Obsidianの新作「Project Eternity」の資金調達が遂に316万ドルを突破、カウントダウン配信や新たなプレイディテールなど週末の更新情報まとめ

2012年10月15日 19:35 by katakori
sp
「Project Eternity」
先日新たに公開された新アートワーク

連日更新情報をご紹介しているObsidianの新作RPGプロジェクト「Project Eternity」ですが、Kickstarterで行われいる資金調達キャンペーン終了まで残すところ39時間と迫るなか、提供者が63,000人を越え、調達済みの資金が遂に316万ドルを越える勢いとなっています。

そんな中、来る10月16日PDT正午(※ 国内では17日午前4時)よりKickstarterキャンペーンのカウントダウンをObsidianオフィスで中継するストリーミング配信が決定しました。

今回はこれらの告知や新たなアートワークを含む週末のアップデート情報をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

10月7日から13日のUKチャートが発表、「FIFA 13」が期待の新作“Dishonored”を押さえ3週目の防衛に成功

2012年10月15日 17:28 by katakori
sp
「FIFA 13」

Gfk調べによる最新の週間UKセールスチャートが先ほど発表され、好調なセールスが報じられるEAの人気シリーズ最新作「FIFA 13」が各方面から高い評価を得たArkane Studiosの新作「Dishonored」を押さえ、3週目の首位を獲得したことが明らかになりました。

さらに、“Pokemon Black 2”と“White 2”がそれぞれトップ10上位にランク入り、人気シリーズの復活作として注目を集めた“XCOM: Enemy Unknown”がターンベースのストラテジーながら7位にランク入りを果たす好調な動きを見せています。なお、Lionhead Studiosのシリーズ最新作“Fable: The Journey”は残念ながら37位となんとかトップ40入りを果たす残念な結果に終わっています。

今週も活発な動きが続く上位10タイトルの詳細は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「Epic Mickey 2」のディズニーランドツアー再び!衣装カスタマイズやステルス要素の導入などイベント情報まとめ

2012年10月12日 18:44 by katakori
sp
「Epic Mickey 2: The Power of Two」
トロン姿のピートとミッキー、オズワルドがパチリ

先月下旬にフロリダのディズニーランドでプレス向けのツアーイベントが開催された「Epic Mickey 2: The Power of Two」と「Epic Mickey: Power of Illusion」ですが、先日アナハイムのディズニーランドを訪問した新たなツアーが開催され“Epic Mickey 2: The Power of Two”の新しいプレイ映像や各種新情報が明らかになりました。

今回は相変わらず終始笑顔のウォーレン・スペクター氏が解説を行ったプレゼンテーションと幾つかのプレイ映像、新要素の概要、各種プレビューから判明した新情報をまとめてご紹介します。余談ですが、今回のツアーではかつてウォルト・ディズニー本人が使用していたプライベートな部屋(※ メインストリートの消防署の2階)を一堂が訪れる様子を収録した非常に貴重な映像も公開されていますので、お好きな方は是非ご確認を。

(続きを読む…)

遂に270万ドル調達を突破したObsidianの新作PRG「Project Eternity」初のスクリーンショットが公開!夢の350万ドルコースも発表

2012年10月12日 11:45 by katakori
sp
「Project Eternity」
遂に公開された“Project Eternity”初の美しい環境スクリーンショット

連日、アップデート情報をお伝えしているObsidianの新作RPGプロジェクト「Project Eternity」ですが、本日遂にKickstarterの資金提供者が57,000人を突破し、調達規模に併せて追加されていた全ての拡張コースを超える270万ドル(約2億1100万円)を突破。キャンペーン終了まで残すところ4日となりました。

そんな中、本日も新たなアップデートが追加され、本作の世界背景に関係する用語や歴史の解説、コミュニティがObsidianに要求した実現が難しいと予想されるハードル高めの拡張コース、そして美しいゲーム環境を示す初のスクリーンショットが公開されました。

(続きを読む…)

Blizzardが「Diablo III」1.0.5の新機能“Monster Power”の概要とディテールを発表

2012年10月12日 10:40 by katakori
sp
「Diablo III」

現在PTR1.0.5版で様々な調整と共にテストが進められている「Diablo III」の“Players X”的(※ プレイヤーがゲームの難易度を任意に変更可能)な新機能“Monster Power”ですが、本日Blizzardがこの新機能に関する導入方法や概要、MP1~10の間で変化する各種数値(敵の体力/ダメージ、取得XP、NF/GF)の変動率などが明らかになりました。

(続きを読む…)

Kickstarterキャンペーン終了を1週間後に控えた「Project Eternity」が“Wasteland 2”を同梱する新コースを発表

2012年10月9日 18:56 by katakori
sp
「Project Eternity」
在りし日のInterplayとTormentチーム、なぜベガが居る……

先日から開催中のKickstarterキャンペーンにて、54,000人を超える資金提供者から248万ドル弱(約1億9400万円)の調達を実現し、キャンペーン終了まで残すところ1週間となったObsidianの新作RPGプロジェクト「Project Eternity」ですが、本日新たなアップデートが行われ、165ドル以上の提供コースにinXileが開発を進めている新作「Wasteland 2」が同梱されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Obsidianファン期待の新作RPG「Project Eternity」の資金調達が遂に230万ドルを突破、数日間のアップデート情報まとめ

2012年10月6日 18:08 by katakori
sp
「Project Eternity」
先日新たに公開されたコンセプトアート、壁紙サイズも用意されている

先月15日にKickstarterを利用した資金調達キャンペーンを開始し開始から僅か24時間強で目標の110万ドル調達を達成したObsidianの新作RPGプロジェクト「Project Eternity」ですが、終了まで10日を残す現段階で52,000人を超えるプレイヤーが目標金額の倍を超える234万ドル(※ 約1億8,400万円)の資金を提供する状況となっています。

という事で、今回は既にアナウンス時に用意された調達規模に合わせた拡張プランを全て達成し、更なる新規コンテンツの用意が進められている本作の新情報や新たなアートワーク、お馴染みの3人が登場する映像など、数日間のアップデート情報をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

手書きのアートワークと横スクロールシューティング、2Dプラットフォーマーを組み合わせた新作「College Ruled Universe」のリリースが12月に決定

2012年10月6日 16:18 by katakori
sp
「College Ruled Universe」

今年4月にKickstarterでの資金調達を慎ましやかに達成し、現在Steam Greenlightでの投票も進められているLeo Dasso氏の不思議な新作ゲーム「College Ruled Universe」が今年12月にPCとMac向けにリリースされることが明らかになりました。

(続きを読む…)

自由な都市設計の基本を9分に渡って解説した新生「SimCity」の新たなゲームプレイ映像が公開

2012年10月5日 0:42 by katakori
sp
「SimCity」

今年3月に発表されたMaxisの看板シリーズ最新作「SimCity」ですが、本日久方ぶりに本作の柔軟な都市設計を基礎から解説した9分に及ぶゲームプレイ映像が公開されました。

都市の骨格を形作る区画設計や、電気や水といったライフラインの確保と供給、娯楽施設や治安・ゴミ処理といったところまで、驚くほどカジュアルに生まれ変わったスタイルを提示する興味深い映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

初代「Carmageddon」のiOS版がいよいよ来週リリース!Android版は2012年後半から13年初頭へと延期

2012年10月4日 18:36 by katakori
sp
「Carmageddon」

今年6月に発表され、今夏のリリースが予定されていたモバイル版「Carmageddon」ですが、遂にiOS版の開発とAppleへの提出が終わり、いよいよ来週リリースを迎えることが明らかになりました。また、この発表に併せAndroid版の発売が2012年後半から13年初頭に変更されたことが判明しています。

(続きを読む…)

全DLCを同梱したMac版の「Batman: Arkham City」GOTYエディションが11月にリリース決定

2012年10月3日 15:54 by katakori
sp
「Batman: Arkham City」

Deus Ex: Human RevolutionやTotal Warなど、数々のMac版タイトルを販売するFeral Interactiveが本日“Harley Quinn’s Revenge pack”を始めとする全DLCを同梱したMac版「Batman: Arkham City」のGOTYエディションを発表、11月から販売が開始されることが明らかになりました。

また、今回のアナウンスに併せて本作の印象的なシーンをふんだんに盛り込んだ素晴らしいトレーラーも登場。版権キャラクター物の新たな金字塔となったBatman: Arkham City、Macユーザーで未プレイの方は是非一度チェックしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

GameloftがiOS用のBluetoothコントローラー「Duo Gamer」を発表、価格は80ドル/対応タイトルはなんと5作品……!

2012年10月2日 19:20 by katakori
sp
「Duo Gamer」
シンプルなフォルムの“Duo Gamer”

昨今正式ライセンス物の作品も目立ち始めたGameloftのゲームタイトルですが、新たにGameloftがAppleの認可を受けたBluetooth対応コントローラー「Duo Gamer」(iOSデバイス用スタンドが付属)を発表し、80ドルで販売を開始したことが明らかになりました。

Apple Storeや海外Amazon、大手小売りなどで販売される予定のDuo Gamerですが、対応タイトルは現時点でGameloftの5作品のみに制限されており、エクストリームなコントローラー好きの琴線を揺さぶるオーラを早くも放っています。今回はGearboxのBrothers in Armsを含む対応タイトル5作品のリストとDuo Gamerのプロモーション映像、おまけに先日公開されたシリーズ最新作“Modern Combat 4: Zero Hour”の新トレーラーを併せてご紹介します。

(続きを読む…)

Runicが「Torchlight II」の2年8ヶ月に及ぶ開発の流れを可視化し4分強にまとめた素敵映像を公開

2012年9月29日 16:39 by katakori
sp
「Torchlight II」

今月20日に待望のローンチを迎え、高い評価を得たRunicの新作「Torchlight II」ですが、本日Runicが2010年1月19日から2012年9月19日(※ ローンチ前日)までの開発の様子をビジュアル化し4分強に押し込めた映像を公開しました。

今回の映像はRunicが利用していたバージョン管理ソフトのデータベースを基にGourceで映像化したもので、中央のルートディレクトリを中心に下層ディレクトリと個々のファイルが枝葉を生成し、そのファイル作成にあたった開発者の作業時間にスケールし枝の伸びる美しい表現で2年8ヶ月に及ぶ開発のプロセスが見事に可視化されています。

(続きを読む…)

Blizzardが「Diablo III」のPTR版1.0.5パッチでLegendaryアイテムのドロップ率倍化をテスト中

2012年9月29日 10:43 by katakori
sp
「Diablo III」

先日、PTR(※ Public Test Realm)サーバの導入と大量の変更及び新要素の導入を伴うPTR向け1.0.5パッチが実装され、コミュニティによるプレイテストが進められている「Diablo III」ですが、昨晩PTR版1.0.5に新たな調整が加えられ(※ 参考パッチノート、赤字が追加変更点)、LegendaryとSetアイテムのドロップ率が2倍に変更されたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Mac版「Torchlight II」のリリースは2~3ヶ月後を予定、Redditに登場したMax Schaefer氏が説明

2012年9月27日 17:40 by katakori
sp
「Torchlight II」

先日遂にPC版のローンチを迎え、各方面から非常に高い評価を得たRunicの新作「Torchlight II」ですが、昨晩RunicのボスでかつてBlizzard NorthでDiabloシリーズの開発を率いたMax Schaefer氏がRedditで行われたHumble Indie Bundle 6絡みの開発者チャット企画に登場し、予てから対応が明言されていたMac版のリリース時期について言及しました。

(続きを読む…)

「Project Eternity」の資金調達が200万ドルを突破!新たな拡張モードやChris Avelloneによるノベライズなど新情報も山盛り

2012年9月27日 13:17 by katakori
sp
「Project Eternity」

資金調達の順調な増加と共に、期待に胸躍るアップデート情報が報じられているObsidianファン待望の新作RPG「Project Eternity」ですが、本日遂にKickstarter上で行われている資金調達が200万ドル(約1億5,500万円)を突破し、先日まで提示されていた220万ドルまでの拡張プランをさらに拡大し、ファン歓喜の要素を用意した夢の230万ドルプランが追加されました。

今回は新プランの情報を含む最新2日分のアップデート情報をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

inXileがJ!NXとの提携を発表、「Wasteland 2」デザインの衣類を発売+敵キャラクターの新旧デザイン比較

2012年9月26日 18:15 by katakori
sp
「Wasteland 2」

初期Falloutシリーズの前身である“Wasteland”を今世代に復活させる期待の続編「Wasteland 2」を手掛けるinXileが、ビデオゲーム専門の衣類やグッズ販売で知られるJ!NXとの提携を発表し、新たに“Wasteland 2”の衣類販売に乗り出すことが明らかになりました。

今の所具体的な販売アイテムに関する情報は明らかにされていませんが、ゲームTシャツ好きの方は今後の続報をチェックしておく必要があるニュースだと言えそうです。

なお、今回は先日公開された敵キャラクター“Rail Thug”の新旧デザインを比較した興味深いアートワークを併せてご紹介します。

(続きを読む…)

CD Projekt REDとGOGが特別イベントの開催を発表、新プロジェクト“Cyberpunk”の正式タイトルが遂にお披露目

2012年9月26日 16:18 by katakori
sp
「Cyberpunk」

季節毎に行われるオンラインカンファレンスを通じて様々な発表を行ってきたCD Projekt REDとGOG.comが特別な発表イベントを10月18日に開催すると発表。今年5月の夏カンファレンスにてアナウンスされた新プロジェクト「Cyberpunk」の正式タイトルがお披露目を迎えることが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.