先日、まさかのTVアニメシリーズ化が決定し話題となった人気サバイバルローグライト「Vampire Survivors」ですが、現在放送中の“PC Gaming Show 2023”にて、本作の1.5アップデートがお披露目され、現地時間の6月12日にパッチの配信を予定していることが明らかになりました。
晋マップ“Astral Stair”やランダムイベントを発生させる運命の輪、輪が利用可能となる新レリック“Trisection”、カヴァロの刷新、新アイテム“GoldFinger”など、多数の新要素が確認できる最新映像は以下からご確認ください。
先日、PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、PC向けの新作としてアナウンスされた“F1 Manager 2022”に続くF1チーム運営シムシリーズ最新作「F1 Manager 2023」ですが、新たにFrontier Developmentsが本作の発売日をアナウンスし、2023年7月31日のリリースを予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて、新たなドライバーやチャレンジ、新要素となるレースリプレイといったゲームプレイの概要を紹介する日本語字幕入りの新トレーラーが登場しています。
2019年に一度ソフトローンチを果たしたものの、その後プロジェクトが頓挫し、2021年4月にリローンチの計画がアナウンスされたモバイル向けの4v4非対称シューター「PAYDAY Crime War」ですが、新たにStarbreezeが本作の配信開始を正式に発表し、国内外のApp StoreとGoogle Playストアから利用可能となりました。
本日「Netflix」が、超常現象に巻き込まれる少年少女達の冒険を描いた人気アドベンチャーの続編“Oxenfree II: Lost Signals”やLEGOテーマのターンベースストラテジー“Lego Legacy: Heroes Unboxed”、クイーンズ・ギャンビットのチェスゲーム“The Queen’s Gambit Chess”、Newfangled Gamesが手掛けるパズルアドベンチャー“Paper Trail”といったタイトルを含む今夏配信予定の新作ゲームを紹介するトレーラーを公開しました。
先日、PS4とNintendo Switch、PC、Netflix向けの配信が2023年6月6日に決定したローグライトなパズルダンジョンゲーム「Shovel Knight Pocket Dungeon」のDLC“Puzzler’s Pack”ですが、本日予定通り本DLCの配信が開始され、Yacht Club Gamesが新たなプレイアブルキャラクターを含む新コンテンツのハイライトをまとめたローンチトレーラーを公開しました。
昨年10月の早期アクセスローンチを経て、先月初めに“ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー”テーマのシーズン“ガーディアンのグレイテスト・ヒッツ”が始動したSecond Dinner StudiosのF2Pカードバトルゲーム「Marvel Snap」ですが、現行シーズンの終了が目前に迫るなか、新たにSecond Dinnerが次期シーズン“Spider-Versus”をお披露目する本格的な解説映像を公開しました。
お馴染みBen Brode氏がデイリー・ビューグル紙の記者に扮し、マイルズやシルク、グウェンをはじめ、2099やハム、ハムちゃんのブタフォームを含む多彩なスパイダーマン達、新コンテンツとなるコンクエストモードなど、多数の新コンテンツが紹介する最新映像は以下からご確認ください。
先日、新エリアとして導入される“プロジェクト・花鳥庭園”(Project Aviary)のゲームプレイ映像が公開された「Sky 星を紡ぐ子どもたち」ですが、新たにthatgamecompanyが毎年LGBTQIA+を支援する6月のプライド月間に併せて開催してきた“虹かける日々”の改名と新たなイベント“彩なす日々”の開幕をアナウンス。本日から2023年6月15日午後3時59分に掛けて実施を予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて、美しいイベントのゲームプレイを紹介する新トレーラーが登場しています。
本日、Blizzard Entertainmentが国内向けのプレスリリースを発行し、6月2日に迎える「ディアブロ イモータル」ローンチ1周年を祝う新たな取り組みを発表。本作の1周年と“ディアブロ IV”の発売を祝うコラボイベントを実施することが明らかになりました。
新クラスや“古代の揺り籠”と呼ばれる追加ゾーン、各種イベントの概要をまとめた最新のリリース情報は以下からご確認ください。
先日、待望のPC対応がアナウンスされた「Sky 星を紡ぐ子どもたち」(Sky: Children of the Light)ですが、新たにthatgamecompanyが新エリアとして導入される“プロジェクト・花鳥庭園”(Project Aviary)のゲームプレイ映像を公開。2023年後半にベータ版の配信を予定していることが明らかになりました。
先日、iOSとAndroid向けの世界ローンチが2023年5月10日に決定した「The Lord of the Rings: Heroes of Middle-earth」(ロード・オブ・ザ・リング:中つ国のヒーローたち)ですが、本日予定通り国内外で本作の配信が開始され(App Store/Google Playストア)、EAと開発を手がけるCapital Gamesが指輪を巡る馴染み深いキャラクター達の戦いを描くローンチトレーラーを公開しました。
先日、音楽をテーマにした最新拡張“集え!レジェンド・フェス”が配信された「ハースストーン」ですが、本日Blizzard Entertainmentが国内向けのプレスリリースを発行し、新ヒーロー“ロック将ヴーン”や58種のミニオン、キーワード“猛毒”の“毒袋”への変更、E.T.C ワールドツアーといった要素を導入するバトルグラウンドシーズンの4実施スケジュールをアナウンス。2023年5月10日の開幕を予定していることが明らかになりました。
バトルグラウンドシーズンの4の新コンテンツを紹介する最新のリリース情報は以下からご確認ください。
今年3月に約40本のゲームを年内に配信すると予告し話題となった“Netflix”ですが、新たにNetflixが2D Boyの人気物理パズル「World of Goo」のリマスター版をNetflix会員向けにリリースすると発表。iOSとAndroid向けに2023年5月23日のローンチを予定していることが明らかになりました。
本日、Bandai Namco Europeがプレスリリースを発行し、「Little Nightmares」フランチャイズ全体の販売規模を報告。初代の発売から6周年を迎えたシリーズの累計販売が1,200万本を突破したことが明らかになりました。
昨年10月に、PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、Nintendo Switch、PC向けのローンチを果たしたLEGOシリーズの独創的なパズルアドベンチャー「LEGO Bricktales」ですが、新たにLEGO GroupとThunderfulがiOSとAndroid版の配信開始をアナウンスし、国内外のApp StoreとGoogle Playストアから利用可能となりました。
また、発表に併せて、海外メディアの高い評価と可愛い箱庭のロケーション、ブロックの建築を収録したローンチトレーラーが登場しています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。