金魚鉢頭のブリキロボットが戦うメトロイドヴァニアスタイルのアクションRPGとして今年1月にアナウンスされた「Feudal Alloy」ですが、本作の開発を手掛けるAttu GamesがSteam向けのクローズドデモをアナウンスし、2月20日の配信を予定していることが明らかになりました。
先日、2018年12月を予定していた発売を2018年夏に前倒したStoicの“Banner Saga”シリーズ最終章「Banner Saga 3」ですが、新たにStoicがシリーズの鍵を握る巨人ドレッジ達にスポットを当てる日本語字幕入りの解説トレーラーを公開しました。
今回の映像には初代と続編のネタバレが含まれますので、閲覧には十分ご注意下さい。
現在水面下で最新作の開発が進められている“Borderlands”シリーズですが、今年の発売が噂されるなか、Gearbox Softwareがバレンタインの到来を祝う「Borderlands 2」と「Borderlands: The Pre-Sequel」のスキン配布を開始しました。
来る新作の到来に向けて、過去作のプレイを再開し始める方はスキンの取り残しがないか確認しておいてはいかがでしょうか。
先日、残り3日で7,000ドル弱の調達を必要とする進捗をご紹介した「Genesis Noir」のKickstarterキャンペーンですが、その後のプレッジが順調に進み、本日遂に初期ゴールの4万ドル調達を達成したことが明らかになりました。
先日、2017年のNintendo Switch作品を対象とするダウンロードランキングにおいて、“Minecraft”を抑え首位を獲得した「Stardew Valley」ですが、新たにEric Barone氏が公式サイトを更新し、マルチプレイヤーを導入するPC版1.3アップデートの進捗を報告。今年春にマルチプレイヤーベータの実施を予定していることが明らかになりました。
先月、スティングやメリッサ・ハッチソンを含む超豪華な主要キャストの顔ぶれをご紹介した“Dim Bulb Games”のデビュー作「Where the Water Tastes Like Wine」ですが、新たに本作の主人公が生ける骸骨となってアメリカ全土を旅するきっかけとなる冒頭の展開を描いた新トレーラーがお披露目され、本作の発売日が2018年2月28日(国内Steamは3月1日)に決定したことが明らかになりました。
クロスロードの伝説を思わせる人ならぬ何かとの契約やスティングの印象的なボイスアクト、コンポーザーRyan Ikeの素晴らしいサウンドトラックが確認できる最新映像は以下からご確認下さい。
先日、洗濯システムやカントリー調のアイテムを追加する新DLCの配信が開始された人気シムシリーズ最新作「The Sims 4」ですが、新たにEAがジャングルの探索を導入するPC/Mac向けの新拡張パック“Jungle Adventure”のトレーラーを公開し、2月27日の発売を予定していることが明らかになりました。
先月中旬にKickstarterキャンペーンの始動をご紹介したインディーデベロッパ“Feral Cat Den”の独創的なアドベンチャー「Genesis Noir」ですが、Kickstarterキャンペーンの終了が3日後に迫るなか、Feral Cat Denがキャンペーンの新たなリワードTierとアドオンをアナウンスしました。
“Genesis Noir”は、宇宙誕生以前とビッグバンが爆発した瞬間の高次世界を舞台に、愛する女神を救うべく宇宙の拡張を止める方法を探る行商人の冒険をフィルムノワールスタイルで描く作品で、ビッグバンを銃弾に見立てたレベル間の構造と宇宙の探索、ロンドンのSkillbardが手掛けるサウンドデザインとジャズ、3Dと2D環境を組み合わせたビジュアルを特色としています。
2011年3月に正式アナウンスが行われ、商標を巡るBethesdaとの裁判争いやスタジオの大きな再編を経て、2014年12月に製品版のローンチを果たしたMojangのカードゲーム「Scrolls」ですが、2015年に開発とサーバ運用の終了が正式に告知され、少なくとも2016年7月1日まではサーバの運用を継続すると発表したまま、現在も運用が続いていた本作のサーバ閉鎖が遂にアナウンスされ、2月13日に公式サーバを停止することが明らかになりました。
先日、最終章に向けて急展開を迎えるエピソード4“What Ails You”が配信された「Batman: The Enemy Within」ですが、新たにTelltale Gamesがエピソード1“The Enigma”におけるリドラーとバットマンの激しい戦闘シーンを実写の殺陣アクションで再現した興味深い映像を公開しました。
数々のハリウッド映画で活躍する著名なスタントマンであり、本作の撮影を実際に担当したVlad RimburgとEmmanuel Manzanaresによる迫力の戦闘シーンは以下からご確認下さい。
先日、Rockstarの代表作品を網羅する新バンドルの販売を開始したHumble Bundleが、新たに2017年のベストと銘打ち、昨年発売された様々なバンドルから1作品ずつ注目タイトルを厳選した「Humble Bundle’s Best of 2017」の販売を開始しました。
Dead by DaylightやGoat Simulatorをはじめ、Five Nights at Freddy’s: Sister LocationやDeath Road to Canada、Turmoil、Sins of a Solar Empire: Rebellionまで同梱する豪華なバンドルのラインアップは以下からご確認下さい。
ラヴクラフト/クトゥルフ神話を扱う隠れた名作“Darkness Within 1: In Pursuit of Loath Nolder”と“Darkness Within 2: The Dark Lineage”に続くZoetrope Interactiveのクトゥルフホラーシリーズ第3弾として、昨年6月にPC版ローンチを果たした「Conarium」ですが、新たにZoetropeが本作のMacとLinux版ローンチを知らせるプレスリリースを発行し、昨年8月に対応がアナウンスされていたPS4とXbox One版の延期が明らかになりました。
先日、海外版のアナウンスと発売をご紹介した傑作“XCOM 2”の完全版ですが、新たに2Kが国内向けに日本語版「XCOM 2 コレクション」の発売を正式にアナウンスし、2K公式ストアにてPC/Mac/Linux版の50%オフセールがスタートしました。
“XCOM 2 コレクション”は XCOM 2本編と大規模拡張パック“選ばれし者の戦い”、4種のDLC(レジスタンスウォーリアーパックとアナーキー・チルドレン、エイリアン・ハンターズ、シェンズ・ラスト・ギフト)を同梱する完全版で、近く国内のPS4とXbox Oneにも対応予定とのこと。
完全版のセールは、2月9日午前3時までとなっていますので、“選ばれし者の戦い”を含む傑作ストラテジーをプレイしていない方は、この機会に購入を検討してみてはいかがでしょうか。
先日、発売日が2018年4月3日に決定し、予約特典や限定版を含むプレオーダーがスタートした期待の続編「Pillars of Eternity 2: Deadfire」ですが、新たにObsidianが前作から大幅に強化されたビジュアルやエフェクトにスポットを当てる第44弾の開発映像を公開しました。
ペーパードールを含むインベントリの新旧をはじめ、ペットを含むキャラクターの素敵なアイドルモーション、2D背景と3Dキャラクターを組み合わせた高品質なライティング、ダイナミックな天候表現、著しく改善された魔法のVFXなど、続編の見事な進化が確認できる最新映像は以下からご確認下さい。
Cookie Clicker系のミニマルなRPG作品として非常に高い評価を獲得した“Clicker Heroes”の続編として、昨年9月下旬にアナウンスされ、昨年11月にはF2Pモデルの廃止が報じられたPlaysaurusの期待作「Clicker Heroes 2」ですが、右上に続く一本道をひたすら突き進むヒーローを描く続編の進捗が待たれるなか、Playsaurusが13分弱に渡って続編の概要を紹介するプレビュー映像を公開しました。
多彩なヒーローを複数雇い、次々と現れるモンスターを(合算の攻撃力で)永遠に倒し続けた前作に対して、続編は1人のヒーローが経験値とゴールドを獲得しながら成長し、装備を強化する構成に刷新されており、今回の映像にはスキルの利用に必要な新しいリソース“エネルギー”や8種のスロットを持つインベントリ、Path of Exileにインスパイアされた巨大なスキルツリーが確認できるだけでなく、なんとゲーム内で構築・カスタマイズ可能なマクロツールまで登場するなど、前作から大幅にパワーアップしたゲームシステムの一旦が垣間見える内容となっています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。