とZampella氏の訴訟が統合され判断される事になればその勝敗に関わらず、Infinity WardとActivisionの関係が復旧に向かうとは微塵も感じられません。一体この騒動はどこまでいってしまうのか、いずれにしても非常に残念な事件である事は間違いありません。

任天堂オブアメリカの前副社長Denise Kaigler氏がカート・シリングの38 Studiosに入社

2010年4月28日 16:36 by katakori
sp
「Denise Kaigler」

昨年末に任天堂オブアメリカを家族との時間を大切にするために退社したかつての副社長Denise Kaigler氏、数ヶ月の休息を得たKaigler氏の新天地がアメリカ大リーグの名選手として知られたカート・シリングが設立したボストンの38 Studiosとなったことが明らかになりました。

EverQuestやWorld of Warcraftのハードコアプレイヤーとしても知られるカート・シリング率いる38 Studiosが現在手掛けているのはファンタジーMMORPGと噂される”Copernicus”で、本作のシナリオのはSpawnの大ヒットで知られるトッド・マクファーレン氏とD&Dシリーズのダークエルフ物語やアイスウィンド・サーガ、そしてシリーズNo1の英雄Drizztを生んだ事で知られるR.A.サルバトーレ氏が手掛けている事でも注目を集めています。

また、38 StudiosはPS3タイトルの開発にも取り組んでいるなどの噂もあり動向に注目が集まるスタジオの一つですが、Denise Kaigler氏はスタジオのリードコーディネーターに就任し、”Copernicus”開発チームのコーディネートに携わる事が明らかにされています。

情報元及びイメージ:VG247

「Gran Turismo 5」の3D対応は非常に困難な仕事”だった”今崎氏がインタビューで発言

2010年4月28日 15:48 by katakori
sp
「Gran Turismo 5」 グランツーリスモ 5 GT5

先日3D対応が正式にアナウンスされた「Gran Turismo 5」、クオリティやボリュームが素晴らしいのは事前情報からかなり伝わって来ていますが、やはりファンが気になるのはGT5をいつになったら遊べるのか?という事でしょうか。3D対応の発表によってリリースに関する遅れを心配する声なども聞かれますが、少し明るいニュースが飛び込んできました。

先日GamerLiveのインタビューにSCEAのプロデューサー今崎拓氏が登場し、GT5の3D対応について”とても困難な仕事だった“と発言しています。過去形!

今崎氏はゲームを3Dにする事はプロセスの中で1枚の出力を2つの画像に分割しなければならない事を意味し、クオリティを意地しながらこれを実現する事はプログラマーにとってとても困難な物だったと発言、しかしこれに併せてすでにGT5のプログラマー達が非常に優秀だと述べ、この作業が完了した事を明らかにしました。

よかった……3D化作業はとりあえず完了した様です、安心安心。多くのファンが首を本気で長くして待っている本作、海外ではリリースについて様々な憶測が飛び交っています。一説には6~7月のリリース準備が進められている!という噂や、販売サイトのplay.comには9月24日の文字、GameStopには11月1日の表記が発見され、リリース予想レースは盛り上がりを見せています。そろそろ……そろそろ公式の発表を期待したい所です。

「S.T.A.L.K.E.R.: Call of Pripyat」の大型MOD”Complete”がアナウンス

2010年4月28日 15:29 by katakori
sp
「S.T.A.L.K.E.R.: Call of Pripyat」

リリースから2ヶ月あまりが経ち、どっぷりとPripyat観光を楽しんでいるStalker達が多いと思われるシリーズ最新作「S.T.A.L.K.E.R.: Call of Pripyat」、1作目の前日譚が描かれた前作”Clear Sky”とは打ってかわって1作目の続編として作られた本作はこれまでの2作で培ってきたシステムを練り上げて快適なゲームプレイを実現した良作となりました。

本シリーズの魅力の1つに数多く作られるユーザーMODの存在がありますが、初代とClear Skyでもリリースされ、テクスチャやバグフィックス、新武器にサウンドなど大量の改善を加えた総合的な大作MOD”Complete”シリーズがCall of Pripyatでもリリースされる事がアナウンスされました。

これは”Complete”Modの公式サイトで開発の開始が発表された物で、リリース時期や内容についてはまだ明らかになっていませんが、おそらくこれまでリリースされた”Complete”シリーズと同様の物になると予想されます。Call of Pripyatにはまだいくつも大型MODが控えており、まだまだZoneでの眠れぬ夜は続きそうですね。

※参考動画:前作Clear Skyの”Complete”MOD映像
情報元及びイメージ:Shacknews
sp

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.