“指輪物語”の新作モバイルストラテジー「The Lord of the Rings: Rise to War」の海外ローンチが9月23日に決定

2021年8月31日 11:23 by okome
sp
「The Lord of the Rings: Rise to War」

昨年6月、中つ国の第三紀が舞台となる新作モバイルストラテジーとしてアナウンスされ、小規模なベータテストが進められていた「The Lord of the Rings: Rise to War」ですが、新たにWB GamesとNetEaseがヨーロッパとアメリカ、オセアニア、東南アジア地域向けの配信日を発表し、iOSとAndroid向けに2021年9月23日のローンチを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Netflix」のモバイルゲーム配信がポーランドでソフトローンチ、追加料金/アプリ内課金/広告なし

2021年8月26日 23:59 by katakori
sp
「Netflix」

先日、サブスクリプションサービスの一環として、追加料金なしでビデオゲームの配信を開始することが明らかになった「Netflix」ですが、その後の動向に注目が集まるなか、先ほどNetflixがポーランド地域を対象とするゲーム配信のソフトローンチを報告し、サービスの第一歩としてAndroid向けに人気ドラマ“ストレンジャー・シングス 未知の世界”のビデオゲーム「Stranger Things: 1984」と「Stranger Things 3: The Game」の配信を開始したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

モバイル版「Frostpunk Mobile」のテクニカルテストがフィリピンでスタート

2021年8月23日 23:04 by okome
sp
「Frostpunk」

今年5月に、モバイル対応がアナウンスされた傑作サバイバル「Frostpunk」ですが、2021年内と報じられた配信が待たれるなか、新たにフィリピンでAndroid版「Frostpunk Mobile」のテクニカルテストがスタートしました。

(続きを読む…)

「GRIS」公式ピアノコレクションのデジタル版が発売、CDと数量限定の2枚組レコード、ピアノ楽譜の予約受付もスタート

2021年8月23日 10:50 by okome
sp
「GRIS」

2018年12月にローンチを果たし、昨年累計100万本販売を達成し話題となったNomada Studioのデビュー作「GRIS」ですが、週末にNomada Studioが多彩なビデオゲームのサウンドトラックやアレンジアルバムで知られるMateria Collectiveと提携した本作の公式ピアノコレクション「GRIS Piano Collections」の発売をアナウンス。デジタル/ストリーミングプラットフォーム向けの配信が開始されました。

(続きを読む…)

iOS版「PUBG: New State」の事前登録受け付けがスタート、字幕入りの新トレーラーもお披露目

2021年8月19日 18:35 by katakori
sp
「PlayerUnknown’s Battlegrounds」

先日、プロットに焦点を当てるストーリートレーラーをご紹介したiOSとAndroid向けの新作バトルロイヤル「PUBG: New State」ですが、日本も対象地域となる第2弾クローズドアルファの開催が迫るなか、新たにKraftonがiOS版の事前登録受付開始を告知する日本語字幕入りトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

“Humankind”や“Psychonauts 2”、“Twelve Minutes”を含む9タイトルの「Xbox Game Pass」解禁スケジュールがアナウンス

2021年8月17日 22:35 by okome
sp
「Xbox Game Pass」

先日、“Hades”や“Curse of the Dead Gods”を含む新作がリスト入りしたサブスクリプションサービス「Xbox Game Pass」ですが、先ほどMicrosoftがXbox Wireを更新し、新たな注目作9タイトルの解禁スケジュールをアナウンスしました。

Xbox版の発売初日にパス入りを果たす「Humankind」や「Twelve Minutes」、「Psychonauts 2」、Cyanのクラシックアドベンチャー「Myst」をはじめ、Dovetail Gamesの鉄道シミュレーション続編「Train Sim World 2」、「Need for Speed Heat」、「Star Wars Battlefront II」、「Star Wars Jedi: Fallen Order」を含む注目作のラインアップと解禁日は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Giant Sparrowの人気アドベンチャー「フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと」のiOS版が発売、ローンチトレーラーも

2021年8月17日 9:30 by okome
sp
「What Remains of Edith Finch」

7月末に放送されたAnnapurna Interactive Showcaseにて、iOS対応がアナウンスされたGiant Sparrowの人気アドベンチャー「フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと」(What Remains of Edith Finch)ですが、本日予定通り国内外のApp Storeにて本作の販売が開始され、Annapurna Interactiveが海外メディアの高い評価やゲームプレイのハイライトを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

噂:GTA3とVice City、San Andreasを同梱する「Grand Theft Auto」のトリロジーリマスターが進行中か、Kotakuが報告

2021年8月13日 10:13 by katakori
sp
「Grand Theft Auto」

昨年から旧作のリマスターに関する噂が定期的に浮上している「Grand Theft Auto」シリーズですが、新たにKotakuが複数の異なる匿名ソースから内部情報を得たとして、今秋にNintendo Switchを含む複数のプラットフォームで「Grand Theft Auto III」と「Grand Theft Auto Vice City」、「Grand Theft Auto San Andreas」を同梱するリマスターバンドルが発売されると報じ話題となっています。

(続きを読む…)

2051年の近未来を描く「PUBG: New State」のプロットに焦点を当てる短編映像が公開

2021年8月12日 23:07 by katakori
sp
「PlayerUnknown’s Battlegrounds」

日本を対象地域に含む第2弾クローズドアルファの開催が迫るiOSとAndroid向けの新作バトルロイヤル「PUBG: New State」ですが、新たにKraftonが本作の舞台となる都市トロイの壊滅にまつわる背景を描く短編アニメーション映像を公開しました。

(続きを読む…)

Update:日本を含む28の地域を対象とする「PUBG: New State」の第2弾クローズドアルファがアナウンス、開幕は8月27日

2021年8月9日 15:31 by okome
sp

UPDATE:8月9日15:31

新たに「PUBG: New State」の国内公式サイトが更新され、第2次アルファテストの参加募集が開始されました。募集は、iOSとAndroidの両方で行われていますので、気になる方は早めに登録を済ませておいてはいかがでしょうか。

なお、“PUBG: New State”の第2次アルファテストは、日本時間の8月27日午後2時に開始されるとのこと。以下、更新前の本文となります。

「PlayerUnknown’s Battlegrounds」

先日、多彩な要素を紹介する解説映像“Troiツアー #2”がお披露目されたiOSとAndroid向けの新作バトルロイヤル「PUBG: New State」ですが、新たにKraftonが日本を含む28の地域を対象とする第2弾クローズドアルファテストの開催をアナウンス。2021年8月27日から29日にかけて実施を予定していることが明らかになりました。

Androidに加え、新たにiOSでも実施されるアルファテストの概要を紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

モバイル版「Battlefield」は2022年4月までにリリース予定、EAが報告

2021年8月5日 10:31 by okome
sp
「Battlefield」

今年4月、新スタジオ“Industrial Toys”が開発を手がけるモバイル向けの「Battlefield」新作がアナウンスされ話題となりましたが、本日EAが実施した2022年第1四半期の業績報告にて、モバイル版に関する進捗が報じられ、今会計年度の終わり(2022年3月31日まで)までにモバイル版“Battlefield”のローンチを計画していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

モバイル向けのF2Pスピンオフ「My Friend Pedro: Ripe for Revenge」の配信がスタート、ローンチトレーラーも

2021年8月5日 10:21 by okome
sp
「My Friend Pedro」

先日、Victor Agren氏の独創的な2.5Dアクション“My Friend Pedro”のモバイル向けF2Pスピンオフとしてアナウンスされた「My Friend Pedro: Ripe for Revenge」ですが、新たにDevolver Digitalがプレスリリースを発行し、“My Friend Pedro: Ripe for Revenge”の配信開始をアナウンス。国内外のApp StoreGoogle Playストアから利用可能となりました。

また、発表に併せて、可愛いビジュアルとゲームプレイを紹介するローンチトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

Activisionが新たなモバイル向け「Call of Duty」スタジオを設立、未発表新作の開発も進行中

2021年8月4日 23:34 by katakori
sp
「Call of Duty: Mobile」

今年6月上旬に未発表の新スタジオ“Activision Mobile”がAAA規模のモバイル向けCoDタイトルの開発者募集を開始し話題になりましたが(参考:過去記事)、本日Activision Blizzardが新スタジオの設立を報告し、未発表の新たなモバイル向け「Call of Duty」タイトルの開発を進めていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

モバイル向けスピンオフ「ディアブロ イモータル」の延期がアナウンス、新たな発売時期は2022年前半

2021年8月4日 9:22 by okome
sp
「Diablo Immortal」

今年5月に、一部地域でクルセイダーや勢力ベースの本格的なPvP要素を導入するアルファ2が実施されたモバイル向けスピンオフ「ディアブロ イモータル」ですが、新たにBlizzardが公式サイトを更新し、当初今年後半を予定していた本作のリリース延期をアナウンス。新たな発売時期を2022年前半に変更したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

傑作アクションRPG“Hades”や“Curse of the Dead Gods”を含む10作品の「Xbox Game Pass」解禁スケジュールがアナウンス

2021年8月3日 23:23 by okome
sp
「Xbox Game Pass」

先日、“Cris Tales”や“Battlefield V”を含む新作がリスト入りしたサブスクリプションサービス「Xbox Game Pass」ですが、先ほどMicrosoftがXbox Wireを更新し、新たな注目作10タイトルの解禁スケジュールをアナウンスしました。

Xbox版の発売初日にパス入りを果たす傑作アクションRPG「Hades」をはじめ、今年2月に製品版ローンチを果たしたPasstech Gamesの新作ローグライトアクション「Curse of the Dead Gods」、「Skate」シリーズ2作品、地球を脱出した人類の箱船を描く宇宙ステーションシム「Starmancer」(早期アクセス版)、Funselektorのミニマルな見下ろし型ラリー「art of rally」(こちらも発売初日パス入り)、そして「Katamari Damacy REROLL」を含む注目作のラインアップと解禁日は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Giant Sparrowの人気アドベンチャー「フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと」のiOS対応がアナウンス、配信は8月16日

2021年7月30日 10:51 by okome
sp
「What Remains of Edith Finch」

本日放送されたAnnapurna Interactive Showcaseにて、Giant Sparrowの人気アドベンチャー「フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと」(What Remains of Edith Finch)のiOS対応がアナウンスされ、2021年8月16日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

異なるユニバースのマーベルヒーロー達が集結するモバイル向けオンラインオープンワールドRPG「Marvel Future Revolution」の世界ローンチが8月25日に決定、新トレーラーも

2021年7月27日 12:55 by okome
sp
「Marvel Future Revolution」

昨年3月にNetmarbleが開発を手がけるオンラインオープンワールドRPGとしてアナウンスされ、先日iOSAndroid向けの事前登録受付がスタートしたモバイル向けの新作「Marvel Future Revolution」ですが、新たにMarvel Gamesが本作のリリース日をアナウンスし、2021年8月25日の世界ローンチを予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、お馴染みのヒーロー達が登場する“Marvel Future Revolution”の新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

Origame Digitalのサイバーパンク写真撮影ゲーム「ウムランギ・ジェネレーション」が“IGF 2021”の最優秀賞を獲得、全8部門の受賞作品まとめ

2021年7月22日 16:34 by katakori
sp
「IGF 2021」

本日、“GDC 2021”の会場イベント中止に伴う第23回“Independent Games Festival”のオンライン授賞式が放送され、退廃的なサイバーパンク都市で写真を撮影するOrigame Digitalの「ウムランギ・ジェネレーション」が最優秀賞“Seumas McNally Grand Prize”とナラティブ賞を獲得したことが明らかになりました。

最多ノミネートを果たした“Feral Cat Den”の独創的なポイント&クリック型アドベンチャー「Genesis Noir」が二冠を達成し、架空の野球リーグと仮想通貨を用いた野球賭博を描くシーズン形式の“ホラー”ブラウザゲーム「Blaseball」がNuovo Awardを、完全に破壊可能なボクセル環境を特色とするTuxedo Labsのサンドボックス強盗ゲーム「Teardown」がデザイン部門を制した全8部門の受賞作品は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.