Telltale版「Game of Thrones」第1弾エピソード“Iron From Ice”初のトレーラーがお披露目、主要キャラクター達の情報も

2014年11月21日 10:44 by katakori
sp
「Game of Thrones」

先日、サーセイやティリオン、ラムジーまで姿を見せる出自不明のスクリーンショットをご紹介したTelltaleの新作「Game of Thrones – A Telltale Games Series」ですが、本日エピソード1“Iron From Ice”初のティザートレーラーが公開され、前述したお馴染みの面々と本作の軸となるForrester家のロケーションを描いた50秒の映像が登場しました。

また、プレイアブルな5人の主人公を含むForrester家の主要人物13名に関する概要とイメージが公開されたほか、ドラマ版からティリオン・ラニスター(ピーター・ディンクレイジ)とサーセイ・ラニスター(レナ・ヘディ)、マージェリー・タイレル(ナタリー・ドーマー)、ラムジー・スノウ(イワン・リオン)の登場が報じられており、迫るローンチに改めて注目が集まる状況となっています。

(続きを読む…)

未見のゲームプレイフッテージを多数収録した「Hearts of Iron IV」の新たな開発映像が公開

2014年11月21日 0:11 by katakori
sp
「Hearts of Iron IV」

今年1月に正式アナウンスが行われ、8月のgamescom開催時に初のスクリーンショットとゲームプレイフッテージが公開されたParadoxの人気ストラテジーシリーズ最新作「Hearts of Iron IV」ですが、新たにParadoxが本作の戦車にスポットを当てた開発映像“Tanks for the Inspiration!”を公開。アーセナル戦車博物館に展示されたT-34やM4シャーマンを例に著名な戦車の特徴や技術的なトピック、運用面に絡む各国の情勢など、多岐に渡る情報を未見のインゲームフッテージを交えながら紹介する興味深い最新映像が登場しました。

(続きを読む…)

「Steam」の大規模なオータムセールが11月27日深夜にスタート、開催は12月3日まで

2014年11月20日 13:00 by katakori
sp
「Steam」

いよいよ2014年も残すところ1ヶ月強となり、注目のホリデーシーズン大作が次々とローンチを果たす状況となっていますが、新たに「Steam」が11月27日から12月3日に掛けて大規模なオータムセールを実施することが明らかになりました。

これは、Valveと提携し国内でSteam用ウォレットコードを販売するデジカがアナウンスしたもので、来る大規模セールの詳細なスケジュールなど、幾つかの具体的な情報が判明しています。

(続きを読む…)

“Warlords of Draenor”のローンチを果たした「World of Warcraft」のサブスクリプションが1,000万を突破

2014年11月20日 11:49 by katakori
sp
「World of Warcraft」

2012年中盤に到達した1,200万サブスクリプションをピークにユーザー数の減少が始まり、今年中頃には680万まで落ち込んでいたBlizzardの人気MMO「World of Warcraft」ですが、先日ローンチを果たした第5弾拡張パック“Warlords of Draenor”が初日330万本出荷を超える好調な販売を記録し、サブスクライバーが再び1,000万の大台を超えたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

回復システムの刷新やエンシェントアイテムの導入を含むPC/Mac版「Diablo III」のパッチ2.1.2用PTRが稼動開始

2014年11月19日 12:01 by katakori
sp
「Diablo III」

先日、シーズン2やエンシェント級レジェンダリアイテム、新種のトレジャーゴブリン、既存セットやレジェンダリ品の調整など、今後導入が予定されている新コンテンツの概要をご紹介したPC/Mac版「Diablo III: Reaper of Souls」ですが、本日2.1.2パッチを適用したPTRサーバがロールアウトを果たし、ヒールシステムの刷新やダメージシールドの強化など、大規模な調整を含む2.1.2コンテンツがプレイ可能となりました。

(続きを読む…)

ロン・ギルバートとゲイリー・ウィニックがオールドスクールな新作アドベンチャー「Thimbleweed Park」のKickstarterキャンペーンを開始

2014年11月19日 10:33 by katakori
sp
「Thimbleweed Park」
往年のSCUMM作品を思わせる“Thimbleweed Park”のスクリーンショット

昨年3月に“The Cave”の完成を経て、間借りしていたDouble Fineを去ったロン・ギルバートが、かつてマニアックマンションやDay of the Tentacle、インディ・ジョーンズシリーズなど、80年代後半から90年代初頭に掛けて登場した数々の傑作を共に手掛けたアーティストGary Winnick氏と共に開発を手掛けるオールドスクールなポイント&クリック型の新作アドベンチャー「Thimbleweed Park」を発表。37万5,000ドルの資金調達を目指しKickstarterキャンペーンを開始しました。

(続きを読む…)

「Volume」の未公開シーンと多数のアセットを収録したMike Bithell氏のインタビュー映像が公開

2014年11月18日 23:04 by katakori
sp
「Volume」

先日、パフォーマンスキャプチャーの名優として知られるアンディー・サーキスの起用をご紹介したMike Bithell氏の新作ステルスアクション「Volume」ですが、新たに氏が傑作“Thomas Was Alone”の誕生やゲームメカニクスを振り返りつつ、新作“Volume”の開発や本作のベースとなっているロビン・フッドについて語る素敵なインタビュー映像が公開されました。

来年のリリースを予定している“Volume”の未公開フッテージやアセット、アートワークに加え、主人公Robert LocksleyとDanny Wallace氏が演じるAIの会話シーンなど、来る新作の興味深い映像を多数収録したインタビューは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

発売が迫る「Tales from the Borderlands」第1弾エピソード“Zer0 Sum”のプレミアイベント開催が決定、お披露目は11月24日

2014年11月18日 13:22 by katakori
sp
「Tales from the Borderlands」

先日、Zer0さんが登場する初のゲームプレイトレーラーが公開され、2014年内のエピソード1“Zer0 Sum”配信決定が正式にアナウンスされた新作アドベンチャー「Tales from the Borderlands」ですが、新たにTelltaleとGearboxがエピソード1の上映を行うプレミアイベントの開催決定を報じ、11月24日にGearboxのお膝元でもあるテキサス州リチャードソン市の映画館Alamo Drafthouse Cinemaにて初のお披露目を果たすことが明らかになりました。

(続きを読む…)

80年代のカリフォルニアを舞台にグーニーズ的な少年少女の冒険を描く新作「Crossing Souls」のKickstarterキャンペーンが開始

2014年11月18日 1:30 by katakori
sp
「Crossing Souls」

予てから個性的なインディー作品を多数世に送り出しているDevolver Digitalが新たにスペインのデベロッパFouratticと提携し、“ティーン・ウルフ”や“グーニーズ”、“E.T.”、“バック・トゥ・ザ・フューチャー”、“ときめきサイエンス”といった少年と少女達が素敵な冒険を繰り広げた80年代の映画/TVドラマ作品にインスパイアされたアクションRPG「Crossing Souls」を発表。45,000ドルの資金調達を目指すKickstarterキャンペーンを開始しました。

(続きを読む…)

噂:ティリオンやサーセイの姿が確認できるTelltale版「Game of Thrones」のスクリーンショットが流出か

2014年11月17日 10:55 by katakori
sp
「Game of Thrones」
お馴染みピーター・ディンクレイジが演じるティリオン・ラニスター

先日、初のディテールがアナウンスされ、事前情報通りウェスタロスの北方に広がるWolfswoodを拠点とするForrester家の視点からウィンターフェルや壁を巡る争いを描くことが報じられたTelltaleの新作「Game of Thrones – A Telltale Games Series」ですが、新たにGame Informerが“Game of Thrones”のものとされる出自不明のスクリーンショットを8枚紹介し話題となっています。

(続きを読む…)

幾つかの新要素を導入する初代Postalのリマスター「Postal Redux」が近く発表か、Running With Scissorsが予告

2014年11月17日 10:17 by katakori
sp
「Postal Redux」

今月14日に発売17周年を迎えた“Running With Scissors”の記念すべきデビュー作「Postal」ですが、先日公式Twitterが初代に幾つかの新要素を導入するHDリマスター作品「Postal Redux」の発売を予告し大きな注目を集めています。

(続きを読む…)

PS Experience向けの「Grim Fandango」お披露目を告知する映像が公開、さらなるサプライズの予告も

2014年11月14日 15:24 by katakori
sp
「Grim Fandango」

先月上旬に開催されたIndieCade 2014とNYCCの出展に併せて、PS4版のインプレッションやワイドスクリーン対応に関する新たな仕様が報じられたDouble Fineのリマスター版「Grim Fandango」ですが、新たにティム・シェーファーが12月6日と7日の2日間に渡って開催される大規模なPSイベント“PlayStation Experience”向けの出展を予告する映像を公開。PS Vita版初のお披露目に加え、何らかのサプライズを用意していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Telltaleが開発を手掛ける新作アドベンチャー「Tales from the Borderlands」初のゲームプレイトレーラーがお披露目

2014年11月14日 6:02 by katakori
sp
「Tales from the Borderlands」

昨日、プレミアトレーラーの公開予告をご紹介したTelltaleが開発を手掛ける“Borderlands”シリーズの新作アドベンチャー「Tales from the Borderlands」ですが、先ほど予定通り初のゲームプレイトレーラーがお披露目を迎え、ハンサムジャックらしき何かによる作品の時系列と概要や、Vaultの鍵を調査すべくパンドラへと派遣される主人公の1人“Rhys”と女詐欺師“Fiona”の導入シーン、さらにZer0さんの登場まで収録したエピソード1“Zer0 Sum”の映像が登場しました。

また、発表に併せてTroy Bakerの起用を含む主要キャストや対応プラットフォーム、価格等に関する幾つかの新情報も判明しています。

死してなおパンドラに深い関与を見せるハンサム・ジャックがその影をちらつかせる興味深い最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

名作“クレイマン・クレイマン”の開発者達が手掛ける新作アドベンチャー「Armikrog」の新たなゲームプレイ映像が公開

2014年11月13日 23:01 by katakori
sp
「Armikrog」

先日、パブリッシング業務を含むインディーデベロッパの支援を専門に手掛けるVersus Evilとの提携に伴いPS4対応がアナウンスされたPencil Testの可愛らしい新作アドベンチャー「Armikrog」ですが、新たに2014年10月28日時点で制作と撮影が終わっている一部コンテンツを紹介する最新フッテージが公開されました。

(続きを読む…)

幼い息子に巣くった“ガン”と対峙する家族の心象風景を描く「That Dragon, Cancer」のSteam対応を含むKickstarterキャンペーンが開始

2014年11月13日 13:44 by katakori
sp
「That Dragon, Cancer」

ビデオゲーム開発者Ryan Green氏が、2歳まで生きられないと告げられながらも癌と懸命に闘った息子Joel君との生活をモチーフに、幼い息子の“やがて来る死”に直面する主人公と家族の心象風景を描くアドベンチャー作品として大きな話題を呼んだOuya専用タイトル「That Dragon, Cancer」ですが、本日Ryan Green氏が新たにSteam向けのPC/Mac版対応を掲げ、85,000ドルの資金調達を目指すKickstarterキャンペーンを開始しました。

(続きを読む…)

Telltaleが開発を手掛ける新作「Tales from the Borderlands」のプレミアトレーラーがまもなくお披露目

2014年11月13日 11:08 by katakori
sp
「Tales from the Borderlands」

先日、開発を手掛けるTelltaleのVP Steve Allison氏がエピソード1の年内発売を明言した“Borderlands”シリーズの新作アドベンチャー「Tales from the Borderlands」ですが、先ほどTelltaleがプレミアトレーラーのお披露目を予告し、11月13日PT午前11時/ET午後2時(日本時間の14日午前4時)に待望の新トレーラーを公開することが明らかになりました。

(続きを読む…)

GOGが「Mount & Blade」の48時間無料配布を含む秋のDRM-Freeビッグセールをスタート

2014年11月13日 0:38 by katakori
sp
「Mount&Blade」

予てから無料タイトルの配布を含むセールを展開しているGOG.comですが、新たに本日から11月25日まで700本を超える作品を対象に最大90%オフの大規模なセールと無料タイトルの配布を実施する秋の“2014 DRM-Free Big Fall Sale”が開始され、第1弾の無料タイトルとして初代「Mount & Blade」の配布が開始されました。

(続きを読む…)

Double Fineが手掛ける新作ストラテジー「Massive Chalice」のSteam Early Access版がリリース

2014年11月12日 10:56 by katakori
sp
「Massive Chalice」

Iron BrigadeやBrutal Legendを手掛けたベテランBrad Muir氏がプロジェクトを率いるターンベースのシングルプレイヤーストラテジー作品としてアナウンスされ、Double Fineが実施した2度目のKickstarterキャンペーンを経て約123万ドルの資金調達を果たしていた新作「Massive Chalice」ですが、本日Steam Early Access版の販売が開始され、ターンベースのゲームプレイを紹介する新トレーラーが公開されました。

また、発売に併せて11月18日まで適用される25%オフキャンペーンが実施されています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.